2020年4月3日のブックマーク (54件)

  • Webカメラ、なぜ店頭から消えた? メーカーは「前月比200%の販売数量」「増産でニーズに応えたい」

    家電量販店大手のビックカメラによれば、実際に「テレワークで使いたい」という相談が2月から店頭で増えており、一連の騒動が販売増につながっているとみて間違いないという。カメラとマイクが一体化したWebカメラの他、PC用ヘッドセットやマウス、キーボード、のぞき見防止フィルム、ストレージ(HDD、SSD)といったPC周辺機器が売り上げを伸ばしている。 「小学校の休校措置の発表後に、在宅勤務やテレワークの機運が高まったことが要因ではないか」(ビックカメラ広報担当) 同店によれば、Webカメラを買い求める客は個人から企業の大量購入までさまざまだという。 一方、同大手のヨドバシカメラは3月上旬から関連商品が売れているとしながら、買い求める客について「個人での購入が先立っていたが、最近は会社としての注文も徐々に増えている状態」としている。 一般的なノートPCにはWebカメラとマイクが搭載されていることも多

    Webカメラ、なぜ店頭から消えた? メーカーは「前月比200%の販売数量」「増産でニーズに応えたい」
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 刺され女性死亡、2人重体 名古屋、孫の男の身柄確保

    24日午後10時すぎ、名古屋市港区西福田、無職、遠藤昇さん(83)方の女性から「息子が包丁で祖母らを刺した」と110番があった。駆け付けた愛知県警港署員が住人の男の身柄を確保したが、男の祖母の無職、好美さん(77)が間もなく死亡した。 父親の会社員、栄二さん(52)と妹の専門学校生、菜央さん(19)も意識不明の重体で、同署は男から詳しい事情を聴く。 港署によると、遠藤さんは3世代の計7人暮らしで、男の母親が通報した。男は逃走していたが、同署員が近くの路上で見つけた。母親と遠藤さんにけがはなく、弟も外出していて無事だった。

    刺され女性死亡、2人重体 名古屋、孫の男の身柄確保
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    2019年11月のニュース。
  • 家族3人刺されて死傷 殺人未遂容疑で息子を逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    家族3人刺されて死傷 殺人未遂容疑で息子を逮捕:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    2019年11月のニュース。
  • 名古屋市一家殺傷事件 男性を不起訴処分 名古屋地検 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • コロナ治療薬「アビガン」希望する国に無償供与へ 官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は3日午後の記者会見で、新型コロナウイルスの治療薬として臨床研究が始まった「アビガン」について、「各国からの要請を踏まえ、今後、希望する国々と協議しながら、『アビガン』の臨床研究を拡大する。現時点でおよそ30か国から『アビガン』の提供要請があり、希望する国に対して所要の量を無償で供与すべく調整している」と述べました。

    コロナ治療薬「アビガン」希望する国に無償供与へ 官房長官 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 人工呼吸器が足りなくなった場合の考え方 専門家などが提言 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染がさらに拡大し、治療に必要な人工呼吸器が足りなくなった場合に誰に装着するかなどの考え方を示した提言を、医療倫理の専門家などの有志のグループがまとめました。いまは人工呼吸器が足りない状況にはなっていませんが、グループは、いざというときに備えて医療機関や自治体などで検討を進めておいてもらいたいとしています。 提言は、東海大学医学部の竹下啓教授ら医療倫理を研究する医師や弁護士で作る有志のグループがまとめました。 提言では、感染がさらに拡大して重症の患者が急増した場合、人工呼吸器が不足し、どの患者に装着するかなどの判断を迫られ、「未曽有の倫理上の問題に直面することになる」としています。 そのうえで判断の基原則を示し、医療上適切かどうかや患者人の意思に基づいて行うこと、非常時には救命の可能性が極めて低い状態の患者への人工呼吸器の装着など効果が期待できない医療を控えざるをえ

    人工呼吸器が足りなくなった場合の考え方 専門家などが提言 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    足りなくなる前にたくさん作るというのは提言に入ってないのかな。
  • 出産断られ「不安で涙」 英から帰国、隔離の妊婦(共同通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスが猛威を振るう英国から帰国し、ホテルで隔離生活を送る妊娠中の日人女性(30)が共同通信の取材に応じた。5月に出産予定だが、感染地域にいたとの理由で国内の産婦人科から何度も受け入れを拒まれ「不安で涙が止まらなかった」という。帰国者バッシングへの恐怖、外出できないストレスについても吐露している。

    出産断られ「不安で涙」 英から帰国、隔離の妊婦(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    結果的にはもっと早く戻ってきたほうが良かった。日本国内の里帰り出産でも早めに予約しないといっぱいになる場合もある。
  • 国内ニュース|ニフティニュース

    国内ニュースの記事一覧です。政治、社会や災害、事件、事故など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の国内ニュースをまとめてお届けします。

    国内ニュース|ニフティニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 100日後に死ぬワニカフェ 臨時休業及び開催延期のお知らせ - 100日後に死ぬワニカフェ

    新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑みて、お客様ならびに従業員の感染予防及び拡散予防のため、「100日後に死ぬワニカフェ」を4月4日(土)以降、臨時休業及び開催を延期させていただくことにいたしました。 つきましては4月4日(土)以降の会期中の全ての事前予約をキャンセルとし、返金対応をとらせていただきます。ご来店を心待ちにされていたお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。 延期後の再オープン日については新型コロナウイルス拡大の状況等を踏まえて、開催目途が立ち次第、当カフェホームページまたはカフェ公式Twitterにてお知らせいたします。 下記、ご予約キャンセル対象の詳細でございます。 【ご予約キャンセルに関して】 ■キャンセル対象となる期間 池袋会場 キャンセル該当日:2020年4月4日(土)~2020年5月17日(日) 大阪会場 キャンセル該当日:202

    100日後に死ぬワニカフェ 臨時休業及び開催延期のお知らせ - 100日後に死ぬワニカフェ
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 日医会長「布マスクは安心効果」 ウイルス防止役割なし | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 日医師会(日医)の横倉義武会長は3日、新型コロナウイルス対策として政府が全世帯に配布方針の布マスクに関し「ウイルス防止の役割はあまりない。国民の安心をつくるということではそれなりの効果はある」と首相官邸で記者団に述べた。 これに先立ち、横倉氏は安倍晋三首相を訪ね、日医が発表した「医療危機的状況宣言」の内容を報告。一部地域で病床が不足しつつあると窮状を訴えた。首相は「最前線で頑張っている医療従事者をしっかり支援する」と語った。

    日医会長「布マスクは安心効果」 ウイルス防止役割なし | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    サージカルマスクでも一般人には効果ないのではなかったかなあ。
  • 東京新聞:常磐線、きょう全線開通 被ばくの懸念 根強い声:茨城(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故の影響で不通が続いてきたJR常磐線富岡(福島県富岡町)-浪江(同県浪江町)間の二〇・八キロで十四日に運行が再開し、茨城県民になじみ深い鉄路が九年ぶりに全線開通する。しかし、不通区間の駅周辺の避難指示は解除されたものの、一帯は放射線量の高い帰還困難区域のままだ。県内の労働組合や沿線住民の間からは、放射線被ばくによる健康被害を懸念する声が根強い。 (佐藤圭、水谷エリナ) JR東日の社員らでつくる労働組合「動労水戸」の調査によると、試運転で帰還困難区域を通過した車両のフィルターに付着したちりから一キロ当たり二三五〇ベクレルのセシウム137が検出され、放射能濃度は通常の車両より二十三倍も高かった。動労水戸は調査結果を踏まえ、帰還困難区域内を通過する車両の線量測定のほか、車両整備員の被ばく防止教育や防護用具の配備を要求したが、JR側は「車両の測定を実施する考えはない」と拒否

    東京新聞:常磐線、きょう全線開通 被ばくの懸念 根強い声:茨城(TOKYO Web)
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    「東京新聞:常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査:茨城(TOKYO Web)」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
  • アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ | NHKニュース

    全国にホテルを展開する「アパホテル」は、新型コロナウイルスに感染した軽症の人や症状がみられない人を全面的に受け入れる意向を政府に伝えたことを明らかにしました。

    アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 総務省、通信事業者に通信制限の緩和を要請 KDDIは無償での制限解除を発表

    総務省は4月3日、学生などが自宅でオンライン授業を受けられるよう、通信事業者に携帯電話の通信容量制限を緩和するよう要請した。日経済新聞は同日、携帯キャリア3社が通信制限を無償で解除するなどの対応を検討していると報道した。 日経新聞によると、NTTドコモとソフトバンクは、25歳以下の学生などを対象に、スマートフォンで月間のデータ使用量の上限を超えて通信を行ったユーザーに対し、通信速度が低下しないよう無償で通信制限を解除する方針を決めたという。 KDDIは同日、通信制限を無償で解除する他、スマートフォン経由でPCをインターネットにつなぐ「テザリング」にかかる料金も無償化すると発表した。25歳以下のユーザーを対象にサービスを提供する。 東京大学や三重大学などは、4月以降に講義室などに集まって行う対面形式の講義を取りやめ、インターネットを通して学生が自宅や実家で授業を視聴できるようにすると発表し

    総務省、通信事業者に通信制限の緩和を要請 KDDIは無償での制限解除を発表
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 馬場正博 on Twitter: "1854年のロンドンのコレラの大流行にジョン・スノウは井戸と便所の分布と患者の発生を調べ、便所近くからの飲料水の取得を止めるよう提言し、ロンドン議会もそれを受け入れた。コッホによりコレラ菌が特定される30年前の話だ。"

    1854年のロンドンのコレラの大流行にジョン・スノウは井戸と便所の分布と患者の発生を調べ、便所近くからの飲料水の取得を止めるよう提言し、ロンドン議会もそれを受け入れた。コッホによりコレラ菌が特定される30年前の話だ。

    馬場正博 on Twitter: "1854年のロンドンのコレラの大流行にジョン・スノウは井戸と便所の分布と患者の発生を調べ、便所近くからの飲料水の取得を止めるよう提言し、ロンドン議会もそれを受け入れた。コッホによりコレラ菌が特定される30年前の話だ。"
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    アメリカンジョークか何かで時間を聞かれた羊飼いが、羊の睾丸を持ち上げて正しい時刻を答える話があったのを思いだした。
  • 米国で止まらぬ解雇の嵐 コロナで1000万人が職失う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    米国で止まらぬ解雇の嵐 コロナで1000万人が職失う:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 物流業界 ”買いだめ”で疲弊 消費者の行動で大きな負担 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、各地で相次ぐトイレットペーパーや冷凍品などの「買いだめ」。こうした消費者の行動で大きな負担が生じているのが、国内の貨物輸送の9割以上を占めるトラック業界です。現場ではいったい何が起きているのか、取材しました。 「急にメーカーや卸しからのオーダーが2倍になり、てんてこ舞いでした」。 こう話すのは、トイレットペーパーなど家庭用の紙類の配送を行う、東京の物流会社の責任者です。 この会社は、首都圏のスーパーマーケットやドラッグストアなど、およそ300か所にトイレットペーパーを配送しています。 通常はトラックおよそ50台で、1日当たり段ボールで1万箱を配送していましたが、買いだめの動きが広がってからは、メーカーや卸し業者から倍の2万箱の配送を依頼されました。 会社では急きょ、協力会社に依頼して新たに10台のトラックを手配して、なんとか対応しました。 それでも配

    物流業界 ”買いだめ”で疲弊 消費者の行動で大きな負担 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    バスは大幅な需要減で、トラック輸送は増えてるのか。
  • 異邦人 on Twitter: "さんざん自粛要請で痛めつけておきながら繰り返される、安倍首相のいう「税金を使った補償は難しい」という発言。意訳すると「市民のカネを市民の為に使いたくない」となる。だったら辞めて頂く他ない。"

    さんざん自粛要請で痛めつけておきながら繰り返される、安倍首相のいう「税金を使った補償は難しい」という発言。意訳すると「市民のカネを市民の為に使いたくない」となる。だったら辞めて頂く他ない。

    異邦人 on Twitter: "さんざん自粛要請で痛めつけておきながら繰り返される、安倍首相のいう「税金を使った補償は難しい」という発言。意訳すると「市民のカネを市民の為に使いたくない」となる。だったら辞めて頂く他ない。"
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    理由なく一部の人に使うことは出来ない。
  • ジェジュン(JYJ)、明日(4/3)生放送の「Mステ3時間SP」への出演が見送りに…公式サイトが発表(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 小池都知事 緊急事態宣言時の都の対応を説明 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、今後、仮に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出された場合に都がとる対応について、3日の記者会見で説明しました。 ▽都民に外出の自粛などを要請し、 ▽各施設やイベントの主催者には施設の使用停止などを要請するなどとしています。 個別の要請内容は今後、国から出される方針などを受けて決定すると説明しました。 そのうえで、料品や医薬品などの生活必需品の販売や、銀行や証券取引所などをはじめとする金融サービスなど、社会や経済生活を維持するうえで必要なサービスは、必要な衛生管理などを行ったうえで、引き続き営業してもうらうと説明しました。 さらに、都民や事業者が抱く疑問や不安に答えるため、新たにコールセンターを設置して、相談体制を強化するということです。 また、感染の拡大が続く今の状況について、小池知事は「感染爆発の重大局面と何度も申し上げているが、この局面

    小池都知事 緊急事態宣言時の都の対応を説明 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 軽症者は宿泊施設や自宅療養を 厚労省ガイドライン 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、重症の患者を優先して治療する必要があるとして、厚生労働省は軽症や症状がみられない人に宿泊施設や自宅で療養してもらうためのガイドラインを示しました。そのうえで自治体に対し、宿泊施設の確保など準備を進めるよう求めました。 厚生労働省はこのためのガイドラインを示し、まず、重症化するリスクが高い高齢者や妊婦、基礎疾患がある人などは対象に含めないとしています。 さらに宿泊施設で療養してもらう人は高齢者や医療従事者、福祉や介護の職員と、それぞれ同居している人などを優先するということです。 宿泊施設については都道府県が用意するとし、自治体に対してはホテルや公共施設などを1棟、または1フロア単位で確保したうえで、事の提供までを含めた人員を確保するなど準備を進めるよう求めました。 一方、自宅で療養してもらう人については、高齢者などと同居している場合は生活空間を完全に分

    軽症者は宿泊施設や自宅療養を 厚労省ガイドライン 新型コロナ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    宿泊施設で療養してもらう人に高齢者は含めないとある直後に高齢者を優先すると書いてあって、ガイドラインが間違ってるのかNHKなのか。
  • 病気休職の女性課長補佐、海外旅行の動画投稿…調査にも虚偽報告 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    旅行は2019年の話。
  • 携帯3社、学生の通信料軽減 オンライン講義に対応―新型コロナ:時事ドットコム

    携帯3社、学生の通信料軽減 オンライン講義に対応―新型コロナ 2020年04月03日11時24分 NTTドコモなど携帯電話大手3社は3日、25歳以下の学生の通信料について負担軽減策を講じると明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、オンライン講義が増えることに対応した措置で、総務省の要請に応えた。3社はスマートフォンの通信プランの追加料金を一部無償化する。 3社の通信プランでは、データ容量の上限を超えた場合、追加料金を支払わないと通信速度に制限がかかる。3社は、4月中は50ギガバイトまで追加料金を支払わなくても速度制限なしでインターネットに接続できるようにする。状況に応じて無償期間の延長も検討する。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    携帯3社、学生の通信料軽減 オンライン講義に対応―新型コロナ:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 五輪組織委まさか延期で退居へ 延長不可で新居探し(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の大半が今年9月、拠点としている東京・中央区の晴海トリトンスクエアから移転することが2日、分かった。転居先は検討中。来年7月へ史上初の大会延期が決まったが、当初は今秋に役目を終えてオフィスを引き払う計画だったため、次の入居企業が決まっている。一部の部署は残留する予定だが、番まで1年を切る中で“引っ越し”を強いられ、現在3803人の職員が分かれて大会を迎えることになる。 【写真】大会延期の影響が直撃する、分譲マンションとして販売される選手村 ◇   ◇   ◇ 競技会場や宿泊施設の再確保が話題となる中、組織委自体に延期の影響が出ることが判明した。大会関係者によると、組織委が18年3月から事務所を構える晴海トリトンスクエアとの一部賃借契約が、当初の閉幕タイミングとなる今年9月に満了する。締結時に、新型コロナウイルス感染拡大や前例のない延期を想

    五輪組織委まさか延期で退居へ 延長不可で新居探し(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 高嶋ちさ子、蓮舫議員に震え上がる「昔から怖かった。小学校の時から…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    高嶋ちさ子、蓮舫議員に震え上がる「昔から怖かった。小学校の時から…」

    高嶋ちさ子、蓮舫議員に震え上がる「昔から怖かった。小学校の時から…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    2019年の記事。
  • 展示したのに開けられない。展覧会の開幕延期で現場は「打つ手なし」

    展示したのに開けられない。展覧会の開幕延期で現場は「打つ手なし」新型コロナウイルスの影響で臨時休館している美術館・博物館。そのなかには、展示は完了しているのに展覧会を開幕することができない館も含まれている。 各美術館の休館を伝える上野公園の掲示板 新型コロナウイルスの影響によって臨時休館を余儀なくされている美術館・博物館。そのなかには、展覧会の開幕を延期した美術館も含まれている。 現時点で延期となった大型展覧会のなかには、国立西洋美術館「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」(来の開幕予定日:3月3日)、国立新美術館「古典×現代2020」(来の開幕予定日:3月11日)、東京国立博物館「法隆寺金堂壁画と百済観音」(来の開幕予定日:3月13日)などがあり、こうした展覧会はすでに展示が完了している。あとは休館解除を待つばかりの状態だ。 一般的に、国立の美術館で行われる大規模な展覧会は、新聞社

    展示したのに開けられない。展覧会の開幕延期で現場は「打つ手なし」
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • ドイツの医療従事者2千人感染 防護服不足も | 共同通信

    【ベルリン共同】ドイツ有力紙、南ドイツ新聞は2日、国内の病院に勤める医療従事者約2300人が新型コロナウイルスに感染したと報じた。このほか開業医の感染も相次ぎ、医療現場全体の感染者はさらに増える見通しという。 地元メディアは2日、ドイツ国内の死者が1002人になったと報じた。感染者は7万9千人以上。ドイツの死者はイタリアやフランスなどより少なく、両国から重症者を受け入れている。だが医療現場では防護服などの不足が目立ち始め、スタッフの感染が増加している。

    ドイツの医療従事者2千人感染 防護服不足も | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 携帯3社、学生の通信費負担を軽減 オンライン授業支援 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、NTTドコモなど携帯3社は25歳以下の学生らの通信料の負担軽減策を導入する方針を固めた。総務省が近く出す要請を踏まえた対応で、オンライン授業の聴講などで生じかねない、通信プランの追加料金を一部無償化する方向だ。総務省が3日にも要請し、ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクがこれを受けて軽減策を公表する見通し。学生を中心に全国の25歳以下の契約者・利用者を一律

    携帯3社、学生の通信費負担を軽減 オンライン授業支援 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    今のところ携帯3社は否定してるけど、ドコモのアイフォン発売をいちはやく伝えた日経新聞の記事だから、わずかな根拠はあるのかも。
  • 「腹に巻くだけ」宣伝の痩身効果に根拠なし 消費者庁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「ベルトを巻くだけで腹筋が鍛えられる」などとして痩身(そうしん)効果をうたい、健康グッズを販売していた通販会社やメーカー計4社に対し、消費者庁は31日、合理的な根拠がないとして景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを命じる措置命令を出した。 【画像】「貼るだけ腹筋」 行政処分の対象となった製品 命令を受けたのは、オークローンマーケティング(名古屋市)▽ディノス・セシール(東京都中野区)▽プライムダイレクト(名古屋市)▽ヤーマン(東京都江東区)の4社。 発表によると、オークローンマーケティングはテレビ番組「ショップジャパン」、ディノス・セシールなどは自社サイトやテレビ番組で、腹部に巻いたり、張り付けたりして使うEMSと呼ばれる機器を計6機種を販売。数人のモニターを登場させ、「マイナス19・6センチのお腹引き締めに成功」などと、電気刺激によって腹部が鍛えられることによって痩身効果が得られるよ

    「腹に巻くだけ」宣伝の痩身効果に根拠なし 消費者庁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 感染者続出の空母、艦長を解任 SOSメール、部外者にも | 共同通信

    【ワシントン共同】米海軍のモドリー長官代行は2日、国防総省で記者会見し、新型コロナウイルスの感染者が続出した原子力空母セオドア・ルーズベルトのクロージャー艦長を解任したと明らかにした。感染拡大に伴って空母から上層部に支援を求めた際、部外者にも電子メールを同送したことを問題視した。 感染者は2日時点で計114人に上った。同空母は米領グアムに寄港中で、乗組員約4800人のうち感染者や感染の疑いのある計3千人近くを下船させ、ホテルなどで隔離する準備を急いでいる。

    感染者続出の空母、艦長を解任 SOSメール、部外者にも | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    軍隊は感染対策がしっかりしてそうというイメージがあるけど、案外とそうでもなかったりするのか。
  • 東京 渋谷のライブハウス 出演者の感染確認 | NHKニュース

    東京 渋谷のライブハウスで先月行われた公演の出演者が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。ライブハウスがホームページなどで公表し、観覧に訪れて体調がすぐれない人がいれば、帰国者・接触者相談センターに連絡するよう呼びかけています。 それによりますと、先月20日の夜に開催された公演に出演した出演者の中から新型コロナウイルスの感染が確認されたということです。 現在、保健所の指導を受けてライブハウスは休業しているということです。 「LOFT HEAVEN」は「このような事態になり深くおわび申し上げます」としたうえで、観覧に訪れて体調がすぐれない人がいれば、最寄りの帰国者・接触者相談センターに連絡するよう呼びかけています。 ライブハウスをめぐっては、東京都の小池知事が先月30日に開いた緊急の記者会見で密閉した空間で人が密集するなど感染のリスクが高いと言われるいわゆる3つの条件が重なると

    東京 渋谷のライブハウス 出演者の感染確認 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    大阪の時は客の検査をして感染者を見つけてたけど、東京では今のところやってないみたい。
  • 初音ミクと結婚したとかいうけど

    そもそも結婚も初音ミクの了承とってないから一方的なストーカーみたいなもんだろ 意味がわからん

    初音ミクと結婚したとかいうけど
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    道義的な面は別にして、誘拐婚みたいなのが歴史的に存在することからは、結婚に必ずしも同意が必要ともいえないような。
  • 東京新聞:<東京2020延期>ビッグサイト 都の借り切り延長? 五輪報道拠点、設備撤去できず:社会(TOKYO Web)

    来年まで都が借り続ける見通しとなった東京ビッグサイト。左奥が東展示棟=東京都江東区で、社ヘリ「おおづる」から 東京五輪・パラリンピックが来年夏に延期となり、報道拠点のメディアセンターとなる「東京ビッグサイト」(東京都江東区)は、一般の利用休止が続く見通しとなった。既に内装工事などが進んでいるためだが、ビッグサイトは国内最大規模の民間展示場として需要が高く、今冬以降は多くのイベントが予定されていた。施設を借り続ける追加賃料に加え、巨額の補償料発生の可能性もある。 (岡太)

    東京新聞:<東京2020延期>ビッグサイト 都の借り切り延長? 五輪報道拠点、設備撤去できず:社会(TOKYO Web)
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • なぜコロナに感染しないのか 自衛隊員に学ぶ予防術と心得:イザ!

    「何であの人たちは感染しないの?」。今ネット上などで話題になっているのが自衛隊の存在だ。新型コロナ感染拡大を受けて、数々の現場に赴く彼らは、濃厚接触と戦い続けながらいずれの任務でも感染者を出していない。彼らには独自の「予防マニュアル」があるのだという。 脱ぐ時は2人一組 全国の駐屯地から医療・介護施設へのマスク配布作業を始め、集団感染が発生したクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス号』の船内対応、チャーター便帰国者の一時宿泊施設への物資搬送など、新型コロナの感染拡大を受けて様々な任務に従事する自衛隊。 ときには保菌者との濃厚接触が避けられない現場もあるが、隊員の感染事例は海外からの帰国者1人のみ。いまだ任務中の接触を原因とする感染者は出ていない。 とりわけ医師や政府職員、検疫官の感染が相次いだクルーズ船の任務では、2700人の隊員が対応にあたったにもかかわらず、感染者ゼロで任務を完了したこと

    なぜコロナに感染しないのか 自衛隊員に学ぶ予防術と心得:イザ!
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    軍隊だから細菌兵器用対策も想定してたりするのかも。でも米軍の空母で感染が広がってるというニュースもあった。
  • 『鬼滅の刃』小説版がジャンプ史上最速で100万部を突破した理由 装丁を刷新し、ナンバリングを廃止

    人気マンガ『鬼滅の刃』の小説版がシリーズ累計で100万部を突破した。ライターの飯田一史氏は「『人気マンガの小説版なのだから売れて当然だろう』と思う人もいるかもしれない。だが、それは違う。集英社がこれまでのノベライズの常識を大改革した結果だ」という――。 マンガも小説も大ヒット『鬼滅の刃』 『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中のマンガ『鬼滅の刃』が大ヒットしている。2016年から連載が始まり、2019年のTVアニメで人気に火がついた。コミックス最新19巻の発売で、シリーズ累計の発行部数は4000万部(電子版含む)を突破している。

    『鬼滅の刃』小説版がジャンプ史上最速で100万部を突破した理由 装丁を刷新し、ナンバリングを廃止
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive

    Engadget | Technology News & Reviews
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    携帯3社は否定してるけど、アイフォンのドコモ販売を最終的には当てた日経新聞だから、いつかは本当になるかも。
  • 無免許運転で京セラ美術館職員を懲戒免職 リニューアルで残業続き「睡眠時間作るため」 | 毎日新聞

    免許停止中の1月に通勤で無免許運転して京都府警に逮捕されたなどとして、京都市は2日、市京セラ美術館の男性課長補佐(52)を懲戒免職処分とした。課長補佐は4月予定の同美術館のリニューアルオープンに向け、未明まで連日残業することになったといい「睡眠時間を作るために車で通勤した」と話しているという。市は勤務管理に問題が無かったか調べている。 市によると、課長補佐は2019年12月に交通違反の累積で90日間の免停処分を受けたが、20年1月29日に同美術館から帰る際に車を運転。道路交通法違反(無免許運転など)の疑いで検挙された。直後の同31日にも車を運転し、府警に道交法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕された。

    無免許運転で京セラ美術館職員を懲戒免職 リニューアルで残業続き「睡眠時間作るため」 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    免停は講習で半分くらいになるのではなかったっけ。
  • 渋谷のライブハウス「LOFT HEAVEN」が謝罪 3・20夜公演の出演者が新型コロナウイルス感染 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    渋谷のライブハウス「LOFT HEAVEN」が謝罪 3・20夜公演の出演者が新型コロナウイルス感染

    渋谷のライブハウス「LOFT HEAVEN」が謝罪 3・20夜公演の出演者が新型コロナウイルス感染 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    “店当日働いていたスタッフはそれぞれコロナコールセンターに連絡し、受診不要との判断を受けた後、現在自宅待機をしている状況です” 大阪では関係者の検査をしたけど、東京はあまり検査したくないのかな。
  • 頼まれヒグマ駆除したのに…猟銃所持許可取り消し 不服のハンター、提訴へ  | 毎日新聞

    ヒグマを駆除した現場付近で当時の状況を説明する池上治男さん=北海道砂川市で2020年3月23日、山下智恵撮影 自治体からの要請でヒグマを駆除したら、違法性を認定され猟銃所持の許可取り消し処分を受けた――。北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん(71)が道公安委員会の処分を不服として申し立てた行政不服審査が、2日までに棄却された。池上さんは「市民の安全を思い協力したのに理不尽だ」と憤っており、処分を不服として札幌地裁に訴訟を起こす方針だ。【山下智恵】 池上さんは2018年8月、猟友会を通じて砂川市の出動要請を受諾し、男性ハンター1人を伴って現場に急行。道路下の斜面で体長約80センチの子グマを確認し、市職員と警察官の立ち会いの下で猟銃を発砲するなどして駆除した。

    頼まれヒグマ駆除したのに…猟銃所持許可取り消し 不服のハンター、提訴へ  | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    今後は警察が対処すればいいのかな。警察がダメなら自衛隊で。
  • WHO、感染は主に発症者から 研究結果、無症状からは少数と | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は2日、新型コロナウイルス感染症では主に発熱やせきなどの症状を示した患者から他人に感染しており、症状が出ていない患者からの感染例は少ないとする研究結果を明らかにした。 WHOによると、感染経路としては、感染者のせきなどによる飛沫感染や、ウイルスが付着したドアノブや手すりなどに触れた手で目や鼻などを触る接触感染がある。患者が発症してから最初の3日間に、鼻やのどからのウイルスの排出が最も多いことが分かったという。 また、感染から発症までは平均5~6日の潜伏期間があるが、14日間に上る例もあった。

    WHO、感染は主に発症者から 研究結果、無症状からは少数と | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    これも中国への配慮だったりしてと疑ってしまう。
  • 布マスクで「不安パッと消えます」 官僚案に乗って炎上:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    布マスクで「不安パッと消えます」 官僚案に乗って炎上:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    前の北海道では受け取っていないというのもツイッターで見たので、今回もどうなることか。
  • ヤマト運輸 on Twitter: "ヤマト運輸は新型コロナウィルス対策として『宅急便』を非対面🚪📦でお受取りいただく対応を行っております。ご希望されるお客さまは、ぜひご利用ください。 #ヤマト運輸 #クロネコヤマト #宅急便 #宅配 https://t.co/b5wiQmrt2n"

    ヤマト運輸は新型コロナウィルス対策として『宅急便』を非対面🚪📦でお受取りいただく対応を行っております。ご希望されるお客さまは、ぜひご利用ください。 #ヤマト運輸 #クロネコヤマト #宅急便 #宅配 https://t.co/b5wiQmrt2n

    ヤマト運輸 on Twitter: "ヤマト運輸は新型コロナウィルス対策として『宅急便』を非対面🚪📦でお受取りいただく対応を行っております。ご希望されるお客さまは、ぜひご利用ください。 #ヤマト運輸 #クロネコヤマト #宅急便 #宅配 https://t.co/b5wiQmrt2n"
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    アマゾンの置き配は不在でも置いていくけど、ヤマトのは在宅での受け取り限定なのかな。
  • ystk on Twitter: "割に合わないなら世襲されないはずなので、実は割に合う要素が色々あるんだろうと思う。 https://t.co/6okMrRbFpg"

    割に合わないなら世襲されないはずなので、実は割に合う要素が色々あるんだろうと思う。 https://t.co/6okMrRbFpg

    ystk on Twitter: "割に合わないなら世襲されないはずなので、実は割に合う要素が色々あるんだろうと思う。 https://t.co/6okMrRbFpg"
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    役者やミュージシャンも親子でというパターンがわりとあるけど、割に合う要素があったりするのかなあ。
  • soundmarble on Twitter: "@MalusPumila4 全員がはっきり陽性の人だったら、相部屋も共同バス・トイレも大丈夫なんですよ。 全部セパレートじゃないといけないのは、検査で陰性の人(今後陽転するかわからない人)が混ざっているときです。"

    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    感染している最中はいいけど、回復して出ていくことを考えたら個別の隔離は必要になるような。
  • ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医 on Twitter: "4/1に保育園入園式。中止になるかと思いつつ中止にならず。成人乳児合わせ100名超えの集合で、自発的に休むと翌日園から電話があり「お休みになられたのはあなたの家族だけ」と言われた。というかこのご時世に蜜な空間に行く必要があるか。感… https://t.co/DxvHg0Bw3N"

    4/1に保育園入園式。中止になるかと思いつつ中止にならず。成人乳児合わせ100名超えの集合で、自発的に休むと翌日園から電話があり「お休みになられたのはあなたの家族だけ」と言われた。というかこのご時世に蜜な空間に行く必要があるか。感… https://t.co/DxvHg0Bw3N

    ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医 on Twitter: "4/1に保育園入園式。中止になるかと思いつつ中止にならず。成人乳児合わせ100名超えの集合で、自発的に休むと翌日園から電話があり「お休みになられたのはあなたの家族だけ」と言われた。というかこのご時世に蜜な空間に行く必要があるか。感… https://t.co/DxvHg0Bw3N"
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    入園式だけ中止しても、その後に毎日利用するのであれば感染確率はあまり変わらないような。
  • 「自分が死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ」への反論

    こんにちは。 記事は以下の記事への(部分的な)反論です。 自分が死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ ※前提として、筆者は首都圏や大阪だけでも早急に経済停止を含む処置(少なくとも緊急事態宣言)をとるべきだと考えています。 これについては、文章の最後に私以外の人の意見もいくつか紹介していますので、反論自体に興味がない人も読んでいただけると嬉しいです。 なお、増田における個人への言及が規約違反になりうる、という話については承知していますが、 上記記事の著者であるdeztecjp氏自身がそれについて 「穏当な批判まで第三者が不当視することではない」というスタンスをとられていることと、 今回の内容がなるべく多くの人の目に触れてほしいということを鑑み、増田という形を選ばせていただきました。 もし、deztecjp氏自身から削除依頼があれば、対応いたします。 さて、私がdeztecjp氏の記事につ

    「自分が死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ」への反論
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    極端なケースとして書かれてる方が対処は容易で、武漢のように封鎖して食料などは外部から供給することが可能。薄く広く広がってる場合の方が難しい。
  • 海底下の岩石に微生物密集 「腸内」並み、火星にも?―東大など:時事ドットコム

    海底下の岩石に微生物密集 「腸内」並み、火星にも?―東大など 2020年04月02日18時22分 海底下の岩石から見つかった微生物の蛍光顕微鏡図。緑色が微生物細胞、オレンジ色が粘土鉱物(東京大提供) 海底地殻から採取した玄武岩の亀裂内部で、1立方センチ当たり100億程度の微生物が生息しているのを発見したと、東京大と海洋研究開発機構の研究チームが発表した。人間の腸内並みの密度といい、玄武岩で覆われている火星でも、類似の生態系が存在する可能性も示唆しているという。論文は2日、国際科学誌コミュニケーションズ・バイオロジーに掲載された。 「フォボス」着陸正式決定 火星衛星探査計画―JAXA 海底の大部分は、海底火山から噴出した溶岩が固まった玄武岩に覆われているが、ほとんどは1000万年以上前に形成されたため、多くの微生物が生息できるエネルギーは残っていないと考えられてきた。 東京大の鈴木庸平准教授

    海底下の岩石に微生物密集 「腸内」並み、火星にも?―東大など:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    「人間たちの話」に出てきたやつかな。
  • 新型コロナ 軽症者は自宅やホテルで療養を 厚労省が基準通知へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、厚生労働省は、感染者が急増している地域では、自治体が判断すれば、軽症者は自宅やホテルなどで療養してもらいたいとしており、3日にも、新たな退院の基準を自治体に通知する方針です。 これを受けて、厚生労働省は、感染者が急増している地域では、ベッドの数が足りなくなるおそれがあるとして、自治体が判断すれば、軽症者や無症状の人は、入院させず、自宅で療養してもらいたいとしています。 そして、高齢者や妊婦と同居するなど、自宅での療養が難しい場合は、自治体が借り上げたホテルや公的な施設で療養してもらうことを検討していて、必要な費用を今年度の補正予算案に盛り込むことにしています。 現在、感染者は、原則として、全員が入院し、症状が改善したあと2回続けて検査で陰性であれば、退院が認められますが、厚生労働省は、症状が改善すれば早めに退院できるよう基準を緩和する方針で、3日にも新

    新型コロナ 軽症者は自宅やホテルで療養を 厚労省が基準通知へ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    陰性だろうけど念のための隔離と、感染者の隔離では必要な感染対策のレベルが違うのではないかなあ。
  • 新型コロナは「みんなで日本を守る意識がないと戦えない」 専門家会議メンバーが語る「行動変容」の重要性

    情報が日々更新され、対応に追われる新型コロナウイルス禍。厚生労働省のクラスター(感染集団)対策班の押谷仁・東北大教授(ウイルス学)が今後の対策方針を示した資料が「非常にわかりやすい」「当面は行動を変えよう」とSNS上で反響を読んでいる。 押谷氏はJ-CASTニュースの取材に、感染拡大を防ぐためには「全世代」で当事者意識を持つべきだと話す。 爆発的感染以前に「医療崩壊」の懸念も 押谷氏は2020年3月29日、新型コロナの拡大防止に向けたこれまでの取り組みと今後の方針を整理した資料「COVID-19への対策の概念」の暫定版を公開した。主な内容は次の通り(※J-CASTニュース編集部で、4月1日までにわかった情報を補足しています)。 2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)では、ほぼすべての感染者が重症化したため、すべての感染連鎖を見つけて断ち切ることで封じ込めに成功した。 一方、新型コロナ

    新型コロナは「みんなで日本を守る意識がないと戦えない」 専門家会議メンバーが語る「行動変容」の重要性
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    銀河英雄伝説
  • コロナワクチン、開発の拙速は避けたい~河岡義裕東大医科学研究所教授 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染症の予防のためワクチンの開発が世界で加速している。米製薬大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は2021年初めにも提供できるとする。高まるワクチンへの期待に対し、ウイルス研究の第一人者である河岡義裕・東京大学医科学研究所教授は安全性などの問題から「拙速な実用化は望ましくない」とくぎを刺す。J&Jは3月30日、新型コロナを予防できるワクチンの臨床試験(治験)を今年9

    コロナワクチン、開発の拙速は避けたい~河岡義裕東大医科学研究所教授 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    日本は既存のインフルエンザワクチンの修正レベルの新型インフルエンザワクチンの作成にも1年以上かかってる。
  • 軽症者は病院以外で療養を 厚労省が「考え方」提示へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    軽症者は病院以外で療養を 厚労省が「考え方」提示へ:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    感染を防ぐ指針みたいなのも出した方がいいような。院内感染が多数発生してることから考えれば、ふつうの病院レベルでも不十分。
  • マスク着用、欧米も勧告へ 新型コロナ対策でアジアの正しさ実証か

    香港(CNN) 世界で新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の流行が続く中、今後数週間で、感染を防ぐためにマスクの着用を勧告する国や地域が相次ぐかもしれない。 アジアでは流行が始まって以来、多くの国や地域がマスクの着用を勧告してきた。この対策の有効性は、そうした国や地域の感染率の低さと封じ込めの早さによって裏付けられていると言えそうだ。 一方、米国などはこれまでずっと、衛生当局者や政治家やマスコミが自信たっぷりに、マスクは感染防止の役に立たないと主張してきた。 ところが米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド局長は3月30日に一転して、これまでの方針を見直して一般の人のマスク使用を勧告する可能性があると語った。世界保健機関(WHO)がこれに続くのは時間の問題かもしれない。 今回のようなパンデミック(世界的な大流行)の中で、マスクが感染を防ぐ役に立つことを裏付ける証拠は

    マスク着用、欧米も勧告へ 新型コロナ対策でアジアの正しさ実証か
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
  • 手作りマスクで感染予防はできるのか? 専門家の見解

    香港の店舗で制作中の布マスク(2020年2月20日撮影)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【4月2日 AFP】手作りマスクは、何も着けないよりはましなのだろうか。無症状の新型コロナウイルス感染者がどれだけいるのか不明な中、一部の専門家は自作のマスクでウイルスの拡散を防ぐよう人々に助言している。 世界中で医療従事者がマスクなど防護用品の入手に苦慮し、在庫確保が厳しさを増している。保健当局者らは、健康な人がマスクを着用しても、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防効果を示す科学的根拠はほとんどないと強調してきた。 しかし、一部の専門家はマスクについて、特に無症状の感染者がせきやくしゃみ、会話、呼吸の際に発したわずかな飛沫(ひまつ)によって他者に感染させるのを防ぐ「バリア」として使えると主張する。 「全員が(マスクを)着用していた場合にのみ、効果がある」と英バーミンガ

    手作りマスクで感染予防はできるのか? 専門家の見解
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    外出自粛が無症状の感染者が感染を広げない目的があるように、マスクも感染者が感染を広げない効果を期待してる面もあるような。
  • 小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。家庭のネット環境を整備し、学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的で、対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度に上る見通し。 政府は4月中の成立を目指す2020年度補正予算案に関連費用として100億円超を計上する方針。ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。

    小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03
    PC内蔵の方がいいのではないかなあ。教育の一環としてルータの設定も子供にやらせるならともかく、親任せだと出来ない家庭も出てくる。
  • 川崎の70代男性会社員が死亡 その後の検査で感染を確認 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    川崎市は2日、同市幸区に住む70代男性会社員が救急搬送先の市内の医療機関で同日死亡し、その後の検査で新型コロナウイルス感染が確認されたと明らかにした。死因は不明だが、市は「感染が死亡にかなりの影響を与えているだろう」としている。海外渡航歴などはなく、感染経路は分かっていない。 市によると、男性は3月26日にせきの症状が出た。頭痛や体のだるさを訴え、同30~31日に市内3カ所の医療機関を受診。そのうち31日早朝には強い頭痛から救急搬送されていたが、いずれもPCR検査は受けていなかった。その後、2日未明に自宅で容体が急変し、救急車で市内の医療機関に搬送された後、死亡が確認された。 市によると、男性は都内の勤務先に3月25日まで出勤していた。80代のと2人暮らしで、も2日に新型コロナウイルスに感染していることが確認された。は無症状で、自宅で経過を観察しているという。 市が発表した感染者は累

    川崎の70代男性会社員が死亡 その後の検査で感染を確認 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    ROYGB
    ROYGB 2020/04/03