2016年11月21日のブックマーク (39件)

  • 日本酒・ワインも税率一本化する案で調整へ | NHKニュース

    財務省は、ビールなどの酒税の見直しに合わせて、日酒、ワイン、チューハイなどについても税率を段階的に一化する案をまとめ、今後、与党の税制調査会などと調整を進めることになりました。 この見直しに合わせて財務省は、日酒とワインについても、製造方法が同じ醸造酒に区分されていることから税率を一化する案をまとめました。 具体的には、現在、350ミリリットル缶当たりの税額が、日酒は42円、ワインは28円となっていますが、これを平成32年10月、平成35年10月の2段階で、税額を35円にそろえます。また、チューハイやハイボールなどについても、平成38年10月に税額を28円から35円に変更するとしています。 その理由について財務省は現在、税額が同じワインの見直しに合わせるためなどとしていて、今後、ビールをはじめ一連の酒税の見直しに向け与党の税制調査会やメーカーなどと調整を進めることにしています。

    日本酒・ワインも税率一本化する案で調整へ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 国宝の仏像などに液体 東大寺や橿原神宮でも被害 | NHKニュース

    20日、奈良市の興福寺で国宝の仏像などに油のような液体がかけられているのが見つかったことを受けて、文化庁などが調査した結果、ほかにも、仏像などで被害が確認されました。さらに、東大寺や橿原神宮でも被害が確認され、警察は、文化財保護法違反などの疑いで捜査しています。 これを受けて、文化庁の調査官や奈良県の担当者が21日、寺の「国宝館」などを調査した結果、これまでにわかっている国宝や重要文化財合わせて5点のほか、建物の手すりや仏像などで被害が確認されたということです。 文化庁の担当者は「現時点では、文化財の価値を損なうような深刻な被害ではない。それぞれの素材や、液体の成分を分析したうえで、除去作業を慎重に進めたい」と述べました。 また、興福寺の辻明俊執事は「去年、県内で被害が相次いだことを受けて注意していたつもりだったが、1300年間受け継いできた宝を守れなかったことを大変残念に思います」と話し

    国宝の仏像などに液体 東大寺や橿原神宮でも被害 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • アトピー誘発の仕組み解明 大気汚染物質原因、東北大 - 共同通信 47NEWS

    大気汚染物質によってかゆみの感覚神経を伸ばす体内のタンパク質が増え、アトピー性皮膚炎を引き起こす仕組みを東北大などの研究チームがマウス実験で突き止め、15日付の英科学誌電子版に発表した。 アトピー性皮膚炎の患者は工業化に伴い増えることが世界各国で報告されているが、原因は分かっていなかった。現在は免疫抑制剤を皮膚に塗る対症療法が主な治療方法で、山雅之教授(医化学)は「このタンパク質の働きを抑える物質を見つければ、新たな薬の開発が期待できる」と話している。

    アトピー誘発の仕組み解明 大気汚染物質原因、東北大 - 共同通信 47NEWS
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 採用面接で社長の財布を窃盗容疑、24歳男を逮捕 履歴書に実際の住所と電話番号 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 賛否噴出 ネットで“赤ちゃん”をあっせん|NHK NEWS WEB

    子どもの虐待が大きな社会問題となって久しい。中でも、“思いがけない妊娠”による病院外での出産や遺棄によって命を落とす“生後0日の死”は喫緊の課題となっている。その打開策の一つが「特別養子縁組」だ。原則6歳までの子どもに適用され、縁組が成立すれば実の親子と同じ扱いを受けることができるこの仕組みは、晩婚化によって不妊治療をしても子どもを授かることができない夫婦の増加も相まって関心が高まっている。しかし今、このプロセスを大胆に効率化した、あるNPOのウェブサイトの出現が、現場に波紋を広げている。子どもにとっての“希望”となるのか、それとも…。賛否渦巻く現場を取材した。 その受け渡しは駅前で絶え間なく人が行き交う、駅前のタクシー乗り場。現れたのは生後1か月の赤ちゃんを抱いた20代の母親だった。 「ミルク、すごく飲みます」。待ち構えていた夫婦に母親はそう言って赤ちゃんを手渡した。10分にも満たない立

    賛否噴出 ネットで“赤ちゃん”をあっせん|NHK NEWS WEB
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • フランス人の結婚観が実は「超堅実」なワケ

    南仏で暮らしていたころに知り合った、あるカップルがいます。この2人、「紙切れ1枚に縛られたくない、愛する人と暮らすことに意味がある」と、同棲を始めてから20年間の事実婚を継続しています。化粧品会社勤務のの実家は、ワインのシャトーと山持ちの名家で、夫は自動車整備工。そして、リセ(高校)の娘と中学生の息子、どちらも婚外子ということになります。 でも、フランスにおいては「それがどうした?」です。 生まれる子どもの「半数以上」が婚外子のフランス フランスでは、年間の出生数の半数以上が、婚外子。日での“わけありイメージ”なんて、どこにもありません。加えて、日では大スキャンダルとなる有名人の不倫沙汰など、ニュースバリューがないのか、大きく報じられることはありません。かくしてフランスは、不倫と婚外子が氾濫する、「自由恋愛の放埓な国」という、世界に冠たる“栄誉”を担うこととなったのです。 フランス人

    フランス人の結婚観が実は「超堅実」なワケ
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 老人ホームにパチンコ台贈呈、連日入居者が列 「頭の体操に」「積極的に外に」効果実感 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    鳥栖遊技場組合(足立正孝組合長)が、佐賀県みやき町の養護老人ホーム「南花園」にパチンコ台5基を贈呈した。無料で楽しめるとあって、連日入居者が列を作っている。 パチンコ台が横一列に並んだ設置コーナーには、にぎやかな音楽や光と共にパチンコ玉がジャラジャラと鳴る音が響く。入居者の女性(80)は「パチンコは入居する前まで遊んでいた。約10年ぶりで楽しいし、頭の体操になる」と喜んでいた。 同組合は社会貢献の一環で清掃活動や児童福祉施設へのお菓子の贈呈などに取り組んでいるが、老人ホームへのパチンコ台寄贈は初めて。南花園の城野幸園長は「自分の部屋に閉じこもっていた人が積極的に出てきている。良い気晴らしになっているようだ」と効果を実感。足立組合長は「すごく喜ばれていると聞き、良かった。今後も協力していきたい」と話す。

    老人ホームにパチンコ台贈呈、連日入居者が列 「頭の体操に」「積極的に外に」効果実感 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • ななつ星:豪華寝台列車を貸し切り挙式…東京の新郎新婦 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    “新郎新婦と親族の計16人が乗車”
  • ノルウェーでネット児童ポルノ摘発「暗室」事件 議員など51人逮捕、新生児や我が子との性行為を事前取引(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ノルウェーのこれまでの道徳観を根底から揺るがす、ネット児童ポルノ事件が明らかとなった。ノルウェー西部警察署は20日の記者会見で、児童ポルノに関わったとされる51人を取り調べていることを発表。 捜査対象地域は全国で、複数のネットサイトに及ぶ。警察が押収したネットデータは、写真や動画などで150TB。20人の逮捕者が出た西部警察署だけでも、5500個のユーザーネームが捜査対象となっている。 乳児や未成年を含む子どもの裸体写真や動画が拡散され、一部ではネットでの交流から実際に出会い、大人が子どもと身体関係を持っていた。 中には、大人が子どもを裸にさせたり、性器を触るように求めたり、子どもとの性行為中の映像、また、親が自分の子どもと性関係を持つ映像をネットで共有、自分の子どもを売春させる者もいた。 妊娠中の同棲相手のお腹にいる自分の子どもを、出産後に別の男性に性行為をさせることを約束させる事件、フ

    ノルウェーでネット児童ポルノ摘発「暗室」事件 議員など51人逮捕、新生児や我が子との性行為を事前取引(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • トランプ氏、夫人としばらく「別居」へ 息子の学校優先

    ドナルド・トランプ次期米大統領と息子のバロン君(中央)、メラニア夫人。ニューヨークのヒルトン・ミッドタウンで(2016年11月20日撮影)。(c)AFP/SAUL LOEB 【11月21日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)次期米大統領が首都ワシントン(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)に転居した後も、のメラニア(Melania Trump)さん(46)と末っ子のバロン(Barron Trump)君(10)はニューヨーク(New York)にとどまることになりそうだ──。トランプ氏の政権移行チームが20日、そんな見通しを明らかにした。 チームで渉外担当の責任者を務めるジェイソン・ミラー(Jason Miller)氏は記者団に、トランプ氏とメラニア夫人に「10歳の息子(バロン君)を学年度の途中で学校をやめさせることを気遣う気持ちが

    トランプ氏、夫人としばらく「別居」へ 息子の学校優先
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 3分間の再会、米・メキシコ国境に引き裂かれた家族たち

    米カリフォルニア州サン・イーサイドロで行われた米・メキシコ国境の開放イベントで、孫娘と息子を抱く祖母(2016年11月19日撮影)。(c)AFP/Sandy Huffaker 【11月21日 AFP】過去20年間、母親のことを再び抱きしめたいと思い続けてきたラウラ・アビラさんの願いが19日、ようやくかなった──たった3分間の再会だったが、その顔には涙が流れていた。 19日午後12時27分、米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)のメキシコ国境の重厚な金属製のゲートが、米国境警備隊によって開かれ、アビラさんは母の胸に顔をうずめた。 移民権利団体「ボーダー・エンゼルス(Border Angels)」と米当局は、20日の国連(UN)の世界子どもの日(Children's Day)に合わせて再会イベントを実施。6家族が参加し、アビラさんと11歳の娘も選ばれた。

    3分間の再会、米・メキシコ国境に引き裂かれた家族たち
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    メキシコからアメリカに行けないのはわかるけど、アメリカからもメキシコに行けないのはどうしてなんだろう。合法的な滞在許可ではないけどアメリカ在住を容認されてるとかなのかな。
  • Loading...

    Loading...
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 被害者は一橋大4年生=コロンビア邦人殺害 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    コロンビア中部メデジンで19日に殺害された日人男性は、一橋大社会学部4年の井崎亮さん(22)と判明した。 同大が21日、明らかにした。 一橋大によると、井崎さんは4月に休学届けを出して、発展途上国を中心に世界各地を回っていた。21日に家族と連絡を取り、事件に巻き込まれたことを確認したという。 地元メディアなどによると、井崎さんはメデジンの路上で強盗に襲われ、携帯電話とタブレット端末を奪われた。取り返そうと追い掛けたところ、拳銃で3発撃たれ殺害された。容疑者は逃亡しているという。 一橋大は「前途有為な学生が志半ばにして亡くなられたことは痛恨の極みだ」とコメントしている。

    被害者は一橋大4年生=コロンビア邦人殺害 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • ベビーカーに乗ってスマホを触る赤ちゃん…スマホ子守は“母親の甘え”なのか? (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    スマートフォンの影響によって、我々の生活スタイルは激変した。それは「子育て」においても例外ではないようだ。スマホで子どもを遊ばせたことがある母親のことを“スマ放置ママ”と揶揄するだけでは見えない、母親たちの苦悩もある。 玩具メーカー・セガトイズのアンケート調査によると、4~8歳の第1子を持つ20~49歳の母親800人のうち、自分の時間を確保するために「子どもにスマートフォンで遊ばせたことがある」と回答したのは63.3%だった。スマホで遊ばせる理由として最も多かったのが「自分の時間を確保するため」で73.3%、次いで「電車やバス、自家用車での移動中」が49.0%、「ごほうびとして使わせてあげたい時」が23.7%、「子どもと話題を共有したい時」が23.5%の順となった。 さらに「スマホで遊ばせたことがある」と答えた母親のうち、「よくないことだと思う」と「ややよくないことだと思う」が合わせて

    ベビーカーに乗ってスマホを触る赤ちゃん…スマホ子守は“母親の甘え”なのか? (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    親がスマホをしているのよりは、赤ちゃんがスマホをしていた方がいいような。
  • 「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近大生逮捕 大阪府警 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    女性に酒を飲ませて意識を失わせ、わいせつ行為をしたとして、大阪府警刑事特別捜査隊は21日、準強制わいせつ容疑で、近畿大4年の男(22)=大阪市中央区=を逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、数人と共謀し2月上旬、大阪市北区曽根崎新地にあるバーラウンジで、20代の女性に大量の酒を飲ませて意識不明にし、わいせつな行為をしたとしている。府警によると、女性と面識はなかった。女性は知人から「パーティーがある」などと持ちかけられて店を訪れ、被害に遭ったという。 府内では同様の手口による被害が約10件確認されているといい、府警は関連を調べている。

    「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近大生逮捕 大阪府警 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    KINKY
  • 働きたいと思うことに罪悪感を感じる

    親は共働きだった。 大学を出て、当たり前のように働き出したし、自分で稼いだお金で好きなものを揃えていくのはとても楽しかった。 子供ができたタイミングでそれとなく退社を勧められそのまま退社するしかなかったため、現在復帰する会社がない育児休業中。 こんな状態でもやっぱり働きたくて、無茶かもしれないけれど就活と保活をしてみることにした。 そう決めて、役所に言った。 そうしたら、「なんで働きたいんですか?」と聞かれた。 「幼稚園はどうですか?(=3歳からにしませんか)」とも。 私は今すぐにでも働きたい。だから保育園に入れたいと思って役所に行った。 でも上のようなことを言われる。 少ない枠の保育園、今働いてないなら働こうとしないで、というのが役所の気持ちなんだろう。 でも、私は働きたいんだ。 駄目なんですか? 私は保活をしてはいけないんですか? 私が保育園に入れたいと思う・働きたいと思うことはそんな

    働きたいと思うことに罪悪感を感じる
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    罪悪感というのは自分が子供のころに感じたさみしさが根底にあるのでは、とかカウンセラーなら言いそうな気がした。
  • 東京新聞:自主避難者の住宅支援打ち切り 江東で集会「都内は家賃高く深刻」:東京(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で、避難区域ではないが避難を強いられた「自主避難者」の住宅無償提供打ち切り問題について考える集会が十四日夜、江東区内で開かれた。講師の弁護士は、打ち切り問題が家賃の高い都内で特に深刻になっていることを指摘し「人ごとではなく、自分たちの問題としてどういう手助けができるか考えることが重要」と訴えた。 (中山高志) 市民団体「原発事故避難者の住宅確保を支援する江東の会」が主催し、約三十人が出席。講師は、避難者支援に取り組む「福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク」共同代表の福田健治弁護士が務めた。

    東京新聞:自主避難者の住宅支援打ち切り 江東で集会「都内は家賃高く深刻」:東京(TOKYO Web)
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • <富士山滑落>不明の1人も発見、心肺停止 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • インフルエンザワクチンは有効です:朝日新聞デジタル

    インフルエンザワクチンの有効率はざっくり言って50%ぐらいです。ときどき勘違いをする方がいらっしゃいますが、「ワクチンを打った人の50%がインフルエンザにかかってしまう」というわけではありません。「ワクチンを打たなかったらインフルエンザになっていたであろう人のうち、ワクチンを打っていれば50%がインフルエンザにならなくて済む」という意味です。 ワクチンを打たないと100人のうち20人がインフルエンザを発症するとしましょう。その100人に有効率50%のワクチンを接種すると、インフルエンザを発症するはずだった20人のうち10人は発症せず、残りの10人はワクチンを接種していても発症します。この場合、ワクチンを打っていた人の90%がインフルエンザになりません。 有効率の数字は、ワクチン接種対象や、ワクチン株、調査方法によってけっこう差がありますので、50%というのは当にざっくりした数字ですが、大

    インフルエンザワクチンは有効です:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    例の数値を使って感染しない率で考えると90/80で約1.1倍にしかならない。つまりもともとの感染確率が低いと、有効率が高くてもメリットはそんなにない。
  • 安倍首相がオバマ氏に謝意 立ち話、TPP話題にならず:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は20日午後(日時間21日未明)、訪問先のペルーの首都リマで、米国のオバマ大統領と約5分間言葉を交わした。日側の説明によると、来年1月のトランプ次期政権発足を前に、アジア情勢や北朝鮮問題を念頭に日米両国が引き続き連携して取り組む必要があるとの認識で一致。環太平洋経済連携協定(TPP)に関するやりとりはなかった。 両首脳はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の関連行事の合間に、通訳を交えて立ち話をした。首相はオバマ政権で日米同盟が強化されたとして高く評価し、感謝の言葉を伝えた。17日に米ニューヨークでトランプ氏と会談したことについては、話題にならなかったという。 また、米ホワイトハウス当局者によると、オバマ氏は米国の日への関与と同盟は強固なものであることを伝えた。(リマ=小野甲太郎、峯村健司)

    安倍首相がオバマ氏に謝意 立ち話、TPP話題にならず:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 国防長官に「狂犬」マティス元司令官検討 トランプ氏:朝日新聞デジタル

    米国のトランプ次期大統領(70)は20日、新政権の国防長官にジェームズ・マティス元中央軍司令官(66)の起用を検討していると明らかにした。一方、19日には国務長官候補の一人として名前があがっているミット・ロムニー元マサチューセッツ州知事(69)と会談し、外交問題で意見交換。近く両ポストを発表するとみられる。 トランプ氏は19日、トランプ氏が経営するゴルフ場にマティス氏を招き、約1時間会談した。20日朝、自らのツイッターで「マティス大将は非常に印象的だった。大将のなかの大将だ」と語り、国防長官の最有力候補であると明かした。 マティス氏は軍歴44年の元海兵隊大将。イラク戦争などでの戦闘指揮経験が豊富で、「狂犬」の異名を持つ。イランとの核問題の合意に強く反対している。 一方、トランプ氏は19日にロムニー氏とも約1時間半会談した。ロムニー氏は会談後、記者団に、ポスト就任の打診があったかは明言を避け

    国防長官に「狂犬」マティス元司令官検討 トランプ氏:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 77歳女性運転の車、病院に突っ込む けが人なし 福岡:朝日新聞デジタル

    20日午後2時50分ごろ、福岡県うきは市吉井町千年にある原鶴温泉病院の玄関に、同県久留米市の農業女性(77)が運転する軽乗用車が突っ込んだ。車は自動ドア2枚を突き破り、ロビー内の金属製の手すりにぶつかり停止。けが人はいなかった。女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。 うきは署や病院によると、女性は知人の見舞いのために病院を訪れ、駐車場に車を止めようとしていた。病院はこの日、休日の当番医で外来診療を受け付けていたという。

    77歳女性運転の車、病院に突っ込む けが人なし 福岡:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • メイ氏「EU離脱の準備順調」、メルケル氏に伝達

    11月18日、英国のメイ首相は、ドイツのメルケル首相に、EU離脱に向けた準備は進んでいると伝えた。写真はベルリンで同日撮影(2016年 ロイター/Fabrizio Bensch) [ベルリン 18日 ロイター] - 英国のメイ首相は18日、ドイツのメルケル首相に対し、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)に向けた準備は予定通り進んでおり、法的な手続きを来年3月末までに開始すると伝えた。 ベルリンでの英独首脳会談前のメディア向け共同ブリーフィングで、メイ首相はメルケル首相に対して「作業は順調に進んでおり、2017年3月末あるいは、それ以前に(リスボン条約)50条発動の準備は整う」と伝えた。 メイ首相はEU離脱に関する発言を巡り、反離脱派の議員から英国政府が離脱戦略を用意していないの批判を繰り返し浴びている。ブレグジットに向けた手続き発動前に英議会の承認を得る必要があるという法的判断が出た

    メイ氏「EU離脱の準備順調」、メルケル氏に伝達
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 徳川家康は大坂夏の陣で後藤又兵衛に討ち取られた?南宗寺に残る伝承の謎

    NHK2016年の大河ドラマ『真田丸』も、いよいよ佳境を迎え、真田幸村と徳川家康の一騎打ちも迫ってきた。そんなクライマックスの舞台に用意されている大阪夏の陣には、ちょっと信じがたいミステリアスな伝承が存在することをご存じだろうか。それは、「徳川家康は、大坂夏の陣で後藤又兵衛の槍を受けて戦死していた」という“もう一つの史実”である。 そんなことを言えば、「家康が死んだのは夏の陣の翌年で、駿府城でしたてんぷらにあたったからじゃ?」「後藤又兵衛なら、道明寺の戦いで片倉重綱の鉄砲部隊にやられているはずだろ?」という反論の矢が飛んできそうだが、大阪・堺市にある南宗寺には、“家康は夏の陣で死んだ”ことを思わせる数々の遺物が存在するのだ。果たして、家康は当に夏の陣で命果てたのか?歴史の深い謎を検証する。 ◆大阪夏の陣 大阪夏の陣は、慶長20年(1615年)5月6日と7日の2日間にわたり、徳川幕府軍と

    徳川家康は大坂夏の陣で後藤又兵衛に討ち取られた?南宗寺に残る伝承の謎
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 大卒初任給 女性 初の20万円に | NHKニュース

    ことし大学を卒業して就職した新入社員の初任給は3年連続で増加して平均で20万3400円となり、女性も初めて20万円に達しました。 これは去年より1400円、率にして0.7%増えていて3年連続の増加となりました。 男女別では男性が20万5900円、女性は20万円で、女性は統計を取り始めた昭和51年以来初めて、初任給が20万円に達しました。 また、企業の規模別では、従業員1000人以上の大企業は去年より1700円多い20万6900円、従業員100人以上、1000人未満の企業は去年と同じ20万1100円、100人未満の企業は4200円多い19万9100円でした。 厚生労働省は「労働市場が好調な結果が初任給にも反映された形で、全体の底上げが女性の初任給も押し上げたのではないか」と分析しています。

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    初任給は大手と中小でもそれほど差が出ないのだったかな。あまり差があると人が集まらないので。入社後は差がつくけど。
  • 安倍首相、トランプ氏との初会談で黄金50万円ドライバーをプレゼント (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相(62)は17日夕(日時間18日朝)、米ニューヨークでドナルド・トランプ次期大統領(70)との初会談に臨んだ。トランプタワーにある同氏の自宅で約90分間に及んだ会談の席上、首相はゴルフ好きのトランプ氏にドライバーをプレゼント。スポーツ報知の調べによると、クラブは国内メーカー「間ゴルフ」の最高級モデルで価格は50万円(税抜き)。ヘッドのカラーがゴールドの「トランプモデル」を贈り日米友好関係の強化へのティーショットを放った。 世界が熱視線を送ったトランプ氏との初会合で、安倍首相が満を持して放った「飛び道具」は金色に輝く最高級ドライバーだった。 同行筋によると、安倍首相からサプライズプレゼントを受け取ったトランプ氏は箱を開けると、さっそくスイングを繰り返して「飛びそう」とご満悦だった模様。お返しにと、首相にはシャツなどのゴルフ用品を贈った。どちらもゴルフ関連アイテムになったの

    安倍首相、トランプ氏との初会談で黄金50万円ドライバーをプレゼント (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    こういうのは公費からだすのかな。たぶん安倍首相のポケットマネーではなく内閣官房機密費あたりなんだろうけど、そうして受け取ったプレゼントは個人に属するのか公務としての役職に属するのか気になる。
  • 学校ってなんで内履きなんだ?

    今更気になってきた 小学校 内履き 中学校 内履き 高校 内履き 大学 外履き 家  を脱ぐ 会社 外履き 体育があるからかな 追: あれ、俺なんか間違った? 間違ってない? ズックのことだよ、グッズじゃないぞ、ズッグだ。わかる? 追: 論文載せてもらった方ありがとうございます http://sucra.saitama-u.ac.jp/modules/xoonips/download.php/KY-AA12318206-5802-11.pdf?file_id=18213 って結局わからないのかw しかし、履物を揃える規律を教えるためっていう説は面白いね 一瞬制服の一部なんじゃないかと思ったんだけど、それだと小学校が説明つかなくなるんだよな

    学校ってなんで内履きなんだ?
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    そういえば沖縄は上履きが無いというのを少し前に読んだ。
  • <韓国>青瓦台、検察と対立 混乱長期化へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル米村耕一】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入疑惑で、韓国検察が20日、崔被告らの起訴状に朴氏との共謀関係を明記したことに対して、青瓦台(大統領府)報道官は「想像と推測にあふれた砂上の楼閣だ」と強く反発した。青瓦台と検察が真っ向から対立する形となり、韓国内政の混乱はさらに長期化しそうだ。 【「朴槿恵退陣」などと書かれたプラカードを手にした市民ら】  ◇弾劾手続き最長10カ月 検察が「共謀関係」の明記に踏み込んだ背景には、世論の強い圧力があるとみられる。19日にソウル市内で行われた朴大統領の退陣を求める大規模デモでも、参加者から「共謀関係に踏み込まないのなら検察も引きずりおろすべきだ」などとアピールされていた。「検察は常に青瓦台や世論、野党などの動向を見ながら捜査の方向性を検討せざるを得ない」と検察担当記者は指摘する。 検察側は、朴氏

    <韓国>青瓦台、検察と対立 混乱長期化へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 韓国人「日本のライトノベル作家の中に、密かにネット右翼性向の人が居ますね。『転生したらスライムだった件』で謝罪と賠償とか言ってる」|かんこく! 韓国の反応翻訳ブログ

    スレ主韓国人 現在、「転生したらスライムだった件」というライトノベルを読んでいるところです。 これはウェブ連載があり、正式な出版もあるが、ウェブ連載ではあまり抵抗感がなかったのに… 出版では露骨にネット右翼の思想が現れた部分が見えますね。 特に2巻で、主人公が被害者の立場などは眼中になく「謝罪、賠償ばかり言いながら過去だけを見ていては何の解決もない」といったシーンが出て来るんです。 しかし、また笑わせるのは、後に自国の民たち100人程度虐殺されたのに対し、それは報復する相手兵士数万人を虐殺して国を滅亡させてしまいます。 一言で、自分がやられた事は我慢できないが、自分と関係ない被害者が受けた事は無かった事にしようという話です。 この思想がちょうどネット右翼と一致するので、韓国人の立場で見ると相当痛々しいですね。 特に→「謝罪、賠償ばかり言いながら過去だけを見ていては何の解決もない。」

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    現代物だとそういうのもわりとあるような。八男の人のダンジョンの話とか、最近読んでるのだと銀河連合日本あたり。
  • クライオニクスってまだあったのか - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌

    (略) 少女は判決から11日後に死亡し、遺体は米国の保存施設へ運ばれた。 (略) 人体冷凍保存は、難病や加齢で死亡した人の体を、医療が進んだ将来、解凍・蘇生させることを目的に、超低温で冷却し保存する技術。報道によれば、米国とロシアに施設がある。米国ではこれまで300人以上が凍結保存されたが、蘇生の成功例はない。(2016/11/18-21:18) 末期がん少女、遺体冷凍保存=「生き返るため」、裁判所容認−英 仮に将来、人間の冷凍保存&解凍技術が確立されるにしても、それは体力のある健康体を生きているうちに適切な手段で慎重に凍らせ(?)る所謂コールドスリープであり、病死済の死体を冷やして凍らせても手遅れな気がしないでもないが…それで将来再び目覚めると信じられるなら、死に向かい合う際の気休めとしては、今となっては天国の存在以上に有効なのは良く分かるので…遠い未来世界で生き返るつもりで逝く、は死を

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    “死に向かい合う際の気休めとしては、今となっては天国の存在以上に有効なのは良く分かるので”
  • シリアのアレッポ 小学校が砲撃受け子ども8人死亡 | NHKニュース

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
    “内戦が続くシリア北部のアレッポで、政権側の支配地域にある小学校が砲撃を受けて、子ども8人が死亡”
  • 産業医科大学病院でまた点滴の袋に穴 北九州 | NHKニュース

    ちょうど1か月前に、点滴の袋に穴が開けられているのが見つかった北九州市の産業医科大学病院で、20日、また、点滴の袋に穴が開いているのが見つかり、警察は器物損壊の疑いで捜査するとともに前回の事件との関連を調べています。 病院によりますと、穴は、点滴の袋を点検していた際に見つかったということです。 警察によりますと、けが人などはいないということです。 この病院の同じ9階では、ちょうど1か月前、患者に投与されていた点滴1つと未使用の点滴2つに穴が開いているのが見つかったほか、向精神薬のアンプル2がなくなり、警察が事件として捜査しているところでした。 警察は、今回についても何者かが袋に穴を開けたとみて器物損壊の疑いで捜査するとともに、前回の事件との関連を調べています。 産業医科大学病院は、「先月20日に点滴に穴が開いているのが見つかって以来、再発防止に全力を尽くしてきた。多くの皆様に多大なご迷惑

    産業医科大学病院でまた点滴の袋に穴 北九州 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 30周年「ねるねるねるね」 最大の危機救った決死の「イメチェン」 “怪しさ”から“ふわふわ”へ (withnews) - Yahoo!ニュース

    クラシエフーズが販売するお菓子「ねるねるねるね」は、発売から30年たった今も子どもの心をつかんでいます。実は2000年代後半、5年間で売り上げが約半分になる危機がありました。累計で8億売れた人気商品をV字回復させたのは、担当者の「こども目線」でした。 【画像】30年前の「ねるねるねるね」パッケージ 「ボツボツ頭の緑キャラ」たしかに怪しい… 30周年を迎える「ねるねるねるね」は1986年に発売。公園の砂場で夢中に遊んでいる姿にヒントを得て開発されました。当時は20~30円程度の駄菓子が多く、100円の「ねるねるねるね」は子どもにとって破格の値段でした。 「売れっこない」と社内から声が上がりましたが大ヒット。怪しいパッケージに、魔女が登場する「テーレッテレー」というCM。粉に水を入れると色が変わり、かき混ぜるとふくらむお菓子の「謎」に子供は夢中になりました。 当時は「べ物で遊んではいけ

    30周年「ねるねるねるね」 最大の危機救った決死の「イメチェン」 “怪しさ”から“ふわふわ”へ (withnews) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • オバマ政権、北極海の油田開発認めず トランプ氏封じか:朝日新聞デジタル

    米オバマ政権は18日、今後5年間の米沿岸での原油・ガス開発の最終案を公表した。環境保護団体などが反対していた北極海での開発許可を見送る内容だ。資源開発に積極的なトランプ次期大統領の就任前に先手を打ち、政策変更をしにくくする「トランプ封じ」の狙いがあるとみられる。 米内務省によると、最終案は来年から2022年までの採掘が対象。すでに開発中のメキシコ湾で10カ所、アラスカ南部沖の1カ所でも採掘を認めたが、当初の案で候補に挙がっていた北極海の2カ所については対象から外した。ジュエル内務長官は声明で「独特で魅力的な環境や、(原油価格の低下などで)企業側の関心が薄れていることから、北極海は見送るのが正しい道だ」と述べた。 米国の海底油田開発は、政府が5年ごとに計画を定める。今回も2年前から企業や関係者の希望や意見を募り、環境影響評価なども行った上で最終案を取りまとめた。トランプ政権の誕生前に承認され

    オバマ政権、北極海の油田開発認めず トランプ氏封じか:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 「排水溝、危ないと認識」男児重体の保育園が説明 福岡:朝日新聞デジタル

    福岡市南区の「こばと保育園」で14日、男児(1)がふたの外れた排水溝に頭を入れた状態で見つかり重体となっている事故で、園が「少なくとも1年ほど前から、排水溝のふたが危ないと思っていた」と福岡県警に説明したことが捜査関係者への取材でわかった。 県警は、園が危険性を認識していたのに適切に対応しなかった疑いがあるとみて、業務上過失致傷容疑で調べている。 園や捜査関係者によると、現在の園の施設は3年前に建てられ、園庭には排水溝が約10カ所作られた。排水溝は当初、子どもが入れないような大きさで、はめ込み式で外れにくいふたがついていた。ところが水はけが悪かったため、現在の円筒形の排水溝(直径約30センチ、深さ約35センチ)に変え、ふたは置くだけのものになったという。 子どもでも開けられる重さのプラスチック製で、園児がふたを外すなどしていたため、危険だと思った保育士らが状況に応じてふたの上に土囊(どのう

    「排水溝、危ないと認識」男児重体の保育園が説明 福岡:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 朴大統領「空白の7時間」の詳細、突然公表 セウォル号沈没事故時の動静「これが事実です」

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領をめぐる、2014年の旅客船セウォル号沈没事故の際の「空白の7時間」について、大統領府は公式サイト内に新設した「誤報を正す」コーナーで詳細な説明を初めて行った。これまでは安全保障上の問題だとして公表していなかった。 朴大統領は事故当日、執務室で事故対応の報告を度々受け、必要な指示も出していたという。大統領と極めて親密で、職権乱用などの罪で逮捕・起訴された崔順実(チェ・スンシル)容疑者の事件をうけ、大統領への批判が高まるなか、少しでも事態を鎮静化したいとの狙いがあるとみられる。 「整形手術を受けていた」説も 朴大統領の「空白の7時間」をめぐっては、チェ容疑者の元夫と密会していて周辺との意思疎通ができない状態だった、といった指摘をはじめ、宗教行為の巫女祭りを行っていた、整形手術を受けていた、といった「疑惑」が出ていた。一部は現地メディアなども報じた。 韓国大統領

    朴大統領「空白の7時間」の詳細、突然公表 セウォル号沈没事故時の動静「これが事実です」
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 産業医科大病院:また点滴袋に穴 北九州 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 産業医大病院、また点滴に穴=未使用1袋、器物損壊で捜査-北九州:時事ドットコム

    産業医大病院、また点滴に穴=未使用1袋、器物損壊で捜査-北九州 北九州市の産業医科大学病院で10月に点滴袋に穴が見つかった事件で、同じ病棟で20日、新たに点滴1袋に穴が開いているのが見つかった。福岡県警折尾署は器物損壊容疑で10月の事件との関連を捜査するとともに、点滴に異物が混入されていないか詳しく調べる。  同署によると、20日午後0時25分ごろ、病棟内のナースステーションで、看護師2人が患者に投与予定の点滴をチェックしていたところ、1袋から液が漏れているのを発見した。小さな穴が1カ所開いていたという。  点滴は約1時間前に、地下の調剤部門からカートに入れられ、9階のナースステーションに運ばれた。(2016/11/21-00:42) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    産業医大病院、また点滴に穴=未使用1袋、器物損壊で捜査-北九州:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21
  • 産業医大病院、また点滴袋に穴 10月と同じ病棟 - 日本経済新聞

    20日午後0時25分ごろ、北九州市八幡西区の産業医大病院で、点滴袋1個に穴が開いているのが見つかった。福岡県警折尾署が器物損壊の疑いで捜査を始めた。同病院ではちょうど1カ月前の10月20日にも点滴袋3個に針で刺したような穴が開けられ、薬品保管庫などの鍵束と鎮痛剤2が紛失した事件があり、同署が器物損壊と窃盗の疑いで捜査していた。点滴袋が見つかったのは10月に穴が開いていた点滴袋が見つかったのと

    産業医大病院、また点滴袋に穴 10月と同じ病棟 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/21