タグ

ケータイに関するRikerikeのブックマーク (10)

  • 今まさに携帯電話の栄光時代なんだ…と実感できる1枚の写真 : らばQ

    今まさに携帯電話の栄光時代なんだ…と実感できる1枚の写真 今や携帯電話を持ってない人がいたら、かなり珍しがられる時代となりました。 も杓子もケータイで、子供だって当たり前に持っています。進化も著しく、スマートフォンともなればパソコンと変わらないほど出来ることがわんさかとあります。 そんな今を象徴するような「携帯電話の栄光時代」と題された画像が人気となっていたので、ご紹介します。 これでいいのか私たち?と思わなくもありません。でも、あるあると感じる光景ですよね。 最近は待ち時間はもちろんのこと、移動中だろうと、時には友達と会っている時さえも、ケータイとにらめっこしている始末です。 確かに使うと便利なケータイですが、これでは逆にケータイに使われていやしないだろうかと、思ってしまいました。 さて、この写真に対する海外サイトのコメントをご紹介します。 ●誰かこの写真に溶岩を合成してほしい。 ●何

    今まさに携帯電話の栄光時代なんだ…と実感できる1枚の写真 : らばQ
    Rikerike
    Rikerike 2012/08/03
    今や携帯電話は駆逐されてスマートフォンに変わっちゃったけどね…それでもこの光景は変わらないと思う
  • ケータイ変だ うた セブン ゼロワン サード たいへん合唱団

    Rikerike
    Rikerike 2010/10/07
    これのDVD持っとるわwwww/「ケータイ達がまだ機能していたときのダンス」と言うタグで最終回思い出してしまった…最初見たときは最終回思い出して虚しくなったなぁ……
  • 携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪

    携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪2009.01.06 16:005,152 Interphoneが携帯電話ががんの原因になるかどうかを調べる史上最大規模の研究を進めています。13カ国の患者から6400もの腫瘍の症例を集めて検証中のもので、2009年初頭には最終結果が出るんですが、その中間報告が、なんとも最悪な結果なのです。 この調査でイスラエル人研究者たちが発見したのは、携帯電話を使う人は使わない人より脳腫瘍ができる確率が50%も高いこと。 Interphoneが英国、デンマーク、ノルウェイ、スウェーデン、フィンランドと行った共同調査でも、携帯利用10年を超える人は腫瘍ができるリスクが40%高いことが分かってます(利用10年未満の人にリスクは認められなかった)。 今年9月に議会小委員会の聴聞会で携帯電話のリスクについて話したアルバニー大学健康衛生環境研究所デビッ

    Rikerike
    Rikerike 2009/01/10
    携帯電話と脳腫瘍の因果関係は?
  • スカイ・クロラの原作者の森博嗣氏がiPhoneのトラブルでソフトバンクモバイルに激怒 - GIGAZINE

    作家の森博嗣氏がソフトバンクで購入したiPhoneの回線が突然つながらなくなり、ソフトバンクモバイルに持って行ったところ、「初期不良であることは確認できましたが、このiPhoneはソフトバンクで販売したものではないので、こちらでは一切対応ができません」というわけのわからない対応をされ、挙げ句の果てに「違法なソフトをダウンロードした可能性があります」というようなことを言われてしまい、かなり激怒したためなのか、連日に渡って自身のブログで事の顛末を書き立てています。 一体何がどうなったらこんな事になってしまうのでしょうか?森博嗣氏のブログで報告された内容をまとめて読んでみましょう。 詳細は以下から。 2008年09月17日(水)のブログによると、ソフトバンクモバイルで購入したiPhoneを1週間ほどは快調に使っていたが回線がつながらなくなり、リセットしてiTunesにつないでみたところ、「アクテ

    スカイ・クロラの原作者の森博嗣氏がiPhoneのトラブルでソフトバンクモバイルに激怒 - GIGAZINE
  • 森公美子に見るムラ社会とガラパゴスケータイ - 狐の王国

    「私にiPhoneは無理無理!」森公美子がiPhone 3Gをハイテンションかつアグレッシブに批判 - GIGAZINEという記事。 iPhoneだけじゃなくてパソコンなんかでもそうなんだが、どうしても使えない人っている。そういうのは一方的に機械が悪いんだみたいな言い方されることがあるんだが、よく見ると使う側の人間にもの凄い問題があることが多い。 上記で紹介されてる森公美子とかいう人の記事に、それが凝縮されてるように見える。 引用しよう。いまどきparmalinkも無いくせにブログとか名乗ってるので日付書いとくから適当に辿ってくれ。 店員は料金の説明に必死で、使い方などは教えてくれない、僕持ってないので〜(--;)って替われ替われ替われ替われ替われ替われ替われiフォン持ってる奴に替われ替われ替われ替われ・最低です 森公美子オフィシャルブログ 10月27日 iPhoneにしたらね まずこれが

    森公美子に見るムラ社会とガラパゴスケータイ - 狐の王国
    Rikerike
    Rikerike 2008/11/04
    アップル社の説明書は薄っぺらい(そのかわり公式サイトで詳しい説明が書いてある)よなー…マニュアル読むのが好きな頃の俺ならば不満を感じてただろう
  • “メール依存”に中学生はどう向き合う――MIAUが授業

    携帯電話を利用している中学生の割合は、2007年で57.6%に上っている(内閣府「第5回情報化社会と青少年に関する意識調査」より)。習い事や塾通いで夜遅くなる子どもを心配し、携帯を持たせる親が多いようだ。 一方で、子どもの携帯が親の心配の種にもなっている。携帯を使ったいじめなどトラブルに巻き込まれないか、携帯メールを使いすぎて「メール依存」になってしまっていないか――携帯に絡んだ事件も多く報道されており、心配はふくらむ。 「みなさんに残念なお知らせです」 10月22日、東京成徳大学中学校(東京都北区)の1年生を対象にした技術家庭科の授業で、講師を務めたジャーナリストの小寺信良さんが、生徒にこう話しかけた。授業は、MIAU(インターネット先進ユーザーの会)が制作している青少年向けネット教材作成プロジェクトの一環だ。 「携帯電話は危なくて問題があるから、子どもに携帯を持たせるのをやめよう、とい

    “メール依存”に中学生はどう向き合う――MIAUが授業
    Rikerike
    Rikerike 2008/10/24
    ま、メールに限らず何事も程々に区切るのは重要だね
  • ケータイセレブがチェック!女性の憧れ「iPhone 3G V.S. PRADA Phone」

    この夏大きな話題となり「想定以上の売れ行き」(ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏)というiPhone 3Gと、同じタッチパネルとして注目されるPRADA Phone。「女性の憧れケータイ」を代表するこの2つの端末は、一括で払えば合計20万円近い(発売当初/iPhone 3Gは16Gバイトの場合)もの。 この2機種はいずれも、ちょっと“セレブ”なケータイと言えるでしょう。そこで、どちらも所有する編集部女性スタッフJとNの2名がゆる〜く、比較レビューします。 読者の中には、PRADA PhoneとiPhone 3Gはかなり別モノ、と眉をひそめる方もいらっしゃるかもしれません。ここでは細かいことは抜きにして、比べられがちなセレブケータイをユーザー視点で軽めに比較してみたいと思います。まずはパッケージ&体の外見から見ていきましょう。 魅力が3割増しのアイテム付きはPRADA Phone N:ど

    ケータイセレブがチェック!女性の憧れ「iPhone 3G V.S. PRADA Phone」
    Rikerike
    Rikerike 2008/08/26
    どっちも一長一短か…しばらくN902iXの世話になるな
  • これ本当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画) : らばQ

    これ当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画) 携帯電話の電磁波のことはいろいろ取りざたされていますが、着信した複数のケータイのそばにポップコーンの素を置いておくと、次々にポップコーンが出来上がっていくという動画が話題になっています。 最初みたときは、合成か手品でしょ?と疑いましたが、各国の人々が次々に成功させている模様を撮影しています。 見たら実験したくてウズウズしてしまう映像をご覧ください。 見つけた限りですが、時系列に並べてみました。 YouTube - Pop corn with cell phones ! 投稿日:5/28 日人グループによるもの。10日ほど前にアップロードされています。これを見た段階ではちょっと信じられず、フェイクかなーと思ったのですが…。 YouTube - WHO CAN EXPLAIN ????? 投稿日:5/29 翌日にアッ

    これ本当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画) : らばQ
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/09
    最後の動画は合成臭いな…
  • ケータイ小説活字革命論―新世代へのマーケティング術 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ケータイ小説活字革命論―新世代へのマーケティング術 (角川SSC新書) 作者: 伊東寿朗出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ発売日: 2008/05メディア: 新書購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (14件) を見る [BOOKデータベースより] 若者の活字離れが叫ばれて久しいが、なぜか「ケータイ小説」と呼ばれるジャンルからは続々とミリオンセラーが誕生している。ケータイで小説を書く・読むという文化は、そのコンテンツが書籍化・映画化されることで、またたくまに巨大な市場を形成した。大人には理解しがたいこの現象の秘密を、その生みの親ともいえる「魔法のiらんど」のプロデューサーだった著者が明かす。ケータイという双方向のデバイスを身体の一部のように使いこなす若者たちに、もはや従来のマーケティング手法は通用しない。 第1章 黎明期のケータイビジネス(ケータイ小説は“仕掛

    ケータイ小説活字革命論―新世代へのマーケティング術 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/02
    尤も、私はケータイ小説でも良いから質のいい小説(恋愛じゃなくSFものが良い)を読みたいんですけどね…まず小説投稿サイトに行く気になれない…本になってるのは質には期待出来るけど読むのが面倒くさい…
  • 小中生の携帯使用制限へ 懇談会、第1次報告を首相へ提出 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)は26日、首相官邸で会合を開き、有害情報から子供を守るため、携帯電話を小中学生に持たせることがないよう保護者や教育関係者が協力することを盛り込んだ第1次報告をまとめ、福田康夫首相に提出した。英語教育の小学3年からの必修化を目指し、全国でモデル校を5000校規模で設けることも提言した。 小中学生の携帯電話所持の是非に関しては、首相が4月に「子供が携帯を持つ必要性はそれほどない」と指摘したことを受け、一時は「教育的観点から持つべきではない」との意見でおおむね一致した。だが、委員の一部から「非現実的だ」などの異論が出たことで再調整した結果、「必要のない限り持つことがないよう関係者が協力する」という表現に軌道修正した。 携帯電話を持たせる場合は、メール機能がなく通話機能などに限定した機種の利用を推進する。福田首相は「もう少し具体的に仔細(しさい)

    Rikerike
    Rikerike 2008/05/31
    とりあえず、小中学生にはインターネットに接続出来ない携帯電話でも購入したらどうなんだと思うんだが…と、高校入学時に携帯電話を買って、そのありがたみを知った俺が通りますよ。
  • 1