2020年6月13日のブックマーク (13件)

  • 新型コロナウイルスで緩和ケアは自殺したのではないか? 医療者は、死者の権利を冒涜している

    その内容は慈愛に満ちた言葉が連なっていましたが、緩和ケアの専門家が今まで大切にしてきたアイデンティティを自らの手で放棄する「緩和ケアの自殺」を思わせるものでした。 この新型コロナウイルス(以下コロナ)に翻弄された3ヶ月を思い出しながら、私の考えを皆様に伝えたいと思います。 現在私は、自分が開業した在宅医療中心の、特に緩和ケアを専門としたクリニックで患者を診療すると同時に、非常勤勤務として、神戸市立医療センター中央市民病院で最新の治療を受けている患者の治療にあたっています。 新型コロナウイルス感染の始まり2020年3月に入ってから、私の住む神戸でも最初のコロナ感染の患者が発生しました。学校は一斉に休校となり、私の家でも子供達が家に留まるようになりました。 最初はああ、あのときと同じだと11年前を思い出しました。2009年の5月にこの神戸でもパニックになった新型インフルエンザ流行の時を思い出し

    新型コロナウイルスで緩和ケアは自殺したのではないか? 医療者は、死者の権利を冒涜している
    RRD
    RRD 2020/06/13
    本当にこれ。俺は最初からずーっと言ってる。検査をせずに自粛し続ける今のままで、いつになったらジジイばばあに会えるのか、会えずに死んでしまうのか、と。これはホスピスに限らない。誰しも時間は限られてる。
  • 遺産で1350万円貰える事になった

    まぁ不労所得なんで何か有意義に使えないか悩んでいる。 はてなーからしたら1350万円なんてはした金だろうけど、俺には結構な大金なんだ。 そんな俺が少ない脳みそ使って、お金の有意義な使い方を考えて見たんだけどあんまりいい案が浮かばない。 一応結婚してて子供もいる、まだ小さいけどね。 出来れば貯金するとか株を買うとかは無しにしたい。 こんな世の中だしお金使いたいんだよね。 何かいい案ありませんか?

    遺産で1350万円貰える事になった
    RRD
    RRD 2020/06/13
    こんな世の中のためを思って使うなら、今こそ大仏建立だな。1350万円しかないなら、小さめの大仏でもいいと思う。100mの仙台大観音が40億円だそうだから、1350万円なら30cmの大仏が出来る計算。
  • 価格.com ってどれくらい信用していいの?

    あのランキングって消費者による正当な評価の順位? それともスポンサードによる広告的順位?

    価格.com ってどれくらい信用していいの?
    RRD
    RRD 2020/06/13
    少なくともコジマ電機の店員は価格comの最安値を基準に値引きしてるよね。
  • 平年より死者上回る「超過死亡」 特定警戒11都府県で発生 緊急事態発令の4月 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月、「特定警戒」地域だった13都道府県のうち11都府県で平年より死亡数が大きく上回る「超過死亡」があったことが11日、日経済新聞の集計で分かった。政府は4月以降の超過死亡の発生状況を迅速に把握する新システムを早急に導入する。超過死亡は住民基台帳に基づく県別の人口月報を入手し、過去4年間の平均死亡数と比べて統計的な上限値を超えて増加したかどうかを分析し

    平年より死者上回る「超過死亡」 特定警戒11都府県で発生 緊急事態発令の4月 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2020/06/13
    ネトウヨは誤差が大量に発生した、と理解するんだろうな。
  • 米 ツイッター社 中国共産党関連17万余のアカウント削除 | NHKニュース

    ソーシャルメディア大手のツイッター社は、言論操作を目的として組織的に使うことなどを禁じている社の方針に違反したとして、中国共産党に関連しているとする17万余りのアカウントを削除したと発表しました。 このためツイッター社は、言論操作を目的として組織的に使うことなどを禁じている社の方針に違反したとして、これらのアカウントを削除しました。 中国では、アメリカトランプ大統領などがツイッターで中国を非難する投稿を繰り返す中、外務省の報道官がみずからアカウントを作って反論するなど、ツイッターでの発信に力を入れています。

    米 ツイッター社 中国共産党関連17万余のアカウント削除 | NHKニュース
    RRD
    RRD 2020/06/13
    自民党関連のアカウントも削除してほしい
  • <北海道>賭け麻雀をした疑いで暴力団幹部ら5人逮捕(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    札幌市のマンションの一室で賭けマージャンをした疑いで、暴力団幹部ら5人が逮捕されました。 逮捕されたのは指定暴力団山口組系誠友会の幹部、高橋哲雄容疑者と八木俊幸容疑者、そして札幌市内の会社役員の男らあわせて5人です。高橋容疑者らは11日夕方、札幌市中央区にあるマンションの一室で、金を賭けてマージャンをした疑いが持たれています。警察は5人の認否を明らかにしていません。警察は、チップを現金で購入する形で1日に数万円から十数万円が動き、常習的に賭博が行われていたとみていて、事件への組織ぐるみの関りがあったのか調べています。

    <北海道>賭け麻雀をした疑いで暴力団幹部ら5人逮捕(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2020/06/13
    金額から見てデカピンだろうね。デカピンは違法。
  • 日本郵政 社員120人が持続化給付金申請 会社は取り下げ求める | NHKニュース

    郵政グループは、かんぽ生命の保険の不適切な販売問題をきっかけに収入が減ったおよそ120人の社員が新型コロナウイルス対策の持続化給付金を申請していたと明らかにしました。制度の趣旨に反する申請だとして陳謝するとともに、社員に申請の取り下げなどを求めています。 会社によりますと、これらの社員はかんぽ生命の保険の不適切な販売問題がきっかけで収入が減ったにもかかわらず、新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだとして、個人事業主などの場合、最大100万円を受け取れる持続化給付金を申請していました。 保険の販売を担当する社員は給与とは別に、営業成績に応じた手当を事業所得として受け取っていて、この部分の減少を理由に申請したということです。 これについて日郵政グループは、制度の趣旨に反する申請だとして申請の取り下げや、すでに給付金を受け取った場合の国への返還を求めています。 これに対して、日

    日本郵政 社員120人が持続化給付金申請 会社は取り下げ求める | NHKニュース
    RRD
    RRD 2020/06/13
    持続化給付金にコロナ要件なんかないぞ。例によって素人によるデタラメなブコメが多いな。そもそもこれは失業対策なんだから、売り上げ減少の理由を問われるわけがない。
  • Twitterから大量削除された中国・ロシア・トルコのアカウントの傾向を分析した結果わかったこととは?

    by vazovsky Twitterはポリシーに違反するアカウントの削除を行っていますが、新たに中国ロシア・トルコの3カ国で削除された大量のアカウントをスタンフォード大学の研究機関「Stanford Internet Observatory」と情報共有し分析したところ、それぞれの国に傾向が見られました。Stanford Internet ObservatoryとTwitterがその内容を公開しています。 Sockpuppets Spin COVID Yarns: An Analysis ofPRC-Attributed June 2020 Twitter takedown https://stanford.app.box.com/v/sio-twitter-prc-june-2020 Political Retweet Rings and Compromised Accounts: A

    Twitterから大量削除された中国・ロシア・トルコのアカウントの傾向を分析した結果わかったこととは?
    RRD
    RRD 2020/06/13
    ネトウヨアカウントにも同じ調査をしてほしい
  • 都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か

    新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令されていた4月の東京都内の死者数が1万107人で、記録の残る平成11年以降最多を記録したことが12日、分かった。同様に3月の死者数も最多。両月の死者数を足すと、直近5年の平均死者数を計1481人上回る「超過死亡」が出ており、都が発表した新型コロナによる両月の死者数計119人の約12倍となった。専門家は「医療逼迫(ひっぱく)の影響などで新型コロナによる死者数が公表数よりも多かった恐れがある」と指摘しており、全国的な傾向となる可能性がある。 新型コロナの感染拡大が原因とみられる超過死亡をめぐっては米ニューヨーク市、英国など世界各国で報告されており、新型コロナによる実際の被害を検証する指標になりそうだ。 都内で今年3月に死亡したのは1万694人で4月は1万107人。それぞれ直近5年の平均から423人、1058人増えた。通常の人口変動による影響を差し

    都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か
    RRD
    RRD 2020/06/13
    ネトウヨの琴線に触れる記事。他記事でもそうだけど、彼らは誤差を理由に事実を否定しようと必死。
  • はてなの反差別の象徴id:zyzyだのid:grdgsだのid:RRDだのみてれば分かるが、日本の反差別はジャップオスとかブサイクジャップは世界最低と叫ぶのがお仕事だからね。日本人はテロリスト反差別への同情は70年代に卒業したよ - giyo381 のブックマーク / はてなブックマーク

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4687032526331404642/comment/giyo381" data-user-id="giyo381" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2001121.html" data-original-href="http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2001121.html" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/?url=http%3

    はてなの反差別の象徴id:zyzyだのid:grdgsだのid:RRDだのみてれば分かるが、日本の反差別はジャップオスとかブサイクジャップは世界最低と叫ぶのがお仕事だからね。日本人はテロリスト反差別への同情は70年代に卒業したよ - giyo381 のブックマーク / はてなブックマーク
    RRD
    RRD 2020/06/13
    事実に基づかないストーカー的な誹謗中傷の実例を記録しました
  • 「この欲求を無くすだけで、生きるのがめちゃくちゃ楽になりますよ」という声に理解を深める人々「確かに面倒な欲だ」

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG これは真面目なアドバイスなんですが、「分かってほしい」という欲求を無くすだけで、生きるのってめちゃくちゃ楽になりますよ。 2020-06-11 22:45:59 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 「人に分かってほしい」という欲求は必要ないと思いますが、「人の気持ちを分かろうとする」ことや「自分のことを分かりたいと思う人の気持ちに応える」ことは必要だと思っています。 「他人に期待しない」は同意ですが「他人に興味を持たない」だと、それは人間関係の放棄だと思うので。 2020-06-12 07:02:46

    「この欲求を無くすだけで、生きるのがめちゃくちゃ楽になりますよ」という声に理解を深める人々「確かに面倒な欲だ」
    RRD
    RRD 2020/06/13
    俺ももうネトウヨに「分かってほしい」という欲求はとっくに捨てたよ。本当に楽になった。
  • 古墳の埴輪持ち出し…たけのこ掘りの小中学生らと判明 奈良 | NHKニュース

    奈良県河合町にある古墳でことし4月に持ち出された埴輪は、地元の小中学生たちが一時自宅に持ち帰っていたことが分かりました。保護者の1人は「貴重なものとは思わなかった」と話しているということです。 町は国や県などに報告し、警察も文化財保護法違反の疑いで捜査していました。 町の教育委員会によりますと、今月になって近くに住む女性が「子どもが関わった」と名乗り出たということで、調査の結果、地元の小中学生たちがたけのこを掘るため古墳を訪れ、壊れたりひびが入ったりしていた埴輪2体を見つけ、一時自宅に持ち帰り、1体を組み立てたうえで現場に戻していたことが分かったということです。 女性は「貴重なものとは思わなかった。騒ぎになり驚いたし、非常に反省している」と話しているということです。 町の教育委員会は今後、地元の小学校などで文化教育を進めるなどして再発防止を図りたいとしています。

    古墳の埴輪持ち出し…たけのこ掘りの小中学生らと判明 奈良 | NHKニュース
    RRD
    RRD 2020/06/13
    俺も子どものころ、まったく調査されてない遺跡で縄文土器の破片を投げて遊んでたわ。まだ三内丸山が注目される前の北海道。歴史学者が「発見」する前に地元の子どもが遊んでる例は山ほどある。
  • アベノマスク96%世帯に配布、15日までに完了見込み | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府による世帯向け布マスクの配布について「12日までに96%、約1億2000万枚を配布し、15日までにおおむね配布完了となる見込みだ。最後まで着実に進めていきたい」と述べた。 菅氏は使い捨てマスクの需給状況について「国内増産や…

    アベノマスク96%世帯に配布、15日までに完了見込み | 毎日新聞
    RRD
    RRD 2020/06/13
    まだ来てないが、残り4%の人は何%いるのだろう?と普通に考えてしまう狂った時代。