タグ

ブックマーク / tail.s68.xrea.com (11)

  • 技術を教えてくれた先生:しっぽのブログ

    もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに この話を読んで、僕は小学校5・6年生の頃、美術と習字と音楽を担当していた先生を思い出した。 その先生は隣のクラスの担当で、上記3つの時だけ僕のクラスで教えていた。 2人1組になってお互いの顔を描きましょう、なんて隣の人(女子)と気まずくなるためだけのイベントだったし、 筆でぐーぐっっと書きなさいと怒る先生の言ってることは意味不明だったし、 目で声を出すんです!頭の上から歌うんです!とか生体構造を無視したことを言われていた。 ところが、5年生の時から来たその先生は、僕らの美術嫌い、習字嫌い、音楽嫌いを一瞬で直してしまった。 その先生ははっきり言えば少し人間性に問題のある先生で、みんなにイメージを持ってもらうために多少大げさに言えば、 通常の先生 + (GTOの鬼塚 ÷ 10) - 金八先生 こんなんだった。 もちろん小学校の先生なので、無

    REV
    REV 2008/08/24
    「(特に、目標を設定し、技術を細かく分割して教えるというのが、どれほど分かりやすいか知ることができた。)」/一方の人たちは、勇気の不足を教えた。
  • 謎はてブ:しっぽのブログ

    世間では橋下弁護士賞賛ページのブックマークが凄いことになっていて ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG このABC順に綺麗に並んだ公開ブックマークが、橋下信者のキャンペーン工作なのか、アンチ橋下のネガティブ運動なのか、さらに裏を書いたキャンペーン工作なのか、むしろ何も考えていない愉快犯なのか、どっちの論調が強くなるのか見もので、 というか、 今すぐに橋下マンセー!とか書けばこの人たちにブクマされてウハウハなんじゃね!?とか思ったりもするのですが、残念ながら僕は橋下弁護士については茶髪だということしか知らないので、茶髪が素晴らしい!としか書けないのが口惜しいところです。 それよりも最近もっと謎なエントリーがあったのでそっちを紹介します。 最高のFlashチュートリアル集『Adobe Flash Tutorials - Best of』 | CREAMU 驚いた。 何が驚いたって、こ

    REV
    REV 2008/01/21
    もし、さらに有益なエントリーがあれば、60秒くらい費やしてコメント欄で教えてくれると、ある種の人に有益だと思う。
  • かーずSPに掲載されている多くの内容が分からないものになって、イイアクセスさんのリンクの過半数がTOPICSになる日が:しっぽのブログ

    2009年10月 [1] 2009年08月 [1] 2009年07月 [1] 2009年06月 [1] 2009年05月 [1] 2009年04月 [2] 2009年03月 [2] 2009年02月 [2] 2009年01月 [2] 2008年12月 [1] 2008年11月 [2] 2008年10月 [1] 2008年09月 [3] 2008年08月 [6] 2008年07月 [4] 2008年06月 [2] 2008年05月 [1] 2008年04月 [1] 2008年03月 [6] 2008年02月 [1] 2008年01月 [4] 2007年12月 [7] 2007年11月 [3] 2007年10月 [6] 2007年09月 [2] 2007年08月 [3] 2007年07月 [5] 2007年06月 [6] 2007年05月 [5] 2007年04月 [3] 2007年03月 [

  • いつまでもJASRACを悪の魔王に設定してはいけない。:しっぽのブログ

    J-CAST ニュース : 「JASRAC」笑いのめすビデオ YouTubeで人気 といった具合に、某氏が作ったFlashがニュースに載って話題を呼んでいます。 いつ某氏に京都警察の魔の手が迫るかハラハラする毎日ですw (追記:某氏は知り合いです、この行冗談ですよ?) さて、せっかくの流れなので前々からJASRAC関係について思っていたことを書きます。 こういうFlashはJASRAC問題の周知にとっても効果があるのです。 ですからこういう作品そのものに口を挟むつもりは無いのですが、これを見た一部の人が「JASRACを倒せ!」と意気込んでしまうことに懸念を抱いていたりします。 このエントリーでは、どうして「JASRACを倒せ!」ではいけないのか?についてなるべくわかりやすく説明したいと思います。 趣旨としては novtan別館 - 俺JASRACの回し者 に似た感じではあります。 例えば中

    REV
    REV 2007/02/21
  • 分裂勘違い君がクオリアの話をしているよー:しっぽのブログ

    分裂勘違いの人はバリバリ理系っていうか、科学主義っていうか、そういうところが大好きです。(他も大好きです) 僕としては脳の中身を調べても意識は出てこないっていう話に対しては そりゃ君のPCのHDDを直接取り出してどの角度から眺めても秘蔵のエロ画像は見えてこないわけじゃないかなー、と思うのだけど。 そんな当たり前のことが、どうして意識の話になるとこんな難しい問題になるのかなーと思います。 っていうことを言うと、君、この問題はそんな俗的なものではなくなんたらこーとらとか来る人とか、 意識という何か不思議で神秘的で不可侵なものが絶対に存在していることを前提に迫ってくる人も好きくないです。 (実際にはそこを土台にもっと難しい話に発展するものなんだけど、まあどっちにしろあまり生産性のある話には思えなく。) ところでブロッガーたちが急にこんな話をしだすのは、僕にはおばちゃんたちが世間話をするのとか、ネ

    REV
    REV 2007/02/06
    「そりゃ君のPCのHDDを直接取り出してどの角度から眺めても秘蔵のエロ画像は見えてこないわけじゃないかなー、と思うのだけど。」
  • 子供の話でおけぐわさんに返信:しっぽのブログ

    昨日のエントリ、自分でも主軸がブレがちな問題だったというのもありますし どうも読み違う人が多いなら、僕の文章が悪かったということに他ならないので、それは僕が悪かったと思います。 読み返してもコメントと補足で言ってることが違うようなところが見られるような気もします・・・。 そんなわけで、自分でも整理しつつ おけぐわさんにエントリを書いてまでいただいたので、返したいと思います。 おけぐわの日記 なんにしても相手の態度関係なく問題間違ったら恥ずかしいと思うので、別に恥ずかしい理由を考える必要は無いと思うんですが、そこって重要だったのでしょうか? 個人的には(b)が一番多いと思うんですけど、補足がさらに勘違いされてしまった良くないパターンなのでしょうか・・・。 子供の殆どは恥ずかしいと思っていると思いますよ。 でも僕が言いたいのは、 子供が「相手がおかしいんだ」と思っているのか 「自分は馬鹿じゃな

    REV
    REV 2007/01/27
  • PS3福袋の旅:しっぽのブログ

    かーずSPさんのところで、 楽天のPS3抱き合わせ商法ワラタ というニュースを見かける。 これなーんか見たことあるなぁと思ったら、数日前にどっかのニュースサイトで見た。うん。 で、ちょーっと気になってニュースサイトのリンク元を当たってみると、どんどん辿れる。 面白い。 かーずSP(1/10) ↓ あにゅ~る(1/9) ↓ ニュー得ブログ(1/9) ↓ ugNews.net(1/9の日付変わり直後) ↓ 無駄な領域リサイクル(1/8) ↓ everything is gone (1/7) ↓ ていたらくてぃぶ(1/7) ↓ さるさる日記 - 無職風日記(1/6) というわけで、かーずさんにあったこのニュースは、おそらくさるさる日記 - 無職風日記さんが源流で、6日を含め5日間かけてかーずさんまでたどり着いた、ということが判明しました。 (しかもその間にPS3は売れましたw) ちなみに「楽天

  • 吉良吉影問題(フォビア問題)と常識の視点について。:しっぽのブログ

    しっぽのブログ: 「クラブきっず」と吉良吉影問題 の続き記事。 差別、特に今ある性癖などの差別に対して どういう風に論じていかなければならないのか?という問題についてちょっと。 (相変わらずちょっとと言いつつ、えらく長い。) それを見て読者に対して自分の言っていることがまったく伝わっていないことにうーんと思ったり、同時に、「自分なりに考えてるつもりの人」さんの意見はマジョリティとしてわりと最大公約数的意見だし、そういった意見の人がどういう方向から思想し、この問題をどう考えるのかとても良い題材を頂いたなーと思ったので、コメントに対する回答と一緒に、一般に対する話として記事にしようかと思いました。 (語説明 マイノリティ マジョリティ) あらかじめ書いておきますが、一部の知識人の方々にとっては何を当然なことをこんなにゆっくり詳しく書いてるんだ?と思われると思うんですが、 僕は一般の人にとってこ

    REV
    REV 2006/12/15
  • はてなブックマークの話とか:しっぽのブログ

    fladdict.net blog: はてぶがドンドン馬鹿になっていく こんな記事発見。 多分この人だけではなく、意外と多くの人が感じているのではと思う。 特にはてぶを楽しみつつ、ブログは自分のドメインにしたいからMTを使ってる僕みたいな人間とか。 はてなブックマークの問題を考えてみると、 サイト単位で伸びやすいところがあって、逆に1つや2つ良いエントリーを書いたところでそっちのエントリーは拾われない。 ホットエントリーが重視されるため、議論などがされて時間差で盛り上がったコンテンツは拾われない。 ってかこれははてなに限った問題じゃない。今までのネットってそういうものだよね。 大御所は何やっても人に見られて、弱小はたまに大御所を超えるコンテンツを出しても拾われない。 いや、これ自体は自然の成り行きだし、当然で仕方の無いことなのだけど(僕は自然淘汰は正しいと思うから)でもこれは他のサービスで

    REV
    REV 2006/08/24
  • 嫌儲:常識が違う場合。活動している人に分かって欲しいこと。あと事実関係。:しっぽのブログ

    結局まとめサイトはいっぱい閉鎖しちゃいましたねー。 また次もこういうことが起こるかもね。 何をしたらいいのかなーとか、今まで上手く書けなかった事のまとめ。 それだけに話が抽象的で、今までのよりも分かりにくいと思います。 持論だし、今回はあまり同意してもらえないかも。 多分この件に関してはこれで最後にして、また更新の遅い日記みたいなブログに戻ると思いますー。 これは前の嫌儲関係2エントリーに関係するお話です。 見てない人は先に読んでおいてくれるとうれしいです。 しっぽのブログ: 「嫌儲」についてと、vip系ブログを叩き潰すとどうなるか。(嫌儲その1) しっぽのブログ: 「嫌儲」の心理と正義感、資主義、あと転載について。(嫌儲その2) 事件そのものの概要は べにぢょのらぶこーる - ”ニャー速。城”は当に燃えているか?でどうぞ。 常識というのは、例えば 「お金は汗水たらして稼ぐもの」 とか

    REV
    REV 2006/06/10
  • しっぽのブログ: 「嫌儲」の心理と正義感、資本主義、あと転載について。

    ちょっと前のエントリーで嫌儲という言葉を適当に言ったのだけど、 色々指摘されているとおり、この嫌儲や今回の騒動が出てくる原理や心理について語っていなかったので、 僕がどのように考えているかってことを踏まえて、さらに言ってなかったことを少し。 あ、ちなみに読み方はね、はてなでは「けんちょ」になってるね。個人的には難しい読みは苦手だし、変換できないので脳内では「いやもうけ」と読んじゃうけど。 そうそう、なんかこの事件Yahooにも載ったみたいで。 そこでは300万儲けたなんて話がそのまま載っていて・・・。 いわゆるループですな、事実を突きつけてもゾンビのように蘇る。 のまの時もこういうことがあってとても悲しかったのを覚えています。 嫌儲の始まりが妬みだった可能性はありますが、少なくとも今心に嫌儲がある人はそれを常識であると感じているわけです。 人を殺してはいけませんとか、人のもの取ってはい

    REV
    REV 2006/06/02
  • 1