タグ

ブックマーク / www.lisani.jp (8)

  • やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポートが到着!

    やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポートが到着! 2024年5月26日(日)東京・日橋三井ホールで、やなぎなぎ ライブツアー2024 「ホワイトキューブ」の国内ファイナル公演が開催された。このツアーは3月にリリースした同タイトルをフィーチャーした内容。自身「第2期のスタート」と位置づけたアルバムをライブで存分に聴かせ、集まったファンを大いに沸き立たせた。 まっさらな美術展示空間をモチーフに作られた、コンセプチュアルなアルバム『ホワイトキューブ』。ライブで聴けることを待望していたファンに向け、アルバムと同じく「guideroid」で幕を開けると、生のドラムやシンバル音に合わせて会場からクラップが沸き起こり、たちまちファンは総立ちに。「色覚醒」は技巧的なつくりながらも、ライブではそのグルーヴを迫力と優しさで包みこんでくれるような

    やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポートが到着!
  • 「やなぎなぎ 10th Anniversary Special Live」オフィシャルレポートが到着!

    「やなぎなぎ 10th Anniversary Special Live」オフィシャルレポートが到着! 2022年3月1日(火)、やなぎなぎがワンマンライブ「10th Anniversary Special Live」を開催した。 その名の通り、このライブは彼女のメジャーデビュー10周年を記念したもので、1stシングル「ビードロ模様」をリリースした(2012年)「2月29日」をまたぐ形で、前日の2月28日(月)にビルボードライブ大阪で、そしてこの日ビルボードライブ横浜とそれぞれ2公演・合計4公演のステージを行なった。セットリストは彼女の足跡を振り返る代表曲のほか、これに先立つこと2月23日にリリースした「やなぎなぎ 10周年記念 セレクションアルバム -Roundabout-」に収録されたレアなトラック、アニメ作品主題歌のメドレーなど、彼女自身が「メジャーデビューからの10年を詰め込んで」

    「やなぎなぎ 10th Anniversary Special Live」オフィシャルレポートが到着!
  • 約3年ぶりのアルバム『エメラロタイプ』は未来の予想図。やなぎなぎ、リリースインタビュー

    やなぎなぎにとって約3年ぶり、5枚目となるオリジナルアルバム『エメラロタイプ』がリリースされた。様々な関係で出会った作家陣を作編曲に迎えて作られた彩り豊かなこのアルバムについて、それぞれどのようなアプローチをしていったのか、各楽曲についての解説を中心に話を聞いた。 続きを読む

    約3年ぶりのアルバム『エメラロタイプ』は未来の予想図。やなぎなぎ、リリースインタビュー
  • ReoNa初の全国ツアー「ReoNa Live Tour 2019 “Wonder 1284”」ファイナル公演レポート

    沈んだ気持ちの誰かを応援したり背中を押すのではなく、その心に寄り添える存在でありたい――そんな思いを込めて「絶望系アニソンシンガー」というキャッチフレーズを掲げる新世代アーティスト、ReoNa。彼女にとって初めての全国ツアー「ReoNa Live Tour 2019 “Wonder 1284”」のファイナル公演が、3月10日(日)に東京キネマ倶楽部で開催された。ツアータイトルにある“Wonder 1284”とは、ReoNaが生まれたときの体重、1,284グラムに由来するもの。小さな身体でこの世に生を受けた彼女が、二十歳の今、アニソン歌手になる夢をかなえ、その歌で多くの人の心にある種の希望をもたらしている奇跡。公演はそんな事実を心の底から感じることができるステージになった。続きを読む

    ReoNa初の全国ツアー「ReoNa Live Tour 2019 “Wonder 1284”」ファイナル公演レポート
  • 【リスアニ!LIVE 2019】2日目“SATURDAY STAGE”ライブレポート

    “リスアニ!LIVE 2019”の2日目となる“SATURDAY STAGE”。この日は、新たに「UPCOMING ARTISTS」枠を設けて、アニメ音楽シーンの「現在」だけでなく「未来」をも見据える意義深いイベントとなった。その2日目公演には、アイドルマスター SideM、田所あずさ、TrySail、水瀬いのり、やなぎなぎ、そしてUPCOMING ARTISTSとしてASCA、三月のパンタシア、ReoNaの計8組が出演。前日の熱気を引き継ぎつつ、バラエティに富んだ1日となった。 この日の開幕を飾ったのは、ソロでは2017年以来の登場となる田所あずさ。2018年にはアイドルマスター ミリオンライブ!ミリオンスターズの一員としてステージに立ったので、これで3年連続の出演だ。彼女がオープナーに持ってきたのは、自身がヒロインのクトリ・ノタ・セニオリス役で主演を務めたTVアニメ『終末なにしてますか

    【リスアニ!LIVE 2019】2日目“SATURDAY STAGE”ライブレポート
  • やなぎなぎインタビュー 新曲入りベストアルバム2種同時発売 「自分が聴きたい音楽を作ること」が存在証明

    思わず口ずさみたくなるようなメロディと練りに練った音楽的構築を並立させ、独自の世界観を成り立たせる、アニソン界においても稀代のシンガーソングライターであるやなぎなぎが、ソロデビュー7周年を目前に2種のベストアルバム『-LIBRARY-』と『-MUSEUM-』をリリースする。ここに収録されている多彩な楽曲を生み出す根源と彼女の音楽に対する姿勢を新録音の解説とともにこの機会に改めて聞いた。 ライフワークとして音楽を作り続けた7年分 ――ベストアルバム発売おめでとうございます。率直にどんな思いですか? やなぎなぎ 1曲1曲を作っているときは夢中だったので、周りからそろそろベストかなって言われて、「気づけばこんなに」という感じでした。2枚あるとはいえ、選ぶのがとても難しかったです。ライブの定番曲を入れたり、自分にとって思い入れが深い曲を入れたりと、悩みに悩んでセレクトしました。たぶん、皆さんはいろ

    やなぎなぎインタビュー 新曲入りベストアルバム2種同時発売 「自分が聴きたい音楽を作ること」が存在証明
  • 「私、本当に武道館に立ってる」CHiCO with HoneyWorks初の日本武道館ワンマンは最大級のハピネスに満ちていた――“CHiCO with HoneyWorksワンマンライブ「i contact」ライブレポート – リスアニ!WEB

    「私、当に武道館に立ってる」CHiCO with HoneyWorks初の日武道館ワンマンは最大級のハピネスに満ちていた――“CHiCO with HoneyWorksワンマンライブ「i contact」ライブレポート 地下鉄の九段下駅を出て坂道を上る。すぐ隣で、同じ目的地へと向かうであろう4~5人の制服姿の女子高生たちが、冬の名残を感じさせる冷たい風を吹き飛ばすかのように、「めっちゃ楽しみ!」「うん、早く早く!」と、ウキウキした口調で駆け足になる。3月16日、日武道館。入場口では、大勢のファンがかわいらしいCHiCOのイラストと「CHiCO with HoneyWorks i contact」と描かれた横断幕を背にして、肩を寄せ合い、大きな声ではしゃぎながら、スマホで写真を撮り合っている。中に入れば、客席も掛け値無しの満員御礼。完全ソールドアウトという情報は耳にしていたが、ステージ

    「私、本当に武道館に立ってる」CHiCO with HoneyWorks初の日本武道館ワンマンは最大級のハピネスに満ちていた――“CHiCO with HoneyWorksワンマンライブ「i contact」ライブレポート – リスアニ!WEB
  • やなぎなぎライブツアー「Follow Your Tracks」映像化 ツアー最終日、涙の理由をインタビューで語る!

    やなぎなぎライブツアー「Follow Your Tracks」映像化 ツアー最終日、涙の理由をインタビューで語る! やなぎなぎにとってキャリア最長の9公演を無事完走した「Follow Your Tracks」ツアー。その最終日、TOKYO DOME CITY HALLでの公演がこの度、映像化された。その発売にあたり公演の模様を振り返るインタビューをしたところ、公演の見どころやライブを通じて変わった自身の思い、ファンへの感謝の念と活動5年目に向けた展望を語ってくれた。続きを読む

    やなぎなぎライブツアー「Follow Your Tracks」映像化 ツアー最終日、涙の理由をインタビューで語る!
  • 1