記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ROYGB
    ROYGB 「東京新聞:常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査:茨城(TOKYO Web)」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html

    2020/04/03 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 試運転で帰還困難区域を通過した車両のフィルターに付着したちりから一キロ当たり二三五〇ベクレルのセシウム137が検出され、放射能濃度は通常の車両より二十三倍も高かった。動労水戸は調査結果を踏まえ、>

    2020/03/15 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 東京新聞と朝日新聞は本当に分かりやすいね。良い世界より不幸である事を望むんだから。

    2020/03/15 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu "小出裕章さん(70)も「(不通区間は)本来なら放射線管理区域に指定しなければならない場所。公共の交通手段が乗り入れるなんてあり得ない」"

    2020/03/14 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa これでこそ東京新聞。専門家として引っ張ってきたのが井戸川と小出。

    2020/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:常磐線、きょう全線開通 被ばくの懸念 根強い声:茨城(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故の影響で不通が続いてきたJR常磐線富岡(福島県富岡町)-浪江(同県浪江町...

    ブックマークしたユーザー

    • ROYGB2020/04/03 ROYGB
    • zu22020/04/03 zu2
    • jt_noSke2020/03/15 jt_noSke
    • taskapremium2020/03/15 taskapremium
    • tone-unga2020/03/15 tone-unga
    • poko_pen2020/03/15 poko_pen
    • Cat-Tram2020/03/14 Cat-Tram
    • kabutomutsu2020/03/14 kabutomutsu
    • wackunnpapa2020/03/14 wackunnpapa
    • hyolee22020/03/14 hyolee2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事