タグ

2014年3月31日のブックマーク (27件)

  • 冷蔵庫等が事前にかなり値上げされていたのか調べてみた - Cube Lilac

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた - More Access! More Fun! と言う記事で、「リテラシー低めの人が買う、レコーダー、冷蔵庫、などの白物家電用品は、増税前に10%以上値上げされてるものが大半」と言う主張が気になったので少し調査してみる事にしました。尚、筋からは逸れますが、ブログのタイトル、および記事の性質から「話題にする事で流入アクセスを増やす事は逆効果」と判断したので、上記記事については Internet Archive へリンクする事とします。 以下に、価格.com における各種「売れ筋ランキング」の中で、上記事で取り上げられていた「冷蔵庫」、「ブルーレイのレコーダー」、「電子レンジ・オーブンレンジ」の 3 カテゴリについて、それぞれ上位 10 製品の価格推移グラフをキャプチャして並べたものを示します。 冷蔵庫 まず始めに、冷蔵

    冷蔵庫等が事前にかなり値上げされていたのか調べてみた - Cube Lilac
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    “元記事自体が「一情報を鵜呑みにせず、きちんと調査しましょう」と言う情報リテラシーを試す形となっているのは、皮肉な結果かなと言う感想を抱きました。”
  • ヌーディズム - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2019年5月) ヌーディストビーチ(ヴィスマール海岸、1984年8月28日) ヌーディズム(英語: Nudism)は、全裸でありながら服を着た状態と全く同じように過ごすこと。ただし衣服を着て生活することが規範となっている社会における活動を言う。日語では裸体主義(らたいしゅぎ)と言う。 ヌーディズムは、自然との関わりを強調してナチュリズム(英: Naturism ネイチャリズム)と呼ばれることもある。ドイツでは FKK(独: Freikörperkultur)と呼ばれる。ただし、似ている語のナチュラリズム(英: Naturalism)は「自然主義」のことで全く別の概念である。 ヌーディズムを実践する者をヌーディスト (Nudist)、ナチュリス

    ヌーディズム - Wikipedia
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • The Travel & Tourism Competitiveness Report 2013 | World Economic Forum - The Travel & Tourism Competitiveness Report 2013

    <a href="http://www.weforum.org/reports/travel-tourism-competitiveness-report-2013">The Travel & Tourism Competitiveness Report 2013</a> Under the theme “Reducing Barriers to Economic Growth and Job Creation”, The Travel & Tourism Competitiveness Report 2013 assesses 140 economies worldwide based on the extent to which they are putting in place the factors and policies to make it attractive to dev

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • 3%諦める生活 - ひきこもり女子いろいろえっち

    雑な雑感。 高校の時から、おなじ系列のお店でずっと働いてきてて。 それで、不景気とか値上げとか増税、っていう、ちょっとした「暮らしの変わり目」を通り過ぎてきてるけど。 今のお店は、今はなくなっちゃった前のお店の常連さんも何人か、こっちに来てくれてる。 だから、私はずーっと何年も知ってる、っていうお客さんが何人かいる。 今のお店になってからも、そこの常連さんたちは、毎日うちに来てくださる、っていう人たちも多くて。 毎日毎日、決まった時間に出勤する職人さんとかサラリーマン。 大雨の日も雪の日も、 「現場は休みじゃないからねー」 って、苦笑いしながらゴハンやタバコを買いに寄ってくださる職人さんとか。 未成年だった私がこんな年になったよーに、常連さんたちも年をとっていく。 時々、姿を見せなくなると、病気だったり怪我だったり。 そんな話を聞けば、私たち従業員も心配する。 治ってまた働くよーになると、

    3%諦める生活 - ひきこもり女子いろいろえっち
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • コアなはてなブックマーカーが普段用いるハンドサイン - フル墨攻

    流行ってるようなのでTwitterで眺めてたけど、はてな系のが流れてこなかったので作ってみました。 画像のバリエーションはいくつかあるようです。 コアなブックマーカーが「ノーサンキュー」と思うのは英語学習ネタだけじゃなくて、 アレなまとめサイト 「わたしが〜で成功した〜の秘訣」系 増田の釣りネタ クオリティの低いネタをあとになって「釣りでした」という記事 炎上マーケティング などもありますね。

    コアなはてなブックマーカーが普段用いるハンドサイン - フル墨攻
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • おら、復職するど!(5年ぶり二度目) - kobeniの日記

    二回目の育休があっと言う間に終わってしまいました。一回目との間がかなり開いてしまったので、前がどんなだったか忘れてしまったせいもあり、「あれー育休ってこんなに育児で忙しいんだっけ!」というのが最も強い印象でした。初産の一回目は慣れないことだらけで、ちょっと外出するのすらビクビクしていたと記憶していたのですが今回は二度目、勝手は分かってるんだし仕事してたらできないこといっぱいやるぞー!と意気込んでいたものの。そんなヒマはねえ!全然ねえ!!育児休業は育児のための休業だった、育児しかできねえ!!!ということを強く思い知らされました…育休中に資格取ろうとか積ん読をぜんぶ消化しようとか、ムリ。ムリムリ。特に二回目の場合、上の子もいるので、不自由度さらに倍!自分の時間は子ども達が寝たあと…ってそれ普段となにも変わってないYO……!! …とはいえ、様々な課題により日々ごりごりとHPを奪っていく存在である

    おら、復職するど!(5年ぶり二度目) - kobeniの日記
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    “自分の子どもたちが社会に出る頃には、もっと仕事&育児がラクに楽しくできるようであってほしい。”
  • Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ

    Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ2014.03.31 07:005,497 satomi いいね増やしても(買っても)、リーチするのにお金がかかるとは…。 「Facebookはお金と目玉をもってる顧客にリーチする最善の方法です」と言って無数のセレブ、バンド、ブランドに公式ページを作らせてきたフェイスブックが、このところオーガニックリーチの範囲を大幅に狭めています。 オーガニックリーチとは、無料でページに投稿した分の配信数のことですが、大体どれぐらい減ってるのか? デンマークのKomfoが行った調査では去年8月から11月で「42%減った」ようですし、米Ignite Social Mediaが大手21社のページを対象に行った調査では去年12月1日以降、平均で44.3%の減少が確認されています。 職業柄フェイスブックのマーケティング戦略に詳しい筋が匿名でValleywa

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    これ、FB離れが加速するんじゃない?
  • サイドバー表示が終わるまで下にスクロールしたら「おすすめ記事」を追尾させる - 太陽がまぶしかったから

    「おすすめ記事」を追尾させたい 長文記事を書くとスクロールしていくうちに、サイドバーががら空きになってしまうので、このスペースを有効利用できないかと考えました。表示機能自体は『はてなブログの「最新記事」サイドバーを魔改造する - 太陽がまぶしかったから』の発展になります。 おすすめエントリ要素より下にスクロールしている場合はスクロールに追尾して、上側にいる場合はスクロールに追尾しません。表示するエントリははてなブックマークの人気エントリからランダムに4つ選択しています。サイドバーが下側に無限に伸びるイメージ。PC版だけで動作します。 スクリプト設置 サイドバーの最後に「HTML」モジュールを作成し、以下のスクリプトの変数部分を編集した上でコピペします。スタイルについては『はてなブログの「最新記事」サイドバーを魔改造する - 太陽がまぶしかったから』と同じ構造なのでそちらをご参考にカスタマイ

    サイドバー表示が終わるまで下にスクロールしたら「おすすめ記事」を追尾させる - 太陽がまぶしかったから
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    これも迷っているけど…まだやらないかな。「同じカテゴリの最新記事」で追尾できるならやってみようかな、という感じ。
  • http://anond.hatelabo.jp/20140331012325

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    なるほど。残ってる質問的な増田記事には、ちゃんと返事した方が良いのかもですね。僕の教育記事を批判した増田には面白い傾向があって解説甲斐あるし、トレードオフ以外の説明も試してみるべきか迷います。うーん;
  • http://anond.hatelabo.jp/20140331011432

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    僕、自演とかしたことないです。消えてたのでキャッシュで読みましたが、確かにもう少し踏み込まないと発展性ないですね。過去記事探せば、それなりにツッコミ所あると思います。http://rlee1984.hatenablog.com/archi
  • アノ話がしたくて……。34歳、子持ち。はじめてSNSで「コメント待ち」しています。

    アノ話がしたくて……。34歳、子持ち。はじめてSNSで「コメント待ち」しています。2014.03.30 22:00Sponsored 小暮ひさのり 君が当に話したいこと、ここで。 TwitterやFacebookなど、いまやSNSの利用は当たり前になっています。しかし、最近だらーっとタイムラインを見て、ちょっとレスしたり、「いいね!」で終わったりするという人が増えている気がします。 「趣味や好きなものの話題で、ずーっと語り明かしたい」 そんなみんなの心のつぶやきが届いたのか、楽しく繋がるという意欲を思い出させてくれるSNSアプリが登場しました。 みんなの「好きっ」が集まった新SNSアプリ! 新しくサービスを開始した「metoo」(App Store)というSNSのアプリがすごく楽しいんです! 好きなものの話題で盛り上がる場所がない。だったら、自分でその場を作ればいいじゃない?という概念で

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    広告かな?出稿料いくらだろう…? 燃やすなら、もっと激しいのいった方が良いと思う。
  • スシローマスターが語る「スシローで確実に女を落とす恋愛テクニック」 | ロケットニュース24

    家族から独身まで、老若何女問わず楽しめる回転寿司チェーン。そのなかでももっとも強烈な信者が多いと言われているのが、『スシロー』である。 そんなスシローを極めた自称『スシローマスター』の男性によると、スシローに行けば気になるアノ子との恋愛についても、上手くいくこと間違いなしなのだという。 今回はそんなスシローマスターに聞いた、「スシローで確実に女を落とす恋愛テクニック」についてお伝えすることにしよう。 【スシローで確実に女を落とす恋愛テクニック】 1.お客さんがムチャクチャ多い時間にあえて行く 「スシローは非常に人気の回転寿司なので、夕飯のピークタイム時には相当な量の来客があります。あえてそんな時間に行くことで、待ちのあいだ女子と会話する時間が増え、ラブラブトークも可能になるのです。 できれば車で訪れて、車内でスシロードキドキタイムを演出するのが良いでしょう。可能なら車内をピンク色のLEDで

    スシローマスターが語る「スシローで確実に女を落とす恋愛テクニック」 | ロケットニュース24
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    スシロー大好き! でも、この記事ステマっぽいし、ネタにしてはつまらない。
  • メキシコへの長い長い旅 - MESSAGE|上原ひろみオフィシャルサイト

    空港ゲート係「そのベースは持ち込めません。預けてください」 アンソニー「貴重品なので、預ける事はできない」 空港ゲート係「機内持ち込みはできません」 私「座席を買うので、持ち込ませてください」 空港ゲート係「満席なので、席はありません」 3月20日、午前4時半。シアトル空港。 前日もライブで、気持ちばかりの仮眠を取って来たばかりだ。 エンジニアのダンは、ライブ直後の深夜便に乗り、メキシコへ向かった。 今日のスケジュールはそれくらいタイトだった。 シアトルからメキシコシティーへは、 サウンドチェックに間に合う時間に到着する直行便がなく、 午前5時20分発のアリゾナ・フェニックスの乗り換え便で、 なんとか間に合うというスケジュールだった。 みんな承知して、引き受けたライブだった。 サイモン&アンソニー&私、3人でゲートの人に必死で説得する。 サイモンの饒舌な交渉、

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • テレワーク - Wikipedia

    在宅勤務のルーツは、1970年代初頭の技術にある。当時は電話回線をネットワークブリッジとして使用したダム端末を使って、サテライトオフィスと都心のメインフレームをリンクさせた。後に継続的かつ指数関数的にテレワークのコストが低下し、同時にパソコンの性能と使いやすさが向上したことで、オフィスを自宅に移す道が開かれていった。 1980年代初頭までには、支店や在宅ワーカーは、パソコンや端末エミュレーションを使って組織のメインフレームに接続することができるようになった。テレワークは、グループウェア、仮想プライベートネットワーク、電話会議、ビデオ会議、バーチャルコールセンター、Voice over IP (VOIP)などのツールや、高品質のノートパソコンの低価格化によって促進されている。ブロードバンド・インターネットは、労働者が長距離の通信を可能にし、移動時間とコストを大幅に節約できるため、企業にとって

    テレワーク - Wikipedia
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • 嘘とか本当とかどっちでもいい - 殴る壁

    読んだ。 個人ブログの嘘はどこまで許されるのかなって話 - ネットの海の渚にて どう思うかと聞かれたら、私の見解としては「どうでもよくね?」というのが正直なところ。 実用情報でない読み物は、実話だろうと創作だろうとどっちでもあまり興味無い。多かれ少なかれすべての表現は創作なわけで。ドキュメンタリーや写真を見てそれだけが真実だと疑わない人たちを見ると怖くなる。 / “個人ブログの嘘はどこまで許さ…” http://t.co/VTtmCRSAh7— 近田 (@chikadabot) 2014, 3月 10 これは自省logよりむしろ下の記事を読んで感じたことで、そっちの話をメインに書いていく次第。 役所広司、震災記録映画の“やらせ”に怒り「二度と上映されるべきものではありません」 - シネマトゥデイ ドキュメンタリーだと思ってナレーションを引き受けたのに、内容にやらせがあってふざけるなと役所広

    嘘とか本当とかどっちでもいい - 殴る壁
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    “その物語で感動できるか、含蓄があるか、笑うことができるか、それだけが問題だと思う”
  • 「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ - うさうさメモ

    子宮頸がんワクチンで不妊になるというのは根も葉もないデマ うさうさメモ こちらの記事で、「子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)で不妊になることを示すデータはない、逆に妊娠に影響しないというデータがある」と紹介したのですが、「製薬会社の出したデータなんかじゃ無意味だ」というコメントをいただきました。確かに、製薬会社が資金提供している論文にはバイアスがかかっているのではないかという疑問はあると思います。実際、医師や研究者の間でも、「論文のお金の出どころには注意が必要」という視点はあるようです。しかし、今回の場合、承認申請のためのデータであること(後からデータが辿れるよう厳密に管理されます)、二重盲検(接種する医師も接種される患者もワクチンかプラセボかわからない)試験であること、非常に多くの医療関係者&被験者が関与するため全員の口を塞ぐのは難しいこと、またなにより重大な副作用を隠して承認を取得し

    「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ - うさうさメモ
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    "どこにも根拠がない話は信じるのに、根拠が提示されている話には、「その根拠じゃ気に入らない」と、信じないというのは、おかしな話だと思います。"
  • http://49kgan.jp/qa/know/hpv%E3%81%AB%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E2%80%A6/

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • http://49kgan.jp/qa/know/hpv%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%EF%BC%9F/

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • http://49kgan.jp/qa/prevent/hpv%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%80%81%E5%89%AF%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F/

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • 2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う

    id:pollyannaさんの記事を読んだ。 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 子供が一人目で小さいうちは、ものすごくたくさんの不安といらだちと気遣いに振り回されて、神経をすり減らしているだろう という点に関して。 日の平均的お母さんたちは、小さい子どもの世話に関して、その他の先進国と比較するとものすごく良く頑張っていると思う。 まず帝王切開の率が低い。北米やヨーロッパの一部では痛いのはイヤだという理由で帝王切開を選ぶ妊婦さんが結構いる。次に母乳で頑張ろうとしている(ような気がする)。ミルクはほぼ粉ミルクしか売っていなくて、これは分量を測って熱いお湯で溶かして人肌に冷ますという手間がかかる。カナダのように調整済みの液体ミルクを温めもせずそのまま飲ませればいいということはない。そして何故か公立保育園に布おむつしかダメなところが多く、「手作り」の布団カバーや袋物を要求された

    2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    育児・子育てに関しての疑似科学的主張。デバック必要、と
  • http://49kgan.jp/qa/know/%E5%AD%90%E5%AE%AE%E9%A0%B8%E3%81%8C%E3%82%93%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AB%E3%82%82%E3%80%81hpv%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A7%E7%99%BA%E7%97%87%E3%81%99%E3%82%8B%E2%80%A6/

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • ebisu-hinyoki.org

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • 尖圭コンジローマ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "尖圭コンジローマ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年1月) 尖圭コンジローマ(せんけいコンジローマ、ラテン語: condylomata acuminata)または尖圭コンジロームとは、ヒトパピローマウイルス (HPV) の感染によって、口・生殖器・肛門に発症する性感染症である。ウイルスのうち主にHPV6型とHPV11型が原因となる(発がん性が低い種類)。俗に言うイボを形成する。形状としては、トサカ状、カリフラワー状に成長する。英語でGenital Wart(仮訳・性器いぼ)という。 視認により診断されたり、検査では

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • 専門的な文章を読むには訓練が必要という当たり前だがあまり知られていないこと|Colorless Green Ideas

    専門家はお互いにとって理解しやすくするために、専門用語を使って文章を書く。こうした専門的な文章を理解するにはしっかりとした訓練が必要である。 はじめに 西日新聞のウェブサイトに掲載されたコラムに次のような文章があった。 ネット上に公開された大学などの論文にある「解釈的文脈」「モダリティ辞」「ディアスポラ」「語用論」って何? 高度な論文でなければ注目されず、不勉強と冷笑されもするだろうが、難解な言葉で自己陶酔する世界観が学術界に広がっていないだろうか。 来、研究は人、社会に役立つべきものと思うが、ネット上の論文には個人的な知的遊戯に浸っている物が少なからず散見される。 田端良成 (2014年3月23日)「STAP細胞をめぐる一連の大騒動」『西日新聞』 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/desk/article/77391 この指摘は妥当なものでない。研究

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
  • 寄せられた意見によって判断が歪むから意見を寄せるなという話 - 発声練習

    感情的なやりとりになっている部分は別としてやりとりされている内容は面白い。 「感動したので村山裁判長に感謝の葉書出した。気持ちを伝える事が大事。」〜江川紹子「素晴らしい提案!」 理想的な状態:裁判官は法と良心のみによって判決を決める 裁判官は、法と良心のみによって判決を決め、その他の要素によっては判決が揺らがないという存在であるというのが理想的な状態。このような存在の裁判官であるならば、判決に対する抗議でも、賞賛・感謝でも何が寄せられてきたとしても判決に影響を与えないので上記の話が問題になることはない。 現実的な状態:裁判官は人や場合によっては世論の影響を受ける なぜ、リンク先のTogetterのまとめが紛糾しているかといえば、われわれが生きている社会は理想的ではないから。裁判官はと良心のみによって判決を決めるべきだけれども、実際には人間なので寄せられた意見やマスコミの報道、時の政権の方針

    寄せられた意見によって判断が歪むから意見を寄せるなという話 - 発声練習
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    “多くの意見が届けば判決は歪むというのが蓋然性の高い事実ならば、早くふさがなければ、ネットで不特定多数に一瞬で動員がかけられる社会においてはすぐに利用される。そちらの方が司法の危機だと思う。”
  • 「感動したので村山裁判長に感謝の葉書出した。気持ちを伝える事が大事。」~江川紹子「素晴らしい提案!」

    Shoko Egawa @amneris84 「いいね」は備忘のマークとしても使います。 常に「支持」表明とは限りませんので、よろしくお願いします。 Shoko Egawa @amneris84 さっきのメーリングリストの話で、どどっと涙腺決壊。袴田さん、ゆっくり自由に慣れてね。それにしても、拘置の執行停止をつけたのは村山裁判長らの英断だった。一般の人には当たり前に思えるだろうけど、とにかく初めてのことをやるのは大変だと思う。とかく、裁判所という機構の中では。 2014-03-27 22:42:57 井上久美子 @tkmkinoue 感動したので村山裁判長に感謝の葉書出した。気持ちを伝える事が大事。“@amneris84: それにしても、拘置の執行停止をつけたのは村山裁判長らの英断だった。一般の人には当たり前に思えるだろうけど、とにかく初めてのことをやるのは大変だと思う。とかく、裁判所とい

    「感動したので村山裁判長に感謝の葉書出した。気持ちを伝える事が大事。」~江川紹子「素晴らしい提案!」
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    江川さんの口調も経歴ツッコミも好きじゃないけど、発言趣旨は悪くないと思う。堀口さんは反応も大人げないし、「法と良心」って制度基礎がどうなの話に対しての返しが硬直的で、コモンセンス・良心を感じない。
  • ギークハウス新宿二丁目

    最近東京に出てきた筆者は、自らシェアハウスにすみ、またシェアハウス巡りをしている。今回は、ギークハウス新宿二丁目に伺った。 当日は、たまたまギークハウス新宿に飲みによばれたのであった。仕事帰りに向かったのだが、筆者はたまたま、妖怪ハウスに必要なゴミ箱を六箱も抱えていたため、上腕を疲労させながら新宿まで向かった。ギークハウス新宿で飲んでいたところ、場の流れで、ギークハウス新宿二丁目に向かうことになった。 ギークハウス新宿二丁目は、名前通りに、新宿二丁目に存在する。新宿二丁目というのは、ゲイバーが立ち並ぶところであるらしい。 新宿二丁目 - Wikipedia 実際に現地を観察した所、たしかにゲイバーが多かった。 ギークハウス新宿二丁目は、ゲイバーも入っている雑居ビルの上の階に存在した。どうやら、エレベーターが設置されていない雑居ビルの上層階というのは、客が入りづらく、なかなか借り手がいないら

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/31
    “広く浅く書く能力だけを鍛えると、いざ、影響力を行使できる状況になったところで、その影響力を行使すべき能力が失われてしまう。”