2019年6月10日のブックマーク (54件)

  • 本物そっくり「人工肉」に注目 味や抵抗感払拭に課題も(1/2ページ)

    物の肉の味や感を人工的に再現した「人工肉」が注目されている。動物から採取した細胞を培養する「培養肉」の研究が格化し、植物を材料とした肉代替品も相次いで商品化。世界の人口増加に伴う糧危機の救世主として期待されているが、味や心理的抵抗感の払拭といった課題もある。(手塚崇仁) 「将来、需要に供給が追いつかずに肉の価格が高騰する可能性がある。肉をべたくてもべられないときのために選択肢をつくりたい」 今年3月、培養肉の「ステーキ肉」を日清品と共同開発した東京大生産技術研究所の竹内昌治(しょうじ)教授は、力を込めた。 開発された「ステーキ肉」は、牛の筋肉細胞を特殊な培地で育てた細長い筋繊維を層状に重ねて培養、長さ1センチ、幅0・8センチ、高さ0・7センチの弾力あるサイコロ状に固めたもの。今後は、肉来の味を再現するのに不可欠な血液成分の注入や、細胞間の結びつきを強固にして肉自体を「大

    本物そっくり「人工肉」に注目 味や抵抗感払拭に課題も(1/2ページ)
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    動物愛護的なものからのヴィーガンの人は培養肉は喜んで食べるのかなあ。大きな壁の中と外
  • 長谷川豊氏、参院選の公認辞退を申し出 差別発言問題で:朝日新聞デジタル

    被差別部落をめぐって差別的な発言をした元フジテレビアナウンサー長谷川豊氏が日維新の会に対して夏の参院選比例区での公認を辞退すると文書で伝えた。維新は10日の常任役員会で、長谷川氏の申し出を了承した。 維新の馬場伸幸幹事長が記者団に明らかにした。馬場氏によると、文書は「インターネット上で拡散された動画で多くの仲間に迷惑をかけて、維新の会の信用を大きく失墜させた」との内容。10日付で公認を辞退する意向が記されていたという。 長谷川氏は2月の講演会で近世に被差別階層とされた人たちに触れ、「士農工商の下に、人間以下の存在がいる」などの言葉を使った上で、「当然、乱暴なども働く」「プロなんだから、犯罪の」と述べた。維新は5月、長谷川氏の公認を当面停止することを決定していた。 維新は問題を受けて今後、党として人権宣言の発表や党規約に人権綱領を盛り込むなど対応を検討するという。

    長谷川豊氏、参院選の公認辞退を申し出 差別発言問題で:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    これは自主的な公認辞退という形にすることで、将来の再公認を狙ってるのかなあ。
  • ドイツで移民擁護派の政治家射殺される、ネットに歓迎ヘイト投稿殺到

    ドイツ・カッセルで取材を受けるワルター・リュブケ県知事(2012年2月25日撮影)。(c)Uwe Zucchi / dpa / AFP 【6月10日 AFP】ドイツで今月、移民擁護派の地方政治家が自宅で射殺される事件があり、これを歓迎するヘイトスピーチ(憎悪表現)がインターネット上にあふれている。ドイツ政府は7日、ヘイト投稿を強く非難した。 【あわせて読みたい】「ロヒンギャへのヘイト拡散」 フェイスブックに批判 ホルスト・ゼーホーファー(Horst Seehofer)内相は「もし誰かが、リベラルな見解を持っていたというだけですさまじい憎悪の対象となるのなら、それは人間らしい道徳観が衰退しているということだ」と独日刊紙ターゲスシュピーゲル(Tagesspiegel)に語った。 殺害されたのは、独中部カッセル(Kassel)県のワルター・リュブケ(Walter Luebcke)県知事(65)。

    ドイツで移民擁護派の政治家射殺される、ネットに歓迎ヘイト投稿殺到
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • スーダン、流血のデモ隊強制排除から1週間 新たに4人死亡 一連の死者118人に

    スーダン・ハルツームで、バリケードがつくられた道路を歩く住民(2019年6月9日撮影)。(c)Ahmed Mustafa / AFP 【6月10日 AFP】スーダンで民政移管を要求するデモ隊の強制排除で多数の死者が出てから1週間となった9日、治安部隊が市民的不服従運動の取り締まりに乗り出し、4人が死亡した。 首都ハルツームではデモ隊が道路にバリケードを構築し始め、その他の市や町では市場や商店が閉められた。デモ隊に近い医師委員会によると、ハルツームで起きた衝突で2人が死亡したほか、ナイル川(Nile River)を挟んで隣接するオムドゥルマン(Omdurman)市でも2人が死亡した。 スーダン保健省は、3日の強制排除による全国の死者は61人で、うち49人がハルツームでの「実弾」による犠牲者だったとしている。しかしスーダン医師中央委員会(Central Committee for Sudane

    スーダン、流血のデモ隊強制排除から1週間 新たに4人死亡 一連の死者118人に
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    少し前は南スーダンのニュースが多かったけど、今度はスーダンか。
  • Yahoo!ニュース

    バーに入店した男女2人→女性のSOSに店主が機転で対応「ご予約承りました」仕事を盾にした悪意から身を守るには?

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • Yahoo!ニュース

    バーに入店した男女2人→女性のSOSに店主が機転で対応「ご予約承りました」仕事を盾にした悪意から身を守るには?

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • Yahoo!ニュース

    バーに入店した男女2人→女性のSOSに店主が機転で対応「ご予約承りました」仕事を盾にした悪意から身を守るには?

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 極端にやせた女児、保育園が不安視 札幌2歳衰弱死 育児放棄が長期間か(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    札幌市中央区の池田詩梨(ことり)ちゃん(2)が5日に衰弱死し、母親と交際相手が傷害容疑で逮捕された事件で、詩梨ちゃんが1歳のころ、同市中央区の保育園に預けられていた2017年11月ごろから半年間にわたって、ほかの園児よりも極端にやせ、保育園側から養育状況を不安視されていたことが10日、関係者への取材で分かった。北海道警は、育児放棄(ネグレクト)の状態が続いていなかったか慎重に調べている。 道警によると、傷害容疑で逮捕されたのは母親の飲店従業員池田莉菜(りな)(21)=札幌市中央区南10西13=と、交際相手の飲店経営藤原一弥(24)=同市中央区南12西8=の両容疑者。 この保育園に勤務していた保育士によると、池田容疑者は17年11月から18年4月ごろ、詩梨ちゃんを週1回ほど預けに来ていた。保育園は24時間保育に対応していたが、池田容疑者は2~3日たっても迎えに来ないことがたびたびあり保育

    極端にやせた女児、保育園が不安視 札幌2歳衰弱死 育児放棄が長期間か(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 相撲とヤクザとの関係、砂かぶり席の有名男性を協会が問題視

    「大相撲とヤクザ」──長い興行の歴史の中で、両者は密接に結びついてきた。野球賭博や八百長スキャンダルが発覚するたびに、「国技」に相応しくない関係が問題視され、相撲協会は近年、暴力団・反社会的勢力との関係廃絶のアピールに躍起となってきた。しかし、その自浄能力を疑う出来事が起きた。 今年3月に開催された大相撲春場所の会場となったエディオンアリーナ大阪。東西の“砂かぶり”と呼ばれる溜席には、揃いの茶色の陣羽織を着た観客が並ぶ。春場所の興行を支える「東西会」の維持員席だ。そこに“ある男”の姿があったことが、協会内で大問題に発展している──。 「砂かぶりにいたのは、元プロボクサーの渡辺二郎です。タレントの島田紳助が2011年に芸能界引退に追い込まれた際、直接の原因となったのが渡辺を通じた暴力団幹部とのメールのやり取りでした。 当時の所属事務所の社長は、会見でメールの相手であった渡辺のことを『暴力団関

    相撲とヤクザとの関係、砂かぶり席の有名男性を協会が問題視
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 上西充子 on Twitter: "例えば「野党は反対ばかり」という言葉は、「しっかり審議せよ」という風を装いながら、実のところ、「国会審議なんて無意味だ」と思わせる目的がある。 「反対ばかり」と言い募る者は、野党案を与党が審議しないことは問題視しない。 https://t.co/DtgquDGPRk"

    例えば「野党は反対ばかり」という言葉は、「しっかり審議せよ」という風を装いながら、実のところ、「国会審議なんて無意味だ」と思わせる目的がある。 「反対ばかり」と言い募る者は、野党案を与党が審議しないことは問題視しない。 https://t.co/DtgquDGPRk

    上西充子 on Twitter: "例えば「野党は反対ばかり」という言葉は、「しっかり審議せよ」という風を装いながら、実のところ、「国会審議なんて無意味だ」と思わせる目的がある。 「反対ばかり」と言い募る者は、野党案を与党が審議しないことは問題視しない。 https://t.co/DtgquDGPRk"
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    アメリカみたいに大統領制だと与党が少数派になったり、EU離脱でもめたイギリスみたいに与党まで反対ばっかりになってしまう場合もあって、そういうのも他人事として見る分には面白い。
  • バス待ち園児の声に腹立て脅迫文投函 容疑の71歳無職男を逮捕 - 産経ニュース

    送迎バスを待つ幼稚園児の声に腹を立て、園児宅の郵便ポストに脅迫文を投函(とうかん)したとして、警視庁西新井署は脅迫容疑で、東京都足立区堀之内の無職、新井豊容疑者(71)を逮捕した。調べに「脅迫文として投函したわけではない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は今月5、6日ごろ、同区内に住む幼稚園児の自宅アパートの郵便ポストに、「朝、駐車場で子供を騒がせるな。静かにさせろ。できなければ何があっても文句を言うな」などと書いた手書きの脅迫文を投函したとしている。 同署によると、20代の母親が6日朝のバス送迎後に脅迫文を発見し、翌7日に同署に相談。他の園児数人の自宅にも同様の脅迫文が投函されており、同署は新井容疑者が園児宅を特定した経緯を調べている。 新井容疑者は4月にも、園児の住むアパートの管理会社に「声がうるさい」などと匿名で苦情を入れており、調べに対し「毎朝のことに耐えかねて文書を投函した」と供

    バス待ち園児の声に腹立て脅迫文投函 容疑の71歳無職男を逮捕 - 産経ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 76歳 運転の車 男性はねる「踏み間違えた」 大阪 | NHKニュース

    6日午後、大阪 平野区でスーパーの駐車場から出ようとした車が、近くにいた男性をはね公園の柵に衝突しました。 運転していた76歳の自営業者が逮捕され、警察によりますと「精算機の前で止まろうとしたがブレーキとアクセルを踏み間違えた」と供述しているということです。 警察によりますと、男性は病院に搬送されて手当てを受けてますが、けがの程度などは分かっていません。 運転していたのは近くに住む自営業の樫徳三容疑者(76)で、過失運転傷害の疑いで逮捕されました。 警察によりますと「駐車場の精算機の前で止まろうとしたが、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などと供述しているということです。 警察は詳しい状況を調べています。

    76歳 運転の車 男性はねる「踏み間違えた」 大阪 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 熊谷6人殺害事件 被告のペルー人 2審も無罪主張 | NHKニュース

    4年前、埼玉県熊谷市で3軒の住宅に次々に侵入して6人を殺害したとして強盗殺人などの罪に問われ、1審で死刑を言い渡されたペルー人の被告の2審の裁判が始まり、被告の弁護士は責任能力がない状態だったとして改めて無罪を主張しました。 1審のさいたま地方裁判所が求刑通り死刑を言い渡したのに対し、被告側が控訴し、10日から東京高等裁判所で2審の裁判が始まりました。 被告の弁護士は、統合失調症による影響が大きく、責任能力がない状態だったとして、1審に続いて無罪を主張しました。 弁護側の証人として精神鑑定をした医師が出廷し、「犯行前から被告が統合失調症を発症していたことは間違いなく、犯行を命令するような幻聴があった可能性もある。病気の治療が行われていないため、現在は状態が悪化している」と証言しました。 一方、検察は、控訴を退けるよう求めました。

    熊谷6人殺害事件 被告のペルー人 2審も無罪主張 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 派遣会社社長「要請なければ絶対しない」 不法就労問題:朝日新聞デジタル

    技能実習先から逃げてきたベトナム人を就労させた疑いで逮捕された兵庫県尼崎市の人材派遣会社の社長が、入国管理局から採用要請があったと主張した問題で、2日後に釈放された社長人が9日、朝日新聞の取材に応じた。社長は「要請がなければ(雇用は)絶対しない。危ない橋は渡れない」と語り、入管側との詳細なやり取りの記録もあると明かした。 取材に応じたのは中国籍のソニンバヤル=通称・五十嵐一=社長(35)。不法残留などのベトナム人7人を工場に派遣した出入国管理法違反(不法就労助長)容疑で3日に兵庫県警に逮捕された。翌日、弁護人が会見し、大阪入国管理局(現・大阪出入国在留管理局)からベトナム人の採用要請があったと主張。神戸地検は勾留請求せず、社長は5日に釈放された。 社長側によると、昨年6月にベトナム人約10人の応募があった際に入管に相談し、在留カードの偽造が判明。入管側から「一網打尽にしたい」と積極的な採

    派遣会社社長「要請なければ絶対しない」 不法就労問題:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 前代未聞の大規模香港デモ…黒色中国さんが、その意味を語る。「日本にこの影響がないわけがない」

    黒色中国 @bci_ 中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです ■Instagram instagram.com/blackchinainfo ■ご連絡等はDMか、bci.hatenablog.com/entry/mailform ←こちらにお送り下さい bci.hatenablog.com 黒色中国 @bci_ 【動画】現在、香港で行われている刑事事件容疑者の中国土への引き渡すことを可能にする「逃亡反条例」の改正案に反対する抗議デモの様子。参加者数がハンパないです。香港人加油!\(^o^)/ twitter.com/Hk60740379Hk/s… 2019-06-09 17:19:26

    前代未聞の大規模香港デモ…黒色中国さんが、その意味を語る。「日本にこの影響がないわけがない」
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 子宮頸がん予防へ治験開始 京大、HPV増殖を抑制 - 日本経済新聞

    子宮頸(けい)がんの主な原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の増殖を抑える化合物を人に投与し、安全性や有効性を調べる治験を開始したと京都大の浜西潤三講師(腫瘍免疫学)らのチームが10日までに発表した。子宮頸がんの予防が目的。現場の医師が主体となる医師主導治験として実施。健康な女性8人を対象に副作用の有無などを確かめるため4月から取り組んでいる。今後、軽度から中等度のHPV感染者14人に投

    子宮頸がん予防へ治験開始 京大、HPV増殖を抑制 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    この記事だとウィルス感染しか書いてないけど、他のだとがんの前段階の病変がある人も対象になってるとある。https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190610-OYTET50011/
  • 80代男性の車にはねられ死亡 妻か 病院駐車場で急発進繰り返し | NHKニュース

    10日午前、兵庫県小野市の公立病院の駐車場で、80代の男性の運転する車がと見られる患者の女性をはねて女性が死亡しました。警察によりますと、車は急発進やバックを繰り返したあと、事故を起こしたということです。 10日午前9時すぎ兵庫県小野市の公立病院、北播磨総合医療センターの駐車場で、80代の男性が運転する乗用車が高齢の女性をはねました。 女性はすぐに医療センターに運ばれましたが死亡しました。 警察によりますと、車は駐車スペースで止まって女性を降ろしたあと、突然バックや急発進を繰り返し、ほかの車に衝突するなどしたあと、女性をはねたということです。 病院によりますと、女性は10日から入院予定の患者だったということです。警察は2人が夫婦と見て身元の確認を進めるとともに、詳しい状況を調べています。 現場は神戸電鉄の樫山駅から北におよそ2キロのベッド数450床の総合病院です。

    80代男性の車にはねられ死亡 妻か 病院駐車場で急発進繰り返し | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース

    青森県沖で最新鋭のF35戦闘機が墜落した事故の原因について、航空自衛隊はパイロットが機体の姿勢を正しく認識できない状態に陥り、急降下していることに気付かなかった可能性が高いとする見解をまとめました。機体の不具合の可能性は極めて低いとして、航空自衛隊はF35の飛行再開を検討しています。 それによりますと、当時、一緒に訓練していた同型機に残された記録などから事故機の航跡を分析した結果、墜落直前の30秒余りの間に9000メートル以上の高度から、時速1000キロ前後の高速で一気に急降下していたことがわかりました。 この間、パイロットは急降下から回復しようとせず、緊急脱出を行った形跡も確認されなかったということです。 またパイロットはこの時、「訓練を中止する」とほかの機体に伝えていましたが、異常を知らせる交信はなかったことから、次の訓練メニューに移るための合図だったとみられるとしています。 こうした

    F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    管制官は高度を把握していなかったのかなあ。
  • 陛下“ご学友”アンドルーさん明かす「御所での焼きそばパーティ」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 「日本のような”人権後進国”が安楽死を導入してはならない」精神科医の見解に様々な意見が集まる「同調圧力で殺されそう」「弱者に対する殺人」

    SchneggemANTIFA @sunegebohbohman 私は医者ですが、安楽死自体には実は反対ではない。が、日のような人権も個人の尊厳もへったくれもない社会でやるようなもんではない。あれは、個人の権利の尊重をとことん突き詰めた先にある、究極の自己決定の一つであって、未開社会でやってはならないと断言する。 2019-06-02 23:22:05 SchneggemANTIFA @sunegebohbohman 何人も、例え家族であっても、絶対に立ち入ってはならない個人の価値観、自由意思がある。という峻厳な個人の尊重が広く社会に受容されることが必要条件です。 2019-06-02 23:26:07

    「日本のような”人権後進国”が安楽死を導入してはならない」精神科医の見解に様々な意見が集まる「同調圧力で殺されそう」「弱者に対する殺人」
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    そういえば福生病院ではこれからも人工透析をしないという選択肢を提示しつづけるのかなあ。
  • 「いすー1グランプリ」事務用いすに座って競走 埼玉 羽生 | NHKニュース

    埼玉県羽生市の商店街で車輪が付いた事務用のいすに座って2時間で走った距離を競う「いすー1グランプリ」というユニークな催しが開かれました。 市の中心部にある商店街には、道路を通行止めにして、1周およそ200メートルの特設コースが設けられ、予選を勝ち抜いた28チームが「いすー1グランプリ」に出場しました。 レースは1チーム3人で行われ、車輪の付いた事務用のいすに座った選手が、地面を蹴るようにして後ろ向きに進み、3人が交代しながら2時間で走った距離を競いました。選手たちは汗だくになりながら懸命にコースを回り、見物に訪れた人たちから声援が送られていました。 優勝したのは京都から参加したチームで、25キロ余りを走り、地元でとれたお米、90キロが贈られました。 千葉からレースに参加した20代の男性は「2時間はきつかったけれど、皆さんが応援してくれたので頑張れました。とても疲れましたが達成感が心地よいで

    「いすー1グランプリ」事務用いすに座って競走 埼玉 羽生 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • ブルーラインが運行再開 事故車両、駅に暫定停車のまま:朝日新聞デジタル

    横浜市営地下鉄ブルーラインで6日起きた脱線事故で、横浜市交通局は10日午前10時、運行休止が続いていた湘南台―踊場(おどりば)間の運行を再開した。日中は湘南台―あざみ野間の全線で運行し、夕方のラッシュ時は湘南台―あざみ野間の全線と、踊場―あざみ野間の折り返しを交互に運行した。 当初は9日の始発からの再開をめざしていたが、脱線車両のレールへの引き上げなどに時間がかかったという。破損した枕木などの復旧を10日未明に終え、試運転を行ったうえで運行を再開した。 事故車両は車両基地へ移動させる時間がなく、湘南台駅の2番線に暫定的に停車させている。このため、運行数の多い夕方ラッシュ時は、一部を踊場―あざみ野間での折り返し運転とした。 事故は6日早朝、横浜市泉区下飯田町の下飯田駅近くで、湘南台発あざみ野行きの始発列車(6両編成)が脱線した。市交通局は同日未明に線路上で点検作業をした後、作業員が取り外す

    ブルーラインが運行再開 事故車両、駅に暫定停車のまま:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • アニメ制作会社を告発=3000万円脱税容疑-東京国税局:時事ドットコム

    アニメ制作会社を告発=3000万円脱税容疑-東京国税局 2019年06月10日11時36分 国内取引と国外取引の税制の違いを悪用し、消費税約3000万円を脱税したとして、東京国税局が消費税法違反の疑いで、アニメ制作会社「ティーエーピー」(東京都杉並区)と、実質経営者の熊瀬哲郎氏(68)を東京地検に告発していたことが10日、関係者への取材で分かった。 銀座のクラブママ告発=6700万円脱税疑い-東京国税局 関係者によると、ティー社は別のアニメ会社から受注した原画や動画の制作を、消費税が掛からない中国韓国の下請け業者に発注したのに、複数の国内会社に発注したように偽装。消費税の控除額を水増し申告し、2018年6月までの2年間で、計約3000万円の納付を免れた疑いが持たれている。 国内会社はいずれも熊瀬氏らが代表を務めるペーパーカンパニーで、熊瀬氏はティー社宛ての虚偽の請求書を作成。納付を免れた

    アニメ制作会社を告発=3000万円脱税容疑-東京国税局:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 香港の反政府デモ、警察と激しく衝突 100万人参加か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    香港の反政府デモ、警察と激しく衝突 100万人参加か:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 痴漢対策に安全ピン配布→鍼灸師「感染症危険あるからやめとけ」→フェミ、犯罪者認定→偽計業務妨害

    フェミ様の面白ツイート博覧会 @FEMI_Omoshiro 鍼師「痴漢に安全ピンを刺すのは感染症の危険があるからやめた方がいいですよ。別の方法を模索しましょう」 ↓ 似非フェミ女性「こいつ痴漢を安全ピンで刺すことに反対しやがった! こいつ痴漢推奨魔だ!!この鍼師と鍼院では性犯罪をしてまーす!!」 ↓ 偽計業務妨害で被害届を出され逮捕寸前に… pic.twitter.com/rTJueRsuDW 2019-06-07 18:11:30

    痴漢対策に安全ピン配布→鍼灸師「感染症危険あるからやめとけ」→フェミ、犯罪者認定→偽計業務妨害
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    こういうのでもし裁判になった場合にも、無料で弁護してくれるのかなあ。
  • 横浜市営地下鉄ブルーライン 午前10時に全線で運転再開へ | NHKニュース

    今月6日の脱線事故で一部の区間で運転できない状態となっている横浜市営地下鉄ブルーラインは、復旧作業にめどがついたため、10日午前10時に全線で運転を再開することになりました。

    横浜市営地下鉄ブルーライン 午前10時に全線で運転再開へ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 脱線の横浜市営地下鉄が4日ぶり全線再開(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • “子育て罰”を受ける国、日本のひとり親と貧困/桜井啓太 - SYNODOS

    ◇子どもの貧困は、大人の貧困である。 たいていの場合、子どもだけがひとり貧困になるわけではない。一緒に暮らす大人が贅沢な生活をしているのに、子どもを困窮させているのであれば、それは貧困問題ではなくネグレクトである。子どもの貧困は、子どもの親たちが貧しいからこそ生じている経済的問題である。 第一線の貧困研究者たちは、ずっと「子どもの貧困」における「罪のない子どもが貧困におかれている」という台詞の裏側に見え隠れする「大人の貧困は自己責任(罪)である」という価値に対して危惧を表明し続けてきた(注1)。 (注1)松伊智朗編(2017)『「子どもの貧困」を問いなおす:家族ジェンダーの視点から』法律文化社。編者の松は、「子どもの貧困」が貧困問題一般から切り離され、「家族責任」や「学習支援」に矮小化されることに明確な反対を示している。 どんな個人も、貧困のままに放置されるほどの罪などない。子どもであ

    “子育て罰”を受ける国、日本のひとり親と貧困/桜井啓太 - SYNODOS
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    ひとり親だと児童手当とは別に児童扶養手当として月に4万円くらい支給されるような。
  • わずか3秒で0-100km/h加速が可能というテスラ「モデルS」「モデルX」試乗レポート、その驚異的な加速ぶりを体験してきました

    テスラが発売する自動運転対応の電気自動車(EV)「モデルS」と「モデルX」は、走行システムがすべて電子制御されています。また、走行モードを切り替えることで、モデルSは時速100キロまでわずか2.6秒で加速することができるとのこと。そんなモデルSとモデルXの急加速とスラロームを体験できる特別試乗会が2019年6月9日に開催されたので、実際にモデルS・モデルXのハンドルを握って運転し、その加速ぶりを味わってきました。 Tesla Ludicrous Campaign | テスラジャパン https://www.tesla.com/jp/campaign/ludicrous Model S | テスラジャパン https://www.tesla.com/jp/models Model X | テスラジャパン https://www.tesla.com/jp/modelx まずはセダンタイプのモデ

    わずか3秒で0-100km/h加速が可能というテスラ「モデルS」「モデルX」試乗レポート、その驚異的な加速ぶりを体験してきました
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    電気自動車の事故率と比較したらプリウスの事故がモーターのせいなのかが判定できるかも。
  • 痴漢に安全ピンで抵抗した被害者を無償で弁護、 Twitterきっかけに弁護団結成 - 弁護士ドットコムニュース

    痴漢に安全ピンで抵抗した被害者を無償で弁護、 Twitterきっかけに弁護団結成 - 弁護士ドットコムニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    安全ピン運動をしてる人がネットで虚偽の書き込みをした場合でも無償で弁護してくれるのかなあ。
  • 公園を埋め、そして消えたイラン人 あの波は日本に何をもたらしたか:朝日新聞GLOBE+

    代々木公園の入り口は、多くのイラン人でごった返していた=西山毅・写真/文 「東京のキャバブのけむり」(ポット出版発行、径書房発売)より ■欧州に渡った 2人の明暗 2001年秋から04年春までテヘランで暮らした私にとって、イラン人は親日家という印象が強い。だれもがテレビドラマ「おしん」(*1)を知っているし、「ヒロシマ」を口にする。 (*1)1983年~84年に放映されたNHKの朝ドラ。戦中、戦後の混乱期を生きる女性を描いた。イランではイラクとの戦争中に放送されて共感を呼び、放送中は街から人影が消えるほどの人気に。 それだけに、1990年代初めに起きたことが心のどこかにつかえていた。当時、メディアは「公園がイラン人に占拠された」とセンセーショナルに報じた。変造テレホンカード(*2)や薬物取引など犯罪がらみの報道ばかり目立った。 (*2)公衆電話用のプリペイドカード。国際電話ができるカード式

    公園を埋め、そして消えたイラン人 あの波は日本に何をもたらしたか:朝日新聞GLOBE+
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    当時はイランから日本に入国するのにビザが不要だったから沢山来たというのもあったような。
  • 機械学習で「地動説」は生まれない。天才少年が「AIは存在しない」と主張する理由 | Ledge.ai

    機械学習を誰でもアクセスできるようにしたい。そのために世界中をこうして講演して回っています」 その少年は、若干15歳とは思えない口ぶりで聴衆に語り始めた。 インド生まれの天才少年タンメイ・バクシ。5歳からコードを書くようになり、9歳でiOSの時刻表アプリを開発。プログラミングに取り憑かれた。 そのときの経験をもとにプログラミング言語「Swift」についてのも出版。YouTubeチャンネル「Tanmay Teaches」を立ち上げ、アプリ開発、数学から科学に至るまでの情報を発信し、現在はIBMチャンピオン(IBMのソリューションやソフトウェアに対し、年間を通してそのテクニカル・コミュニティーに優れた貢献をしてきた支持者)として世界中を飛び回る生活を送る。 「将来は10万人がプログラミングを学べるように助けたい」と語る少年が、2019年3月14日、15日にかけて開催されたビジネスカンファレ

    機械学習で「地動説」は生まれない。天才少年が「AIは存在しない」と主張する理由 | Ledge.ai
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    一般的に地動説を例に出す話はうさんくさい。
  • 文字書き「ラノベって(略)女性向けでない限り女性主人公は原則NGってお約束がある」

    タカテン @pentakaten ラノベって面白ければなんでもありと言われるけど、その中にあって女性向けでない限り女性主人公は原則NGってお約束がある。 主に読者が男性だから女性主人公だと感情移入が出来ないってのがその理由だけど、恋愛要素がなければ(もしくは百合)男性でも女性主人公に感情移入できると思うんだがどうか? 2019-06-09 08:34:50 タカテン @pentakaten あ、でも読者の中高生が憧れを抱くような主人公、或いは昨今目立つ冴えない中年が異世界転生で大活躍するのを見てスカッとするタイプの話は感情移入が大きいから男性主人公であるべきなのは分かるなあ。 つまりそういう話じゃなければ女性主人公でもいいんじゃないかね? 2019-06-09 09:36:59 庵(いおり) @ioriorio @pentakaten 男性読者が小説の主人公に自分を重ね合わせて架空の世界を

    文字書き「ラノベって(略)女性向けでない限り女性主人公は原則NGってお約束がある」
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    NGではないけど少な目ではあるかなあ。でもそれは少年マンガに女性主人公が少ないのと似たような話か。最近の日本SFだと女性主人公の方が多いかも。
  • 手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家が生産中止へ:朝日新聞デジタル

    伝統的な手すき和紙づくりの存続が危機を迎えている。生産に不可欠なトロロアオイを栽培する茨城県小美玉市の農家5戸が、来年で作付けをやめる方針を決めたからだ。この5戸で全国生産の7、8割を占めており、和紙生産者には大打撃になりかねない。 「もう無理、割に合わない」 作付けをやめる最大の理由は高齢化だ。5戸の農家はいずれも60代~70代半ば。昨年、全員で協議のうえ「これ以上続けるのは難しい」と判断した。昨秋の出荷の際、2020年秋以降は生産できないと伝える文書を添えた。 最年少の田上進さん(63)との敏枝さん(60)は、ジャガイモなどの野菜とともにトロロアオイを栽培する。年齢もあり、最も多く作付けしていたときの半分の約15アールに減らした。「要望があるので続けてきたが、もう無理。体はきついし、(収入を考えると)割に合わない」と心境を明かす。 トロロアオイはアオイ科の植物で、秋に収穫する。根から

    手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家が生産中止へ:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    有名な伝統産業でもあるから話題になるけど、消えゆく衰退産業としてはよくあることなのかも。「「幻の葛細工」が消えた意外な理由(田中淳夫) - 個人 - Yahoo!ニュース」 https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20161028-00063774/
  • パトカー追跡の車転落、男女死亡 青森・秋田県境の崖(共同通信) - Yahoo!ニュース

    9日午後5時25分ごろ、青森県深浦町大間越筧で、秋田県警のパトカーに追跡されていた車が崖から約40メートル下に転落した。車両は崖下で大破しており、付近で男女2人が死亡しているのが見つかった。県警は、パトカーは追跡時、緊急走行はせず車間距離も保っていたという。県警能代署が2人の身元を調べている。 現場は青森・秋田県境付近の国道101号沿いにある飲店駐車場。能代署によると、行方不明届が出されていた男性の車を、捜索中だったパトカーが午後5時20分すぎ、秋田県八峰町にある道の駅の駐車場で発見したところ、車が急発進し青森県方向に北上した。

    パトカー追跡の車転落、男女死亡 青森・秋田県境の崖(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 北海道警、臨検実施の検討求める 札幌・女児衰弱死で児相に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 横浜市営地下鉄、午前10時に見合わせ区間運転再開 脱線から4日ぶり全線復旧(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    横浜市営地下鉄ブルーラインの脱線事故で、市は10日、運転を見合わせている踊場―湘南台間で同日午前10時から運転を再開すると発表した。市営地下鉄は事故から4日ぶりに全線が復旧することになる。 【写真】横浜市営地下鉄脱線 再開後、日中時間帯は全線でおおむね8分間隔の運行を行い、ラッシュ時は湘南台―あざみ野間ではおおむね12分間隔、踊場―あざみ野間は6分間隔でそれぞれ折り返し運行をするという。10日は終日、振り替え輸送などを継続するという。 市交通局によると、車輪が沈み込み車両が傾いていた4、5号車をジャッキで持ち上げ、車輪をレールに戻す作業が9日午後までに完了。損傷の激しい枕木の交換やサードレールの復旧工事も10日午前2時ごろまでに終えた。 一方、台車部分にひずみが発見された先頭車両の6号車は走行に問題がないことも判明。事故車両は同日の始発運行までの上永谷駅(横浜市港南区)近くの車両基地への移

    横浜市営地下鉄、午前10時に見合わせ区間運転再開 脱線から4日ぶり全線復旧(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 子どもの出産前後は国民年金保険料が免除 再び制度に注目(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    金融庁が「老後に2000万円が必要」と記した報告書を受け、社会不安が広がり、年金への注目度が高まった。そのなかで、女性の出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除される制度が話題となっている。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】 国民年金保険料が免除される制度は2019年4月から開始。期間は、出産予定日、または出産日の前月から4カ月間(多胎妊娠の場合は、3カ月前から6カ月間)だ。 対象は、自営業者や学生など「国民年金第1号被保険者」であり、出産日が2月1日以降の女性です。死産、流産、早産された人も適用される。 さらに、世帯の所得は関係ないだけでなく、その期間に自身が働いていてもいなくても対象となる。 ただし、4月から制度が開始したことから免除期間は以下のように。 <2月に出産=4月の1カ月分、3月に出産=4、5月の2カ月分、4月に出産=4、5、6月の3カ月分、5月以降に出産=4カ

    子どもの出産前後は国民年金保険料が免除 再び制度に注目(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    これは一時的に無収入になるからということなのかなあ。
  • ときわ総合サービス研究所 on Twitter: "「貨幣の大半は日銀当預であり、(非伝統的な)金融政策とは、日銀が買いオペを通じて市場に供給する資金量を増やしたり、逆に売りオペで資金供給量を減らしたりすることだ」とすれば通常の記述になりますね。思うに「輪転機を回して」は比喩表現だ… https://t.co/h5cdyHuche"

    「貨幣の大半は日銀当預であり、(非伝統的な)金融政策とは、日銀が買いオペを通じて市場に供給する資金量を増やしたり、逆に売りオペで資金供給量を減らしたりすることだ」とすれば通常の記述になりますね。思うに「輪転機を回して」は比喩表現だ… https://t.co/h5cdyHuche

    ときわ総合サービス研究所 on Twitter: "「貨幣の大半は日銀当預であり、(非伝統的な)金融政策とは、日銀が買いオペを通じて市場に供給する資金量を増やしたり、逆に売りオペで資金供給量を減らしたりすることだ」とすれば通常の記述になりますね。思うに「輪転機を回して」は比喩表現だ… https://t.co/h5cdyHuche"
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    毎年の紙幣発行額を決めてるのは財務省なので、日銀が勝手に増やすことが出来ないということからも、現実の輪転機ではありえない。
  • 電力使用量急増による過電流が原因か 那覇空港停電 | NHKニュース

    那覇空港のターミナルビルが9日朝、一時停電して発着便に遅れが出たトラブルは、朝の開店時間帯に館内の電力使用量が一気に増えて想定を超え、いわゆる過電流の状態となって停電したとみられることが分かりました。 1時間ほどで復旧しましたが、その間、国内線のすべてと国際線の一部の便で搭乗手続きができなくなり、エレベーターやトイレなども使用できない状態になりました。 停電の影響で、全日空の那覇と新石垣を結ぶ1往復2便が欠航したほか、那覇空港を発着する22便に最大で約1時間50分の遅れが出ました。 ビルの管理会社によりますと、新しいターミナルビルがことし3月にオープンして店舗が増える中、朝の開店時間帯に館内の電力使用量が一気に増えて想定を超え、いわゆる過電流の状態となって停電したとみられるということです。 また、非常用電源は、電力会社からの電力の供給が止まった場合に作動するため、今回のような過電流に対応で

    電力使用量急増による過電流が原因か 那覇空港停電 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • キリストの時代は病気治したり水上を歩いたりするだけでよかったけど

    いまの時代自分が救世主であることを納得させたかったら何する必要があるかな。

    キリストの時代は病気治したり水上を歩いたりするだけでよかったけど
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    キリストも一部の信者以外を納得させることはできずに、不審者として処刑されてたような。
  • デフレ長期化の元凶は恐るべき「老人パワー」だった 採用されない年金の“デフレスライド”、日銀総裁は見当違いの謝罪(1/2) | JBpress(Japan Business Press)

    私たちは、とかく「物価が下がるのはよいこと」と考えがちだ。しかしデフレ下ではリストラ、低賃金、非正規社員、新卒の就職難など、働く立場から見れば悪いことばかり。デフレは生活にさまざまな負の影響をもたらす元凶であると、元日銀副総裁の岩田規久男氏は指摘する。私たちが真剣に目を向けるべき「デフレの脅威」とは?(JBpress) ※稿は『なぜデフレを放置してはいけないか 人手不足経済で甦るアベノミクス』(岩田規久男著、PHP新書)より一部抜粋・編集したものです。 「消費者」と「所得者」のジレンマ 日経済が「失われた20年」に陥った原因は日経済がデフレに陥ってしまったためである、と考える人は、日では少数派です。 普通の人に「物価が下がり続けるデフレは、困ったことだと思いますか」と聞けば、「物価が下がるのはありがたい。いま、日銀は物価を上げようとしているらしいが、そのほうが困ったことだ」と答える

    デフレ長期化の元凶は恐るべき「老人パワー」だった 採用されない年金の“デフレスライド”、日銀総裁は見当違いの謝罪(1/2) | JBpress(Japan Business Press)
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    年金を減らすと購買力が減って、ますますデフレがすすんでしまうような。長期化するとは予想してなかったから減らさなかったというのもありそう。
  • けもフレBDに「不当表示」指摘、公式が謝罪・撤回 購入者全員に「プレゼント」も実は1000円必要

    アニメ「けものフレンズ2」のブルーレイディスク(BD)をめぐる告知に「誤記」があったとして、公式サイトで2019年6月7日、謝罪文が掲載された。 BDをめぐっては、全巻購入特典を用意していると宣伝していたが、実は手数料を支払わなければ手に入れられないとして、批判を集めていた。 「別途、送料および手数料として1000円分の...」 けものフレンズ2のBDでは、「全巻購入特典(応募者全員サービス)」として、全4巻(1〜12話)購入者を対象に、1〜12話すべてが収録された「一挙見」BDをプレゼントすると公式サイトで宣伝していた。YouTubeの公式チャンネルに投稿されているCM動画などでも、 「全巻購入特典として、全話が一枚のディスクに入った、一挙見ディスクを応募者全員にプレゼント!」 といった表現が確認できる。 しかし、購入したツイッターユーザーが、BDに封入されていたとみられる用紙の画像を投

    けもフレBDに「不当表示」指摘、公式が謝罪・撤回 購入者全員に「プレゼント」も実は1000円必要
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    どのくらい売れてるんだろう。
  • 韓国の少子化は、非婚・晩婚より“所得両極化”の影響

    韓国少子化現象は、結婚しなかったり遅かったりする非婚・晩婚傾向の要因よりは所得・働き口での社会経済的両極化要因がさらに大きいという実証分析が出た。 7日、国会立法調査処が4日に出した「少子化関連指標の現況と示唆点」によれば、20~30代で賃金所得が高いほど既婚者比率も高かった。また、低所得層の出産数比重は低く、高所得層の出産数比重は高いなど所得格差にともなう婚姻・出産格差が明確なことが分かった。国民健康保険公団が提出した2007年から2018年までの12年間の健康保険料納付額分位別(全世帯を所得区間にともなう保険料納付額10等級で区分)の分娩現況によれば、所得階層別の分娩比重において低所得層は縮小し、高所得層は拡大する傾向を見せた。低所得層である最下位1分位(下位10%)では、2007年の分娩比重7.67%から2018年には5.92%に低下した。下位2分位は6.42%から7.04%にやや

    韓国の少子化は、非婚・晩婚より“所得両極化”の影響
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    日本だと平均所得が高い東京の出生率は低いといった所得と出生率が逆になる現象があるけど、韓国だとそうでもないのかなあ。
  • 中学生の数学定期テストが難解過ぎて議論紛糾「多項式を文字でおくことが出来るのはなぜ?」

    鈴木貫太郎 @Kantaro196611 視聴者の塾の先生から「某中学校の定期テストの過去問を見て困った」どう答えればいいのでしょうかという質問。常に「どうしてそうなるかを考えることが大事」と言っているオイラも、流石にこの「なぜ?」には困った。模範解答を募集します。 pic.twitter.com/MK8OVIeUHF 2019-06-09 01:05:34

    中学生の数学定期テストが難解過ぎて議論紛糾「多項式を文字でおくことが出来るのはなぜ?」
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    3行目のaM+bMはaM+3Mの間違いかな。b-2を計算した結果は数になるから文字でおくことが可能というのでいいような。ある数を文字bとおけるなら、それから2を引いた数も文字でおける。
  • シェアハウスをやめた - phaの日記

    4月末に、シェアハウスを解散して一人暮らしを始めた。思えば2008年に南町田に最初のギークハウスを作ってからずっとシェアハウス暮らしだったので、11年ぶりの一人暮らしということになる。 www.gentosha.jp 上の記事でも書いたけど、ちょっと飽きてきたというのが理由だ。 4月末で住んでいるシェアハウスの物件の契約が終わることになって、また別の場所で新しくシェアハウスを立ち上げてやっていこうかということも考えたのだけど、なんかめんどいな、と思っている自分に気がついた。今さらまた一から物件探してメンバー集めてシェアハウスをやるのすごくだるいな。そんなのはもう何回もやったことで、11年もやると大体どういうことをすればどんな感じになるかも想像がつく。それよりも、今さらあえて一人暮らしをする、ということのほうが自分にとって新しくてワクワクする感じがした。シェアハウスも11年やったからもういい

    シェアハウスをやめた - phaの日記
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    収入とか生活力のある人は抜けられるけど、そうでない人はどうなってしまうのかなあ。
  • ベネズエラ脱出、400万人に=「驚異的ペース」-国連難民機関:時事ドットコム

    ベネズエラ脱出、400万人に=「驚異的ペース」-国連難民機関 2019年06月08日08時39分 【サンパウロ時事】国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は7日、人道危機にひんしている南米ベネズエラから難民や移民として国外脱出した国民が400万人に達したことを明らかにした。経済が逼迫(ひっぱく)した2015年末以降に330万人が出国。昨年11月以降の7カ月だけで100万人に上るという。 国民は飢え、独裁者はぜいたく=大統領、高級レストランへ-ベネズエラ 国際通貨基金(IMF)によると、ベネズエラの今年4月の人口は推定2800万人。UNHCRは「流出ペースは驚異的だ」と指摘した上で、受け入れ国への国際的な支援の拡充を訴えた。 新型コロナ最新情報 日韓関係 米政権

    ベネズエラ脱出、400万人に=「驚異的ペース」-国連難民機関:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 入江慎也らの「闇営業」問題 松本人志「ノーギャラはないと思う」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 入江慎也の闇営業問題で、芸人らは「ギャラはもらっていない」と話している 松人志が9日の番組で、ノーギャラについて 「ないと思います」とコメント サービス内容を見た上で「なんらかんらお金は出てると思う」と持論を語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    入江慎也らの「闇営業」問題 松本人志「ノーギャラはないと思う」 - ライブドアニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    お金を受け取ってたことを認めるとそんなにまずいのかなあ。あと普段は言いたいことを好きに言ってるような人でも、やはりしがらみみたいなものはあって自由ではないのかなあとか感じる。
  • フェミ「不審者と間違えて父親を通報した女は悪くない。顔馴染みになってない方が悪い」

    落合福嗣 @fukushi_o 俺も長女と公園で遊んでた時にお巡りさんに職質されたことあるよw 「あなたのお子さんって証明できるものありますか?」って。 保険証とママが持ってるから証明できるもんなくて焦った(-_-;)スマホの写真で助かったけど。 通報したのは遠巻きにいたママさんグループだったみたい ただただ悲しかった。 twitter.com/livedoornews/s… 2019-06-07 15:34:45 ライブドアニュース @livedoornews 10000RT:【ええ…】ベンチで休憩中の男性をママ友集団が通報「普段見ない人だから」 news.livedoor.com/article/detail… 「スマホも使っていたから盗撮かもしれない」と主張するも、画像などは見つからず警察が女性を諭していたという。 2019-06-07 07:30:09 くじら🧹 @quzi23

    フェミ「不審者と間違えて父親を通報した女は悪くない。顔馴染みになってない方が悪い」
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    不審な点があれば不審者であることに間違いはないような。子供が泣いてたら虐待を疑うのと同じように、結果的に間違っていてもどんどん通報した方がいいとも考えられる。
  • 「冷コー」発祥の地は? - 言戯

    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    新潟が関東甲信越に入るみたいな感じで、名古屋も広い関西には入るのではないかなあ。レイコー以外だと、レスカも関西かな?
  • 慰安婦財団解散、届かぬ支援 受給望んだ遺族ら15人 「一日でも早く受け取りたい」:朝日新聞デジタル

    韓国の文在寅(ムンジェイン)政権が、2015年の日韓慰安婦合意で設立した「和解・癒やし財団」の解散を進めていることに対し、元慰安婦の遺族らから不安の声が上がっている。財団の事業が宙に浮いたことで、受け取れる支援金が届かないためだ。今後の事業をめぐる日韓の協議は滞ったままで、解決の糸口は見えていない…

    慰安婦財団解散、届かぬ支援 受給望んだ遺族ら15人 「一日でも早く受け取りたい」:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
    解散が決まるまでに受給できた人もわりといたのだけど、事情があって申請が遅れたとかなのかなあ。 https://www.yomiuri.co.jp/world/20190128-OYT1T50082/
  • 68歳女性刺され死亡 別居中の夫の行方わからず 奈良:朝日新聞デジタル

    9日午後2時20分ごろ、奈良県大和郡山市小泉町の住宅で「家の中で包丁を振り回している人がいる」と110番通報があった。郡山署によると、住宅の寝室で、同市満願寺町の無職山田美恵子さん(68)がナイフのようなもので首や胸などを刺され、搬送先の病院で死亡が確認された。寝室からナイフのような刃物が見つかり、署は殺人事件と断定。70代の夫の行方がわからず、署は何らかの事情を知っているとみて夫を捜している。 署によると、山田さんは夫と別居中。この日、山田さんは長男の友人とともに、夫の家に荷物を取りにきていた。長男の友人が「助けて」という山田さんの悲鳴を聞き、寝室に駆けつけると、布団の上に仰向けに倒れている山田さんと、刃物を持っている夫を発見。長男の友人が家の外に出て、近くの住人に110番通報を依頼した。その間に夫は行方がわからなくなり、車庫にあった白の軽自動車もなくなっていたという。 署によると、山田

    68歳女性刺され死亡 別居中の夫の行方わからず 奈良:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • 10日午前の再開目指す 「通勤通学時間帯は難しい」 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    横浜市営地下鉄ブルーラインの脱線事故で、市は9日、車両の引き上げ作業が難航していた2両を線路上に戻す作業が完了した、と明らかにした。市は10日午前中の全線再開を目指しているが、「午前9時ごろまでの通勤・通学時間帯の再開は難しい」としている。 【まとめ】横浜市営地下鉄脱線 9日の全線運行再開見送り 事故車両の引き上げ難航 市は10日も始発から全線再開まで、あざみ野-踊場間での折り返し運転を継続する予定。運転を見合わせている踊場-湘南台間は代行輸送バスで対応する。 市交通局によると、車輪が沈み込み車両が傾いていた4、5号車をジャッキで持ち上げ、車輪をレールに戻す作業が9日午後までに完了。線路の下に敷かれている枕木が広範囲にわたって折れるなど損傷が激しく、交換作業を進めている。 一方、台車部分にひずみが発見された先頭車両の6号車は走行に問題がないことが判明した。線路の復旧工事が終わり次第、車両の

    10日午前の再開目指す 「通勤通学時間帯は難しい」 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10
  • Yahoo!ニュース

    バーに入店した男女2人→女性のSOSに店主が機転で対応「ご予約承りました」仕事を盾にした悪意から身を守るには?

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/06/10