タグ

ブックマーク / kyoko-np.net (47)

  • 次の首相、1位は「ネコ」 9割超える支持 世論調査

    虚構新聞社が22日に実施した世論調査で、「次の首相にふさわしい動物」を選ぶ質問をした。ネコが92%で最も多く、以下イヌが3%、イルカが2%と続いた。現職のヒトを支持する意見は1%に満たなかった。 昨年12月に行った調査でも、ネコが84%でトップだったが、さらに8ポイント上昇した。ネコを選ぶ理由については「他人に左右されずにわがままを貫く、強いリーダーシップが期待できる」が大半を占めた。「ネコなら失敗しても許せる」という意見も多く、近年ヘルメットをかぶったネコが建設現場で無謀な作業に従事する光景が増えた影響をうかがわせた。 2位以下はイヌ、イルカ、サルと続いた。いずれも知能の高い動物が選ばれており、選んだ人の大半が「ヒトより賢そうだから」を理由に挙げた。現職の「ヒト」を挙げた人は5位の0.2%で、前回調査の5%から大きく順位を下げ、これまでの調査で最低を記録した。 ヒトへの期待が急落したこと

    次の首相、1位は「ネコ」 9割超える支持 世論調査
    REV
    REV 2024/02/22
    “ネコが92%で最も多く、以下イヌが3%、イルカが2%と続いた。現職のヒトを支持する意見は1%に満たなかった。” 謎の鳥の出番はなかった。
  • 千葉電波大のゴリラ、新聞を理解? 高い知性獲得か

    千葉電波大学霊長類研究所は28日、同研究所で飼育しているゴリラが新聞を理解しながら読んでいるとする研究論文を発表した。ゴリラを含む類人猿は高い知性を持っていると考えられてきたが、人間社会にも強い関心を示している可能性がある。 千葉電波大の御裏山教授の研究チームが発表した。昨年10月、研究所で飼育するゴリラ1頭が所員の読む新聞を欲しがるようなしぐさを見せたことから、実際に手渡したところ、手話を通じて記事の内容を尋ねるようになった。その後、他のゴリラも追随して新聞を読むしぐさを見せるようになったという。 チームでは、ゴリラがどの程度記事を理解しているかを調べるため、2択式のテスト20問を実施。平均正答率は6割強だった。ウクライナ情勢に関する問題では、正答率が2割程度と低迷したが、論文では「日人の平均正答率とほぼ同じ」としている。 このことから、論文では「ゴリラが新聞を通じて高い知性を獲得した

    千葉電波大のゴリラ、新聞を理解? 高い知性獲得か
    REV
    REV 2022/01/29
    次は燃えるアクションで("燃えるアクション"まで入力すると、"ゴリラ"を候補に出してくるぐぐる先生、高い知性を獲得か)
  • ミクロの竹やり、ウイルス貫く 千葉電波大が開発

    千葉電波大学医学部の研究グループは19日、極小の「ミクロ竹やり」を開発したと発表した。髪の毛より細いやりが、ウイルス体を突き刺して物理的に死滅させるため、原理的にはあらゆるウイルスに対抗できるという。 やりの直径は0.03マイクロメートル(マイクロメートルは100万分の1メートル)。髪の毛の約3千分の1と極めて細いが、ウイルスの膜を突き破るために必要な強度としなりを備える。 グループは、ウイルスが引き起こす感染症について、これまでRNA(リボ核酸)などの遺伝物質に着目した治療法を研究してきた。しかし、突然変異によって、短期間で特性が大きく変化するウイルスの性質に研究スピードが追いつかず、遺伝物質からのアプローチを断念。「抗体とか不活化とか小難しい理屈を並べるより、いっそやりで体を突き刺したほうが手っ取り早い」として、昨年末からウイルスを物理的に死滅させるやりの開発に方針転換した。 金属

    ミクロの竹やり、ウイルス貫く 千葉電波大が開発
    REV
    REV 2021/05/21
  • 遺品整理に「待った」 故人情報保護する遺品破壊士、需要高まる

    自分が亡くなった後の遺品整理をどうするか――。故人の遺品整理や処分を行う遺品整理士への需要が高まる一方で、遺品整理にあたる親族や整理士に先駆けて故人宅に侵入して遺品を破壊する「遺品破壊士」への需要も高まっている。 「だって、あの世にはデータを持っていけないじゃないですか」 外資系企業に勤める軽須豪さん(仮名)には、と成人した2人の娘がいる。まもなく退職を迎える軽須さんは自分の死後に備えて、昨年から「終活」に取り掛かった。遺産相続などの身辺整理は問題なく進んでいるが、目下の悩みは個人パソコンに保存した「ちょっと人には言えない画像と動画」だ。名前を「新しいフォルダー」に偽装したフォルダーに保存されたデータ量は合わせて30テラバイトにのぼるという。 「死後、万が一誰かにあのフォルダーを開けられたら……と想像するだけで夜も眠れません」 良き夫、良き父としての役割を長年果たしてきただけに軽須さんの

    遺品整理に「待った」 故人情報保護する遺品破壊士、需要高まる
    REV
    REV 2020/01/15
  • 「映画、聞くだけなら100円」 音漏れ楽しむ「特別室」人気

    神奈川県横浜市の映画館「バーチカルシネマ横浜」がスクリーン横に併設した、上映作品の音だけ聞ける「特別鑑賞室」が人気を集めている。鑑賞料金の値上げが相次ぐ中、価格を100円と安く設定したこともあり、連日満席が続いているという。 バーチカルシネマ横浜は、スマホ時代に合わせたノッチ付き縦長スクリーンを含む4スクリーンを備えた中規模映画館。230席を備える第1スクリーン横の小部屋にパイプ椅子20席を置き、特別鑑賞室として改装した。以前は掃除用具などを収納する備品室として使っていた。 上映中は部屋のドアを閉め切るため、映像を見ることはできず、来場者は壁越しに漏れ聞こえてくる映画の音声に聞き耳を立てる。トイレなどで退席しする場合は、劇場スタッフがアイマスクを着用させて出口まで誘導する念の入れようだ。 支配人の東峰さんによると、着想のきっかけは、野外コンサートでチケットを取れなかったファンが会場周辺にと

    「映画、聞くだけなら100円」 音漏れ楽しむ「特別室」人気
    REV
    REV 2019/08/19
    天気の子、これでいいかも。
  • 受刑者の処遇、疑似的に改善 仮想独房「VR房」を開発

    ITベンチャーのサイドテック社(福岡県)は16日、仮想現実(VR)技術を使って刑務所の独房環境を操作できる「VR房」を開発した。受刑者の処遇改善などが期待できるという。 専用のゴーグル端末を身に付けると、CGで描かれた仮想独房「VR房」が目の前に現れる。現実の独房内設備とVR房内の設備を重ね合わせることでゴーグルを付けたまま生活することも可能だ。 開発のきっかけは、充実した設備と処遇で知られる北欧に比べて、日の刑務所が遅れているように感じたことだという。VR技術に着目し、北欧水準の仮想独房を構築することを目指した。「人間が感覚から得る情報の80%以上は視覚。つまり視覚部分さえ改善すれば、全体の8割は改善できたということです」と開発担当者は説明する。 経年劣化で汚れた現実の薄暗い独房も、ゴーグルをつけた受刑者には高級ホテルの客室のように映るため、実際の施設を改修するより、時間や予算の面でメ

    受刑者の処遇、疑似的に改善 仮想独房「VR房」を開発
    REV
    REV 2019/05/17
    あ、これ、モードに「上級」「下級」がある奴だ。
  • 「よそさん」防ぐ壁建設を 市民団体が構想発表 京都

    京都市民でつくる市民団体「町衆連合京都」は29日、非京都市民の流入を防ぐため、市全体を取り囲む壁の建設構想を発表した。今後署名活動などを通じて、市に建設を訴えたいとしている。 構想によると、壁の高さは20メートルで、全長は約30キロ。北大路通、西大路通、九条通、東大路通に沿って、かつて平安京があった「洛中」と呼ばれる地域を取り囲む壁の建設を予定している。このため、同じ京都市でも山科区や伏見区、南区の一部など「洛外」は壁の外に置かれることになる。 建設の目的は、「よそさん」と呼ばれる非京都市民が市内に流入するのを制限するためだ。近年、同市では全国からの修学旅行客に加えて、アジアを中心とする海外からの観光客が急増している。このため、市内各地でホテルや民泊の建設ラッシュが続いているが、2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて観光客は増加するさらに見込みで、収容能力は依然不足しているという。

    「よそさん」防ぐ壁建設を 市民団体が構想発表 京都
    REV
    REV 2018/10/30
    他人事だから言うと、壁はともかく、京都と鎌倉はロードプライシング必要じゃないか? ほんで、京都は地下鉄建設の原資にしようぜ。
  • 省庁再々編、「平和省」ほか4省統合案 政府検討

    財務省や文部科学省など、中央省庁の官僚による不祥事が相次いだことを受け、政府が現在の1府12省庁を4省に再々編する検討に入っていることが、関係者への取材でわかった。省庁を減らして官邸の目を光らせることで、綱紀粛正を徹底させる狙いがあるとみられる。 橋龍太郎首相(当時)が行政改革の一環として掲げた、1府12省庁からなる省庁再編は、01年の移行から17年が過ぎ、さまざまな問題点が浮き彫りになりつつある。財務官僚による森友・加計学園問題に関する公文書改ざん、高度プロフェッショナル制度に関する厚労省の不適切データ問題、文科省幹部の相次ぐ汚職逮捕など、官僚による一連の不祥事は、再編によって一旦はスリム化した行政が、税のべ過ぎでリバウンド(再肥大化)してきた兆候だと指摘する専門家もいる。 政府案では、現在の省庁を4省に統合して再スリム化を図る内容が主な柱となっている。外交を担う防衛省、外務省を「平

    省庁再々編、「平和省」ほか4省統合案 政府検討
    REV
    REV 2018/08/06
    真理省既出
  • 東京23区、全面ドーム化へ エアコン完備「全天候型都市」目指す

    東京23区内を超巨大ドームで覆い、内部温度をエアコンで調整する計画があることが、関係者などへの取材で18日までにわかった。早ければ8月にも着工し、20年7月までの完成を目指す。完成すれば、天候に左右されない「全天候型都市」として快適な市民生活が期待できそうだ。 都の都市計画関係者が明らかにした。ドームの直径は約20キロで、23区の大半を覆うものになる見込み。ドーム内部には巨大エアコン50万台を設置。ドーム外に排熱することで、内部の温度・湿度を適切に管理する。 急な着工に踏み切る理由は、異常とも言える近年の酷暑だ。都内では連日30度を超える暑さが続き、毎日多くの人が熱中症で病院に搬送されている。中でも都にとって深刻なのは、20年7月24日から8月9日まで開催される東京五輪・パラリンピックだ。メイン会場となる新国立競技場付近の気温は40度近くに達しており、暑さ対策が喫緊の課題となっていた。 新

    東京23区、全面ドーム化へ エアコン完備「全天候型都市」目指す
    REV
    REV 2018/07/19
    千代田中央品川区あたりのドーム化あたりやりそう。
  • 公文書記録、粘土板への移行を検討 政府

    森友学園への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられていた問題で、政府が公文書を記録する媒体を紙やデジタルデータから粘土板に移行するよう検討していることがわかった。 財務省が公文書を書き換える不正を行っていたことを重く見た政府は12日、問題への対策を指示。文書の書き換えや改ざんを防ぐため、官公庁で使用するパソコンのキーボードからデリートキーとバックスペースキーを取り外す案が出されたが、「より抜的な対策を講じないと国民の理解が得られない」との危機感から、紙とデジタルデータへの記録をやめ、粘土板に移行する案で最終調整に入った。 デジタルデータの場合、書き換え後に元データが削除されたり、書き換え履歴が残らなかったり、重要なデータに限ってなぜか職員の個人用フォルダに保存されていたりするなどの欠点がある。また紙の場合でも、戦後まもなく占領軍への発覚を恐れた官僚や軍人が、組織に不利な書類を焼き捨てた

    公文書記録、粘土板への移行を検討 政府
    REV
    REV 2018/03/13
    「おおっと!ドリルで壊しちゃった」
  • 次世代USB端子は星型に 差し間違い低減目指す

    デジタル機器の接続に使われるUSB(ユニバーサル・シリアル・バス)端子の規格を策定する汎用端子策定委員会(GTC)は1日、端子部分を星形にした「USBタイプX(エックス)」を新たに定めると発表した。USB端子には「裏表を誤って差しやすい」との不満が以前から出ていたが、端子部分を星型にすることで間違える確率の低下が期待できるという。 USBは端子が長方形の「タイプA」の他、スマートフォンなどで使われる台形の「マイクロB」など、時代と用途に応じて様々な規格が存在する。しかし、いずれの端子も裏表が判別しにくく、1度目の試行で差し間違える確率は理論上50%であるにもかかわらず、実際には99.9%以上の確率で差し間違えていた。 この問題を解決するため、14年には裏表の区別がない「タイプC」が策定。従来の端子より間違える確率は下がったが、その後も横向きの穴に縦向きで無理に差し込もうとして端子を損傷する

    次世代USB端子は星型に 差し間違い低減目指す
    REV
    REV 2017/11/02
  • アクセル踏み間違い率5分の1に 新型ペダル装置開発

    自動車部品を製造する株式会社浮汽製作所(滋賀県)は14日、アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ新しい運転システム「ブレーキスルー」を開発したと発表した。システムを導入することで、ペダルを踏み間違える確率を従来の5分の1まで下げられるという。 「パイプオルガンの足鍵盤から着想を得た」というブレーキスルーは、アクセルペダルの周囲に計9のブレーキペダルを配置した点が大きな特徴。9のブレーキは全て連動しており、どれか1つでも踏めばブレーキがかかる仕組みだ。 自動車は19世紀末から現在まで100年以上にわたって、ブレーキペダルが1しかない貧弱な機構を採用し続けている。前時代的なこの仕組みのため、アクセルとブレーキを踏み間違える確率は50%と極めて高いが、ブレーキを9備えたブレーキスルーではアクセルを踏む確率を10%まで減らすことに成功した。 「計算上は10%だが、アクセルの周囲に重点的に

    アクセル踏み間違い率5分の1に 新型ペダル装置開発
    REV
    REV 2016/11/15
    「ブレーキを踏んでいれば事故は起きない」「それじゃあ、仕事にも行けないし、遊びにもいけない…」「オマエは、人の命より、カネや遊びが大事なのか!」 っていうブレーキマンが好きそうなシステム。
  • 「わいせつ性高い」 ロボットカレンダー、発売延期に

    産業用ロボットのグラビア写真を掲載した2017年のカレンダーが、ロボット人権団体からの指摘で発売を延期していたことが19日までにわかった。ロボット体をむき出しにした写真はわいせつ性が高く、ロボットへの人権侵害にあたるという。発売元は「配慮が足りなかった」として写真の差し替えを決めた。 産業用ロボットを開発する株式会社電々技研が11月に発売を予定していた「ロボットカレンダー2017」は、ロボットアームや溶接用ロボットなど産業用ロボットを毎月1機種、計12種のグラビア写真を掲載していた。 10月初旬、ロボットの人権問題に取り組む市民団体「ロボット・ライツ」は、同社に対し、収録写真のうち汎用ロボットアームがアンニュイな表情で海岸にたたずむ8月のグラビアについて「肌の露出が過剰でわいせつ性が高い」と指摘。さらに3月の小型溶接ロボットについては児童ポルノに相当するとして、カレンダーの発売中止と出荷

    「わいせつ性高い」 ロボットカレンダー、発売延期に
    REV
    REV 2016/10/20
    // ヤマハのルーターのグラビアカレンダー、筐体を外した画像や、RJ-45コネクタの刺さった画像は流石に自粛したのね。無修正画像とか(設定ファイルの)
  • 4年に1度「腐肉の日」 各地で試食会

    腐肉の日は、2(ふ)2(に)9(く)の語呂合わせから、2000年に正式な記念日として制定。以降、うるう年には全国各地で腐肉の試会や、腐肉の魅力について語り合うシンポジウムが行われている。 東京都品川区にある腐肉専門のフレンチレストラン「シャンゼリゼ・オブ・ザ・デッド」では、記念日制定以来恒例の腐肉を使ったフルコースを提供。かつてミシュランで3つ星を獲得したこともある店内には、28日夜から客が集まり、カウントダウンで腐肉の日を祝った。 この日はオーストラリアの炎天下で1週間放置した肉牛を使ったローストビーフなど、前菜からデザートまで腐肉を使った特別のフルコースが振る舞われた。その多くは何の肉か判別が困難なほど腐敗が進んでいた。 腐肉料理の魅力について、オーナーシェフの根黒愛さんは「このフルコースとともに店名に「オブ・ザ・デッド」を付け加えた翌日、ミシュランに怒られて星を剥奪されたが、腐肉の

    4年に1度「腐肉の日」 各地で試食会
    REV
    REV 2016/02/29
    4月29日は、視肉の日だな
  • 小中学校に新科目「農業」を 一億総活躍めざす

    安倍政権が掲げる「一億総活躍社会」の実現について検討する「一億総活躍国民会議」は22日、小中学校の必修科目として「農業」を新設する案を提案した。少子高齢化が進むなか、子どもの労働力に着目し、これを積極的に活用していく狙いがあるとみられる。授業時間は文系科目の国語と社会を削減して捻出する。 日の未来を切り開く新たな国づくりの方針として「強い経済」など、3つの柱からなる政策「新・三の矢」を掲げる安倍首相は、10月の内閣改造で一億総活躍推進室を新たに発足させた。 22日に行われた国民会議では「一億総活躍社会」実現のためには、女性や高齢者の社会参加を促すだけでは目標とする活躍人口・1億人に届かないことから、さらに対象を拡大し、就学年齢に達した子どもの労働力を活用することが提案された。 具体案としては、農業人口の減少を補うため、これまで主に社会科の体験学習にとどまっていた農業を必修科目として小中

    小中学校に新科目「農業」を 一億総活躍めざす
    REV
    REV 2015/11/23
    タイトルだけで虚構と分かったというコメもあるが、ブコメみて虚構とわかったクチ
  • 日本年金機構、通信方式を狼煙に変更

    年金に関する125万人分の個人情報が流出した問題で、日年金機構は5日、厚労省との情報のやり取りを狼煙(のろし)に切り替えると明らかにした。 年金機構は1日、ウイルスを含んだ添付ファイルを職員が開封したことにより基礎年金番号などの個人情報が流出したことを公表。水島藤一郎理事長が謝罪していた。 今回の情報流出を受け、機構では情報共有の仕組みについて見直すため、職員の電子メール使用を禁止するとともに、外部との情報のやり取りも部屋上に設置した狼煙を通じて発信することを明らかにした。 狼煙の使用期間について機構では「個人情報管理に関する職員全員の意識とスキルが高まるまで」とし、今月からは職員に対して「インターネット講習会」の受講を義務付けた。全職員が3日から勤務時間後毎日1時間、ダブルクリックの練習に励んでいるという。 また会見中には早速部屋上から赤と黄の狼煙が厚労省に向けて焚かれる場面もあっ

    日本年金機構、通信方式を狼煙に変更
    REV
    REV 2015/06/05
  • ほのかな甘み かぼちゃワイン「エル」4月発売

    北海道の酒造メーカー・三浦酒造はかぼちゃを使った果実酒「エル」を4月から数量限定で発売する。糖度の低いかぼちゃから果実酒を作るのは日で初めての試みだという。同社では「エル」を北海道ワインの新しいブランドとして確立させたいと意気込む。 かぼちゃワイン「エル」はかぼちゃ果汁を使った果実酒。かぼちゃは糖度が低いため、これまで果実酒には不向きとされていた。 三浦酒造ではかぼちゃワインを実現するため、カボチャの品種改良から取り組んだ。かぼちゃの中でも比較的糖度の高い品種「くりゆたか」の遺伝子組み換えに取り組み、10年にわたる試行錯誤の結果、元の200倍まで糖度を高めた新品種「しゅんすけ」を新たに開発。糖度が高すぎるため用には向かないものの、果実酒用には最適の品種を作り上げた。 3日の発表会で初めてお披露目されたかぼちゃワイン「エル」は「かぼちゃ独特のほのかな甘みがよく出ている」と会場に訪れた招待

    ほのかな甘み かぼちゃワイン「エル」4月発売
    REV
    REV 2015/03/04
  • 財務省、全硬貨を1円サイズに統一 原料費高騰で? - 虚構新聞

    財務省は10日、電子決済の普及により硬貨の物理的な意味が薄れてきたことを理由に、現在発行している硬貨6種類を来年度から1円硬貨サイズに統一すると発表した。急激な円安による原料費の高騰が影響しているとの見方もある。 財務省では「物理的な貨幣を必要としない電子時代では硬貨の持つ意味が大きく変わりつつある」として、第2次安部政権発足以降、電子決済時代に対応した硬貨のあり方について検討してきた。その結果「硬貨に使用する金属をすべてアルミニウムに置き換える」、「硬貨のサイズを縮小する」の2案が浮上。最終的にサイズ縮小の方針を打ち出した。 発行済み硬貨との互換性を確保するため、デザインは現行のまま全ての硬貨を1円サイズに縮小。これにより財布のふくらみを40%、重量も30%減らせるようになり、持ち運びの利便性が高まるとしている。格的な鋳造は来年1月からの見込み。 貨幣経済に詳しい京都大学文学部の坂

    財務省、全硬貨を1円サイズに統一 原料費高騰で? - 虚構新聞
    REV
    REV 2014/10/11
    150円硬貨の登場を切望する業界がちらほら。
  • 無人牛丼店が開店 完全機械化で人件費ゼロ

    牛丼チェーン「松田家」を運営するカミカゼホールディングス(HD)は来月1日から、牛丼の調理など全て機械化した「店員ゼロ」店舗の試験営業を開始する。まずは全国10店舗から始め、順次拡大していく方針。 カミカゼHDでは低価格高品質の牛丼を提供するため、コスト削減を徹底的に図った結果、従業員を置かないことが最も効率的であると判断した。 従業員を1人しか置かない「ワンオペ」体制を敷く企業もあるが、店舗の清掃が十分に行き届かず、洗っていない器が店内に山積みになっていたり、従業員が厨房で居眠りしたりするなど、これら悪評の拡散による金銭的損失は企業経営をじわじわ蝕んでいく可能性が高いという。 松田家が導入する「店員ゼロ店舗」は、回転寿司のようなレーンのあるカウンターに座り、代金を支払うと、厨房の電子レンジで温めた牛丼が流れてくる仕組み。器は全てスチロールトレーを使い、べ終われば目の前にある投入口に

    無人牛丼店が開店 完全機械化で人件費ゼロ
  • 「PS4じゃない」 父親殴った息子を逮捕

    西世田谷署は22日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして、同居している23歳の息子を傷害の現行犯で逮捕した。父親は頭部2か所を打撲し全治1週間の軽傷を負った。犯行の動機について息子は「父親が頼んでおいたゲーム機をまた買ってこなかったためカッとしてしまった」と話している。 調べによると、息子は父親に22日発売の新型ゲーム機「PS4」を買ってくるよう依頼。父親は発売日に確実に入手するため、都内の旅行代理店が企画する「発売日に確実にPS4を手に入れて息子の信頼を取り戻そうツアー」に申しこみ、先週14日、すでに昨年PS4が先行販売されているアメリカ・オクラホマ州に飛び立った。 父親は現地でPS4を購入後、22日早朝帰宅。なぜか自宅前に待機する多くの報道陣をかき分け、家の中に入っていった。 その約8分後、家の中から男性の悲鳴が聞こえると、報道陣とともに待機していた西世田谷署員と救急隊員が宅内に突入。

    「PS4じゃない」 父親殴った息子を逮捕
    REV
    REV 2014/02/22
    きれいな虚構