タグ

2017年12月14日のブックマーク (11件)

  • 誰でも描けるリアル背景、「山」の描き方

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家の作画テクニックを伝授するコーナー「漫画家直伝イラストテクニック」。第一回は漫画『折れた竜骨(原作:米澤 穂信)』や『アルマディアノス英雄伝(原作:高見粱川)』を連載中の漫画家、佐藤夕子(@makaidaibouken4)先生に、誰にでも描ける“リアルな山の描き方”を聞きました。 ねとらぼイラストテクニック、第一回は「リアルな山」が描けるようになる……! 第一回:「リアルな山」 今回紹介するのはファンタジー漫画などでよく見る連峰状の山の描き方。ガチの登山装備で登らないと大変なことになるタイプの山です。早速佐藤先生に描き方の手順とポイントを聞いていきましょう。 STEP1:シルエットを描く 用意するものは紙、鉛筆、ペン(漫画用ペン・ボールペンなど)です。まずは鉛筆で描きたい山の形をざっくりと紙に下書きします。「山の形」と一言で

    誰でも描けるリアル背景、「山」の描き方
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    シルエットからして既に描けない
  • 「肛門を縫い合わせて撲滅」 モンスターネズミ対策に動物団体が仰天

    「有害動物・ヌートリア(写真)を麻痺させ、肛門を縫合したあと、放せばいい。排便のできない激しいストレスのため、生息地で、子供のヌートリアを始め、同種をかみ殺すカニバリズム(Cannibalism)を利用すれば、絶滅に導くことができる」 このような、有害動物撲滅法は、動物虐待なのか、それとも、毒物を使わない環境にやさしい撲滅法なのか。 1年中、植物の根っこをべつくし、09年、環境部が生態破壊動物に指定したヌートリアが、洛東江(ナクドンガン)周辺から南漢江(ナムハンガン)に生息地を拡大したことが伝わった後、このような撲滅法が示された。ソウル大公園動物研究室長を務めたことのあるソウル大学免疫医学研究所のヨン・ファンユル責任研究員は先月25日、とあるメディアにこのような内容の投稿文を掲載した。 しかし、動物自由連帯は、ホームページに声明を出し、「明白な動物虐待行為だ」と反発した。生態環境保護のた

    「肛門を縫い合わせて撲滅」 モンスターネズミ対策に動物団体が仰天
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    ムカデネズミ
  • セブンティーンアイスを包装紙に残したくない! 100個食べてわかった「究極の剥き方」

    こんにちは、ハイエナズクラブのかとみと申します。 みなさんは、セブンティーンアイス(以下、17アイス)をべたことがありますか? 自販機で買えるアイス、と言うとピンとくるかもしれませんね。 こちらが17アイスの自販機。最近は駅やパーキングエリアなどで見かける機会が増えてきました。手軽に買えるので、早急にアイスを摂取したい通勤時などによく利用しております。 ある日、いつものように自販機でアイスを買い、包装紙を剥がし終わった時のことです。とてもショックな事件が起こりました。 「包装紙にアイスをごっそり持ってかれた…!!」 仕事のミスはさほど気にしないのに、包装紙についたアイスの多さに心底落胆しました。ここは駅なので、包装紙についたアイスをぺろぺろ舐め取るわけにもいきません。包装紙は泣く泣くゴミ箱に捨てましたが、この時、私は固く誓ったのです。 「アイスを持ってかれない剥き方を研究しなくては!」

    セブンティーンアイスを包装紙に残したくない! 100個食べてわかった「究極の剥き方」
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
  • コーエーに特許侵害で賠償命令 カプコンの訴え一部認め:朝日新聞デジタル

    人気ゲーム「戦国無双」などを販売する「コーエーテクモゲームス」(横浜市)に特許権を侵害されたとして、ゲームソフト大手「カプコン」(大阪市)が約9億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、大阪地裁であった。高松宏之裁判長はカプコンの訴えを一部認め、コーエーに517万円の賠償を命じた。 訴状などによると、カプコンは、コーエーの戦国無双とホラーゲーム「零」シリーズの機能に特許の侵害があると主張。戦国無双にはゲームソフトにシリーズの別ソフトを読み込ませれば、ゲーム中で使える登場人物などが増える機能がある。 判決は、戦国無双の機能についてはカプコンの主張を退けた一方、「零」のゲーム中、特定場面でコントローラーが振動する機能については特許権侵害を認め、517万円の支払いを命じた。 特許庁は今年、いずれの機能もカプコンの「特許」と認めており、特許庁と地裁で判断が分かれた。 カプコンは「一部、主張が

    コーエーに特許侵害で賠償命令 カプコンの訴え一部認め:朝日新聞デジタル
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    “ゲームソフトにシリーズの別ソフトを読み込ませれば、ゲーム中で使える登場人物などが増える機能”CD読み込ませるとモンスターが誕生する機能は旧テクモ。
  • ○○○っこ

    ○の数が増えるほどに子供から大人になっていく だっこ、しっこ だだっ子、ちびっこ、鬼ごっこ にらめっこ、憎まれっ子、日向ぼっこ いたちごっこ、プリントゴッコ、プロレスごっこ

    ○○○っこ
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    根っこ「…」
  • 素うどんのトッピング

    どれも合わない。迷子。 そばなら玉子も天かすもかきあげも春菊天もコロッケも合う。 うどんは合わない。玉子も天かすも麺から滑り落ちる。かきあげも春菊天も別居。うどんのそばにいるようで別居。 立ちいもしくは家でゆでてうの前提で唯一合うのはとろろ昆布とねぎくらい。 うどんにいい案ないですかね。 追記 たくさんのご意見ありがとうございます。知見ってすばらしい。 「おあげ」「きつね」の意見が多くて、びっくりしました。あれは、ノリかなんかでうどんに乗せてるもんだと思ってたので…。すみません、きつねは合わないです。どうべるのがいいかわからないです。

    素うどんのトッピング
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    それは「かけうどん」では
  • 2j0KhRd

    2j0KhRd
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    “女子児童への盗撮行為を、当の児童によって発見された主人公の小学校教諭が、”
  • ホームレスを排除するロボット、サンフランシスコに出現 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    セキュリティロボットがサンフランシスコで稼働し始めた。目的は、ホームレスがテント村を作るのを阻止すること。 ロボットはレーザーとセンサーを使って、犯罪行為を監視する。犯罪行為に介入するのではなく、当局にアラームを送る。 ロボットのオーナー、動物愛護団体のサンフランシスコSPCAはロボット導入後、テントの件数と車上荒らしの件数は減少したと述べた。 サンフランシスコに、通常、駐車場、スポーツアリーナ、テック企業の社などをパトロールするために使われるセキュリティロボットが、ホームレスを排除するために導入された。 動物愛護団体サンフランシスコSPCAは開発が進むミッション地区にある施設にセキュリティーロボットを導入したと先週、The San Francisco Business Timesが報じた。ホームレスが歩道にテントを設置することを阻止することが目的だ。 また同報道によると、サンフランシス

    ホームレスを排除するロボット、サンフランシスコに出現 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    ディストピアだ
  • 「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」 :朝日新聞デジタル

    腹筋を鍛える運動としてよく知られる「上体起こし」。一般的に「腹筋運動」と呼ばれるこの動作を何度も繰り返すことが、腰痛の原因になるとして、やめさせる動きが、バスケットボール界などで広がってきている。 日バスケットボール協会では昨年から、指導者養成の場で上体起こしを「推奨できないトレーニング方法」として周知を進めている。全国を9地域に分けて選抜した小学生や指導者を集めた研修会や、年代別の日本代表の強化などで、専門のコーチが伝えている。 協会が参考にしたのが、カナダ・ウォータールー大のスチュアート・マックギル名誉教授の研究だ。ひざを曲げた状態か、伸ばした状態かに関わらず、上体起こしで脊椎(せきつい)が圧迫される力は、米国立労働安全衛生研究所が定めた腰痛につながる基準値と同等だとする研究結果を発表した。何度も繰り返すことで、背骨の間の椎間板(ついかんばん)を痛めるという。 一流選手に腰痛対策を指

    「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」 :朝日新聞デジタル
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    ☆の数だけ腹筋します(多分しない)/追記:やめて…腹筋壊れちゃうよぅ…/再追記:いやもう無理やだ/再再追記:死んだ。
  • ワニが輪になっている。

    ワニが輪になっている。

    ワニが輪になっている。
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    増田を騙すだ(方言調)
  • 一ヶ月休みが取れたら何する?

    転職して、次の職場の出勤日まで一ヶ月以上間が空くんだけど正直時間を持て余してる。 せっかくの長い休みなんだけどいまいち有効活用の仕方が分かんない。 まとまった時間があったら増田は何する? 海外旅行とかすればいいのかな。でもあんま興味ある所ないんだよなー。 追記やっぱり何か普段通りじゃないことするなら旅行かなあ。海外旅行全然したことないし。 といっても急に決まった休みだから今からだとあまり遠出する海外旅行とかは予約できないよねきっと。 近場で危なく無さそうなとこ探してみようかな。 予算は貯金から60万くらいまでは出せる。 基的にはインドア派だから自宅の環境整理とか、見たかった映画や積読はたくさん消化するつもり。 時間の使い方に悩むのなんて何年ぶりだろ。 社会人になるとせっかくのこの時間を有意義に使いたい!っていう貧乏性になっちゃってどうしても悩んじゃうね。

    一ヶ月休みが取れたら何する?
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2017/12/14
    何もしないをする