2010年8月22日のブックマーク (3件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    RobinEgg
    RobinEgg 2010/08/22
    ここまでこち亀無し、とな…
  • asahi.com(朝日新聞社):熱くないアイロン 九電が2年後にも発売 IHの原理 - ビジネス・経済

    熱くないアイロンの試作機。下のアイロン台が発熱する=18日、福岡市南区の九州電力総合研究所  九州電力が、熱くならないアイロンを開発した。調理器具の「IHヒーター」の原理で、体ではなくアイロン台に発熱させる。機械メーカーと提携して量産し、2012年度にも発売する。体と台とのセットで1万円以下に抑えるという。  コイルを内蔵したアイロン体に電気を通して、電流の渦を発生させる。この渦を使って、ステンレス素材にカバーをかけたアイロン台に発熱させる仕組みだ。鍋ややかんのように熱くなるアイロン台の熱で衣類などのしわを伸ばす。体は高熱を帯びない。  福岡市内の保育所から「子どもがやけどしないアイロンは無いものか」という相談が顧客窓口にあり、九州電力総合研究所が開発に着手。IHヒーターの仕組みを応用し、アイロンに最適な熱の管理や素材選びで実験を重ねた。  完成に近づいた試作機では、アイロン台が約

    RobinEgg
    RobinEgg 2010/08/22
    発想の転換ね | 台は熱くなるといっても、普通のアイロンと違って鉄の塊じゃないし、サイズもでかいし強制放熱機構を設けることもできる+局所加熱だけだから随分違うと思うが
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館長「了解求めないアクセスが問題」 HP閲覧不能 - 社会

    愛知県岡崎市立図書館にサイバー攻撃をしかけたとして図書館が被害届を出し、男性(39)が逮捕され、不起訴になった問題で、大羽良・同館長は21日、同市役所で報道陣に対し、「(男性の自作プログラムに)違法性がないことは知っていたが、図書館に了解を求めることなく、繰り返しアクセスしたことが問題だ」と説明した。  男性は自作プログラムで図書館のホームページから蔵書の新着情報を収集。朝日新聞の取材で、図書館のソフトは蔵書データを呼び出す電算処理を継続したままにする仕組みで、アクセスの集中でホームページが閲覧できなくなり、サイバー攻撃を受けたように見える不具合があったことがわかった。  ホームページが閲覧できなくなったことについて、大羽館長は「図書館側のソフトに不具合はなく、図書館側に責任はない」との認識を示した。

    RobinEgg
    RobinEgg 2010/08/22
    こういうデジタル音痴はとっとと社会から駆逐されるべき。 | TCP/IPなんだからSYN/ACKで了解取ってる+HTTP 200 OKを返してる時点で了解取ってるだろks