タグ

ブックマーク / note.com/benli (5)

  • 出勤7割削減なんて無理|小倉秀夫

    安倍首相は、企業に対して、出勤者を最低でも7割減らすように要請しました。 しかし、基的に、テレワーク化することで出勤者を減らせるのは、専ら情報を作成し、加工し、伝達し、媒介する業務に従事している人たちだけです。 これに対し、物(有体物)を作成し、加工し、輸送し、交付する業務は、基的にテレワーク化することができません。また、物理的な存在としての人を相手にする業務も、基的にテレワーク化することができません。医療介護だけではなく、人を運ぶ業務や、侵入してくる人を取り押さえる業務も、現在の技術水準では、人が現場に行かないと遂行できません。もちろん、動植物を育てる業務も、基的にテレワーク化できません。動物園で出勤する従業員を7割減らしたら、おそらくかなりの動物が死にます。 古市憲寿氏は「今はもうほとんどのことがスマートフォンでできるじゃないですか。」と言ったそうですが、私たちの生活は、未だス

    出勤7割削減なんて無理|小倉秀夫
    REV
    REV 2020/04/14
  • 遠隔授業と著作権法|小倉秀夫

    COVIT-19対策として、インターネットを用いた遠隔授業を行おうという動きがあるが、それが著作権法の壁によって阻まれているということが話題となっています。確かに、現行著作権法第35条2項では、その授業が行われている場所で直接その授業を受けている者がおり、かつ、その授業と遠隔授業とが同時に行われていることが、その著作権者の許諾を得ずに、その授業の過程における利用に供することを目的として、公表された著作物を遠隔地にいる受講者に送信するための条件となっています。このため、COVIT-19対策のために、全学生を自宅待機させたまま遠隔授業を行う場合、第三者の著作物を活用することがやりにくくなります。引用の要件を具備する範囲内での利用に留めるか、あらかじめ許諾を得ておくことが必要になります。 しかし、実のところ、平成30年改正で著作権法第35条は大幅な改正がなされており、改正法ではこの問題はだいぶ解

    遠隔授業と著作権法|小倉秀夫
    REV
    REV 2020/04/01
  • ライブの中止要請に従う必要はない。|小倉秀夫

    2月29日にライブを決行したことで東京事変(とりわけ椎名林檎)が非難を浴びているようです。 しかし、ライブを中止すると、前売りチケットは返金しなければならないし、当日のグッズ売上はなくなるなどアーティスト側に多大な損失が生ずるとともに、ドリンク代が入らなくなるなど、会場側にも多大な損失が生ずることとなります。 そのような損失を甘受することをアーティスト側に求める人たちも多いようですが、それは身勝手というものです。「新型コロナウィルスの拡大防止」という公共目的を果たすための費用負担を、アーティスト等の民間人に負わせようとしているからです。 「新型コロナウィルスの拡大防止」を果たすためにライブを中止することが必要なのであれば、国がライブの中止または延期を命ずることができることとするとともに、ライブの中止または延期によって生じた損失については国が適正な補償をする旨の法律を制定するべきなのです。憲

    ライブの中止要請に従う必要はない。|小倉秀夫
    REV
    REV 2020/03/04
    「憲法第29条第3項」の重みについて
  • トリエンナーレとトリカエナハーレとの狭間|小倉秀夫

    憲法第13条はすべての人に対して幸福追求権を保障しており、その結果、人格的利益(人格権)については、国会がこれを保護する法律を制定しなくとも、司法府や行政府はこれを保障する義務を負っている。このため、その人格的な利益・価値が踏みにじられ、そのことによって受忍限度を超える精神的な苦痛を被った場合は、差し止め請求や損害賠償請求などを通じて司法的救済を受けることができる。これが、現在の日の裁判実務で採用されている考え方です。 ヘイトスピーチの問題点は、差別される側の属性集団に属する人々の人格的な利益・価値を踏みにじり、精神的な苦痛を生じさせる点にあります。人種や民族などの集団は、人ではないので、精神的苦痛を感じないのです。精神的苦痛を感ずるのは、その集団に属する個人です。その精神的苦痛の程度が受忍すべき限度を超えていれば、その個人の人格権が侵害されたということになります。 その集団に属する人々

    トリエンナーレとトリカエナハーレとの狭間|小倉秀夫
    REV
    REV 2019/11/04
    「上記自画像を含む図録が燃やされたことを再現」 様々な書籍や図録、雑誌が処理場で燃やされているが、反対運動により店頭から撤去され燃やされた歴史捏造本にも色々な画像が掲載されていたと思われる。
  • 式典への参列のドタキャンを迫る人々|小倉秀夫

    今上天皇の8親等の血族であって、もはや民法上の親族ではない竹田恒泰さんが、愛知県の大村知事に対して、即位礼に参列するな、欠席しろと「最終警告」しているのだそうです しかし、大村知事は、自分から即位礼に押しかけていくわけではなく、招待を受けて参列するのです。それなのに、自分が大村知事に嫌悪感を有しているからといって、大村知事に対し、即位礼への参列をドタキャンしろと迫るのは、祝福を受ける側である今上天皇に対して失礼なんだと思うのです。ある人の人生のイベントを祝う式典に関して、無関係の人が、その式典に招待された特定の人について、「おまえのやったことが気にくわない。おまえはあの式典に出るべきではない。ドタキャンせよ」と吠えるのって、ドタキャンを迫られている人に対しても失礼だし、その式典で祝賀される人にも失礼です。そんなことは、良い大人なら理解できると思うのです。 だから、大村知事に対し即位礼への参

    式典への参列のドタキャンを迫る人々|小倉秀夫
    REV
    REV 2019/10/23
    いやまあ正論。ただ、個人的には表現の不自由展を含むあいちトリエンナーレへの公金支出には反対しない立場だけど、そうでない人には別の理路が見えるのかもしれない。
  • 1