2010年8月18日のブックマーク (19件)

  • 冷えを嫌い4枚重ね着した女性、熱中症で死亡 埼玉・川越 - MSN産経ニュース

    17日午前9時50分ごろ、埼玉県川越市の無職女性(72)が体調不良を訴え倒れているのを、女性宅を訪れた弟(65)が発見、119番通報をした。女性は病院に搬送されたが、約1時間10分後に死亡した。死因は熱中症だった。 川越署によると、女性は日ごろから冷えるのが嫌いで、室内のエアコンには冷房がかかっていなかった。また、女性は発見時、肌着や半袖シャツなどを4枚重ね着していたという。死亡時の体温は40度に達していた。

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 2010年08月15日の記事 | じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@JUGEM

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2010年08月15日の記事 | じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@JUGEM
    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
    “途中で息子が大泣きしていたので、どうしたのかと思いつつ部屋に戻ったら、y嫁が体中を蚊に刺されているのを発見。”
  • 薬剤師:誤調剤で男性死亡…容疑の2人を書類送検 警視庁 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都足立区鹿浜の「東京医療第一薬局」で08年8月、血液抗凝固剤「ワーファリン」を調剤された無職の男性(当時82歳)=同区在住=が翌月死亡した事故で、警視庁捜査1課と西新井署は18日、医師が出した処方せんの4倍の量を誤って調剤したとして、同薬局長の薬剤師の男(59)と調剤を担当した薬剤師の女(37)の2人を業務上過失致死容疑で書類送検した。同課によると2人は容疑を認めているという。 送検容疑は、08年8月13日、不整脈の一種「慢性心房細動」による血栓防止のためワーファリン治療を受けていた男性に、処方せんに記載された量の4倍に当たる6ミリグラムを誤って26日分調剤し、翌月9日に出血性ショックによる心肺機能不全で死亡させたとしている。捜査関係者によると、男性はワーファリン治療を03年10月ごろから受けていた。同課は、過剰に投与すれば患者の容体が急変して死亡する危険を予見しながら、処方せんを十分

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 「警報音うるさい」スピーカー目張り…JR西 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR西日大阪環状線や関西線、阪和線を走る車両24両の運転台に設置された自動列車停止装置(ATS―P)の警報スピーカー部分にビニールテープなどがはられていたことがわかった。複数の運転士が「音がうるさく、調節のために以前からはられていた」と話しているという。JR西は「安全にかかわる装置の音量を、運転士の判断で調節したことは不適切」として、乗務員がかかわる全部署に注意を促した。 装置は、カーブ手前やポイントの手前で「ピンポン、ピンポン」と警報音で減速を促すほか、停車駅手前で「停車です」と合図する。 JR西によると、テープがはられたのは、いずれも旧国鉄時代に製造された車両。音量調節機能はあるが、最小にしてもかなりの音がするという。 6月23日、「音量が小さい」との運転士の通報で調査を始め、同27日、テープの存在を確認した。 JR西は「警報音が全く聞こえない状態ではなかった。事故にはつながらなか

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 悪質商法封じ、学生に余波…低利教育ローン中止 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    りそなホールディングス(HD)傘下の3銀行が、大学などと提携して、通常の教育ローンより低い金利で入学金や学費などの資金を貸す「提携教育ローン」の新規取り扱いをやめたことが18日、明らかになった。 昨年12月に施行された改正割賦販売法が、銀行の提携ローンも規制対象としたことで、新たなシステム投資などの負担を迫られたためだ。悪質商法の抜け道を防ぐための規制強化が、思わぬ形で、大学生らに影響を及ぼしている。 大手行による提携ローンからの撤退が明らかになるのは初めて。 提携ローンは、学校が利子補給や債務保証などをするため、金利を低く抑えることができる仕組みだ。大学側も、入学時などに経済的な不安についての相談があれば、奨学金などのほか、金利が低い提携ローンを紹介するケースが多い。 りそなHD傘下のりそな銀行は、早稲田大、慶応大など約80の大学や、専門学校などと提携し、年3・5%程度と通常より1〜1・

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 向かい家の住人をなたで殴る 男逮捕 「ドアの開け閉めがうるさい」とたびたび苦情 - MSN産経ニュース

    高松北署は17日、殺人未遂の疑いで高松市庵治町の無職、網健次容疑者(62)を逮捕した。 逮捕容疑は17日午後5時半ごろ、道路の反対側にある男性会社員(26)宅に押し掛け、男性を家の外に呼び出し、頭をなたで殴り、殺害しようとしたとしている。男性は命に別条ない。 同署によると、網容疑者は以前から家のドアの開け閉めがうるさいと男性宅に度々苦情を言いに来ていた。「殺すつもりはなかった」と否認している。

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 神戸新聞|社会|事故前のビデオ映像を証拠請求 明石歩道橋事故

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 亡命求めトルコ大使館に侵入 パレスチナ人の男拘束 - MSN産経ニュース

    イスラエルの商業都市テルアビブにあるトルコ大使館に17日、刃物やおもちゃの銃を持ったパレスチナ人の男が侵入、トルコへの亡命を求め、副領事を人質に取ろうとしたが、警備員に拘束された。大使館職員にけがはなかった。トルコ外務省が声明で明らかにした。 男は警備員に脚を撃たれたが、命に別条はないもようだ。イスラエルのメディアによると、男は2006年8月にもテルアビブの英大使館に侵入、亡命を求めたが逮捕された。4年の刑期を終え、約2週間前にイスラエルの刑務所を出所したばかりだった。 男はイスラエル治安機関への内通者だったことが発覚したため、地元のパレスチナ自治区ヨルダン川西岸ラマラ近郊の村に住めなくなり、06年の犯行に及んだという。(共同)

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 【イチから分かる】「中国人の生活保護大量申請」 在留資格審査が形骸化  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国・福建省出身の日人の親族とされる中国人48人が入国直後、大阪市に生活保護を申請した問題が波紋を広げている。事態を重くみた市は「生活保護目的の来日とみなさざるを得ない」として支給打ち切りや申請却下の方針を決めたが、こうした背景には、外国人定住者の在留資格審査が一部形骸(けいがい)化している実態と、中国残留邦人の親族への行政支援が生活保護制度に「丸投げ」されている現状が浮かび上がった。(西見由章) 今年5、6月に親族48人を呼び寄せたのは、大阪市在住の林愛英さん(79)と妹の珠英さん(78)。姉妹の母親は福岡県出身で、大正15年に華僑(かきょう)の夫と福建省に渡り、5男5女をもうけた。しかし、戦争の混乱で一家は帰国できなくなった。 帰国を切望していた母親は平成9年に来日し、日国籍取得を申し立てたが出生届がないとして却下。一方で、林さん姉妹と兄は20年、DNA鑑定で福岡に住むおばとの血縁

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 81歳置き去り死:“老老送迎”の悲劇 施設に余裕なく - 毎日jp(毎日新聞)

    千葉県木更津市で先月、デイサービスの送迎車の中に81歳の女性が置き去りにされ、死亡した。この日の同市の最高気温は34.6度。県警によると、体の不自由な彼女は車外に脱出できず、熱中症で亡くなったとみられる。サービスを行っていた同市の「めぐみの家」(新海絹恵理事長)は小規模ながら手厚い介護をすると評判が高かったが、職員に余裕がなく、平均年齢71歳のNPOが送り迎えを手伝っていた。悲劇はそんな“老老送迎”の中で起きていた。【黒川晋史】 亡くなったのは木更津市の無職、宇田川美知子さん(81)。 関係者によると、宇田川さんは週2~3回デイサービスを利用。7月24日午前8時45分ごろ、送迎車に乗った。車は3列シートのステップワゴンで、送迎人数は宇田川さんら女性2人と男性1人。いつもは助手席に1人、2列目に2人を乗せるが、その日は男性にが付き添ったため、男性運転手は夫婦を2列目、宇田川さんを3列目、別

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 茂木健一郎 クオリア日記: いわゆる研究費「流用」の報道について

    今朝の朝日新聞に、阪大の研究室が550万円の研究費を「流用」したという記事が出ている。 まるで「風物詩」のように、時々このような記事が出る。その度に、私は二つのことを考える。日の「官」 の杓子定規の駄目さ加減と、日の新聞の浅薄さである。特に後者はジャーナリズムの名に値しない。 中には、真に悪質なケースもあるかもしれない。しかし、大抵の場合、研究費の「流用」として報じられるのは、日の文部科学省、JSTなどの研究費が余りにも使い勝手が悪いことの副産物に過ぎない。 たとえば、秋葉原に行って、実験に必要な器具を臨機応変に現金で購入するということができない。「費目」というのが決められていて、異なる費目に使えない。研究というものは、流動的なもので、当初のもくろみとは異なることにお金を使う必要があることもある。むしろ、そのような研究の方が、ドラマティックな進展が見られることが多い。しかし、予算申請

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
    役所でもいわゆる「裏金」をプールすることはあって報道されることもあるので、研究費に限らないような。
  • asahi.com(朝日新聞社):ヤフオク届いたら「偽物」 同じ出品者、苦情100件超 - ネット・ウイルス - デジタル

    ネット検索サービス大手のヤフーの競売サイト「ヤフーオークション(ヤフオク)」で、同一人物が出品した商品の落札者から「偽物が届いた」との苦情が同社に多数寄せられている。件数は7月以降で百数十件。実際に偽ブランド品でもヤフオクでは原則として落札者に商品が届けば補償はない。こうしたネット取引のトラブルについて、消費者庁は18日に研究会を発足させ、対策を検討する。  ヤフーによると、問題になっているのは、人気メーカー製として出品されたゴルフクラブやボール。添付した写真にはカタログ写真が使われていた。「ボール2ダースをメーカーに調べてもらったら偽物だった」「クラブの重量、長さなどすべてが違う」などの苦情が多発。落札金額は多い人で数万円だ。ヤフーは今月6日、出品者を競売に参加できなくした。  ヤフオクの場合、被害について補償されるのは、原則として、落札者が代金を支払ったのに商品が届かないか、出品者が商

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • フランスは返還拒否 韓国からの“略奪文化財” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ソウル=黒田勝弘】日から韓国への“文化財返還”があらためて問題になっているが、フランスは韓国への返還をいまなお拒否し続け、交渉は17年間も難航している。 フランス所有の韓国文化財というのは、李朝末期の1866年、フランス艦隊がソウル近郊の江華島に侵攻し、島にあった王室文庫の「外奎章閣」から奪っていった文書。 日から“引き渡し”が予定されているのと同じ王室儀礼に関する「儀(ぎ)軌(き)」で、191種・297巻がフランス国立図書館(BNF)に所蔵されている。 韓国の返還要求に対し1993年、当時のミッテラン大統領が訪韓の際、うち1巻を「永久貸与」として韓国政府に引き渡した。フランスとしては韓国への高速鉄道売り込みの“手みやげ”だった。 韓国側はこれをきっかけにすべての返還を期待し交渉を続けたが進展はなかった。最近、韓国政府は「永久貸与」式の“返還”を打診しているが、フランスは応じていない

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 死んだ振りしたところをGoogleストリートビューカーに撮影され、全世界がパニックに

    死んだ振りしたところをGoogleストリートビューカーに撮影され、全世界がパニックに2010.08.16 17:00 このイタズラ、成功しすぎちゃいましたね。 イギリスはバーミンガム郊外に住むAzuraちゃん(9歳)は、お友だちを驚かそうとして、高いところから舗装道路に飛び降りて死んだ振りをしたそうなんです。 近くをGoogleストリートビューカーが通っていることも知らずに。 結果として、この9歳の女の子の死体写真っぽいものがGoogleマップに載って、世界中が大騒ぎ。まあ実際は生きていて良かったですけどね。 [Newslite via The Daily What--Thanks, Marc!] Rosa Golijan(いちる)

    死んだ振りしたところをGoogleストリートビューカーに撮影され、全世界がパニックに
    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
    Googleのチェックがいい加減というか、撮影中に倒れている人を見かけても素通り。それとも気が付かなかったのか。
  • 「できない」ことは恥ずかしいことじゃない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「できない」ってのは「できる」ようになるまでの期間すべてのこと。むしろ、「できる」までの継続的な努力を怠るとか、私とか上司の時間の空きを見て質問をするとか、概要だけでも調べて段取りを考えておくとか、習練しなければそりゃいつまで経っても「できる」ようにはならないよね。 恥ずかしいのは「できる」ようになる努力を怠ることだと思うんだ。 あと、もっと恥ずかしいのは「できない」口実を作ることな。「できてる」ほかの人がいて、キャッチアップする努力をしないうちから「それはできません」というのはどうなんだろうね。 やってみて、駄目だった、というのは、撃てる弾の範囲内で許される。でも、「できない」口実を作ってやらないというのは、お前って何のために居るの? って話になりかねない。 最近そういうのが多くてさあ。滅入るねえ。

    「できない」ことは恥ずかしいことじゃない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
    でもこれを「できない」立場の人が言ったら、何言ってんのとなりそうな気も。恥ずかしがる間も惜しんで努力しろということかも。
  • 沖縄タイムス | 15歳無職 生活保護停止 那覇市「働く力ある」 地裁「早計」 支給を再開

    15歳無職 生活保護停止 那覇市「働く力ある」 地裁「早計」 支給を再開 2010年8月17日 09時27分(15時間11分前に更新) 那覇市に住む15歳の無職少女を「働く能力を活用していない」などとして生活保護世帯から切り離し、保護費を打ち切ったのは違法だとして、少女の母親が那覇市に世帯分離の取り消しを求めた仮処分で、那覇地裁(酒井良介裁判長)は16日までに、世帯分離を停止する決定をしていたことが分かった。処分は7月16日付。母親側は緊急性があるとして県への不服申し立ても同時に行っており、県も世帯分離の取り消しを裁決。これを受け、市は8月12日付で少女の生活保護費の支給を再開している。(高崎園子) 訴状や決定書によると、この世帯は母親と子ども5人の母子家庭で、世帯分離されたのは15歳の長女。母親は長女が不登校になったのをきっかけに仕事を辞め、2009年4月から生活保護を受給するようになっ

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
  • 総額1兆4千億、売ったら2千億…年金施設 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公的年金の保険料など約1兆4000億円をつぎ込んで整備した全国301の福祉施設を国が売却したところ、回収できた金額は2割に満たない2221億円にとどまったことが17日、明らかになった。売却を進めてきた厚生労働省所管の独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」(RFO)が発表した。この結果、約1兆2000億円もの保険料が、年金給付以外の目的によって回収不能の損失となった。保険料の無駄遣いに批判が強まりそうだ。 売却されたのは、大ホールや宿泊施設を備えた厚生年金会館、体育館やプールがある健康福祉センター(サンピア)、老人ホームなど。年金加入者の福祉向上を目的として、高度経済成長期を中心に建設が進んだ。だが、累積赤字を抱える施設が続出した上に、民間施設との競合も問題化。保険料の無駄遣いだという批判が強まり、2004年に当時の自公政権が売却の方針を決めていた。 RFOは今月初めまでに全301施

    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
    「かんぽの宿」はどうなるかな。
  • 子供を叱る若い母親に「お母さん、それは無理です」と言いたいお父さんに言いたい、「無理じゃないです」 - 紙屋研究所

    この記事を読んで。 子供を叱る若い母親に言いたい、「お母さん、それは無理です」  JBpress(日ビジネスプレス) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4149 お盆前に反論記事を書きかけたのだが、間に合わずに帰省してしまった。ゆえにすっかり気の抜けた記事になってしまったが。 この記事の核心部分は、2〜3歳の子どもは約束を守る力がまだないのだから、「約束した」ということ一辺倒で子どもを責め倒すのは無理がありすぎる、ということだろう。 子供は忘れっぽいのだし、おかあさんが赤ちゃんばかりをかまうので、自分のことも見てもらいたくて、つい余計なことをしてしまうんです。それに、叱り方はもっとシンプルにして、最後にはちゃんと許してあげないと・・・。 記事を書いた佐川光晴は家族カウンセラーの中尾英司の次の言葉を引く。 子は親に認めてもらいたいと常に思っている。ま

    子供を叱る若い母親に「お母さん、それは無理です」と言いたいお父さんに言いたい、「無理じゃないです」 - 紙屋研究所
    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
    とはいえ、自分はこういう家の子どもでなくて良かったと思わせる親子を見かけることがあるのも現実。
  • 「国の借金」意味分かって使ってる? 家計簿的発想で「国家のバランスシート」を見るなかれ:日経ビジネスオンライン

    の財務省やマスコミ、評論家、それに政治家などは、好んで「国の借金」という用語を使用する。その割に、彼らはバランスシート(貸借対照表)について全く理解していないわけだから、実際、困ったものである。 借金とは「人から借り入れた財産」を意味し、バランスシートの負債項目に計上されるべきものだ。「国の借金! 国の借金!」などと騒ぎ立てるのであれば、常識としてバランスシートについて理解していなければならないはずだが、現実はどうも違うようだ。 誰かの負債は、誰かの資産 今回は、まずは2つの「原則」をご紹介したい。 1つ目は「この世の誰も覆せない絶対原則」。資産と負債の関係についてである。 ◆原則1:誰かの負債は、誰かの資産。誰かの資産は、誰かの負債 誰かがお金を借りているのであれば、誰かが貸している。誰かが貸してくれない限り、誰もお金を借りることはできない。当たり前である。 ところが、マスコミなどで

    「国の借金」意味分かって使ってる? 家計簿的発想で「国家のバランスシート」を見るなかれ:日経ビジネスオンライン
    ROYGB
    ROYGB 2010/08/18
    ギリシャも国だから借金が沢山でも問題ないということかな。破綻しちゃったけど。