タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (5,045)

  • なぜ宿題は「無駄」なのか?――“当たり前”を見直した公立中学校長の挑戦

    宿題もなく、クラス担任もなく、中間・期末試験もない――。学校の「当たり前」を見直し、メディアや教育関係者、保護者などから注目されている公立中学校が東京都にある。千代田区立麹町中学校だ。 なぜこのような大胆な改革を進めているのだろうか。麹町中学の校長である工藤勇一氏に、3回に分けてその真意を語ってもらった。前編では宿題を廃止した理由に迫る――。 工藤勇一氏:千代田区立麹町中学校校長。1960年山形県鶴岡市生まれ。東京理科大学卒。山形県・東京都の中学校教諭、新宿区教育委員会指導課長などを経て、2014年4月より現職。 現在は安倍首相の私的諮問機関である「教育再生実行会議」の委員をはじめ、経産省「EdTech委員」、産官学の有志が集う「教育長・校長プラットフォーム」発起人など多数の公職についている。『「目的思考」で学びが変わる—千代田区立麹町中学校長・工藤勇一の挑戦 』(多田慎介著、ウェッジ)も

    なぜ宿題は「無駄」なのか?――“当たり前”を見直した公立中学校長の挑戦
  • 「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」発表 3と同等のカメラ性能でFeliCaあり 4万円台から

    GoogleがスマートフォンPixelの新モデル「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」を発表。5月17日に発売する。価格(税込)はPixel 3aが4万8600円、Pixel 3a XLが6万円。ハイエンドモデル「Pixel 3」「Pixel 3 XL」と同等のカメラを搭載している。 Googleが5月8日(日時間)、開発者向けカンファレンス「Google I/O」に合わせて、スマートフォンPixelの新モデル「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」を発表。5月17日に発売する。日でもGoogleやキャリアを通じて販売される。発売に先立ち、8日から予約を受け付ける。 「Pixel 3a」(左)と「Pixel 3a XL」(右)。体のデザインやカラーは同じで、それぞれ左からPurple-ish、Just Black、Clearly White(画像提供:Google

    「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」発表 3と同等のカメラ性能でFeliCaあり 4万円台から
  • 「自分だけのキャラを作りたい」 AIで美少女を「無限生成」、若きオタクエンジニアの挑戦

    「自分だけのキャラを作りたい」 AIで美少女を「無限生成」、若きオタクエンジニアの挑戦(1/4 ページ) 女の子の瞳、髪形、表情が変化し、何体ものキャラクターが生まれていく――Preferred Networksが深層学習を活用し、アニメキャラクターを自動生成するサービス「Crypko」(クリプコ)を提供している。開発したのは、中国出身の若きエンジニア。「自分の想像通りのキャラクターを形にできるサービスを作りたい」と意気込む2人に開発の舞台裏を聞いた。 女の子の瞳、髪形、表情が万華鏡のように目まぐるしく変化し、何体ものキャラクターが生まれていく――AI人工知能)ベンチャーのPreferred Networks(PFN、東京都千代田区)が、アニメやゲームの制作会社向けにそんな技術の提供を始めた。深層学習(ディープラーニング)を活用してアニメキャラクターを自動生成するサービス「Crypko」

    「自分だけのキャラを作りたい」 AIで美少女を「無限生成」、若きオタクエンジニアの挑戦
  • エンジニア転職サイト「Qiita Jobs」公開 開発チームが直接求人、利用技術や開発フローなど掲載

    エンジニア転職支援サービス「Qiita Jobs」がオープン。企業単位での求人ではなく、開発チームが直接求人を掲載する仕組みで、ミスマッチを防ぐ。 プログラマー向け情報共有サイト「Qiita」を運営するIncrements(エイチーム子会社)は4月24日、エンジニア転職支援サービス「Qiita Jobs」をオープンした。企業単位での求人ではなく、開発チームが直接求人を掲載し、利用技術や開発フローなどを紹介する仕組みで、転職後のミスマッチを防ぐ。 求人ページには、チームが開発しているプロダクトの情報や利用技術、開発フロー、コードレビュー技術的負債への考え方、チームメンバーの紹介などが、所属するメンバー自身により登録されている。チームに興味を持ったら、メンバーのエンジニアとチャットで会話でき、一緒に仕事をしたいと思えば求人に応募できる。選考に通った場合は応募したチームに必ず配属されるという。

    エンジニア転職サイト「Qiita Jobs」公開 開発チームが直接求人、利用技術や開発フローなど掲載
  • ひろゆきの提言(2)――予測が難しい時代にハズさない「未来の読み方」

    ひろゆきの提言(2)――予測が難しい時代にハズさない「未来の読み方」:西村博之が語る「令和ニッポンの処方箋」【中編】(1/6 ページ) いよいよ平成が終わって令和が始まりますが、残念ながらこのまま行くと、日に明るい未来はやって来ないでしょう。こんな予想はハズれたほうがいいに決まっていますが、いろいろなシミュレーションをしてみても、日経済が悪くなる以外の方向性は見えません。 ただ、誤解がないように言っておくと、これは日全体の話です。そんな中でも個人一人ひとりは、いくらでも幸せに生きられます。 近刊『このままだと、日に未来はないよね。』では、これから日がどんなふうにヤバくなるのか、沈みゆく日で生き抜くためにはどうしたらいいのかをまとめました。前回記事では「「1人産めば1000万円支給」で少子化は解決する」と提言しましたが、今回の中編では、これからの「予測が難しい時代」に、その予測を

    ひろゆきの提言(2)――予測が難しい時代にハズさない「未来の読み方」
  • ひろゆきの提言(1)――「1人産めば1000万円支給」で少子化は解決する

    いよいよ平成が終わって令和が始まりますが、残念ながらこのまま行くと、日に明るい未来はやって来ないでしょう。こんな予想はハズれたほうがいいに決まっていますが、いろいろなシミュレーションをしてみても、日経済が悪くなる以外の方向性は見えません。 ただ、誤解がないように言っておくと、これは日全体の話です。そんな中でも個人一人ひとりは、いくらでも幸せに生きられます。 近刊『このままだと、日に未来はないよね。』では、これから日がどんなふうにヤバくなるのか、沈みゆく日で生き抜くためにはどうしたらいいのかをまとめたので、これから3回にわたって紹介していきます。 ひろゆき(西村博之) 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカのアーカンソー州に留学。99年にインターネットの匿名掲示板2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年に株式会社ニワンゴ取締役管理

    ひろゆきの提言(1)――「1人産めば1000万円支給」で少子化は解決する
  • 「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件

    毎日のように企業や組織を狙ったサイバー攻撃が繰り返され、その方法も次々と新しくなっています。皆さんの中にはひょっとして、小さな企業を十分守るだけのセキュリティの知識を身に付けるには「ある程度お金がかかるはず」と思っている方もいるのではないでしょうか? 実は、そんなことはありません! 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2019年4月19日、新たに「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック 初版(Ver.1.00)」を公開しました。その内容は、セキュリティを上梓している筆者が「ぐぬぬ」とうなったほどです。これは、素晴らしい! 「どうしてこの人は、他人のをそこまで推すの……?」と面らった読者もいるかもしれません。このを読んでほしいと私が考える根拠を、これから詳しく説明していきましょう。 NISCはこれまでも、個人向けに黄色い表紙の「インターネットの安全・安心ハン

    「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件
  • ネット全盛だからこそ見直したい「運命の1冊」を探すプロセス

    まとまった休暇には読書をしよう、と決意しても、思い通りにいかないことも多い。どんなビジネス書を選び、どう読んだらいいのか。書籍ダイジェストサービス「SERENDIP」を運営する“選書”のプロに聞いた。 10日間の超大型連休まであとわずか。「新しい時代を迎えることだし、心機一転、ビジネスパーソンとして成長しよう!」と、「読書」に時間を使おうと考えている人も多いのではないだろうか。 だが、その決意もむなしく、壁にぶつかってしまうことも珍しくない。膨大なビジネス書から、何を選べばいいのか分からない。意気込んでたくさん買ったのに、読み切れない。読んだけど、自分の仕事に生かせる気がしない……。 そんな読書の悩みに対して、“選書”のプロはどう考えるのか。書籍の「ダイジェスト」を配信するサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を運営する、情報工場の藤井徳久社長に聞いてみた。 “イノベーション”への

    ネット全盛だからこそ見直したい「運命の1冊」を探すプロセス
  • 駅で見かける“青い看板” 靴修理職人が極める「おもてなし術」の秘密

    駅で見かける“青い看板” 修理職人が極める「おもてなし術」の秘密:全国315店「ミスターミニット」(1/4 ページ) 駅で見かける修理サービス専門店「ミスターミニット」。来店客の要望に応じた修理をスピーディーに手掛ける職人たちは、どのように技術を身に付けているのか。店舗に行って話を聞いた。 急いで歩いていて、つい、のかかとやつま先を溝に引っ掛けて破ってしまった……。お気に入りのなのに、かかとがすり減ってボロボロ……。 多くの人が、そういった経験をしたことがあるだろう。そんなとき、毎日通る駅の構内や街角に強い味方がいる。やかばんなどの修理に応じてくれる職人たちだ。 その中でも、「ミスターミニット」の青い看板を駅などでよく目にする。ミニット・アジア・パシフィックが展開するミスターミニットは、修理サービスチェーンの代表的な存在だ。1957年にベルギーのブリュッセルで生まれ、72年に日

    駅で見かける“青い看板” 靴修理職人が極める「おもてなし術」の秘密
  • 店舗消滅! 「駅前の光景」が“荒廃”するこれだけの理由

    金融機関や飲店などのサービス産業が当たり前に展開してきた「実店舗」の風景が、一変しつつある 。背景となっているのは、言うまでもなくネット社会の進展である。駅前の一等地には、メガバンクや 外チェーンなどが軒を連ねるというのが常識だったが、こうした光景も大きく変わる可能性が出てきた。 このところ大手金融機関が急ピッチで店舗網のリストラを進めている。これまで駅前の一等地は、銀行を中心とした金融機関の店舗で占められていた。各金融機関は目立つように大きな看板を掲げるので、駅前は金融機関の看板であふれかえるというのが常識であった。 多くの人が気付いていると思うが、メガバンクを中心にこうした大形看板を撤去する動きが顕著となっている。三菱UFJ銀行と三井住友銀行は店舗網の再構築をかなり進めており、面積の広い大形店舗は次々と姿を消している。三菱UFJ銀行では2023年までに店舗数を半減させたい意向である

    店舗消滅! 「駅前の光景」が“荒廃”するこれだけの理由
  • 「睡眠カフェ」で寝てみた コーヒーと最高級ベッドによる仮眠の質はいかほど?

    漫画家のサダタロー氏が、Facebookでシェアしたくなるような話題のおもしろスポットやコンテンツを漫画で紹介する連載「サダタローの『シェアさせていただきます』」。 先日、編集担当Mと、入場料があるオシャレ屋「文喫」に行ったサダタローさん。「家だと集中できないから……」と仕事道具を持ち込んでいましたが、文喫の居心地の良さについつい仕事を忘れていました。 「集中できないのはゲームのしすぎで寝不足だからかも」と弁解するので、編集担当Kはサダタローさんを「ネスカフェ 睡眠カフェ」に連れて行くことにしました。 著者紹介:サダタロー 1998年にテレビ番組「トロイの木馬」出演をきっかけに漫画家デビュー。代表作は「ハダカ侍」(講談社、全6巻)、「ルパンチック」(双葉社、1巻)、「コミックくまモン」(朝日新聞出版、2巻)など。現在、熊日日新聞他で4コマ漫画「くまモン」を連載中。Pixivはsadat

    「睡眠カフェ」で寝てみた コーヒーと最高級ベッドによる仮眠の質はいかほど?
  • ジャンプ「伝説の編集長」がFGO誕生に関わった“黒子”、電ファミニコゲーマー編集長と語る「才能を“超一流”に育てる極意」

    「出来事・才能・作品を『拡(ひろ)げる仕事』の面白さ」と題したトークイベントでは、『週刊少年ジャンプ』の元編集長である鳥嶋和彦白泉社会長、マーケティングプランナーの小沼竜太リュウズオフィス社長、「電ファミニコゲーマー」の平信一編集長が鼎談し、「拡げる仕事」の醍醐味や面白さを語った。聞き手は、モデレーターを務めたニッポン放送の吉田尚記アナウンサー。 鳥嶋和彦(とりしま・かずひこ)白泉社代表取締役会長。1976年に集英社へ入社後、『週刊少年ジャンプ』編集部に配属される。編集者として鳥山明、桂正和に代表される多くの漫画家を育成。『ジャンプ放送局』や『ファミコン神拳』といった企画ページも担当し、1993年に『Vジャンプ』を立ち上げた。原稿を容赦なくボツにする“鬼の編集者”としても有名で、『Dr.スランプ』のDr.マシリト、『とっても!ラッキーマン』のトリシマンなど、ジャンプ連載作品に登場するキャラ

    ジャンプ「伝説の編集長」がFGO誕生に関わった“黒子”、電ファミニコゲーマー編集長と語る「才能を“超一流”に育てる極意」
  • 「年下上司」×「年上部下」、職場でもめない付き合い方は 調査で解明

    「年下上司」×「年上部下」、職場でもめない付き合い方は 調査で解明:「飲みニケーション」は効果無し!?(1/4 ページ) 若い頃は会社の“一兵卒”、でもいつかは課長や部長に……。昭和的な日企業でおなじみだった年功序列が崩れようとしている。 バブル入社など世代ごとの人数の偏りなどを背景に、企業側は往年のように中高年社員に行き渡るほどの役職を用意できなくなってきている。既に役職に就いている人も、一定の年齢に達すると一律で平社員に戻される「ポストオフ」という仕組みが多くの企業に広まりつつある。 そこで問題になってくるのが、役職を外された中高年社員に年下の上司が付く「年上部下」問題だ。特に年功序列の企業風土に慣れ切った人々にとっては、役職と年齢・年次が逆転するショックは小さくないという。 法政大学大学院政策創造研究科の石山恒貴教授とパーソル総合研究所(東京都港区)は、いわゆるミドル・シニア(中高

    「年下上司」×「年上部下」、職場でもめない付き合い方は 調査で解明
  • 通話とSMSだけのSIMフリーケータイ「un.mode phone 01」が4月に登場 価格は7480円(税別)

    un.modeは4月、通話とSMSに特化したSIMロックフリーケータイ「un.mode phone 01」を発売する。価格は7480円(税別)で、3月15日からun.mode公式サイト、Amazon.com、ヨドバシカメラ、ビックカメラで予約を受け付ける。 un.mode phone 01は待受時間約1週間の容量1450mAhバッテリーや、見やすい2.4型液晶ディスプレイを搭載。電話を耳に当てた際にマイクが口元にくるよう使い勝手を最優先したデザインで、2100MHzと800MHzの周波数に対応する。日国内で利用する際に必要な「技術基準適合証明等(技適)」も取得済みだ。 利用中のスマートフォン/ケータイの電話帳はメモリーカードやPC経由で移行で移動でき、Bluetooth、イヤフォン端子、ハンズフリー通話が利用可能。カメラ機能がなく通話時間の表示機能やストラップホールも備え、ビジネスシーン

    通話とSMSだけのSIMフリーケータイ「un.mode phone 01」が4月に登場 価格は7480円(税別)
  • 「Firefox Send」が公式版に ブラウザ問わずファイルを暗号化して共有し、自動削除するツール

    「アップロード」をクリックすると一意のURLが表示されるので、これ(と設定した場合はパスワード)を共有したい相手に送るだけだ。 ファイルは設定した有効期間を過ぎると自動的に削除される。 ファイルサイズの上限は1GBだが、Firefoxアカウントでログインすれば2.5GBまでアップロードできる。 Mozillaは2017年8月にこの機能をβ版で公開していた。 関連記事 Mozilla、1GBまでのファイルをWebブラウザで安全に転送できる「Firefox Send」 Mozillaが、ChromeやEdgeブラウザでも使えるファイル転送ツール「Firefox Send」を公開。1GBまでのファイルをページにドラッグ&ドロップすると暗号化されてURLが表示され、これを送る相手に知らせる。相手がダウンロードするか24時間経過するとファイルは自動消滅する。 GmailにDropboxやBoxのファ

    「Firefox Send」が公式版に ブラウザ問わずファイルを暗号化して共有し、自動削除するツール
  • 四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」

    杉原教授は3月に明治大を定年退職するに当たり、12日に最終講座を行った。10年間の錯視研究で、「タネ明かしをしても脳は錯覚を修正できないこと」と「両目で見ても錯覚は起こる場合があること」に衝撃を受け、その上で1つの疑問が浮かんだと話す。 「非直角を直角に見せる」新たな立体トリックを考案 ペンローズの四角形に見える立体を作ったのは、杉原教授が初めてではない。従来も、実際にはつながっていない四角柱をつながっているように見せかける「不連続のトリック」や、四角柱を曲げてつながった立体を作る「曲面のトリック」といった立体化があったが、杉原教授は「直角に見えるところに直角以外の角度を使う」という方法を取った。 非直角のアプローチでは、四角柱は曲がらず、不連続にもならない。

    四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」
  • えっ、添い寝してくれる? サービスを考えた大学生に話を聞いた

    えっ、添い寝してくれる? サービスを考えた大学生に話を聞いた:水曜インタビュー劇場(ZZZ公演)(1/5 ページ) ちょっと、びっくりするサービスが登場した。「添い寝」だ。言葉の響きからは「ヤバいのでは」「やらしいのでは」と感じるかもしれないが、具体的にどんなことを行っているのか。サービスを立ち上げた、現役の大学生に話を聞いたところ……。 世の中には、ユニークな仕事がたくさんある。無人で古を販売したり、駅ナカで鼻毛を抜いたり、退職の手続きを代行したり――。そして、またひとつ、興味深いサービスが登場した。「添い寝」だ。 「なんだよ添い寝って。やらしいサービスじゃねえか」とお叱りの言葉が飛んできそうだが、違う。友人や知人には言えない悩み、会社の同僚には相談できない不満などがあれば、キャストと呼ばれる男女が応じてくれるというもの。LINEや電話で対応してくれて、実際に会って話をすることもできる

    えっ、添い寝してくれる? サービスを考えた大学生に話を聞いた
  • 「回転しない寿司」路線から6年 元気寿司が思い知った“意外な効果”

    なぜあの企業は「戦略転換」したのか: 事業がうまくいっても、それが長く続くとは限らない。時代に合った新事業の立ち上げや経営方針の転換ができれば、持続的な成長につながるだろう。しかし、新しい戦略を実現し、成功させるのは簡単ではない。戦略転換した企業の収益の推移を追いかける。 大手すしチェーンの元気寿司(宇都宮市)が、回転レーンを次々と撤去している。回転レーンの土台を残し、お客が注文した商品を特急レーンで提供するスタイルに変えたところ、店舗の売り上げが平均して2割アップしただけでなく、さまざまな副次的効果が得られるようになったというのだ。国内の総店舗数は152店だが、回転しないすしの店舗数は122店にまで増えた(2019年2月末時点)。 「脱・回転」路線を打ち出して、どんなことが見えてきたのか。同社の法師人(ほうしと)尚史社長に聞いた。 かつては業界トップクラスだった まず、元気寿司の概要につ

    「回転しない寿司」路線から6年 元気寿司が思い知った“意外な効果”
  • その企画書、読みにくいのはフォントが原因かも? ビジネスパーソンのためのフォント選び(前編)

    その企画書、読みにくいのはフォントが原因かも? ビジネスパーソンのためのフォント選び(前編):デジタルネイティブのためのフォントとデザイン(1/2 ページ) プレスリリースや企画書といったビジネス書類を手にした時「ああ、これはすごく読みたいな」と思うこともあれば、「うーん、これはちょっと読む気にならないな」と思うこともある。内容を読む前の印象を決めているのは、フォントや文字の組み方だ。ビジネス書類は「見栄えよりも内容」というけれど、しっかりと内容を伝えるためにも、フォント選びはとても大切ではないだろうか。 いま日フォントは、コンピュータ体のOSに豊富にインストールされている。これに加えて「Google Noto Fonts」のように無料で使えるオープンソースのフォントや、Adobe Creative Cloudのコンプリートプランを契約しているユーザーが利用できる「Adobe Fon

    その企画書、読みにくいのはフォントが原因かも? ビジネスパーソンのためのフォント選び(前編)
  • カプセルホテルの“常識”が変わる? 「ナインアワーズ」の考え方

    カプセルホテルの“常識”が変わる? 「ナインアワーズ」の考え方:水曜インタビュー劇場(眠り公演)(1/7 ページ) カプセルホテルが日に初めて誕生したのは、1979年のことである。インベーダーゲームが流行ったり、『ドラえもん』が放送されたり、ウォークマンが登場したり。この年に、大阪で産声をあげたのである。 カプセルホテルをあまり利用しない人にとっては、閉鎖的な空間にハチの巣のような感じでベッドが並んでいて、そこで終電を逃したサラリーマンが泊まっている。昭和な雰囲気が漂っている、といったイメージをもっているかもしれないが、10年ほど前からユニークな施設が登場していることをご存じだろうか。 宿泊費がビジネスホテル並みの高級感をウリにしているところや、女性も利用しやすいように館内をオシャレにしているところなどが増えてきた。そんな中で、汗を流して、眠って、身支度をする――。この3つの機能を追求す

    カプセルホテルの“常識”が変わる? 「ナインアワーズ」の考え方