タグ

historyとnhkに関するRikerikeのブックマーク (2)

  • “明智光秀は医者だった?” 古文書公開 熊本県立美術館 | NHKニュース

    ことしのNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀が、織田信長に仕える前は医者だったことをうかがわせる古文書が、熊市で公開されています。 この古文書「針薬方」は熊藩細川家の家臣で医者だった米田貞能の、熊市にある子孫の自宅で、6年前に発見された医学書です。 発見後、調査が進められた結果、明智光秀が若き日に語った医学的知識を、人づてに聞いた米田がまとめたものだとみられることが分かり、光秀の活動を示す、最も古い史料とされています。 文中には、出産や刀傷の対処法など、当時としては高度な医学的知識に関する記述があります。 熊県立美術館は、この古文書について光秀が信長に仕える前は医者として生計を立てていたことをうかがわせる史料だと指摘する研究があり、貴重な内容だとしています。 熊県立美術館の学芸員の山田貴司さんは、「若き光秀が医術まで修めていたことを語るいま注目の古文書です。熊には

    “明智光秀は医者だった?” 古文書公開 熊本県立美術館 | NHKニュース
    Rikerike
    Rikerike 2020/01/11
    直虎が男性説とか大河ドラマの主人公になると新しい資料が出るなー
  • http://www.animate.tv/news/details.php?id=1461311878

    http://www.animate.tv/news/details.php?id=1461311878
    Rikerike
    Rikerike 2016/04/23
    間宮の回は見たが、とても面白かった/大河ドラマの方にも影響を与えてくれると嬉しいな…
  • 1