2022年1月26日のブックマーク (5件)

  • はてなーってバカなん?

    「医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題」のブコメ欄の上位ブコメを見て呆れちゃった https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOCD253SL0V20C22A1000000/ oyatsuwakame 未だに「必要な差別だった」って声あるが、女性も男性も働きやすいよう知恵を絞って労働環境改善する労力を n4b 女性医師が増えることで男女ともに働きやすい環境に変化させてく必要があるんですよ tobalno1 女性だらけなら看護師や介護士のように融通し合えるから普通に夜勤も産休も回るんでないか そもそも現場の医師が足りないんだよ~ 医師不足と言われてるが、金があれば医師は呼べる。病院に医師を増やすための金(人件費増の裏付けになる収入)がないの。 医師の勤務環境改善のために現場の医師を増やせば、人件費増とな

    はてなーってバカなん?
    RRD
    RRD 2022/01/26
    医者不足の問題ならそんなことより、MRI持ってないレベルの個人の整形外科なんか全部接骨院にしてしまえばいいんだよ。整形外科よりまともな接骨院がどれだけあることか!そうすりゃ医者が余るだろ。問題解決するよ。
  • “ヒトラー” 立民 菅元首相の投稿「看過できず」維新が抗議文 | NHKニュース

    維新の会は、立憲民主党の菅元総理大臣がツイッターに「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」などと、党を批判する投稿をしたことについて「看過できない」として、立憲民主党に対し謝罪などを求める抗議文を出しました。 立憲民主党の菅元総理大臣は、今月21日、みずからのツイッターで、日維新の会について「主張は別として、弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒトラーを思い起こす」と投稿しました。 これについて、日維新の会は「看過できない」として、26日午前、藤田幹事長が立憲民主党の党部を訪れ、応対した党職員に対し抗議文を手渡しました。 抗議文では「菅氏の投稿は、まったく事実に基づかない妄言で、ひぼう中傷を超えた侮辱と断じざるを得ない。これを放置するのであれば党の責任も問われる」などとして、立憲民主党と菅氏に対し、今月末までに投稿の撤回と謝罪を行うよう求めています。

    “ヒトラー” 立民 菅元首相の投稿「看過できず」維新が抗議文 | NHKニュース
    RRD
    RRD 2022/01/26
    こういうやり口を美しい日本語で、攻撃は最大の防御、という。さあ、声を合わせて言おう、維新は批判ばかり、と。悔しかったら、ヒトラーに代わる呼び方を提案してみれば?
  • メタバースの見えぬ価値 無形資産ためるマイクロソフト 本社コメンテーター 中山淳史 - 日本経済新聞

    現実と仮想空間の境を溶かし、インターネットを変えると言われる技術メタバース」。日常的に我々が接するのは3年先とされるが、企業買収やデータセンターなど関連インフラへの大型投資はもう始まっている。人気が出そうなのはアバター(分身)を使った会議やゲーム、買い物だ。利用者は拡張現実(AR)や仮想現実(VR)の機器を使い、巨大な仮想世界を体験することになる。「実感がわかない」という人にはスティーブン

    メタバースの見えぬ価値 無形資産ためるマイクロソフト 本社コメンテーター 中山淳史 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2022/01/26
    メタバースという技術があるわけじゃないだろうに
  • バスの降車ボタンマニアに聞く降車ボタンのざっくりとした進化の話

    乗客はたがいに息をひそめつつ、他の客の様子をうかがう。 赤信号で停車したバスが、アイドリングストップでエンジンを切ると車内は静寂に支配され、ウインカーの音だけが静かに響く。この交差点を右折すれば、次の停留所まで200メートルもない。 「もう、だめだ……、おれが、おれが押すしかない……」誰にも気づかれぬよう、肘掛けに設置してあるボタンをぐっと押しこむ。 「ピンポン、つぎとまります」無機質な音声がスピーカーより放たれると、車内に張りつめた空気がいっきにとける。 夜の底が白くなった。停留所にバスが停まった。 こんなふうにバスの降車ボタンを押す瞬間こそ、路線バス乗車の醍醐味だろう。 そんな、バスの降車ボタンを集めている、降車ボタンマニアがいる。 降車ボタンパネルを見せてもらう 降車ボタンマニアとして有名な、石田岳士さんのお宅にうかがった。 降車ボタンマニアの石田さん、タモリ倶楽部ほか、各メディアに

    バスの降車ボタンマニアに聞く降車ボタンのざっくりとした進化の話
    RRD
    RRD 2022/01/26
    子供の頃に乗った函館市電の降車ボタンは「日本最初の」ボタンだった。押したら光るバスのボタンしか知らなかったから、ただ鉦がチンと鳴るだけとは思わずにチンチン鳴らし続けて運転手さんに注意された記憶が。
  • 今さら「エッセンシャルワーカー」と言われても「やりがい搾取」としか思えないよ。 - Everything you've ever Dreamed

    最近エッセンシャルワーカーという言葉をよく聞くようになった。医療従事者や介護職や公共交通機関のような社会を回すために必要な仕事に従事している人を指している言葉だ。「エッセンシャルワーカーの皆さんに感謝!」「エッセンシャルワーカーがいなければ社会が回らない。とても大切」という言葉を聞くたびに欺瞞に満ちているなーと思ってしまう。現実問題として看護職や介護職の人たちの給料は低く抑えられていたのだから。感謝!社会に不可欠!というのなら相応の賃金を払ったり、待遇を保障するなりしないと、ひと昔前に流行った「やりがい搾取」と同じだろう。「あなたたちの仕事は大事です。やりがいのある、意義のある仕事です。社会を支える仕事です。だから低賃金でも頑張って」をひとことでまとめたものが「エッセンシャルワーカー」という言葉で、つまり、やりがい搾取そのものだ。医療従事者に感謝をこめてブルーインパルスを飛ばしても現場にい

    今さら「エッセンシャルワーカー」と言われても「やりがい搾取」としか思えないよ。 - Everything you've ever Dreamed
    RRD
    RRD 2022/01/26
    えー?お医者さんとかブルーインパルス見て大喜びだったじゃん?ちょっとでもブルーインパルス批判しようものなら、はてブでものすげー叩かれようだったよ。叩かれた当事者だからハッキリ覚えてるけど。