タグ

2015年3月26日のブックマーク (13件)

  • とあるバーテンダー見習いの女の子

    20くらいで愛嬌があり、かわいらしい女の子、顔がかわいいからそれ目当てに来る男性客もいるが、 彼女のお客さんとの話し方に特徴があることに気が付いた。 男性客には「ホントですか?」 女性客には「そうなんですね~」 という合いの手を入れている。 女性客に「ホントですか?」を言っていることはまずない。 車が故障したときの男女の会話がかみ合わないやりとりがあるけど、 男は事実、女は感情 に焦点あてて、彼女は話し方を変えている。 特に、男性客への「ホントですか?」の威力がすごい。 男の客はたいてい話を盛ってるから、より話を聞き出すキーになるし、 いっぱいしゃべらせるようになるので、のども乾いて飲み物も飲む。 で、いい感じに酔って、いっぱい話をすると気持ちがスッキリするわけで、 いい接客うけたなぁ(≒いい感じの子だなぁ)と感じ、また来店する。 飲店の接客業経験は浅いって言ってたけど、バーは業界未経験

    とあるバーテンダー見習いの女の子
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/26
    ブコメで「そうなんですね~」と言われると、互助会かな?と思ってしまう謎
  • 何でもないような事が 何でもなかったと思う

    何でもない夜の事 何でもなかった夜

    何でもないような事が 何でもなかったと思う
  • 客席質問コーナーでクソ自分語りをするクソ女問題

    この前に、アニメのイベント行ったんですよ。アニメの。 ちょっと珍しいやつで、アメリカで活躍してる若手アニメーターさんたち数人を集めてですね、作品上映して、ちょっとお話も伺ってみましょう、みたいな体裁だったんですよ。 でまあ、ひと通り上映とお話が終わったところでよかったな大変気分がよろしいな、というところで終わりゃあ平和だったのにですよ。 司会の野郎がですね、「ではこれから日ご来場のかたがたから質問を募ってみたいと思います」とか言い出したわけですよ。 あげますよね、そりゃ、背筋をピンと伸ばして挙手しますよね。あの作品のあのシーンは他のどこでも観たことのない不思議な質感だったけど、どういうふうに作ったのか、とか、あの作品はディズニーのあれというかあのアニメーターの作風に似てますけどやっぱ影響はあるんですか、っていうか皆さんどんな人や作品から影響受けたんですか、とか、米アニメ業界の状況とか、思

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/26
    吉野家コピペを彷彿させる出だし
  • 増田は増田制にした方が良いのでは?

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/26
    ムーンサイドかな?
  • 妖精のエアと死のワルツ

    ニコニコより転載 転載元 http://www.nicovideo.jp/watch/sm373410

    妖精のエアと死のワルツ
  • なぜ何もないのではなく、何かがあるのか - Wikipedia

    「なぜ何もないのではなく、何かがあるのか?」(なぜなにもないのではなく、なにかがあるのか、英: Why is there something rather than nothing?)[注釈 1]は、哲学の一分野である形而上学の領域で議論される有名な問題の一つ。神学や宗教哲学、また宇宙論の領域などでも議論される。なぜ「無」ではなく、「何かが存在する」のか、その理由、根拠を問う問題。別の形として、 「なぜ宇宙(または世界)があるのか?(Why is there a universe(world)?)」 「なぜ無ではないのか?(Why not nothing?)」 「なぜそもそも何かが存在するのか?(Why there is anything at all?)」 などと問われる場合もある[注釈 2]。 物事の根拠を「なぜ」と繰り返し問い続けることでやがて現れる問いであることから「究極のなぜの問

    なぜ何もないのではなく、何かがあるのか - Wikipedia
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/26
    なぜ200以上ブクマがあるのか
  • 諱 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 独自研究が含まれているおそれがあります。(2012年7月) 諱(いみな)とは、人名の一要素に対する中国など東アジアの漢字圏における呼称である。「忌み名」とも表記される。 概要[編集] 諱という漢字は、日語において「いむ」と訓ぜられるように、来は口に出すことがはばかられることを意味する動詞である。 この漢字は、古代に貴人や死者を名で呼ぶことを避ける習慣があったことから、転じて人の実名・名のことを指すようになった。来、名前の表記は生前であれば「名」、死後は「諱」と呼んで区別するが[1]、のちになって生前に遡り諱と表現するなど、混同が見られるようになった。諱と対照して普段人を呼ぶときに使う名称を「字」といい、時代が下ると多くの人々が諱と字を持つようになった。 諱で呼びかけることは親や主君などのみに許され、そ

  • 有職読み - Wikipedia

    有職読み(ゆうそくよみ)は、漢字で書かれた語を伝統的かつ特別な読み方で読むこと[1][2]。故実読み(こじつよみ)、名目(みょうもく)[3]、名目読み[4]、読み癖とも呼ばれる[2][5]。 1980年以降、しばしば人名を音読みする慣習のみを示す俗語として用いられ、2006年にウィキペディア日語版に立項されたことでこの誤用が広まった[6]。 概要[編集] 「有職読み」という用語の調査を行った三浦直人によれば、「有職読み」という語の初出は1893年5月発行の『史学普及雑誌』9号であり[7]、神祇官を「カンツカサ」、太政官を「オホヒマツリコトノツカサ」と読むようなものであるとした上で、このように読むのは「間ぬるき話なれば」、「ジンギクワン」「ダイジヤウクワン」と読むべきとしている[8]。1945年までの使用例8件はすべて「読み癖」「故実読み」と同一視したものであり、1980年代までも同様であ

    有職読み - Wikipedia
  • [今日知った言葉]クリプトムネジア現象

    過去にで読んだり人から聞いたりした話を、まるで自分自身が体験したかの様に思い込んでしまうこと。

    [今日知った言葉]クリプトムネジア現象
  • はよいけや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!..

    はよいけや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!..
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/26
    フォント芸を久々に見た気がする
  • M。 ヒョンヒョロー。あのね増田太郎はねネット上ですら友達が出来ないんだ..

    ヒョンヒョロー。あのね増田太郎はねネット上ですら友達が出来ないんだよ助けてヘルプミー。Twitterでプロフィールに好きなものや趣味を書いて呟いてをかれこれ3年ほど続けたのに気軽に言葉を交わせる友達はゼロ。ひたすら自分のツイートとの対峙。まるでひとりぼっちの宇宙戦争ですよ。手と手心と心結んでいっしょに飛ぼうよ誰か〜。サンプルAとBが友達になる前ってさ、お互い赤の他人のわけじゃん。そこから徐々に赤くない他人になってくわけじゃん。それが友達じゃん。そこまでは理解してんのよ。ただ俺ことウルトラスーパーデラックス受動マンは赤を赤くなくする方法がわかんなくて行動できないのよ。アガリ症だからテンパるあまり「おしょうさん相互フォローしてくだちいな。これからまっかな皿が」とか言っちゃって「オー、ハローハローサンキューグッバイ」されたらショックで一週間ぐらい「モアモア」しか喋れなくなると思う。おやおや?この

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/26
    twitterで友達作れるなら、現実でも作れるわと思っちゃうくらいにtwitterはハードル高い。
  • デモシーン - Wikipedia

    PC-Demo: Interceptor by Black Maiden デモ (demo) は、主に音楽を伴った美しいCGアニメーションをリアルタイムに表示するプログラムのことである。 デモシーン(demoscene)は、デモ、デモを作成するデモグループ、デモの見せ合いの場であるデモパーティ、デモの分類のひとつでありそれぞれが特筆すべき歴史を背負ったイントロやメガデモなどの諸要素を総合した文化のことである。 この項目では「デモ」と「デモシーン」をあわせて記述する。 概要[編集] デモおよびデモシーンはサブカルチャーのひとつであり、デモはデモグループと呼ばれる高度な技術を持った人々の集まりによって作られる。デモグループは少なくともプログラミングを担当するコーダー、CGを担当するグラフィッカー、音楽を担当する作曲者で構成される。また、個人で製作を行う場合もあり、その場合はデモメーカーと呼ばれ

    デモシーン - Wikipedia
  • Elevated by RGBA and TBC

    PC 4k demo by RGBA and TBC entered at Breakpoint 2009 HD version is at http://www.youtube.com/watch?v=I5CTFMuFvb0 Get the original file at http://pouet.net/prod.php?which=52938

    Elevated by RGBA and TBC