お笑いに関するRattyのブックマーク (33)

  • 【トーク】オードリー春日 オードリーがブレイクした夜を語る

    オードリー春日×佐久間Pの2ショットトーク! 失いかけていた「トゥース!」の自信を取り戻した海外ロケ、 ズレ漫才をテレビ披露した「おもしろ荘」とその夜、 どうしようもできなかった地方ロケ、 絶対に壊れない椅子を壊してしまったお昼の生放送、 そして相方若林についてなど、 普段は聞けないことをたくさん話してくれました。 ぜひご覧ください! ゲスト 春日俊彰(オードリー) ↓↓↓春日さん出演動画はこちら↓↓↓ 【ドッキリ検証】「オードリー春日 ドーピングドッキリ」 https://youtu.be/sy8SrQNWsBo ↓↓↓これまでの動画↓↓↓ 【トーク】若槻千夏がハマらなかったMCとは? https://youtu.be/cVUUZJnJTXI 【トーク】麒麟川島 勝てないと思う芸人 & ラヴィット!誕生秘話 https://youtu.be/jyTslJB1DW0 【トーク

    【トーク】オードリー春日 オードリーがブレイクした夜を語る
    Ratty
    Ratty 2021/08/26
    椅子がブレイクしたヒルの話だった
  • まだまだ『M-1』感想戦。嫉妬する麒麟・川島、「恥ずかしいで飯食える」アキナ、ナイツ塙「審査員の本音」…急いで急いで - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    8月、無観客の1回戦から始まった『M-1グランプリ2020』は、5カ月にわたる激戦の末、マヂカルラブリーの優勝で幕を閉じた。しかし『M-1』の楽しみはまだ終わらない。いや、むしろここからが、さらに『M-1』を楽しむ時間の始まりだ。 まずは反省会と打ち上げで当日を振り返る まず急いで押さえておきたいのが、期間限定で配信されている『M-1世界最速大反省会』と『M-1打ち上げ』。いずれも『M-1』当日、番組終了後にGYAO!で生配信されていた番組。『反省会』は小籔千豊MCのもと、笑い飯、ナイツ土屋伸之、麒麟・川島明が全組のネタを振り返る。いずれもかつて『M-1』で戦ってきた面々だけに、愛にあふれた評を聞くことができる。たとえば10位の東京ホテイソンに対して、川島は「ツッコミのキーがいいですね。2億出してでも取り替えてほしい声帯。カーンと行く、なのにうるさくなくてきれいな声なので、当に漫才に向い

    まだまだ『M-1』感想戦。嫉妬する麒麟・川島、「恥ずかしいで飯食える」アキナ、ナイツ塙「審査員の本音」…急いで急いで - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    Ratty
    Ratty 2020/12/25
    芸人さんが即座に解説動画とかあげてくれるからか、通ぶった長文感想ブログをあんまり見なくなったような気がする
  • 歴代ファイナリストで掴みのスピードが最速だったのは誰か? | (たぶん)まだ誰も調査していないM-1データ 第1回

    (たぶん)まだ誰も調査していないM-1データ 第1回 [バックナンバー] 歴代ファイナリストで掴みのスピードが最速だったのは誰か? 2020年12月4日 19:00 2867 39 × 2867 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 627 2197 43 シェア 今年で16回目を迎えた漫才頂上決戦「M-1グランプリ」。昨年王者・ミルクボーイに続く新チャンピオンは誰なのか、お笑いファンの注目が集まっている。 お笑いナタリーでは12月20日(日)の決勝大会を前に、これまでの「M-1グランプリ」を独自に調査したデータで振り返る連載「(たぶん)まだ誰も調査していないM-1データ」を開始。初回のテーマは「歴代ファイナリストで掴みのスピードが最速だったのは誰か?」だ。 審査員の博多大吉は2017年大会の最終決戦でとろサーモンに票を入れた理由

    歴代ファイナリストで掴みのスピードが最速だったのは誰か? | (たぶん)まだ誰も調査していないM-1データ 第1回
    Ratty
    Ratty 2020/12/06
    東京ダイナマイトのツカミは印象深いのが多い。「君バツイチらしいね」「お前もだろ」が好き
  • EXITのドラゴンボール発言から考えるバッファロー吾郎ラインの終焉

    EXITの「ドラゴンボールやプロレスで例えられても若者には響かない」発言は衝撃だった。 EXITはいわゆるお笑い第7世代と言われる令和の若手芸人の中心的存在で、10代20代の認知度も極めて高い。 平成のテレビは、BIG3とお笑い第3世代がその地位を盤石とし続けた時代だった。 ダウンタウンに憧れて芸人を目指した世代はもうアラフィフを迎え、若手としてテレビに出る芸人も実際は30代以上。 普通に考えれば千原兄弟もケンコバも博多華丸大吉も野性爆弾も、もう10年早く東京のテレビに出まくってても全然良かったはずだった。 上への階段が閉ざされ続けた故に、一発屋で全国的な知名度を手に入れてもM1で勝ってもテレビの椅子は空かなかった。 司会者は変わらない顔ぶれのまま、ひな壇の若手~中堅がどんどん入れ替わっていく時代だった。 90年代半ばから約20年間、ずっと大阪で有望な若手たちを育成し続けていたのがバッファ

    EXITのドラゴンボール発言から考えるバッファロー吾郎ラインの終焉
    Ratty
    Ratty 2020/07/10
    個別のネタ材料はともかく、ケンコバ(というかアメトーク)が発明した「さも知っていて当たり前のような顔で、知らない貴方のほうがおかしいですよ、というトーンで話す」という面白さは普遍性があると思う
  • M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou

    M-1後の『M-1打ち上げbyストロングゼロ』でジャルジャルが「国名分けっこのツッコミを場のウケ具合で決めてツッコんでる」「(国名を)なに言うかも決めてない」「ホンマにあのゲームをしてる」って言ってて、ためしに準々決勝と決勝のネタ数えたらマジでした。 マジであのゲーム普通に楽しみながら、笑いのピークで絶妙にツッコミ入れてるし、ウケ具合によってドネシア足したりゼンチン引いたりしてました。一番自由にやってるように見せて、一番客との距離感が緻密でした。こわい。 1回目 準々決勝 決勝 1 「ドイ」「ツ」 「ドイ」「ツ」 2 「ド」「イツ」 「ド」「イツ」 3 「イタリ」「ア」 「イタリ」「ア」 4 「イタ」「リア」 「モン」「ゴル」 5 「アメリ」「カ」 「モンゴ」「ル」 6 「カナ」「ダ」 「エジプ」「ト」 7 「イギ」「リス」 「インドネ」「シア」 8 「イギリ」「ス」 「インド」「ネシア」

    M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou
    Ratty
    Ratty 2018/12/03
    去年のも確かそうだったはず。かつてやったメタネタへの自分たちなりの回答なんだろうなと
  • にゃんこスター「リズム縄跳び」の衝撃 - 青春ゾンビ

    かまいたちとさらば青春の光の熱戦は実に見応えがあった。さらば青春の光の森田にはブルースがある。売れて欲しいけど、売れない悲哀がより彼らをおもしろくしていきそうで、複雑な心持ちだ。しかし、あれだけ売れっ子であるアンガールズがルーザーの視点を持ち続けているのにはグッときてしまうではないか。2目の「こんな人間がいたことを誰かに知って欲しかったんだよぉ」という叫びの切実さは、忘れ難いものがある。ジャングルポケットは昨年よりグッと上質なコントを披露していたし、点数は伸びなかった組も軒並みおもしろかった。個人的にゾフィーとアキナのコントはとても好き。しかし、何はなくとも『キングオブコント2017』の印象は”にゃんこスター”という男女コンビであった。ラディカルでプリミティブで、それでいて抜群にポップな超新星。ずっとこんな新しい衝撃を待っていた、という気分です。コンビ名からルックスや衣装まで全部いい。私

    にゃんこスター「リズム縄跳び」の衝撃 - 青春ゾンビ
    Ratty
    Ratty 2017/10/03
    面白かったかどうかはともかく、斬新とか革命とか言ってる人はもう中学生を見たことがないんだろうか
  • ザ・ドリフターズ、11年5カ月ぶりだヨ!全員集合 - お笑い : 日刊スポーツ

    志村けん(67)のフジテレビ系お笑い番組「志村けんのだいじょうぶだぁスペシャル」(15日午後7時)の収録が4日、都内で行われ、ゲスト出演した高木ブー(83)仲工事(75)加藤茶(74)とコントを行った。リーダーいかりや長介さんが04年に亡くなった後、ザ・ドリフターズのメンバー4人がそろってテレビ出演するのは05年10月以来、11年5カ月ぶり。今回、志村が音頭を取って“全員集合”が実現した。 ドリフといえば、練りに練ったコントの数々で1970年代ごろから、日を爆笑の渦に巻き込んできた。収録後の会見で、志村は「今はコントをやる人が少ない」と危機感を口に。続けて「昔はグラビアアイドルがたくさんいた。優香も結婚しちゃったし…」と、共演歴が長いことから、かつて関係がうわさになった優香(36=昨年6月に俳優青木崇高と結婚)の名前を思わず自ら出してしまい、頭を抱えて苦笑いだった。 また、美人リポータ

    ザ・ドリフターズ、11年5カ月ぶりだヨ!全員集合 - お笑い : 日刊スポーツ
    Ratty
    Ratty 2017/03/07
    そろそろやっておかないと機会がなくなるという予感があるんだろうなあ…。
  • 指原さん激賞、第2の鉄拳? おほしんたろうとは 九州大卒の芸人

    佐賀県出身 指原莉乃さんも激賞 ライブにもこだわる ツイッターに投稿する一コマ漫画が人気のお笑い芸人・おほしんたろうさん(31)。HKT48の指原莉乃さんらも取り上げて、フォロワーは15万人を超えています。昨年は、漫画をまとめた「おほまんが」(KADOKAWA)も出版され、「シュール芸の新星」として大ブレイクが期待されています。パラパラ漫画で知られる鉄拳さんのように特化した一芸に注力していくのか? 詳しく聞きました。 佐賀県出身 佐賀県で生まれたおほさん。高校から大学にかけて、雑誌やテレビ番組の投稿コーナーへのネタやイラスト投稿に熱中し、「月に40~50枚のはがきを出してました」。九州大学では落語研究会に所属。アマチュアライブでの漫才やコントなど、現実の舞台にも踏み出しました。 視聴者参加型の大喜利番組「着信御礼!ケータイ大喜利」(NHK総合)では、当時の最高位に認定されて有名人に。大学卒

    指原さん激賞、第2の鉄拳? おほしんたろうとは 九州大卒の芸人
    Ratty
    Ratty 2016/09/27
    赤嶺総理とどっちが先にブレイクするかなあ
  • バカリズムのコントが酷かった件について - 限りなく透明に近いふつう

    今さらですが年末年始の話を。 私は普段からテレビを見るのが大好きなのですが、この年末年始はいつにも増してごろごろとテレビを駄観ってたように思います。 あ、「駄観る(だみる)」というのは私が作った動詞で「なんとなく点いているテレビを惰性で無駄に長く観る行為」を意味します。便利なのでよかったら使ってくださいね。 私は普段テレビは「頭を使うドキュメンタリーや情報系番組」と「頭を休める娯楽番組」で半々くらいの割合で観るようにしているのですが、年末年始は娯楽番組の数が圧倒的に増えるので、自然とそのバランスが偏り、お笑い芸人の姿ばかり見ていたように思います。 それでふと思ったのは、なんだかこのごろのお笑いは「面白くない」どころか「不愉快さ」を感じるものが増えたなぁということ。 いま、自分でも「すごい安っぽくて、なおかつ沢山の反感を買いやすい一文」(安くて沢山買えるからある意味コスパ優秀)を書いた自覚が

    バカリズムのコントが酷かった件について - 限りなく透明に近いふつう
    Ratty
    Ratty 2016/01/15
    本文読むと普通に「私はこのネタが笑えなくて辛かった、このトラウマを作ったやつが憎い」という内容なのになんでこのタイトルつけちゃったんだろ。タイトルだけで本文読んでなさそうなブコメいっぱいついてるし
  • 物心ついた時には欽ちゃんって全然面白くなくて、なんでこんな大御所扱い..

    物心ついた時には欽ちゃんって全然面白くなくて、なんでこんな大御所扱いなの?って思ってた。 今じゃたけしがそんな感じなのかな。 さんまタモリはまだ大丈夫だよね?

    物心ついた時には欽ちゃんって全然面白くなくて、なんでこんな大御所扱い..
    Ratty
    Ratty 2015/10/24
    松ちゃんは自分がいじられる側に回ることを受け入れてからまた面白くなった感。ハマタを見習ったのかなあとなんとなく思ってる
  • キングオブコントは死んだ - 僕が本当に面白いと思うこと だったもの

    今年のキングオブコントには失望した。ほとほと失望した。もう嫌や。こんな大会追っかけまわしたくない。終わっちまえ。コントは死んだ。キングオブコントは死んだ。くっそつまんねえよ、やめちまえこんな大会。バーカ(シソンヌ,2014)。 この記事はそういう記事です。各ネタ感想は以下の記事にて。こちらは平和な記事です。 さて、2008年から始まり、劇場で行われる最先端のコントをテレビで見られる数少ないチャンスだったキングオブコントという番組は、ついに今年、寿命を終えて天に召されました。まあもともと、テレビとしては攻め過ぎたコンテンツではありました。殺そうと思えば簡単(TKO,2013)なコンテンツでもありました。だけど、僕にとっては当に大切な、劇場にコントを観に行くきっかけとなった番組でした。 でもそれがニーブラ(バンビーノ,2014)されちゃったんだから仕方ない。この記事は、キングオブコントへの冥

    キングオブコントは死んだ - 僕が本当に面白いと思うこと だったもの
    Ratty
    Ratty 2015/10/14
    共感できる部分が「ネタ中に審査員の顔抜くな」しかなかったw
  • 大阪人に「ケンコバ面白い」って言うと微妙な顔される

    昨日、お上りの大阪人と話す機会があった。 そいつが「大阪の笑いは世界一!東京モンには負けへんでぇ~」っていうオーラを出してたから 「たしかに、コッチにはケンコバ級に面白い奴いないしな」って返した。 すると「ケンコバ?あ~ケンコバか…ケンコバなぁ……」と渋い顔をされてしまった。 良かれと思ってケンコバの名前を出したのにこの態度、関東と大阪ではケンコバの評価が違うのだろうか。

    大阪人に「ケンコバ面白い」って言うと微妙な顔される
    Ratty
    Ratty 2015/06/22
    清原の育成失敗扱いみたいな感じ
  • P「格付けしあうアイドルたち」

    参考リンク:朝日テレビ|ロンドンハーツ 参考リンク:アニメ「アイドルマスター」公式サイト 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 21:17:52.24 ID:ehTuinzN0 律子「って、あの有名なバラエティー番組の企画ですよね?オファーがあったんですか!?」 P「あぁ。なんでも3時間スペシャルの企画の一つとして」 P「今最も勢いのある765プロのアイドルを、丸ごと使った格付けをやりたいそうだ」 律子「す、凄いじゃないですか!あの番組に出れれば知名度アップ間違い無しですよ!」 P「あぁ…まぁそうなんだが、ちょっと受けるかどうか悩んでいるんだ」 ⇒経済は〈格付け〉で動く 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 21:20:07.28 ID:ehTuinzN0 律子「どうしてです?スケジュールの調整の問題ですか

    P「格付けしあうアイドルたち」
    Ratty
    Ratty 2012/03/22
    おぎやはぎ懐かしいwアイマスはよくわからないけどロンハー格付けの再現度は相当なもの。
  • 矢口真里に「にわか」疑惑浮上 人気漫画「ONE PIECE」クイズに1問も正解できず|やらおん!

    1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 18:34:23.42 ID:???0  芸能界屈指の漫画好き、と公言していたタレントの矢口真里さんに「にわか」疑惑が浮上した。 以前から、人気漫画「ONE PIECE」(作・尾田栄一郎)の大ファンであるとアピールしていたが、 クイズに1問も答えられず、ネットには「当に好きなの?」という声が挙がっている。  矢口さんのこれまでの発言を振り返ると、子どもの頃から漫画ゲームが大好きで、 「愛する度合いでいったら、女子タレントでナンバー2には入るかな」。 特にワンピースは「No.1に大好きな漫画」というほど思い入れがあり、 その縁から、アニメに声優として出演し、主題歌まで歌っていた。 ■「たしかにー!」「あーそうだー!」と叫ぶだけ  そんな中、2012年3月19日放送のバラエティ番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ)で

    Ratty
    Ratty 2012/03/21
    去年のオールスター感謝祭のディズニークイズの惨劇から学ばなかったのか?
  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

    Ratty
    Ratty 2012/03/19
    ヒザ神→キモ神→ヒモ神の流れは神過ぎた。華丸大吉芸人見たいなー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Ratty
    Ratty 2011/09/22
    俺の理解ではツッコミというのは「その場で相対的にボケ度が低い人が自然となるもの」(小林ゆうとラジオをやると、福井裕佳梨ですらツッコミに回るのだ)なので「ツッコミ気質」というのはピンと来ない
  • 「AV撮影に間違えられたことも……」エヴァ芸人・稲垣早希がハードに挑む”ブログ旅”

    MBS毎日放送で放送されている『ロケみつ~ロケ×ロケ×ロケ~』(以下、ロケみつ)の人気企画「ブログ旅」をご存知だろうか。エヴァ芸人として人気の桜・稲垣早希が、ブログに寄せられたコメント数に準じて資金が与えられ、番組の提示する各地の名所で写真を撮影しながら旅を続けるコーナーだ。現在放送中の、”第三章”西日横断編を収録したDVD『桜 稲垣早希の目指せ! 鹿児島 西日横断ブログ旅』(よしもとアール・アンド・シー)の最新巻7巻と8巻が発売となった。過酷な旅を続けて、ちょっとたくましくなった早希ちゃんに話を聞いた。 ――「ブログ旅」の西日横断編、相当ハードですよね。 稲垣早希(以下、稲垣) はい。特に『ロケみつ』の放送圏外は大変です……。受け入れられる時とそうでない時のギャップが激しくて、放送してる地域から圏外に出たくないですもん。駅に着いた瞬間、「ここは圏外や」って分かるんです。誰もが見て見

    「AV撮影に間違えられたことも……」エヴァ芸人・稲垣早希がハードに挑む”ブログ旅”
    Ratty
    Ratty 2011/07/08
    twitter対策は大変そうだな
  • ヨイ★ナガメ:雑感【クイズタレント名鑑(ガチ相撲トーナメント)】 - livedoor Blog(ブログ)

    漫画の中の番組の扱いはエンタの神様でした。 エンタに対する視聴者目線と業界目線がちゃんと描かれてましたね。 ■ クイズタレント名鑑(5/1) ■ 今更すぎてもうこの記事への需要ないと思うけど、 この動画がネット上に一生残らないなら せめてキャプチャして後世に伝えたい。 特に相撲の試合の部分よりもこの番組で流された 映像美の数々を少しでも記録に残しておきます。 もうキャプチャしませんけど、この後の 出場選手まとめた映像もカッコ良すぎた!! しかしこの企画をやるのがタレント名鑑って・・・w 淳「クイズという所からは逸脱してないので」 有吉「ひははっ(笑)」 トーナメント表発表。 小木「凄い・・・かぁ?」w 藤「もうちょっと旬の人はいなかったの?」 しかしこれはあくまで予選。 有吉「すげーな!(笑)」 なんてワクワクする展開w このことを予選メンバーは知らないww 解説には花田勝。 有吉「八百

    Ratty
    Ratty 2011/06/17
    物凄く面白かった割に、ネット上での言及が少なかったのでありがたい。
  • 天使突抜を天使になって突き抜ける :: デイリーポータルZ

    京都に天使突抜(てんしつきぬけ)という地名があるらしい。 「天使」という西洋的なイメージが地名に入っているだけでも珍しいのに、さらに「突抜」とくる。動きを含んだ言葉が地名に入っているのも面白い。 これは、天使になって突き抜けるしか無い。 (西村まさゆき)

    Ratty
    Ratty 2011/04/10
    自分が関西でこの格好してる人を見たら、多分ロケみつでなんかやってる若手芸人だと思うだろうなw
  • お笑い芸人の『ロザン・宇治原』がアニヲタだということが判明!! 最新アニソン イントロクイズで正解連発!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    Ratty
    Ratty 2011/02/28
    やらせなら「内容は知らない」とは言わない気もする。あとこの人の負けず嫌いっぷりは常軌を逸してるからなあw