2018年10月31日のブックマーク (34件)

  • 戦時徴用訴訟 和解を拒否 政府、韓国側に伝達(1/2ページ) - 産経ニュース

    韓国での日企業による戦時中の徴用に対する個人請求権訴訟について、日政府が「和解に応じない」との方針を韓国側に伝えたことが29日、分かった。複数の日韓外交筋が明らかにした。韓国では韓国大法院(最高裁)で日企業の敗訴が確定した場合「戦後賠償は解決済み」と定めた日韓請求権協定を一方的に破ることになるため和解を模索する動きがあった。日側は「協定を空文化しかねない」と拒否する考えだ。 徴用工訴訟は、来年1月にも大法院で被告の新日鉄住金と三菱重工業に対する判決が出る見通しだ。昨年7月の高裁判決では両者への賠償が命じられ、大法院で覆る可能性は低いとみられている。 日韓両政府は7月以降、実務者が東京とソウルを往復し、最高裁判決が出た場合の対処方針を協議。日側は敗訴判決が確定した場合「明確な国際法違反になる」と指摘してきた。 韓国側は「三権分立の原則から、政府は司法判断を尊重せざるを得ない」としな

    戦時徴用訴訟 和解を拒否 政府、韓国側に伝達(1/2ページ) - 産経ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    2013年の記事。
  • ハローワーク千葉:「非喫煙者に限る」求人票を拒否 - 毎日新聞

    千葉県で健診を行う公益財団法人・ちば県民保健予防財団(千葉市美浜区)が9月、看護師などの求人票に「非喫煙者に限る」との条件を記載するよう求めたところ、ハローワーク千葉(同区)から「たばこは個人の問題」として拒否された。財団は「健康増進のためなのに残念」とする一方で、ハローワークは「個人の適性・能力のみで選考すべきだ」と反論している。 関係者によると、財団の担当者が9月下旬にハローワークを訪れ、看護師、事務など7職種の求人票について相談。財団は禁煙を啓発しているため、昨年から受験資格を「非喫煙者」とする方針をホームページで公開している。ハローワークにもこの条件を記すよう求めたが「たばこは個人の問題で(吸っても)良いのではないか」「公的には出せない」と拒否された。ハローワーク千葉は厚生労働省が適性・能力のみに基づく「公正な採用選…

    ハローワーク千葉:「非喫煙者に限る」求人票を拒否 - 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    ハローワーク千葉には喫煙室があるのかな。
  • 14万円のコーヒーカップを購入、米空軍に説明求める声

    ワシントン(CNN) 米空軍が貨物機内で利用するために1個1280ドル(約14万円)もするコーヒーカップを購入していたことがわかり、議員から購入の経緯を明らかにするよう説明を求める声が上がっている。 米空軍のウィルソン長官は今月初め、過度に高価なカップの購入について停止していると明らかにしていた。しかし、共和党のチャック・グラスリー上院議員(アイオワ州選出)は先ごろ送った手紙の中で、そもそもなぜ高価なコーヒーカップを購入したのか説明を求めている。 グラスリー議員によれば、それより前に送付した手紙の中で、より安価な代替品について調査しなかったのかといった点やこの加熱用のカップが当に必要だったのかと尋ねたが、米空軍が3Dプリンターや他のテクノロジーを使って予備部品のコスト削減の方策を探っているという返答はあったものの、代替品の調査などに関する言及はなかったという。 空軍はCNNの取材に対し、

    14万円のコーヒーカップを購入、米空軍に説明求める声
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    MIL規格だとやたらと高価だったりするけど、コーヒーカップもそうだったのかな。
  • 「築地市場」正門看板も撤去 人と食を迎え入れて19年:朝日新聞デジタル

    10日に閉場した旧築地市場(東京都中央区)で31日、正門前の看板が撤去された。市場は豊洲(江東区)に移転し、跡地は2年後の東京五輪・パラリンピックで輸送拠点として使うため、解体工事が進んでいる。 午前9時半、「築地市場正門」と書かれた高さ4・5メートルの縦型の看板が、重機でゆっくりと倒された。19年前に設置され、魚介、青果を積んだトラックや買い出し人らを迎え入れてきた。偶然通りかかった会社員の小林暢(とおる)さん(35)は「歴史的な瞬間に立ち会えて、感慨深い」と話した。 1935年に開場した築地市場は老朽化のため移転し、11日に豊洲市場が開場。築地市場跡地はフェンスで囲われ、重機で建物を解体する音が響いていた。

    「築地市場」正門看板も撤去 人と食を迎え入れて19年:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 海外治験、治験ボランティアはリッチモンド・ファーマコロジー

    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    はてなで表示されてた広告から。
  • 高橋祐也逮捕で再注目“ギャラ飲み”実態調査 西麻布・六本木街頭で5分の1が「参加経験アリ」と回答 | 文春オンライン

    女優・三田佳子(77)の次男・高橋祐也被告(38)が9月11日、覚せい剤取締法違反で警視庁渋谷署に逮捕されたが、通報現場に乃木坂46の元メンバー・大和里菜(23)が同席していた事実を「週刊文春デジタル」がスクープし、話題となった。2人は交際関係にあったが、出会いのきっかけは“ギャラ飲み”と呼ばれる宴席だったことも注目された。ギャラ飲みとは女性たちが男性側から謝礼を受け取って飲み会に参加すること。芸能プロ関係者いわく、「新人タレントなどが休日にギャラ飲みに出掛けることは珍しくない」という。 「ギャラ飲みは六木や西麻布界隈で浸透している。1回のギャラ飲みでもらえる金額の相場は1万円から3万円。多い人だと5万円以上もらっている人もいますね。アイドルなどは給料が低く、月に5万円ほどしかもらえない子も多い。さらに、バイトも禁止されていたりする。そんな子がギャラ飲みに沢山きています。副業じゃないので

    高橋祐也逮捕で再注目“ギャラ飲み”実態調査 西麻布・六本木街頭で5分の1が「参加経験アリ」と回答 | 文春オンライン
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • テレ東「池の水ぜんぶ抜く」で長崎のボラ3000匹が大量死 | 文春オンライン

    10月14日放送のテレビ東京系「緊急SOS! 池の水ぜんぶ抜く大作戦」の最新回で取り上げられた長崎県大村市の大村公園の堀の水を抜く企画で、ボラなど約3千匹の魚が大量死した可能性が高いことがわかった。 「続いての緊急SOSは、美しい海を望む長崎県大村市から。この海に面した池の中に絶対出るはずのないものが大量発生し困っているという」(番組ナレーション) 海に近い大村公園の堀の水質は海水と湧き水が混じる「汽水」。そこに千匹以上のボラが大量発生し、池の水は汚れ、困った大村市の園田裕史市長が番組にSOSを出したのだという。 番組で6台の強力なポンプで4日間かけて1万トンの水を抜いたところ、ボラをはじめ大量の海の魚が発見される。お笑い芸人やタレント、園田市長、大勢のボランティアが大量の魚をたも網を使って次々と掬い、手掴みでプラスチックケースへ投げ込む。集められたボラはすぐ近くの別の池へ移された。 撮影

    テレ東「池の水ぜんぶ抜く」で長崎のボラ3000匹が大量死 | 文春オンライン
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • ロシアで「切り裂きばあさん」逮捕 11人殺害か、人肉食の捜査も

    サンクトペテルブルク(CNN) ロシア・サンクトペテルブルクの警察当局は8日までに、年金受給者の女を少なくも11人の殺害容疑で逮捕したと明らかにした。人肉とオカルト信仰が動機だったとみて捜査を進めている。 「切り裂きばあさん」こと元ホテル従業員のタマラ・サムソノバ容疑者(68)をめぐっては、サンクトペテルブルク郊外のアパートから、真夜中に大きなプラスチックの袋数点を持ち出している様子を捉えたセキュリティー映像が浮上。警察は7月28日に同容疑者の逮捕に踏み切ったという。 警察によれば、袋には同容疑者が一時的に同居し世話をしていた79歳の女性の遺体の切断部位が入っていた。近隣住民の証言によると、この女性は親切な人柄の退役軍人で、福祉関係者のアドバイスで同容疑者を同居させていたという。 逮捕後の同容疑者は、法廷で報道陣に向かって投げキスをしたり、裁判官から身柄勾留の決定を伝えられて喜ぶ姿を見せ

    ロシアで「切り裂きばあさん」逮捕 11人殺害か、人肉食の捜査も
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 埼玉県警:暴れた男性、制圧後に死亡 職務質問中 - 毎日新聞

    埼玉県警は31日、職務質問中に暴れるなどした同県狭山市の職業不詳の男性(33)を制圧した際、男性の容体が急変し、搬送先の病院で死亡が確認されたと発表した。県警は制圧行為と死亡の因果関係は調査中としている。男性に目立った外傷はないといい、県警は解剖して死因を調べる。 県警によると、30日午後10時ごろ、川越市南台の西武新宿線南大塚駅前にある川越署南大塚駅前交番に、別の男性(40)が訪れ「駅南口…

    埼玉県警:暴れた男性、制圧後に死亡 職務質問中 - 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 愛知・豊明:幼稚園児ら嘔吐、頭痛訴え 23人搬送 - 毎日新聞

    愛知県豊明市沓掛町山新田の豊明学園豊明幼稚園で31日午前、園児や保護者、教職員ら約50人が頭痛やめまいなど体調不良を訴え、園児8人、保護者3人、同伴の乳児1人、教職員16人の計28人が病院に運ばれた。重い症状の人はおらず、いずれも命に別条はないという。県警愛知署が原因を調べている。 愛知署によると、31日午前10時10分…

    愛知・豊明:幼稚園児ら嘔吐、頭痛訴え 23人搬送 - 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 救急車の音が変わる「ドップラー効果」で、男声→女声になることはできるか? - ねとらぼ

    救急車が走り去るときに、サイレンの音がだんだん低くなるように聞こえた経験はないだろうか。このように、音源が移動しているときに音の高さが変化する現象をドップラー効果という。 音の高さが変わる……。私(男性)はよくカラオケに行くが、女性ボーカルの曲を原キーで歌いたいことがしばしばある(大抵は出ないので1オクターブ下で我慢する)。しかしドップラー効果を利用し、素早く動きながら歌えば高い声に聞こえるのでは? 原理的にできなくはないはずだが、問題はその速さである。どのくらいの速さで動けばいいのだろう。 (以下、計算方法の説明を飛ばしたい人は結論までジャンプ) 以下解説(飛ばし読み可) ドップラー効果による周波数の変化は、割と簡単な数式で計算できる(高校物理の範囲)。 音源や観測者(聞いている人)の速さは、音と同じ方向に向かうとき正、逆方向に向かうときに負となることに注意してほしい。 救急車のサイレン

    救急車の音が変わる「ドップラー効果」で、男声→女声になることはできるか? - ねとらぼ
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    ジェット機ならできるかも。そういえばヘリウムで声が高くなるのは音速が早くなるからだっけ。
  • 交際相手絞殺の男性に逆転無罪判決 大阪高裁 薬物中毒死の可能性指摘 - 産経ニュース

    大阪市北区で平成26年7月、交際相手の女性を絞殺したとして、殺人罪に問われた男性被告(40)の控訴審判決公判が31日、大阪高裁で開かれた。村山浩昭裁判長は懲役9年(求刑懲役18年)とした1審大阪地裁の裁判員裁判判決を破棄、無罪を言い渡した。 男性は公判で「女性に突然手をかまれ、失神させるためにブラジリアン柔術の絞め技をかけた」と無罪を主張していたが、1審判決では女性の死因を男性が格闘技の技で首を絞めたことによる窒息死とし、殺意も認定していた。 村山裁判長は判決理由で、危険ドラッグを多量に摂取したことや、絞め技を受けたことと摂取によるストレス反応が突然死を引き起こした可能性があると指摘。遺体の状況などから「女性の死因を窒息死とするには合理的な疑いが残る」とした。男性が絞め技をかけた行為については正当防衛の成立を認めた。 1審判決は、男性は26年7月12日ごろ、同市北区のタワーマンションの自宅

    交際相手絞殺の男性に逆転無罪判決 大阪高裁 薬物中毒死の可能性指摘 - 産経ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 大阪高裁:殺人起訴の男性に逆転無罪「中毒死否定できぬ」 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • クロモリロードバイクにキャリアを付けて通勤仕様に!(仮)えっ?カゴも付けちゃうの? - ぎこぎこ・こぐこぐ

    あれ? 通勤用クロスバイクを買うはずじゃなかったの? ・・・えっと 新たに通勤用クロスバイクを買うことは止めました^^; クロモリロードMASI号を自転車通勤仕様に いや~前々回の投稿の後 夜2時ぐらいまで「マークローザ7Hホリゾンタルにしようかなぁ?いや、思い切ってシルヴァF24にしようか?」なんて悶々としていたのさ(笑) そんな悶々としたなか、ふとヤフオクに出すつもりでいたクロモリロードバイクのMASI号の事が頭に思い浮かんできちゃって よくよく考えたらMASI号のフレームサイズは、身長185cmにぴったりの560サイズ (当たり前だけど) 一度そう思ってしまったら 「タイヤを変えて、キャリアとかカゴを付けたら通勤自転車になるんじゃね?」 「せっかく買ったMASI号、勿体なくね?」 なんて(;^_^A アセアセ・・・ 思い立ったら即行動(笑) 翌日の夜にはamazonからこんなものが到

    クロモリロードバイクにキャリアを付けて通勤仕様に!(仮)えっ?カゴも付けちゃうの? - ぎこぎこ・こぐこぐ
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    このフレームで後ろに大きなカゴを付けると、乗るときに足をどうするのか気になる。
  • Amazon日本版に『ゆっくりでいいよ便』が登場!期間限定の試みだけど歓迎する声多数「ぜひ継続してほしい」 - Togetter

    tetsu @metatetsu おお、海外で試験されていた「Amazonゆっくりでいいよ便」が日でも始まった。10月31日~11月4日に限りお急ぎ便ではない"通常配送"を選択すると30ポイントプレゼント 「お急ぎ便」不要ならポイント付与、Amazonがプライム会員向けキャンペーン - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… 2018-10-29 20:59:32 リンク ITmedia NEWS 「お急ぎ便」不要ならポイント付与、Amazonがプライム会員向けキャンペーン Amazon.co.jpがプライム会員向けに、配達を急がない「通常配送」を選べばポイントが付与される期間限定のキャンペーンを行い、注目を集めている。 56 users 399

    Amazon日本版に『ゆっくりでいいよ便』が登場!期間限定の試みだけど歓迎する声多数「ぜひ継続してほしい」 - Togetter
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    ゆっくり便の他には、なるべくではなく必ずまとめて便とかも欲しい。
  • 本気のやつだこれ! 映画「翔んで埼玉」GACKT、二階堂ふみらの“濃すぎる”ビジュアルがついに解禁 - ねとらぼ

    えげつない“埼玉ディス”で話題の漫画『翔んで埼玉』が、女優の二階堂ふみさん、歌手で俳優のGACKTさんのW主演で実写映画化することに際し、この度キャラクタービジュアルの全貌が明らかになりました。想像をはるかに超える完成度だ! 濃い、ひたすらに濃い 同作は『パタリロ!』で知られる魔夜峰央さんが1980年代に連載していたギャグ漫画で、2015年に宝島社から新装版として復刊すると約30年の時をへて爆発的大ヒットを記録。「埼玉から東京に行くには通行手形がいる!」「埼玉県民はそこらへんの草でもわせておけ!」など、過激な埼玉いじり満載の内容を映画化してしまうことに、魔夜さんも「当にいいんですか?」と困惑のコメントを寄せていました(関連記事)。 魔夜さんによる原作 解禁されたキャラクタービジュアルは主要キャスト4人分。東京都知事の息子・壇ノ浦百美(だんのうらももみ)を演じる二階堂さんは初の男性役に挑

    本気のやつだこれ! 映画「翔んで埼玉」GACKT、二階堂ふみらの“濃すぎる”ビジュアルがついに解禁 - ねとらぼ
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 谷垣氏が安倍首相と面会=公の場は自転車事故以来(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の谷垣禎一前幹事長は31日、安倍晋三首相と首相官邸で面会した。 谷垣氏が公の場に姿を見せるのは、2016年に自転車事故で負傷して以降初めて。党内では政界復帰を待望する声があるが、谷垣氏は記者団に「『老兵は死なず、消えゆくのみ』というのが一番適切ではないか」と否定的な考えを示した。 谷垣氏は電動車いすを自ら操作。幹事長在任中にけがをして党務に支障が出たことを首相にわび、「首相の存在感は高まっている。その重みを十分に踏まえて力を発揮してほしい」と伝えた。首相は「頑張ってほしい」などと激励した。 谷垣氏は16年7月、東京都内で趣味のサイクリング中に転倒し、頸髄(けいずい)を損傷。昨年10月の衆院選に出馬せず、政界を引退した。谷垣氏は今もリハビリを続けている。

    谷垣氏が安倍首相と面会=公の場は自転車事故以来(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 議長選99回目、批判相次ぎようやく決着 沖縄・与那国:朝日新聞デジタル

    与野党の議席が同数のため、9月末から議長選の当選者が辞退を繰り返し、議長を決められないでいた沖縄県与那国町の町議会(定数10)は31日、99回目の選挙でようやく議長を決めた。議案を審議できない機能不全が続いていたことに町内外から批判が相次ぎ、与党側が議長就任を受け入れた。 9月9日の町議選で、与野党が5議席ずつを分け合った。議長選は9月28日に開始。議長を出せば採決時に少数派になるため、与野党それぞれが同じ議員に投票し、くじ引きで決まった当選者が辞退することが繰り返された。その結果、議長選は10月29日までの計22日間に計98回に及んだ。 議会には、総額約6億8千万円の一般会計補正予算案が提出されていた。外間守吉町長は緊急性が高いとする約3億9千万円を専決処分。だが、1カ月以上議長が決まらず審議にも入れないことが全国的に報じられ、町には「恥ずかしい」「税金の無駄遣い」といった批判が寄せられ

    議長選99回目、批判相次ぎようやく決着 沖縄・与那国:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • ナイト on Twitter: "遺伝子を持つ生命は全て同じ先祖を持っていて、我々は単に循環の一部でしかないと思ってるからヴィーガンの心情は理解不能なんだよな。"

    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    そこまでいくと人肉食もオーケーとなってしまいそうで、それはそれで一般社会の風習からは外れてしまうような。
  • 吉野家の3~8月期、最終赤字 その訳と「牛丼値上げ」できない裏事情(佐藤昌司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    吉野家HDの3~8月期が最終赤字 牛丼チェーン「吉野家」などを展開する吉野家ホールディングス(HD)が収益性の悪化で苦しんでいる。同社が発表した2018年3~8月期連結決算は、最終損益が8億5000万円の赤字(前年同期は12億9000万円の黒字)だった。売上高は2.7%の増収(1003億円)だったにもかかわらず最終赤字となっている。19年3月期は6期ぶりに最終赤字に転落する見通し。吉野家にいったい何が起きているのか。 グループ売上高の50%程度を占める主力の吉野家は4.7%の増収だった。15%程度を占めるうどん店「はなまるうどん」は8.9%の大幅増収を達成している。主力2業態の売上高に関しては好調に推移しているといえよう。 主力の吉野家に焦点を当ててみる。近年の吉野家は既存店客数が好調に推移している。牛丼大手3社の中では“最も好調”と言っていいだろう。ゼンショーHDの「すき家」は19年3月

    吉野家の3~8月期、最終赤字 その訳と「牛丼値上げ」できない裏事情(佐藤昌司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    デフレ時に値下げ攻勢で客を増やしたのだから、値上げで減るのもしかたのないことのような。
  • ノーベル賞「内助の功」は必要か 女性史研究者 江刺昭子 | 47NEWS - This kiji is

    Published 2018/10/22 14:20 (JST) Updated 2018/12/11 12:53 (JST) 「私は典型的な亭主関白として研究にまい進してきました」。イマドキ珍しい「関白宣言」をしたのは、今年のノーベル医学・生理学賞に選ばれた庶佑京都大特別教授。記者会見に同席した滋子さんは「私も大学で理系を選び、研究の大変さは知っていた。ここまで主人を支える側に回りましたが、受賞が決まり、支えてきたこともしょうがなかったかな」と語った。喜びの言葉の裏に、自分も研究を続けたかったという思いがにじむ。 近年の同賞受賞者の記者会見は同席が多くなり、もメディアでクローズアップされる。受賞者は異口同音にへの感謝の言葉を述べ、ノーベル賞受賞にはまるで「内助の功」が必須とも受け取れるイメージが拡散する。 日が特にそうなのかどうか。例えば、2014年の医学・生理学賞は、脳内G

    ノーベル賞「内助の功」は必要か 女性史研究者 江刺昭子 | 47NEWS - This kiji is
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    ノーベル賞の授賞式も夫婦で招待されるような。そういえばアインシュタインは離婚の慰謝料をノーベル賞の賞金で支払ったという逸話がある。
  • 米マクドナルドに銃撃犯、子連れの父が反撃し被害防ぐ(女性自身) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 環境省:全省庁で「使い捨てプラ食器」禁止へ - 毎日新聞

    環境省は、国の省庁の庁舎内で営業する堂でストローなどの使い捨てプラスチック製器類を使用禁止とするよう、すべての省庁に求める方針を固めた。世界的に問題となっているプラスチックごみによる海洋汚染対策の一環で、庁舎内のコンビニエンスストアなどにもレジ袋などの削減を求める。 30日開催の有識者検討会で、環境負荷の少ない物品調達を国に義務づける「グリーン購入法」に基づき、基方針の見直し案を提示した。…

    環境省:全省庁で「使い捨てプラ食器」禁止へ - 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • News Up パートさんが姿消す季節… | NHKニュース

    「年末近いので、パートさんがそろそろ姿を消す季節…」 こんなつぶやきが最近ネットで目立つようになりました。 配偶者の収入などによって、税の軽減措置がなくなったり、社会保険料の負担が生じたりする、いわゆる「103万円の壁」や「社会保険の壁」。 年収が確定する年末を控えて、働く側、雇う側、双方がどう対応するか頭を悩ませています。ことしは例年にもまして、悩みは大きいようなのです。(ネットワーク報道部記者 和田麻子 大窪奈緒子 飯田耕太) 「103万の壁、すでに危うし(笑)…」 「年末近いので、ナースのパートさんがそろそろ姿を消す季節。 今月の給料日にすでに100万円超えているとのこと。 あとは半日勤務を数日間しか働けないらしい」 このところ、ネット上で相次ぐ「パート」の働き方をめぐる書き込み。 「103万円の壁」は、所得税の「配偶者控除」で、がパートタイムで働くなどして年間の給与収入が103万

    News Up パートさんが姿消す季節… | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    主婦や学生には扶養の範囲で働きたいという希望があり、企業の側も割安で人が雇えているというメリットがある。メリットを享受しているのだから、デメリットも受け入れるべきのような。
  • 等価原理 - Wikipedia

    等価原理(とうかげんり、英語: equivalence principle)は、物理学における概念の一つで、重力を論じる一般相対性理論の構築原理として用いられる他に、異なる座標系での物理量測定の一致性についての議論でも登場する。 使用する状況によって、次の三つの意味がある。 「物理法則は宇宙のどこでも同じでなければならない」というコペルニクス的なアイデアを指す。 「自由落下する物体の軌跡は、物体の種類によらず一定である」という原理(以下に紹介する「弱い等価原理」)を直接指す。 「局所的に観測される重力は、非慣性系にいる観測者の疑似的な力と同じである」あるいは「無限小の領域では、運動の加速度と重力加速度は区別できない」という、アルベルト・アインシュタインが一般相対性理論を構築するときに発見した原理を指す。 研究対象としては、以下に述べる弱い等価原理 (WEP)・アインシュタインの等価原理 (

    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    等価原理にはエレベータの中で下向きの力が観測されてもそれが重力なのか加速度なのか区別できないといった説明もあるけど、重力波も重力ではなく加速度の変化として説明することもできるのかな。
  • 天皇陛下退位と平成の終わりまであと半年 | NHKニュース

    天皇陛下が退位され平成の時代が終わるまで31日であと半年となりました。天皇陛下は退位の日まで象徴としての務めを果たし続けられる見通しです。 天皇陛下は退位が決まったあとも皇后さまとともに各地を訪れて国民に寄り添われてきました。 ことし3月には11回目となる沖縄訪問に臨み、戦没者を慰霊して遺族にことばをかけられました。 6月には「全国植樹祭」に出席するため福島県を訪れ、震災による津波で大きな被害を受けた南相馬市の会場で、将来、海岸防災林となる木々を植えられました。 先月には2度にわたって西日豪雨の被災地を見舞い、29日までの3日間、「全国豊かな海づくり大会」に出席するため高知県を訪問されました。 天皇陛下は退位までの残る半年も皇后さまとともに国民と触れ合い、象徴としての務めを果たし続けられる見通しです。 来月中旬には先月の地震で震度7の揺れを観測した北海道厚真町を訪れ、被災した人たちを見舞

    天皇陛下退位と平成の終わりまであと半年 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    次の元号が平成2とか新平成になれば、平成の終わりではない。漢字文字では無くなってしまうけど。
  • トランプ大統領 「出生地主義」廃止の考え 憲法の否定にも | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、アメリカで生まれれば外国人の子どもにも国籍が与えられる今の仕組みを、大統領令によって廃止する考えを示しました。不法移民などを念頭に置いた対策とみられますが、アメリカの憲法で規定されているいわゆる「出生地主義」の否定にもつながる考えとして議論を呼びそうです。 この中でトランプ大統領は「外国からやって来て子どもを産めば、子どもに国籍が与えられるなど、ばかげている。終わらせる必要がある」と述べ、アメリカで生まれれば外国人の子どもにもアメリカ国籍が与えられる今の制度に疑問を呈し、大統領令によってこれを廃止する考えを示しました。 そのうえでトランプ大統領は、実施に向けて手続きを進めていると明らかにしました。 アメリカでは憲法で「合衆国内で生まれた者は合衆国の市民である」と規定されていますが、トランプ大統領は「憲法改正の必要はない」との考えを示し、アクシオスは、対象となるの

    トランプ大統領 「出生地主義」廃止の考え 憲法の否定にも | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    アメリカは移民によって建国された国なので、出生地主義はわりと国の根幹をなしてるのではないかなあ。そういえばカナダやオーストラリアとかはどうなんだろう。
  • 「基本はハイビーム」事故時、9割超ロービーム : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ハイビームで照らすと約60メートル先の歩行者を確認できた(29日、長野市のドリームモータースクール昭和で) 長野県内で2013~17年、歩行者が夜間に車にはねられた事故のうち、9割以上で車のライトがロービームだったことがわかった。日没が早まるこの時期は歩行者がはねられる事故が増える傾向にあり、県警は「オールライト作戦」と銘打って、ハイビームを基に状況に応じたライトの切り替えを呼びかけている。 道路交通法は、夜間の走行時はハイビームが原則とし、対向車の交通を妨げるおそれがある場合、灯火を操作しなければならないと規定している。 県警交通企画課によると、17年までの5年間で夜間に歩行者がはねられた事故は1604件だった。1489件がロービームで、死亡事故は91件に上る。ハイビームを使用していれば防ぐことのできた事故もあったとみられる。 通常、ハイビームは約100メートル先まで照らすことができる

    「基本はハイビーム」事故時、9割超ロービーム : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    走行時にロービームにしてる車の割合が不明だと何とも言えないような。事故の件数ではなく事故の割合で比較する必要がある。ほとんどの車がロービームで走っていたら、事故もロービームで起きるので。
  • 出生地主義の米国籍付与、トランプ氏が廃止表明 (写真=AP) :日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領が出生地が米国なら米国籍が付与される制度を廃止する意向を示したことが30日、明らかになった。11月の中間選挙を直前に控え、不法移民対策を求める保守層の支持固めを図る狙いとみられる。実行に移せばリベラル派が猛反発し法廷闘争となるのは必至だ。米ネットメディアのアクシオスが30日、29日に収録したトランプ氏とのインタビューの一部を公開した。トランプ氏は米国は出生

    出生地主義の米国籍付与、トランプ氏が廃止表明 (写真=AP) :日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 児童養護施設:性別違和の子 入所拒否 進まぬ職員の理解 実家に戻され「安全に害」 | 毎日新聞

    貧困や虐待などで実の親と暮らせない子どもが生活する児童養護施設に、性別違和のある子どもの入所が拒否されるケースがあるとの調査結果を、民間団体がまとめた。受け入れ施設が見つからないとして、実家に戻されていた。拒否の背景にあるのは、居住空間で「男女」を厳格に区別している施設の運営や、職員の知識や理解の不足だ。【藤沢美由紀】 調査したのは、性的少数者と社会的養護の問題で情報発信している一般社団法人「レインボーフォスターケア」。昨春には、児童養護施設の4割以上にLGBTなど性的少数者とみられる子どもがいたとの調査結果を発表している。今回は、その時に回答した220施設を中心に協力依頼に応じてくれた35施設を訪問し、職員から聞き取りした結果をまとめた。

    児童養護施設:性別違和の子 入所拒否 進まぬ職員の理解 実家に戻され「安全に害」 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
    これは養護施設だけでなく、全寮制の学校などでも対応はしてないのではないかなあ。どちらかというと施設の対応ではなく、理解のある里親を活用する方向の方がいいかも。
  • 刑務所内で殺害?米伝説の「大物ギャング」獄死 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ニューヨーク=吉池亮】米司法省は30日、米国犯罪史に残る大物ギャングとされるジェームズ・バルジャー服役囚(89)が、ウェストバージニア州の刑務所で死亡したと発表した。死因は明らかにしていないが、米紙ボストン・グローブなどは「報復のため刑務所内で殺害された」と報じており、連邦捜査局(FBI)が捜査を始めた。 バルジャー服役囚は1970~80年代にボストンで凶悪なアイルランド系犯罪組織を率い、アカデミー賞映画「ディパーテッド」でジャック・ニコルソンさんが演じた大物ギャングのモデルにもなった。逃亡生活中には米同時テロ首謀者のウサマ・ビンラーディンと並ぶ最重要の指名手配容疑者だったが、2011年に逮捕され、終身刑で服役していた。

    刑務所内で殺害?米伝説の「大物ギャング」獄死 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 【神奈中バス7人死傷】運転手を逮捕 過失致死傷容疑認める|カナロコ|神奈川新聞ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 南アルプス:山小屋運営の社長が陳謝 焼却灰投棄で | 毎日新聞

    国連教育科学文化機関(ユネスコ)のエコパークに登録されている静岡市葵区北部の南アルプスの山中に、野菜くずなどが交じった焼却灰が捨てられていた問題で、投棄場所近くで山小屋を運営する「特種東海フォレスト」の山田英紀社長が30日、静岡県島田市の社で記者会見した。山小屋の職員らが投棄したことを認め「山を愛して足を運…

    南アルプス:山小屋運営の社長が陳謝 焼却灰投棄で | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31
  • 2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で検討している商品券を巡り、財務省がまとめた原案が分かった。1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、5000円分多く買い物ができる。購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。 希望者は、2万円を支払えば1000円の商品券を25枚受け取ることができる。買い物の際は原則としてお釣りをもらえず、使い切りを前提とする。使用できる地域は発行した自治体内に限定し、有効期間は19年10月~20年3月とする。 商品券の発行は、公明党が強く求めていた。政府は現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をした消費者に2%分をポイント還元する制度を検討しているが、クレジットカードなどを持っていない低所得者らに恩恵が及ばないためだ。 商品券を巡っては、14年末にまとまった緊急経済対策で「プレミアム付き商品券」が盛り込まれた。当時、各自

    2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ROYGB
    ROYGB 2018/10/31