タグ

ブックマーク / news2plus.blog123.fc2.com (4)

  • ニュース速報++ ドイツの駅で日本人がキャリーバッグを置いたまま観光、爆発物騒ぎとなり駅はパニック状態に

    ドイツの駅で日人がキャリーバッグを置いたまま観光、爆発物騒ぎとなり駅はパニック状態に 2009-08-22-Sat  CATEGORY: 海外ニュース 1 : チドリソウ(青森県)[] :2009/08/22(土) 10:07:16.16 ID:p99248Lw ?PLT(12502) ポイント特典 ドイツの駅で日人観光客がキャリーバッグを置いたまま観光、爆発物騒ぎに ドイツ・ハンブルクの中央駅で21日昼すぎ、爆発物の疑いで警察の処理班が出動する騒ぎがあった。 プラットホームのベンチに、自転車の盗難防止チェーンでくくりつけられたキャリーバッグが発見されたため。 FNNニュースによると、およそ50人の警察官が現場に駆けつけ、爆発物処理班も出動したほか、 長距離列車を含む75の列車が1時間以上にわたって運行をストップしたという。 キャリーバッグの持ち主は41歳の日人男性。 警察の調べに

    REV
    REV 2009/08/23
    1:ぐぐる 2:ぐぐる 3:ぐぐる …9:ぐぐる / それとも、海外旅行免許が必要な社会が望み? /あ、留保の無いキャリーバック施錠の肯定を、という話か。
  • ニュース速報++  近頃の萌え絵だとかマンガ絵はデッサンがなってないヘタクソ

    近頃の萌え絵だとかマンガ絵はデッサンがなってないヘタクソ 2009-01-25-Sun  CATEGORY: 国内ニュース 1 : すずめちゃん(catv?)[] :2009/01/25(日) 00:25:09.94 ID:CrTA76K3 ?PLT(12020) ポイント特典芸術家の頭の中は?独創の源を解明へ、理研と芸大が連携 一流の芸術はどのようにして生まれるのか? 東京芸術大学(宮田亮平学長)と理化学研究所(野依良治理事長)は、第一線で活躍する芸術家の脳の活動を詳しく調べる共同研究に乗り出す。 芸術と脳科学という全く違う分野の専門機関が連携して研究するのは珍しく、教育手法などへの応用が期待されている。 テーマは「独創的なアイデアがひらめく瞬間に脳はどんな活動をするか」「進化の過程で芸術や音楽は、どのようにして生まれたのか」「作品を鑑賞する脳の活動は、専門家と一般の人でどこが違うか」な

    REV
    REV 2009/01/31
    GJ。しかし、これマジメに考えると、minoriみたいにラフ書いてパース決めて…と大変                                                   のだった。
  • ニュース速報++ 日本政府、IMFに10兆円拠出

    政府、IMFに10兆円拠出 2008-11-13-Thu  CATEGORY: 国内ニュース 1 : コンブ(catv?)[] :2008/11/13(木) 01:57:35.14 ID:tZIWpDuq ?PLT(12002) ポイント特典政府、IMFへ10兆円拠出 金融サミットで首相が表明 (共同通信) 14日からワシントンで開く金融危機対策の緊急首脳会合(金融サミット)で、 国際通貨基金(IMF)の新興国・中小国向けの金融支援を促進するため、日の外貨準備から 10兆円程度をめどに資金拠出すると麻生太郎首相が表明することが12日固まった。 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/13kyodo2008111201000949/ IMFとは - 国際通貨基金。為替相場の安定のために、国際収支が悪化した国への融資や、為替相場と各国の為

    REV
    REV 2008/11/14
  • ニュース速報++ 男子の生存率が1%といわれる修羅の国、北九州市民 「脱出したい」

    男子の生存率が1%といわれる修羅の国、北九州市民 「脱出したい」 2008-09-24-Wed  CATEGORY: 国内ニュース 1 : ブランド鑑定士(東京都)[sage] :2008/09/19(金) 02:09:47.99 ID:KTRctZ/50 ?PLT(12100) ポイント特典 「北九州市は治安が良いとは思わない」‐。北九州市が18日発表した市民調査で、7割強がこう回答した。 「市外の人から聞いた市のイメージ」も「治安が悪い」がトップで、回答した市民自身が抱くイメージでも3番目だった。市では近年、建設業者らを狙った銃撃が相次ぎ、大半が未解決。 調査結果は市民の不安感を浮き彫りにしたといえる。 調査は5月、都市ブランド構築の参考にするため実施。公募の「市政モニター」の市民150人に対し、郵送とインターネットのメールで質問し、147人(回収率98%)が回答した。 「北九州市に住

    REV
    REV 2008/09/25
  • 1