タグ

2019年3月1日のブックマーク (2件)

  • 東京・南青山で“買い物難民”の危機 ピーコックストア青山店が閉店(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

    東京・南青山で50年以上にわたって親しまれてきたスーパーマーケット「ピーコックストア青山店」が2月28日の午後6時で閉店しました。生鮮品を多く扱うこの店の閉店で、港区議会では「このエリアで“買い物難民”が生まれる」と指摘する声も挙がっていて、区が対策に動き出す事態となっています。 港区南青山にあるピーコックストアは、営業最終日となった28日も多くの客でにぎわいました。 ピーコックストア青山店は1964年、百貨店・大丸のスーパーマーケット関東進出1号店として開業しました。利用者らの声を受け、店の目の前にバス停ができるなど、長年にわたって住民の生活を支えてきましたが、入居するビルの建て替えに伴い、54年の歴史に幕を下ろすことになりました。 利用者から聞かれたのは、閉店を惜しむ声と「今後の不安」です。買い物客は「週に3、4回ぐらい、多い時は当に毎日のように昼を買いに利用した」「たくさん買わ

    東京・南青山で“買い物難民”の危機 ピーコックストア青山店が閉店(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/03/01
    MEGAドンキ出店しようとして地域住民が反対運動とかそんな未来を考えている
  • 『翔んで埼玉』ヒットの裏に、原作者・魔夜峰央が攻めた「逆手に取る」笑い - ライブドアニュース

    2019年2月27日 7時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2015年に復刊され「埼玉dis」漫画として突如ブームとなった「」 実写映画化となり、22日に公開されると週末興行収入ランキングで1位に 原作の漫画家・魔夜峰央氏は「意味が分からない」と首をひねっているという ●CGに近いGACKT&確かな演技力の二階堂ふみ 1982年に発表された未完の作品ながら、2015年に復刊され、"埼玉dis"漫画として突如ブームとなった『』がまさかの実写映画化となり、現在全国で公開されている。埼玉県人が東京都民からひどい迫害を受けている世界を舞台に、東京都知事の息子・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)が、アメリカ帰りの謎の転校生・麻実麗(GACKT)と惹かれ合うも、実は埼玉県人だった……。22日に公開されると、週末興行収入ランキングで1位を記録。さらに埼玉での興行収入が記録的

    『翔んで埼玉』ヒットの裏に、原作者・魔夜峰央が攻めた「逆手に取る」笑い - ライブドアニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/03/01
    “これが京都だったらと思うと、想像しただけで怖いです。”