タグ

ブックマーク / the-world-is-yours.hatenablog.jp (13)

  • 乙武洋匡氏、イタリアン入店問題の発端のツイートを削除してた模様 - 世界はあなたのもの。

    2013-10-12 乙武洋匡氏、イタリアン入店問題の発端のツイートを削除してた模様 雑ネタ 記録 ブログの過去記事の記事中にアドセンスのソースコードを手作業で貼っていくという、実に充実した週末を過ごしていたら、今年の5月に書いた記事に埋め込んだあるツイートがテキストだけになっていたので元ツイートを確認しにいったら削除されていたという、ただそれだけのこと。 【スポンサーリンク】 記事作成時点では以下のように、Twitterアカウントの写真やリンクと一緒に、ちゃんと表示されていた。 乙武が銀座のあるお店で事できなかった件。イギリスだと障碍者差別で訴訟。店負け確定。賠償金が大変だぞ。差別に厳しいから。店の人が乙武さん手伝うのは、凄い手間ではないですよね。それにイギリスならお客さん達もまかしときな〜と助けてくれますけどね。いう前に。普通の光景。— めいろま (@May_Roma) May

    REV
    REV 2013/10/14
  • イケダハヤト氏、口喧嘩の戦線を広げすぎて、無関係なアカウントに誤ってウンコを投げる - 世界はあなたのもの。

    記録経緯は割愛、というか知らん。口喧嘩ツイートの返信先を間違い、無関係の電子書籍レーベル・アーケロンブックスがウンコを投げつけられた模様。 上記誤ツイートがアーケロンブックスに対して「失礼」かどうかを論じると、おそらく「失礼」の定義を定めるところから始めないといけなくなりそうなので、割愛。 ブログでも Twitter でもメインコンテンツが「口喧嘩」になり、エントリーの約半分、ツイートの約40%(エビデンスなし)が口喧嘩になっており、聖戦の戦線を広げすぎてしまった弊害か。関連としては『失敗の質』を挙げておきます。これ、なにげに名著です。内容については割愛。失敗の質作者: 戸部良一,寺義也,鎌田伸一,杉之尾孝生,村井友秀,野中郁次郎出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/08/02メディア: Kindle版この商品を含むブログ (4件) を見る 追記なぜうちのサイトを「

    REV
    REV 2013/09/17
    誤配というポストモダンな何かかもしれない
  • 我、バリアフリー検索ができないフトドキな「大手ホテル・レストラン検索サイト」を糾弾する - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, 新聞乙武洋匡さんのブログ記事が、はてなブックマーク経由で流れてきた。 読売新聞朝刊(6月8日付)での発言について | 乙武洋匡オフィシャルサイト 日は、お詫びしなければならないことが。 詳細は省くが、ざっくり言うと読売新聞の対談記事で、海外のホテル・レストラン検索サイトはバリアフリー検索ができるが、日では無理と発言各方面から「できる」と反証が寄せられる『痛いニュース(ノ∀`)』などに拾われて炎上ブログで謝罪という流れなのだが、その謝罪文がまた燃え始めたという状況。謝罪で燃えるの、2回目。 上記引用部分の最初に出てくる「ある大手レストラン検索サイト」というのは『ぐるなび』と思われるが、乙武洋匡さんが利用をやめた後の2010年7月からバリアフリー検索が実装されたとのこと。素晴らしいことだと思います。 で、けしからんのが、乙武洋匡さんが「普段レストランや宿泊施設を検索する際に利用し

    REV
    REV 2013/06/14
  • 個人情報ダダ漏れの大阪府警も怖いが、「知らない小学生くらいの子供」はもっと怖い - 世界はあなたのもの。

    新聞公演で泣いてた女の子を、虐待されているかもしれないと思い警察に連れて行ったら、呼び出された女の子の親と同席させられて住所、氏名、職業、連絡先をゲロさせられたという、東淀川署の交番署員の無能感丸出しの出来事についてのニュース。虐待疑われる子供連れて交番へ 警官が母親の前で個人情報を聴き取り (産経新聞) - Yahoo!ニュース児童虐待が疑われる子供を一時的に保護し、警察に通報した女性(28)とその子の母親を、大阪府警東淀川署が交番内で同席させたうえ、その場で女性の住所や連絡先などを聴き取っていたことが分かった。女性は産経新聞の取材に「相手の母親に個人情報を知られ、非常に心配。なぜ別々に調べてくれなかったのか」と警察の対応に強い不信感を抱いている。同署は「署員の判断で同席させたが、配慮を欠いていた」として女性に謝罪した。 公園で号泣している、虐待されているかもしれない子供を警察に届けるの

    REV
    REV 2013/06/14
  • 6年間ブログ書いてて一番気持ちが萎えた反応 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, ブログ「ブロガーは反応してあげると喜びます」という記事を読んだ。たしかに、毀誉褒貶罵詈雑言に関わらず、ブログを読んでいただき、なんらかのリアクションをいただくと、素直に嬉しい。ネガコメも、慣れないころは目にすると、鼓動が速くなり、喉が乾き、手のひらとこめかみに汗が滲み、ブログの管理画面を開くのが怖くなりもしたが、慣れてくると自分の書き用が悪かったか、あるいは読んだ奴の頭が悪かったかのどちらかなのだ、と自分を誤魔化して納得させる術にも長けてきた。 で、この駄ブログ『世界はあなたのもの。』も書き垂れ始めてかれこれ6年経つのだが、今までもらったリアクション(コメント欄でのコメント・はてなブックマークコメント・Twiiter での言及など)の中で、一番がっかりしたというか、気持ちが萎えたというか、げんなりしたものはどれかと考えてみたのだが、あった。ありました。しかも最近、4月末にブログの

    REV
    REV 2013/06/04
    釣りタイトルに引っかかって読んでしまって、最後に釣られてたことに気づくと攻撃的になるものです。
  • 「お前は屑だ。屑は死ね。」って、ボットじゃなかったんですね - 世界はあなたのもの。

    ブログイケダハヤト氏についてのブログをアップすると定期的に Twitter のメンションで「お前は屑だ。屑は死ね。」という定型文が届いていたので、そういう機能のボットかと思いブロックして逃避していたら、今朝、そのボットからうちの細君にメンションが届いていた。文章を読むと、なんと、ボットではなかった模様。 ということで、慌ててブロック解除&フォロー。【おや?コティレドン・トメントサの様子が・】さん、あまりよく確認もせずにボットと判断してしまい、大変申し訳ありませんでした。ここにお詫び申し上げます。 イケダハヤト氏について言及するブログに「お前は屑だ。屑は死ね。」とメンションを飛ばし、ブロックされたら Facebook などのプロフィールを確認して家族のアカウントを探して伝言を頼む、なんちゅう高度な機能、さすがにボットでは無理。あと、イケダハヤト氏の活動を応援している人は、気に入らないアカウン

    REV
    REV 2013/03/25
  • カジュアル・ブロックされないツイートでの返信を考えよう - 世界はあなたのもの。

    雑ネタリンク先はウェブ魚拓。もう面倒くせえので説明は省くが、以下の様な文章を読んだ。(cache) ネットに蔓延る罵倒者たちよ、あなたたちを「武装解除」したい - ihayato.書店 | ihayato.書店ツイッターでよく見かけるのは「つぶやきだから」という言い訳です。「つぶやき」という免罪符を用いて、自分の罵詈雑言を正当化するわけです。 あるときエゴサーチをしていたら、「イケダハヤトはバカじゃないの?」といったツイートをしている人を見かけたので、「面識のない人間をバカ呼ばわりするなんて無礼な人ですね」とツイートして差し上げました。 すると彼は「つぶやきのつもりで、つい気軽に投稿してしまいました。申し訳ありません」という丁重な謝罪を届けてくれました。あまりにも鈍感で動物的なその態度に辟易し、速攻ブロックしたのは言うまでもありません。 エゴサーチで悪口発見無礼者、とリプライ丁寧な謝罪の返

    REV
    REV 2013/02/14
     で狂喜乱舞しているものと思われる。
  • 次の言葉を使って短い文を作りなさい(イケダハヤト先生の解答例つき) - 世界はあなたのもの。

    ブログ, ネタ記事内リンクはウェブ魚拓。 問)次の言葉を使って短い文を作りなさい(20点)「あながち」 イケダハヤト先生の解答例「ぼくの創作活動の半分は「社会への復讐」でできています」より抜粋。そんなモチベーションで良い作品ができるのかよ!と思われる方もいそうですが、これがあながち、いいモノができたりするんです。一般的な副詞の「あながち」は、下に打ち消しの語を伴い「一方的に決めつけられないさま・一概に・まんざら・必ずしも」という意で用いられますので、上記は典型的な悪い例となります。ひらがなを多用した読みやすい文章のつもりで、普段使わないような言葉を使い「知的な文章」を気取ってみたものの、そもそもの用例が間違っていて滑るという、10代の健全な男女にありがちな間違い例となります。早稲田大学は合格できるかもしれませんが、ほかの大学だとどうか分かりません。 「オラの愚痴はただの愚痴じゃないズラ。オ

    REV
    REV 2013/01/29
    回答例が素晴らしすぎて、とても自己回答例が出せない
  • 突然ですが、なにも考えずに Facebook で MacBook Air 購入報告をしている方々に言いたいことがあります。 - 世界はあなたのもの。

    ネタ「Macbook Air - 13インチを購入しました。うっすーい!かるい!またまた、遊牧民となる準備が進んでいます」 (画像クリックで Facebook の元投稿にジャンプします) あなたの Facebook 友達の中に、MacBook Air が欲しくても経済的な理由などからなかなか手が出ず、収入をアップして MacBook Air を購入するチャンスを得るために Facebook をやっている人もいるかもしれません。わたしの Facebook友達の中にはいませんが。そんな人が MacBook Air購入報告写真を見たら「うらやましい、そんなに薄いのか! MacBookAir?」とか思うでしょう。実際当に「Envious!(うらやましい!)」とコメントをしていたバングラデシュの男性の投稿を見ました。 インターネットを通して、グローバル化しています。人類のための何ができるか考え

    REV
    REV 2012/12/04
  • 新幹線でライフハッカーと遭遇 - 世界はあなたのもの。

    ライフハック, 雑ネタ昨日の岡山出張からの帰りの新幹線にて。記録として。岡山17時31分発のぞみ41号博多行きの4号車12番の B と C が俺と奥さんの席。3列シートの通路側2つ。日曜の夕方でかなり乗車率の高い車内を、キャリーバッグを引きずりながら席に近づくと、20代半ばと思われる男性の後頭部が、C 席に。耳には BOSE のおそらくノイズキャンセリング機能つきと思われるヘッドホン。 なんじゃ、この兄ちゃんは、と思いながら「あのー、すいません」声をかける。返事がない。死んでんのかなと思い肩を叩くと怪訝な顔をして振り返る。どうやら生きているようだ。切符を見せながら「ここ、俺の席」と声をかけると状況がつかめたようで「あー」と奇声を上げながら荷物をまとめ始める。ヘッドホンでおそらくビジネス書のオーディオブックでも聞いていたのだろう。とにかくその声がでかい。停車中なので周囲に奇声が響き渡る。俺と

    REV
    REV 2012/03/06
    優等列車で一列に並んでいる場合に、ドアの反対側に並ぶライフハック、無い扉に並び、ドアを追いかけて既存の列の先頭に入るライフハック、自由席の通路側に座り窓側に荷物を置き専有するハック、などを見掛ける。
  • えっ、「ノマド」ってそういうことなの……。 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ Tibet - Trek 1 - 06 sharing camp with yaks and nomads / mckaysavage2年半前に佐々木俊尚氏の『仕事するのにオフィスはいらない』を読んだ瞬間から「ノマド」という言葉に嫌悪感を持ち、このブログでも一貫して「ノマドワーカー」どもを馬鹿にしてきた俺としては、ここ数日の間ににわかに盛り上がってきた、軽佻浮薄な「ノマド」スタイルに対してのしっかりとした批判を読むのは、とても楽しい。 ノマドワーキングを目的にすると不幸になるのでは? - GoTheDistanceノマドとかライフスタイルをテンプレで語ること自体の陳腐化と正社員とノマドの中間解 - Future Insight スタバで MacBook Air や iPhone を駆使して仕事をしたければ勝手にすればいいし、それでしっかりと飯をえてるならそれは当に素晴らしいこと

    REV
    REV 2012/02/17
    リナカフェの跡地が再開発されたら、地下に「ノマドカフェ」をつくってもらい、ノマドなう…ってやってみたい
  • 俺が SONY 信者をやめたわけ。 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ余は如何にして SONY 信者を辞め、アップル信徒となりし乎。 なんの目算もなく書き始めたので、なんの結論もなく終わる可能性がでかい。4年前まで、パソコンの VAIO を筆頭に、家電製品でなにか必要なものがあれば SONY 製を最初に検討し、そしてだいたいそのまま SONY 製品を購入していた。人生で一番最初に自分で購入したパソコンが SONY の VAIO QR という、今から考えればなんとも珍妙なパソコンだったのがきっかけではあるのだが、その後通算 VAIO を4台、携帯音楽機は WALKMAN、デジカメは CyberShot、携帯電話は SonyEricsson と、典型的な SONY 信者だったのだが、4年前のある出来事をきっかけに、一気に冷めてしまった。醒めてしまった。 当時は、モバイルノートの VAIO S をメインマシンに使っていたのだが、音楽を聴いたり映画を観たりする

    REV
    REV 2011/11/13
    PSが故障したとき、何回掛けても繋がらなかった。SONYにコールセンターって実在したんだ。
  • 人気ブログになるために必要なのは「感謝の気持ち」である - 世界はあなたのもの。

    ブログ超絶人気ブログ、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの泣く子も黙る人気ブログ『わかったブログ』のかん吉様(@kankichi)から、Twitter上でお声をかけていただきました。@cotalaw ブログで大切なことは、「読者さん」のために記事を書くこと。そして、「感謝の気持ち」を常に持つことです。すると「自分」に還ってきます。何にでも言えることですけどね。Wed Jun 22 14:10:15 via HootSuite Favorite Retweet Replyかん吉 kankichi

  • 1