2021年3月15日のブックマーク (34件)

  • コロナワクチン副反応新たに198件 死者は計16人に=韓国(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • はんこ大手 ウイスキー試験蒸留|NHK 新潟県のニュース

    人口減少に加え、テレワークの広がりがはんこの市場に影響をもたらすなか、新潟市のはんこの製造・販売大手は、事業の多角化で対応しようとウイスキーの製造に乗り出し、15日、試験的な蒸留を行いました。 15日は、ウイスキー作りが盛んなスコットランドから取り寄せた蒸留器を稼働させて原液のアルコール度数を高めたり、熟成させるたるに移しかえたりする作業が行われ、ふだん、はんこの製造や営業などにあたる従業員が1つ1つの工程を確認しながら臨んでいました。 はんこの市場が縮小するなか、新潟市江南区に社工場を置くこの会社では、国産ウイスキーの需要が今後も見込めるとして、おととし、ウイスキーの製造を手がける持ち株会社を設立したあと、去年からはんこの工場と同じ敷地で蒸留所の建設を進めてきました。 これまでに海外技術者からオンラインで指導を受けたり、地元のバーの店主を迎え入れたりして体制を整え、3年後の出荷を目指

    はんこ大手 ウイスキー試験蒸留|NHK 新潟県のニュース
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    まったく別業種だから難しそう。それに3年後に出荷とあるけどそんなに早く熟成するのだろうか。
  • コロナワクチンを打たない理由

    いただいたブコメについて追記 https://anond.hatelabo.jp/20210315223029 ---------------------- 某記事のブコメを眺めていて、意外とわかっていないのかもと思ったので。 単純な反ワクチンとは違う話だということについて。 長期観察されていない当たり前だけど、コロナは新しい病気、コロナワクチンは新しいワクチン。コロナワクチンを打って数年後、副作用があった/なかったという証拠はない。妊娠出産などへの影響も気になる。あるのは状況証拠(他の類似ワクチンの事例から、おそらく後遺症はないと思われている)。これは他の病気の反ワクチンと異なる。 他者への感染予防効果はわからないワクチンについて確認されているのは、「発症しにくくなること」。ウイルスの媒介(自分から他者への感染)を防ぐ効果は未知数。発症しないまま媒介するかもしれない。ワクチンを打っても、

    コロナワクチンを打たない理由
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    高齢者に優先接種することや、16歳未満には接種しないことから考えても、感染した場合のリスクが低いのなら接種する必要性も低い。そもそも接種するにもワクチンが用意できていない。
  • 放置駐車の違反金、貸したレンタカー会社が負担「逃げ得を許すのはおかしい」怒りの控訴 - 弁護士ドットコムニュース

    放置駐車の違反金、貸したレンタカー会社が負担「逃げ得を許すのはおかしい」怒りの控訴 - 弁護士ドットコムニュース
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    借りた人は民事上の支払い責任も無いのかな。今後の話としてなら契約に含めれば対応できそう。
  • 豚骨ラーメンにトッピングする辛子高菜を種から手作りしたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:バジルシードドリンクの種は当にバジルなのか確認したい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 かっこいい名前のタカナの種を買ってきた おいしい豚骨ラーメンを作ってやるぞと張り切って、2019年の10月15日に園芸コーナーが充実しているホームセンターで、「三池大葉縮緬高菜」という中学二年生が考えた必殺技みたいなタカナの種を買ってきた。 ところで高菜を植物名として書く場合はカタカナでタカナ、材としては漢字で記載します。 高菜漬けに使われるタカナがこの種類で正しいのかは不安だが、「漬物・煮物に最適!」と書かれているから大丈夫だろう。煮物というのが引っ掛かるけど。 タカナはアブラナ科の越年草(秋に種を撒くと年を超えて春に花が咲く)で、

    豚骨ラーメンにトッピングする辛子高菜を種から手作りしたい
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    前回のバジルシードの記事もそうだけど、制作期間としてはやたらとかかっている。
  • 東京都 新型コロナ 175人感染 7日間平均は前週比113.5%と増加 | NHKニュース

    東京都内では、15日、新たに175人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、15日までの7日間平均は前の週の113.5%となり、増加しました。 15日の時点では、国の基準で算出した「重症患者」がステージ2相当となる値を下回った一方、「入院患者」は再び上回りました 東京都は、15日、都内で新たに175人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 116人だった1週間前の月曜日(8日)を59人上回っています。 また、15日までの7日間平均は287.6人でした。 ▽1週間前までの253.4人の113.5%となり、増加しました。 15日の175人の年代別は、 ▼10歳未満が8人、 ▼10代が14人、 ▼20代が32人、 ▼30代が22人、 ▼40代が28人、 ▼50代が20人、 ▼60代が11人、 ▼70代が16人、 ▼80代が13人、 ▼90代が10人です。 ▼こ

    東京都 新型コロナ 175人感染 7日間平均は前週比113.5%と増加 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • デモ隊を銃撃、24人死亡 中国系工場に放火―ミャンマー:時事ドットコム

    デモ隊を銃撃、24人死亡 中国系工場に放火―ミャンマー 2021年03月15日01時08分 14日、ヤンゴン郊外で、負傷した仲間を搬送するミャンマーのデモ隊(EPA時事) 【バンコク時事】ミャンマー各地で14日、国軍のクーデターに抗議するデモ隊に向け、治安部隊が発砲し、地元メディアによると、少なくとも24人が死亡した。 国軍、ヤンゴンの一部に戒厳令 銃撃でデモ隊38人死亡―ミャンマー 最大都市ヤンゴンで20人、中部バゴーで2人、第2の都市マンダレーと北部パカンで各1人が死亡した。人権団体の政治犯支援協会によれば、2月1日のクーデター以降、治安部隊に殺害された市民は80人以上に達している。 一方、在ミャンマー中国大使館は声明で、ヤンゴンにある中国の工場が14日に放火され、多数の負傷者が出たことを明らかにした。誰の犯行かは不明。声明はミャンマー政府に対し、中国企業を保護する措置を講じるよう

    デモ隊を銃撃、24人死亡 中国系工場に放火―ミャンマー:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 英製ワクチン接種後に血栓や脳出血、ノルウェー、50歳未満

    ノルウェーの保健当局は13日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンを接種した後、血栓や脳出血などの重症となった例が複数報告されたと発表した。少なくとも一部は50歳未満の比較的若い年代とみられ、接種との関連を調べている。 同社製ワクチンをめぐっては既に他国でも血栓が出る症例が確認され、ノルウェーは警戒のため、同社製の接種を11日から中断している。世界保健機関(WHO)や欧州連合(EU)当局は、現時点で接種と血栓との関連を示す形跡はないとの見方を示している。 ノルウェー保健当局やロイター通信によると、血栓や脳出血となって3人が入院したと13日に報告された。いずれも50歳未満の医療従事者といい、血小板の数の減少が共通していた。これとは別に、脳出血で死亡したケースも確認された。(共同)

    英製ワクチン接種後に血栓や脳出血、ノルウェー、50歳未満
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 「英女王の膝で首を押さえつけられたメーガン妃」 シャルリー・エブド風刺画が物議(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 中国製ワクチン接種の男性2人死亡 香港(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    香港政府は13日、中国製の新型コロナウイルスのワクチンを接種した男性2人が死亡したと発表しました。ワクチンとの因果関係はわかっていませんが、2週間あまりで6人が接種後に死亡していて、接種のキャンセルが増えています。 香港政府は13日、中国のシノバックが製造した新型コロナウイルスのワクチンを接種した67歳と80歳の男性が接種の数日後に死亡したと発表しました。2人とも糖尿病や高血圧の持病があったということです。 香港では、一般市民のワクチン接種が始まってから2週間あまりで55歳から80歳の合わせて6人が接種後に死亡しています。当局は「ワクチン接種と死亡の因果関係は確認されていない」としています。 ただ、市民の間では不安が広がっていて、シノバックのワクチン接種を予約したものの接種会場に現れず、キャンセルする人が3割に達する日も出てきています。 これに対し、香港政府の林鄭月娥行政長官は、「ワクチン

    中国製ワクチン接種の男性2人死亡 香港(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • いつの間にか電子工作界隈に害悪が発生していた

    ツイッターで適当にTLを流していたらとあるバズっていた動画が目に入った。 分電盤からエレクトリカルパレードの音がするのだそうだ。 (分電盤=ブレーカーがまとまって設置されているアレ 使い過ぎて落ちたら上げに行くところ) 最初はフェイク動画か何かと思ったが、音を聴いたらそうではないことが分かった。自分の勘と経験によればこの鳴り方はガチで分電盤に何か電気的な現象が干渉している時の鳴り方だ。 となると、偶然の事故でエレクトリカルパレードの曲が流れるはずも無く、誰かが意図的にやっていることになる。この奇妙な現象がどういう状況なのか探るためにツイートした人の境遇を探ることにした。 周辺のツイートを見まわしたら早速頭をかかえてしまった。この主はアマチュアの電子工作でインバーターを製作し、それを商用電源に直結して動作させていたのだ。 しかも、インバーター来の動作に必要無い不規則なスイッチングをパターン

    いつの間にか電子工作界隈に害悪が発生していた
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    弱電なら高周波をコンセントに流してモデムやインターホンとして使用する機器も市販されてるけど、電力制御でやると悪影響あるかなあ。でも通常のインバータでも力率は悪化するし、あまり変わらない気もする。
  • 英アストラゼネカ、ワクチンと血栓の因果関係示す「証拠なし」

    英製薬大手アストラゼネカは3月14日、同社が英オックスフォード大学と開発した新型コロナウイルスワクチンの接種データを検証した結果、血栓との因果関係を示す証拠は見つからなかったと発表した。10日撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [14日 ロイター] - 英製薬大手アストラゼネカは14日、同社が英オックスフォード大学と開発した新型コロナウイルスワクチンの接種データを検証した結果、血栓との因果関係を示す証拠は見つからなかったと発表した。 同社は欧州連合(EU)と英国で同社製ワクチンを接種した1700万人以上のデータを検証。その結果、「どの年齢層、性別、バッチ番号、国についても、肺塞栓症、深部静脈血栓症、血小板減少症のリスクが高まったと示す証拠は見つからなかった」とした。

    英アストラゼネカ、ワクチンと血栓の因果関係示す「証拠なし」
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    まあ製造メーカーはそう言うかな。
  • フィリピンからの入国者から検出された 新型コロナウイルスの新規変異株について

    国立感染症研究所 2021年3月12日 英語版 国立感染症研究所は、2月25日にフィリピンから入国した者から501Y.V2株、501Y.V3株と同様にE484K, N501Yの変異を有するB.1.1.28系統株(系統名称未確定)を検出した(ウイルス名: hCoV-19/Japan/IC-0824/2021, GISAIDアクセスID: EPI_ISL_1198832) 。 • また、当該株には、VOC-202012/01株と同様にP681Hの変異が見られた。P681H変異は感染力に関与すると推定される。 以上のことから、これまでVOC(懸念される変異株)と総称してきたVOC-202012/01、501Y.V2株、501Y.V3株と同程度の脅威と考えられる。 系統株は、フィリピンからGISAIDに34株が登録されている(1株は2/26、ほか33株は3/3に登録)(※)。 ※フィリピン保健省

    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    新型コロナではなくCOVID-19と呼ぶ人は、こういった変異株も正式名称で呼ぶのかなあ。
  • まくるめ on Twitter: "「悪い」は「非良い」で意味が同じなんだから「悪い」という語は存在しなくていいよな、という1984のあれ思い出した。"

    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    「有る」は動詞で「無い」が形容詞なのはどうしてだろうと小学校の時に疑問に思った。
  • ミャンマー軍、ヤンゴン一部に戒厳令 市民38人死亡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ミャンマー軍、ヤンゴン一部に戒厳令 市民38人死亡:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 秋本前局長もNTTから高額接待 調査対象144人に拡大―総務省:時事ドットコム

    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 詰め替えより本体が安い現象

    なんなの?シャンプーとか洗剤とか。 安いから毎回体買っちゃうけど、メーカーはこれでいいの?

    詰め替えより本体が安い現象
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 「無痛分娩」で亡くなった31歳女性の担当医師は、なぜ「再びの不起訴」になったのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「『100パーセントの証拠がないと起訴できない』と検察官は考えているようですが、それなら、裁判所はいったい何のために存在するのでしょう。検察が起訴し、公開の裁判で、原告、被告双方がお互いの証拠と意見を闘わせて、裁判官が客観的立場で違法性を判断する。そのために裁判所があるはずです」 【写真】死ぬ瞬間はこんな感じです。死ぬのはこんなに怖い 大阪府在住の安東雄志さん(71)は、声を振り絞るように、そう話した。 安東さんの娘の長村千惠さん(享年31)が、産婦人科医院「老木レディスクリニック2」(老木正彰院長・大阪府和泉市)で第2子の無痛分娩中、呼吸が停止し、17年1月20日に死亡した医療事故について、大阪地検は、老木氏を再び不起訴にする方針を固め、今月15日にも、不起訴を発表する予定という。 ---------- (千惠さんの医療事故死の詳細は昨年6月8日の「『息が苦しい…』無痛分娩で異常を訴え、

    「無痛分娩」で亡くなった31歳女性の担当医師は、なぜ「再びの不起訴」になったのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    過去の記事の再掲かな。「「息が苦しい…」無痛分娩で異常を訴え、亡くなった31歳女性の無念(長谷川 学) | 現代ビジネス | 講談社(1/9)」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73049
  • 名古屋入管でスリランカ人女性死亡 「死んでしまう」訴え届かず | 毎日新聞

    「ここから連れ出してほしい」。それが、30代のスリランカ人女性から、支援者が聞いた最後の言葉だった。名古屋出入国在留管理局(名古屋市港区)に収容されていた女性は、支援者が面会した3日後の3月6日、居室内で脈がない状態で見つかり、緊急搬送先の病院で死亡が確認された。支援者らは「最後の面会時、体調が極端に悪化した様子だった。死んでしまうから入院させてと入管に訴えたのに」と批判。上川陽子法相は、事実関係の速やかな調査と結果の公表を表明している。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 「日英語教える」夢持ち来日 スリランカ人女性とは、支援団体START(外国人労働者・難民と共に歩む会)顧問の松井保憲さん(66)らが2020年12月から毎週のように面会や聞き取りを続けていた。松井さんによると、女性はスリランカで大学卒業後に英語を教えていたが、「日の子どもたちに英語を教えたい」と考え、17年6月

    名古屋入管でスリランカ人女性死亡 「死んでしまう」訴え届かず | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    “帰国に合意する文書にも署名していたが、STARTが支援すると伝えると、日本に残る決心をした。”
  • 世界共通のデジタル証明書 日本で実証実験始まる | NHKニュース

    国境を越えた人々の移動の格的な再開につなげようと、新型コロナウイルスのPCR検査の結果やワクチンの接種履歴をスマートフォンのアプリで表示する、世界共通のデジタル証明書の開発が進んでいます。このほど、日でも実証実験が始まりました。 実証実験が始まったのは、世界経済フォーラムなどが開発している「コモンパス」と呼ばれるスマホアプリです。 今月10日、羽田空港の国際線ターミナルに設置されたPCR検査場では、5人が唾液による検査を受けました。 検体は空港近くの検査機関に送られ、およそ2時間後、陰性を知らせる検査結果のデータがそれぞれのスマホに届きました。 このデータをコモンパスのアプリに連携させるとQRコードで結果を表示させることができ、世界共通のデジタル証明書の役割を果たします。 飛行機に搭乗する際などにスマホを読み取り機にかざすことで訪問先の入国条件を満たしていることを証明できる仕組みです。

    世界共通のデジタル証明書 日本で実証実験始まる | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • ラジアンへの変換を「π/180をかける」と覚えるのはやめなさい! - アジマティクス

    神様。この記事にうさんくさ自己啓発みたいなタイトルをつけることをお許しください。 数学のつまずきポイントは人それぞれいろいろあると思いますが、高校で出てくる「ラジアン」や「弧度法」とかいうやつが鬼門だったという人、少なくないのではないかと思います。 かいつまんで説明しましょう。我々は角度を表記するのに「度」という単位を使った「度数法」で表記することが多いですが、「度」の代わりに「ラジアン」という単位を使ったものが「弧度法」です。 例えば、度数法でいう「135°」は弧度法では「ラジアン」、「72°」は「ラジアン」となります。 それだけ聞くと、知らない人や忘れてる人からすればなにそれ、ってなるのは当然だと思います。 かくいう私も、いままで平然と「ナニナニ度」と呼んできたものがいきなり「うんちゃらパイ」などと呼ぶようになって、ラジアンを習った当時は面らったものです。 当時は根的な理解をして

    ラジアンへの変換を「π/180をかける」と覚えるのはやめなさい! - アジマティクス
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    ラジアンの利点は角度が小さいときにsin(X)≒xとできること。あとは角速度にはラジアンを使った方が自然というか便利。
  • 信号機を落札した小学生、独学プログラミングで点灯成功「LEDより昭和の電球式の方がなじみがあって好き」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    信号機を落札した小学生、独学プログラミングで点灯成功「LEDより昭和の電球式の方がなじみがあって好き」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 札幌ドーム 苦境の20周年 コロナで赤字数億円/日ハム移転追い打ち 中規模ライブ、ラグビー誘致模索 先行き見通せず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    全天候型多目的スタジアム「札幌ドーム」(札幌市豊平区)が今年6月、開業20周年を迎える。プロ野球北海道ハムファイターズとサッカーJ1北海道コンサドーレ札幌が拠地とするが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場制限などで、2020年度のドームの売上高は半減。利用料収入の約3割を占める日ハムが23年には北広島市に拠地を移すため、経営状況はさらに厳しくなる。中規模コンサート誘致などによる経営安定化を模索するが先行きは見通せない。 札幌市が02年のサッカーワールドカップ(W杯)日韓大会の札幌開催を目指し、総事業費約537億円を費やして01年6月2日にオープン。市の第三セクター「札幌ドーム」が指定管理者として運営する。 「大勢が集まって観戦を楽しめるのが札幌ドーム。コロナ下で密を避けなくてはならない今の状況は開業以来、最も苦しい」。同社の山川広行社長は経営の厳しさをこう説明する。 感染拡大

    札幌ドーム 苦境の20周年 コロナで赤字数億円/日ハム移転追い打ち 中規模ライブ、ラグビー誘致模索 先行き見通せず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 東京・台東の宿泊所刺殺事件 指名手配の男を逮捕 「足音うるさいと迫られ」 警視庁(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    ビジネスホテルという報道もあったけど、簡易宿泊所なのか。二人とも昨年からの長期滞在だったようだし、簡易宿泊所が正しいのかな。
  • エヴァ(ヱヴァ)破見ました - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと

    みなさん、お元気でしょうか。僕はこのところとても元気にしております(なんか手紙みたいだけど)。というのも、なんというか今年は当たり年で、けいおんは面白かったし、春樹さんの新作1Q84もすげえ面白かったし(こういうベストセラーは普通一年ぐらいしてから買うんだけど、今回週刊現代さんに書評を書くということで送ってもらった。原稿は先先週ぐらいに載ったと思う)、さらに最近中国留学生腐女子に薦められて買った『鬼畜眼鏡』がなかなかのできばえで楽しませてもらっているし、そして、ああ、エヴァですよ。(ネタバレあるんで、困る人は読まないように) 店の同志が予約を取ってくれて、総員6名、行ってきましたエヴァ(ヱヴァ)破初日初回、あんまり楽しみで前日は夜中に何度も目が覚めたよ。で、朝7時に起きて、眠い目をこすりながら車で近くのシネコンヘ。待ち合わせ時間の20分前についてしまって、車の中で、フランスパンを包丁で切っ

    エヴァ(ヱヴァ)破見ました - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    2009年のエントリー。
  • 東芝系SEが過労自殺 開発遅れ長時間労働、労災認定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東芝系SEが過労自殺 開発遅れ長時間労働、労災認定:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    発注者は厚生労働省なのか。
  • 「工事がずさん」と発表、業者を指名停止にした市に賠償命令…地裁「確認が不十分」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 彫刻刀使う授業、素手でロウのかたまり削ったら…児童10人けが(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    神戸市立こうべ小学校(中央区)で2月中旬以降、彫刻刀を使う5年生の図工の授業で、児童計10人が負傷していたことが市教委への取材でわかった。うち1人は右手親指のけんを縫う大けがをしており、市教委は負傷者が続出した原因を調べている。

    彫刻刀使う授業、素手でロウのかたまり削ったら…児童10人けが(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    立体物を削るのは平面よりも難しいような。
  • 妻転落時、背後に人影 警視庁 防犯カメラ解析 - 産経ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 元朝日の植村隆氏、敗訴確定 慰安婦記事への批判めぐり

    「慰安婦記事を捏造(ねつぞう)した」などと指摘する記事や論文で名誉を傷つけられたとして、元朝日新聞記者の植村隆氏が、文芸春秋と麗澤大学の西岡力客員教授に損害賠償と謝罪記事の掲載などを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は植村氏の上告を退ける決定をした。11日付。植村氏の請求を棄却した1、2審判決が確定した。 判決によると、植村氏は平成3年、韓国の元慰安婦の証言を取り上げた2の記事を執筆した。西岡氏は「捏造」と指摘する論文を発表し、週刊文春も26年、西岡氏の発言を取り上げて報じた。 1審東京地裁判決は、植村氏が取材で、女性がだまされて慰安婦になったと聞きながら「日軍により戦場に連行され、慰安婦にさせられた」と報じたと認定。「意図的に事実と異なる記事を書いたと認められ、西岡氏の論文の記述は重要な部分について真実性の証明がある」と指摘した。論文や週刊誌報道には公益を図る目的があった

    元朝日の植村隆氏、敗訴確定 慰安婦記事への批判めぐり
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • ワクチン接種後に血小板が減少 複数の事例、因果関係は不明 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症のワクチン接種後に、血液を固める働きを持つ血小板が減少する「免疫性血小板減少症(ITP)」を発症する事例が、米国で複数報告されている。発症後に脳出血で死亡した人もおり、メディアや国民の注目を集めた。ただ、ワクチンとの関係は明らかではなく、専門家は「接種をためらう理由にはならない」としている。ワクチン接種をめぐって何が起きているのだろうか。【小川祐希】 72歳女性や56歳医師の事例 1回目のワクチン接種を受けた翌日、72歳の女性が目覚めると、腕や脚にはあざが、口の中には出血を伴う水ぶくれがあった――。米紙ニューヨーク・タイムズは…

    ワクチン接種後に血小板が減少 複数の事例、因果関係は不明 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    インフルエンザなど他のワクチンでも血小板の減少が起きることはあるようで、新型コロナワクチンだけが大丈夫と言える根拠は無いのではないかな。
  • 塗るだけでコロナ不活性化、長期間効果持続の液剤を紙卸会社が大量生産

    【読売新聞】 環境素材の販売などを手掛ける兵庫県加古川市の紙卸会社「釜谷紙業」が、新型コロナウイルスを長期間、不活性化させる液剤の大量生産に乗り出している。国家規格に基づく第三者機関の試験では、塗った3か月後もウイルスが99・9%以

    塗るだけでコロナ不活性化、長期間効果持続の液剤を紙卸会社が大量生産
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
  • 手配の男を世田谷区で発見、逮捕 台東区の男性刺殺容疑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    手配の男を世田谷区で発見、逮捕 台東区の男性刺殺容疑:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15
    刺した包丁は最初から持っていたのかなあ。
  • ホテルで宿泊男性刺殺、手配の55歳男逮捕「足音がうるさいと迫ってきたので」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読売新聞社の運営するサイト 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に

    ホテルで宿泊男性刺殺、手配の55歳男逮捕「足音がうるさいと迫ってきたので」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    ROYGB
    ROYGB 2021/03/15