タグ

2012年10月19日のブックマーク (11件)

  • 「メルマガビジネスの現在、未来」を補足してみる。

    はい、すっかり時間が開いてしまいましたよ。ブログの時間です。 書く書くと言いながらブログを放置していた結果、kanoseさんが大変ステキな「有料メルマガ界隈に関するまとめ記事」をcakesに上げられており、これが素晴らしい有料メルマガ総まとめといった記事になっているので、すっかり重点ネタを失ってしまった感があります。 メルマガビジネスの現在、未来|加野瀬未友|ケイクスカルチャー|cakes(ケイクス) cakesに有料メルマガの記事を寄稿しました/はてな界隈と縁が深い人のcakesの記事リンク集 非常に良い記事なので、ぜひcakesの購読申し込みをして読んでほしいと思います。購読を始めたついでに気になる記事もまとめて読んで即解除すれば150円ですから。(これだけコンテンツが充実してきたタイミングになると150円で読み逃げできてしまうのもどうかと思うのですが) さて、メインの話としては上記記

    「メルマガビジネスの現在、未来」を補足してみる。
  • インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない - くろいぬの矛盾メモ

    1年前に書いたエントリ「新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが」は、反響が大きかった。 「生の声 VS 編集権」と言う、「ネット VS マスコミ」という新旧メディアの対立にも似た構図が、そこにあったからだろう。 久々にこの記事がid:y_arim氏の書いた「ネット文化が編集者を失業させる?」で引用されてたので、 ちょっと反論というか反応してみた。 反応の要点は、y_arim氏のエントリのはてなブックマークにも書いた以下の3点。 ■他人のエントリやコメントから自分のブログへの「引用」も、恣意的に「編集」されている。 ■「編集の時代→生の声の時代」という単純な変化や進化ではなく、両者が並存する「多様化」だと思う。 ■雑誌の読者投稿欄(ジャンプ放送局/ファンロード/ゲーム帝国/バカサイなど)のニーズが低下したのは確か。 ということで、語って行きます。 ■ブロガーも「編集者」である 今回、y

    インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない - くろいぬの矛盾メモ
  • ゲンダイネット ノーベル平和賞でEU大モメ 祝福ムードに暗雲

    <賞金は誰が何に使う?> 今年のノーベル平和賞が、「欧州連合(EU)」に決まった。ノルウェーのノーベル賞委員会は、「EUとその前身機関は60年以上にわたり欧州の平和、和解、民主主義、人権の発展に貢献」「共通理念達成への努力と互いへの信頼関係の構築は、歴史上対立していたドイツ、フランスが親密なパートナーになり得ることを示した」などの授賞理由を挙げている。だが、当事者らにとっては単純な“祝福ムード”とはいかないようだ。 12月には授賞式が行われ、賞金の800万スウェーデンクロ ーナ(9400万円)が贈られるが、この授賞式に代表として誰が出席するのか早くも加盟国の間で揉めている。そもそも、債務危機のEUが選ばれること自体にも、EU内の各国民から疑問の声が上がっている。今回のような団体受賞の場合、賞金は誰に贈られ、どう使われるのか。 1976年には、北アイルランドの平和運動に貢献した組織の

  • ソーシャルゲームだって簡単じゃねーんだよ 減収減益や下方修正企業まとめ

    「儲かりすぎ」と叩かれがちなソーシャルゲーム各企業。でもビジネスってそんなに簡単ではないわけで・・・儲かっている企業の陰で苦戦している企業もあるんです。 ってか苦戦してる企業がほとんどです。最近は市場の天井も見えており、勝ち組だと思われた「上場した企業」ですら苦しんでいます。 そんな苦しみをご紹介して、「あー、ソーシャルゲームも大変なんだな。別に儲かりすぎてるわけじゃないんだな」と認識して頂きたい(笑) ■KLab 先日、当ブログでもご紹介しましたが、減収減益です。赤字転落が見えています。これまでも利益率で考えると全く儲かりすぎてる感はなく、普通な感じです。 (資料引用:SocialGameInfo) 提供ゲームは「キャプテン翼」や「恋してキャバ嬢」、「幽☆遊☆白書」です。 ケイブ 「しろつく」、「くにつく」のケイブ。カードバトルが当たっていない会社は総じて苦戦している感じを受けています。

    ソーシャルゲームだって簡単じゃねーんだよ 減収減益や下方修正企業まとめ
    RPM
    RPM 2012/10/19
    モバゲー・グリー「ゼニのないやつぁ 俺んとこへ来い 俺は儲かってるから心配するな」
  • GREE、mobageだけじゃない 乱立するソーシャルゲームプラットフォームまとめ

    ソーシャルゲームといえばGREEとmobageを思い浮かべますが、急成長市場のマネーを狙って、各社が続々と参入しています。 今回ご紹介するのはゲームを提供しているSAPではなく、あくまでプラットフォーム。 それでは早速いってみましょー。 ■GREE まずGREE。説明不要の2大プラットフォームのうちの1つ。決算説明資料によると、四半期で約400億の有料課金収入。 ここにサードバーティーの売上もプラットフォームとしては乗ってくるため、四半期で600億(サードパーティー売上シェア5割、GREE手数料率想定加味)ってところですかね。 月間200億円のプラットフォームといって良いでしょう。 ※GREEの売上ではなく、プラットフォームの規模を比較したいため、流通額を算出しています。 ■mobage 2大プラットフォームのうちのもう1つmobage。DeNAという会社が運営しています。決算説明会資料に

    GREE、mobageだけじゃない 乱立するソーシャルゲームプラットフォームまとめ
  • パソコン大百科 | パソコン総合情報サイト

    現在、最短翌日出荷 最新グラボ搭載ゲーミングPCを見る 2021/6/4:NVIDIAのGPU品薄対策と2021年の方針について「GPUの在庫がなくなるまでの時系列」「グラボ不足の原因…

    RPM
    RPM 2012/10/19
    この辺ゲームの難易度とも関わってくるから調節難しい感じ。例えば主人公が死にやすいと難易度上がるしイライラも募りやすい。
  • TrinityのGPU特性をチェックしてみた、高クロックメモリで性能アップ メモリ次第で大きく変わる性能、“フルHDでゲーム”も現実的に   Text by 瀬文茶

  •  サルまんと私 - くろいぬの矛盾メモ

    同年代でクリエイター系(絵描きとかライターとか企画屋とかデザイナーとか)の奴と、新しく知り合いになったとする。 気軽に話が出来る間柄になったら、それとなく雑談の合間に「ほしぇー」などと言ってみる。 そこで、しっかり「ちんぴょろすぽーん」などと返して来たら、合格だ。 ハッキリ言って「サルでも描けるまんが教室(サルまん)」を知っているかどうかで、同年代のクリエイターを信頼出来るかどうかが決まる。 それほどに、エンタメ系の創作に携わる者にとって、「サルまん」はバイブルだ。 同年代なら当然共有していてしかるべきテクストが欠落している友人との会話は、時に大変辛いものがある。 「イヤボーン」「強い奴のインフレ」などの語彙が通じないのも、「そうだよ、その発想だよ!」と言いたい瞬間に我慢しなくちゃならないのも、非常に辛い。 マンガが好きなのに、「サルまん」すら知らないクリエイターとはまともに話が出来ない。

     サルまんと私 - くろいぬの矛盾メモ
  • http://air.ap.teacup.com/lafcadio/1343.html

  • 楽天koboタイトル数水増しのようなKPI設定ミスは世間に山ほどある | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、楽天koboイーブックストアのちょっとした失敗を例に、世の中でよくある、目標やKPI達成のために、筋を外れたアクションをしてしまう失敗について触れます。 電子書籍リーダーとして注目された楽天koboですが、そのコンテンツを入手するイーブックストアの様子が、何とも微妙なことになっています。 というのも、イラスト1枚で1コンテンツ(50円)という商品が2000点以上あったり、コード進行付歌詞カード1曲分で1コンテンツ(80円)という商品が14000点以上あったりという状況なのです。「イーブックのコンテンツ1点」にはほど遠い商品が多数登録されていると多方面から突っ込みが入っていたので、ご存じの方も多いでしょう。 なぜこんなことが起きたのでしょうか? おそらく、「イーブックストアのコンテンツは、7月末までに3万点・8月末までに6万点を揃える」と発表していたとおりにするために、「なんでもい

    楽天koboタイトル数水増しのようなKPI設定ミスは世間に山ほどある | 初代編集長ブログ―安田英久
  • “遠隔操作ウイルス”事件、専門家らは実行ファイルの扱いでギャップ痛感? 

    RPM
    RPM 2012/10/19