2017年7月24日のブックマーク (16件)

  • 京都出身の私に、鎌倉の魅力を教えてほしい。

    鎌倉って、京都や奈良と並んで有名な歴史観光都市だろうけど、東京に越してきてから何度か行ってみて、失礼ながら「あれ、こんなものなの?」という印象を持ってしまった。 なんだか、京都や奈良にたくさんある古い町家みたいなのもほとんどなくて、古都っぽさをあまり感じないし、むしろ、山手の方に古い洋館があったりするところは、神戸っぽいな、と思ったり。 お寺や神社の中では、鶴岡八幡宮の海の方からスッと長く伸びる真っ直ぐな参道は、鎌倉の一番の魅力だと思う。あとは、鎌倉五山の、昔は壮麗だったんだろうな、という感じだとか。 長谷寺はB級スポットみたいで面白いし、大仏は奈良よりもイケメン。 あと、海の方にいくと、パリピな人達が沢山いて、びっくりした。海沿いには派手でおしゃれなカフェとかがあるんだけど、文化圏の違いを感じて、ちょっと気が引けてしまったり。 なんだろう、面白いんだけど、何度も通うには、もう少し魅力を分

    RM233
    RM233 2017/07/24
    「京都出身の」出だしからぶぶ漬けかます感すごい。
  • ゲーム実況が大嫌いな底辺ゲーム作者の愚痴

    フリーゲームを作ってる。 そうすると嫌でも実況界隈が目につく。 投稿ゲームを実況不可にしておくべきだったと今更ながらに後悔した。 ゲーム実況という文化当に当に大嫌いだ。 ニチャニチャした喋りのプロ気どりの一般人が、自己顕示欲満たすために人様の作ったものを踏み台にするあの感じ!! 大事に大事に作ったゲームに、その場の笑いを取るためだけに半ば重箱の隅つつくようなツッコミを入れまくるアレ。 私みたいなスキルのないクソ素人だとな、素材の全部を1から作るのだって大変なんだよ!!! だから時には善意で素材を公開してくださる素材サイトさんのマップチップやBGMを借りることだってあんだよ!!! 制作ツールのデフォルト素材だってめちゃくちゃ重宝してんだよ!!! それ見て「これ他のゲームでも見た」とか軽々しく言ってんなよ!!!! こっちは限られた中から選びに選んで使わせて頂いてんだよ!!!!!!! 実際

    ゲーム実況が大嫌いな底辺ゲーム作者の愚痴
    RM233
    RM233 2017/07/24
    底辺ゲーム作者じゃない気がする。なんとなく。
  • ゾンビアポカリプスが起きても自分なら生き抜ける

    という妄想するのが楽しくてしょうがないんだが なぜ?理由は判然としない ただ、これはもはや人類普遍の原則って言っていいほどの事実だろ ひょっとしてDNAに書いてあるんじゃないか?「ゾンビの世界を生き抜くのは楽しいぞ」って

    ゾンビアポカリプスが起きても自分なら生き抜ける
    RM233
    RM233 2017/07/24
    自分が閉塞感を感じる日常が全部ぶっ壊れ、人っぽいもの相手を皆殺しにしても許されるそんなのが良いんじゃね。ただその世界観って持続性皆無だよね。必ず資源は尽きる。助かる=日常に戻らなきゃならない。
  • 「夏の恵方巻き」 コンビニ各社が商戦に乗り出す、定着できるか? 8月6日「夏の節分」に向け : 痛いニュース(ノ∀`)

    「夏の恵方巻き」 コンビニ各社が商戦に乗り出す、定着できるか? 8月6日「夏の節分」に向け 1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/07/23(日) 11:40:21.51 ID:CAP_USER9 2017年8月6日の「夏の節分」(立秋)に向け、大手コンビニ各社が「夏の恵方巻き」商戦に乗り出している。来店客の消費喚起が主な狙いだが、一部チェーンでは、メインとなる2月の恵方巻きに商戦に向けた「事前準備」の意図もあるという。 各社が様々な意図のもとキャンペーンを展開する「夏の恵方巻き」だが、はたして消費者には受け入れられているのだろうか。J-CASTニュースが、コンビニ大手3社の広報担当者に話を聞くと...。 コンビニ大手3社(セブン-イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソン)の中で、いち早く「夏の恵方巻き」商戦に乗り出したのはファミリーマートだ。同社は2011年の「冬の節分」で特

    「夏の恵方巻き」 コンビニ各社が商戦に乗り出す、定着できるか? 8月6日「夏の節分」に向け : 痛いニュース(ノ∀`)
    RM233
    RM233 2017/07/24
    カモにされてるのは俺たちじゃない。ノルマを課せられた人たち。
  • 嘘の国を売った史上最悪の詐欺師、270人が死の入植

    ナショナル ジオグラフィックの書籍『世界をまどわせた地図』で紹介する国、島、都市、山脈、川、大陸、種族などは、どれもまったくの絵空事だ。しかし、かつては実在すると信じられていたものである。なぜだろう? それらが地図に描かれていたからだ。 神話や伝承として語り継がれていたものもあれば、探検家の間違いや誤解から生まれたものもある。なかには、名誉のため、あるいは金銭を集めるための完全な「でっち上げ」すらある。その代表例として、ここでは「ポヤイス国」の物語を紹介する。史上最悪の詐欺師グレガー・マグレガーによる嘘の国だ。 世界一の大ぼらふき、グレガー・マグレガー 1822年頃のヨーロッパは不景気の中にあり、コロンビアやチリ、ペルーなどの南米の国々はチャンスを期待する投資家たちの人気を得つつあった。それらの国の国債は利回りがよく、見逃せないもうけ話だったのだ。そんな時代に、モスキート・コースト国のジョ

    嘘の国を売った史上最悪の詐欺師、270人が死の入植
    RM233
    RM233 2017/07/24
    今でもよくある話じゃない?退職金で悠々自適に暮らせますよ、みたいなの。
  • 主婦がドロッドロの「不倫スタグラム」を更新してしまう理由。インスタに広がる「鍵アカの世界」の実態と、インスタ主婦の「マウンティングあるある」戦記 | アプリマーケティング研究所

    主婦がドロッドロの「不倫スタグラム」を更新してしまう理由。インスタに広がる「鍵アカの世界」の実態と、インスタ主婦の「マウンティングあるある」戦記 30代のインスタ主婦に「鍵インスタのつかい方」について聞きました。インスタに「不倫写真」や「旦那のグチ」をバンバン上げる…? 主婦が語る、生々しい「鍵インスタ」の使い方 1、主婦は「鍵インスタ」どう使っているのか? 主婦: いま一番つかっているのはインスタです。カギをかけて「仲良い友達」とつながって、フェイスブックには書けないことを投稿します。 ふつうに、旦那の愚痴「ダンナつかえない」とか、不倫して「ついに妊娠しました」とか、容赦なくぶちまけていますね。 なんだろう、記録として残しておく「日記」のような感じですかね。あとから「自分がどう思っていたか」振り返ったりするための。 あと、インスタ(鍵アカ)って、わたし的には安全だと思っていて。なぜなら、

    主婦がドロッドロの「不倫スタグラム」を更新してしまう理由。インスタに広がる「鍵アカの世界」の実態と、インスタ主婦の「マウンティングあるある」戦記 | アプリマーケティング研究所
    RM233
    RM233 2017/07/24
    画像で緩和されてる。
  • トリュフ入り塩と発酵バターで作るバター塩むすびは当然うまい!

    トリュフ入りのフレーバーソルトというものがあります。厳選された塩の中にトリュフが入り、香りといい、味といい、大変美味しい塩です。 そんな塩で塩むすびを作ったら、さぞやうまいだろうなんて思っていたら、おにぎりの具材としてバターを入れて、トリュフ塩をかけるというレシピをネットで発見。 この際、中に入れるバターも高級な発酵バターにして、そのバター塩むすびを作ってみました。当然うまかったです。ありえないぐらい。そして、他の高級塩でもバター塩むすびを作ってみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー

    トリュフ入り塩と発酵バターで作るバター塩むすびは当然うまい!
    RM233
    RM233 2017/07/24
    富豪のおやつかよ。
  • インターネット史上最大のリベンジポルノ 伊藤直也事件

    わりと伊藤直也さんをよく知ってる人でも、このブログは読んでいないのでまず必読 → http://naoyaito.blog.fc2.com  炎上の第一対策はダンマリというけれど、それはあくまでも失言とか、言い訳してもどうにもなんないレベルのものであって、このままダンマリを続けると、先方のブログに書いて有ることだけが全ての真実ということになってしまって伊藤さんは社会的に抹殺されてしまう気がするんだけど。このまま表舞台に出ないで嵐が過ぎ去った頃に何事もなかったかのように復帰するシナリオなんだろうか。   id:otsune のときはあれは相手もどうなの?という人だったのでみんな「ホテル代くらい返してやれや」とイジるくらいで笑えたんだけど、伊藤直也さんの場合はガチでクズな案件なので誰も擁護できないどころか笑いにもできないという地獄絵図。サイバーメガネとかその周辺の女どもは勝手にやっとれと思った

    RM233
    RM233 2017/07/24
  • DVDBOXは10万超え!? 伝説と化した玩具アニメ”カブトボーグ”全52話の歴史

    今年、あるアニメシリーズが公開から10周年を迎えた。”人造昆虫カブトボーグ V×V”だ。10月には10周年に合わせて出演声優などを迎えた非公認イベントが開かれ、筆者も興味を持ったものの迷う間もなくチケットが完売してしまうほどの人気ぶりだった。 「一部ファンの間でカルト的な人気を博する」などという表現があるが、”人造昆虫カブトボーグ V×V”こそその表現に相応しい熱狂的なファンを擁し、10年経った今もその勢力を伸ばし続けているのである。 今回はその常識破りのアニメ”カブトボーグ”が伝説と化すまでの軌跡をごく一部ながら紹介したい。 カブトボーグとは? カブトボーグとは2005年ごろトミーから発売された児童向け玩具で、図のような虫の形態を模した車体で戦う。そして”人造昆虫カブトボーグ V×V”はその商品のいわば販促アニメのという位置づけである。 しかし、なぜそうなったのかは分からないがアニメ放映

    DVDBOXは10万超え!? 伝説と化した玩具アニメ”カブトボーグ”全52話の歴史
    RM233
    RM233 2017/07/24
  • 【悲劇】標高2150mで閉めた熱湯入りのボトルを標高10mで開ける方法を誰か!「これは難しい」回答集まる→その結果!

    ⓒⓞⓡⓐⓢⓤⓚⓔ @kentiy1356 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 2017-07-22 22:23:10

    【悲劇】標高2150mで閉めた熱湯入りのボトルを標高10mで開ける方法を誰か!「これは難しい」回答集まる→その結果!
    RM233
    RM233 2017/07/24
    同じ標高に行っても無理じゃないかな。熱湯が冷めて中の空気が収縮してそう。どっかの低圧室みたいなところで開けるとか。いずれにせよナイトスクープならうまいことやってくれそう。
  • 俺の中の鞭キャラ

    1番:FF8のキスティス先生 次点:鬼武者3のジャンレノ(名前忘れた) なんか、マンガ・アニメとかよりもゲームの方が鞭キャラ多い気がする...。

    俺の中の鞭キャラ
    RM233
    RM233 2017/07/24
    アンドロメダの瞬
  • 日本人の使う『ビジネス語』中国人はこういう意味で受け取ってしまうので注意!「中国人の方が付き合いやすそう」「めんどくさい」

    人がよく使う『ビジネス語』は外国人には通用しない?中国人がその言葉を聞いたときにどう解釈しているのか表にあらわしてくれました。

    日本人の使う『ビジネス語』中国人はこういう意味で受け取ってしまうので注意!「中国人の方が付き合いやすそう」「めんどくさい」
    RM233
    RM233 2017/07/24
    はっきり言う方が時間の節約になるよね。
  • 【画像】 ビックカメラ複数店舗で「Nintendo Switch」当選番号抜き取り疑惑 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ビックカメラ複数店舗で「Nintendo Switch」当選番号抜き取り疑惑 1 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/23(日) 18:31:06.18 ID:55SFHPII0.net ビックカメラ水戸店 https://pbs.twimg.com/media/DFUBOrUVoAAgDxR.jpg ビックカメラなんば店 http://pbs.twimg.com/media/DFVTAHJVYAAvAJP.jpg ビックカメラ立川店 http://pbs.twimg.com/media/DBcNi8CUMAElraZ.jpg ビックカメラ池袋西口店 http://pbs.twimg.com/media/DFZZEf_WsAA7GdE.jpg ビックカメラ池袋店 http://i.imgur.com/qK3bRZZ.png ビックカメラ水戸店 ビックカメラ

    【画像】 ビックカメラ複数店舗で「Nintendo Switch」当選番号抜き取り疑惑 : 痛いニュース(ノ∀`)
    RM233
    RM233 2017/07/24
    まあ、悪質なのは間違いないんだろうけどさ、もっとバレないやり方あるだろうに。配る番号を完全にランダムにするとか。連番で配って抜けた番号が当たりクジとかなんでバレないと思ったし
  • タコと格闘せよ。20世紀に実際にあった「タコレスリング」というスポーツ。その歴史と真実 : カラパイア

    視界不良の海に飛び込み、穴の中へ手を伸ばし、ぬめぬめとしたその相手をなんとか水面まで引っ張りあげる。巨大であればあるほどアドバンテージが高い。 それが1960年頃の太平洋北西部で人気を博した「タコレスリング」なるスポーツだ。 タコレスリングでは、持ち帰ったタコの重さに応じてダイバーに得点が与えられる。酸素ボンベを使用しなかった場合はボーナス点が加算される。 タコのほうは踏んだり蹴ったりだっただろうが、このスポーツは1940年代に始まったと言われている。

    タコと格闘せよ。20世紀に実際にあった「タコレスリング」というスポーツ。その歴史と真実 : カラパイア
    RM233
    RM233 2017/07/24
    触手プレイの参考資料が充実したのはこの歴史があったからかもしれない。
  • 麻雀うまい奴と下手な奴の違いってなに? : 哲学ニュースnwk

    2017年07月23日18:00 麻雀うまい奴と下手な奴の違いってなに? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/23(日)01:22:58 ID:b6H 捨て牌が読めないとかか? 【閲覧注意】切ない画像下さい http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5238979.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/23(日)01:23:13 ID:iLW 背中がすすけてるかどうか 4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/23(日)01:24:10 ID:b6H >>2 背中が焼けてるだろそれを言うなら 3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/23(日)01:24:05 ID:stt テンパったら一安心的なため息をついてしまうやつはヘタクソ わいやで 5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/23(日)01:24:52

    麻雀うまい奴と下手な奴の違いってなに? : 哲学ニュースnwk
    RM233
    RM233 2017/07/24
    情報処理量が膨大なんだよ。見えてる牌から危険牌と自分が揃えられる役を予想して、最善の牌を切るのが最低条件。そこから相手の所作(長考で切った牌とか)で情報を増やして予想の確度を高めるんでしょ?大変だわ。
  • 「お金」についての本を大量に読んだら、同じことばっか書いてあるからまとめた!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    最近金の事ばっか書きすぎ! と怒られたヒトデです。こんばんは 確かに最近の投稿を見るとお金が並んでいますね。うーん、よくないね。このブログはというと雑記ブログですから。雑記って事は1つの話だけじゃなくて、色々な話を書くブログって事です。というわけで、今日はお金の話をしようと思います お金のことが色々と不安だったので、お金についてのをたくさん読んだのですが(投資系のもいれると20冊くらい!)そうすると大体 「まーーーーた、これ書いてあるよ!!」 という内容がいくつかあります そういった「いつもの」に遭遇すると、パラパラ読み飛ばして「損したなー」とか思ってたんですが、これって逆に考えると どのにも書いてあるって事は、もしかして「質」的な事なのでは?? と思うようになりました というわけで、お金に関するで「これいつも書いてあるわ―」という事をまとめてみます まとめると、やっぱり結構質的

    「お金」についての本を大量に読んだら、同じことばっか書いてあるからまとめた!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    RM233
    RM233 2017/07/24
    お金の話についてアドバイスする人の儲けのほとんどは「お金の話を人にすることで得る収入」だからね。書籍、セミナー、情報商材。言い方悪いけどそれしか能がない。もっと効率の良い稼ぎする人はこんなことしない。