RobinEggのブックマーク (1,198)

  • 初彼女と結婚が嫌で嫌でたまらない

    28歳男、彼女と付き合って2年が経つ。 彼女からそろそろ将来を考えたいみたいなことを前から言われていたが、自分自身としては「初彼女と結婚とか嫌だ」「もっと色んな女性と付き合いたい」と思うことがあり、彼女と結婚したくない。 初彼女と結婚なんてその人しか知らないってことだし、何より他の女性を知れないのが当に嫌で嫌でたまらない。 彼女のことが好きで、結婚も考えてみたが、やっぱり「はじめての彼女と結婚」が当に嫌で嫌でたまらなくなり、彼女に隠れて相手探しをしてる自分がいる。 やはり色んな人と付き合ってから結婚した方が良いと思う? 普通の人は色んな人と付き合ってから結婚すると思うんだが、今からでもまた別の人と付き合うのは遅くないだろうか? どうしても、今の彼女は好きだけど、初めての彼女という理由で結婚したくない。 そう思ったら別れて、他の人と付き合って幸せな結婚を目指した方が無難か? あと婚期を逃

    初彼女と結婚が嫌で嫌でたまらない
  • カップラーメンの替え玉がほしい

    影武者じゃなくおかわりのほうの替え玉。 カップラーメンって、もうちょっとべたいってとこで麺が尽きません? でももう1杯べるほどではない。 しかもスープはけっこう余る(なのに「スープを全部飲んだら塩分が…」という天の声のせいで気持ちよくスープ飲み干せない)。 お腹も心もあとちょっとのところで満たされない。 替え玉があれば余ってるスープを活用できるし、お腹も心もちょうどよく満たされそう(それで別にスープ多く摂取することになってもいいのです、気持ちの問題だから)。 ちなみにカップ春雨スープの場合は、料理用の個包装の春雨を替え玉にしてる。すごくちょうどよい。 だからカップラーメンにもほしい!替え玉が! 種類は、フライ麺とノンフライ麺の2種類あればいいかな。 1回分ごとにお湯入れられる簡易なカップに入ってるほうが便利だけど、高くなりそうだから、自分でお湯用の別容器用意する袋入りタイプでもいい。

    カップラーメンの替え玉がほしい
    RobinEgg
    RobinEgg 2015/07/06
    フライ麺ならマグヌードルだとちょうどいいのかな。麺と粉末スープが分かれてるし https://www.nissin.com/jp/products/items/6435
  • 匿名通信システム「Tor」を自宅のモデムにつなぐだけで実現できるルーター「anonabox」

    IPアドレスを知られることなく、インターネット接続ができる匿名通信システム「Tor(トーア)」は、エドワード・スノーデン氏が暴露した監視システム「PRISM」に対しても効果があったことが極秘書類の中で明らかにされています。そんなTorで匿名化された安全なインターネット通信を、手持ちのモデムやルーターに接続するだけで実現してくれるTorルーターが「anonabox」です。 anonabox http://anonabox.com/home.php 「anonabox」の仕組み・機能・使い方などを説明するムービーは以下から見ることができます。 「anonabox」はTorを実行するために設計されたインターネット・ネットワーキングデバイスです。手持ちのモデムに接続するだけで使えるように作られています。 LAN入力・LAN出力・Micro-USB端子を搭載しています。 ◆anonaboxの仕組み

    匿名通信システム「Tor」を自宅のモデムにつなぐだけで実現できるルーター「anonabox」
    RobinEgg
    RobinEgg 2014/10/16
    Open Hardwareというけど、外観的にはnexxのWT3020(http://www.nexx.com.cn/index.php/home/detail?pid=199)に酷似してるのは仕様?
  • 自営業なんだけどアパート借りれなくて路頭に迷いそう : ぶる速-VIP

    自営業なんだけどアパート借りれなくて路頭に迷いそう 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:35:35 ID:HbGNLQ+a0 年収250万 親・兄弟・親戚なし 保証会社?とか言うので落ちる どうすればいいのか詳しい人おしえてくれ…… 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:35:52 ID:QQzp7zW+0 会社に住む 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:37:40 ID:HbGNLQ+a0 >>3 プログラマーの自営業だから会社とかない 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:38:24 ID:m1rjcVP70 >>6 じゃあ諦めたらいいじゃんはげかよ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2

    自営業なんだけどアパート借りれなくて路頭に迷いそう : ぶる速-VIP
    RobinEgg
    RobinEgg 2014/02/16
    何のためにフリーランスやってるんだ、合名会社でも合同会社でも建ててURと社宅の法人契約してこいよ
  • 意外!マイクロソフト「新しくなったWindows」のCMがアレな理由を調べてみたら、想像以上だった

    こんにちは。出典マニアの調査報告です。 (2014/10/28追記) サーフェスのCMに関しては別に書きました。ご用の方はこちらへお願いします。 マイクロソフト Surface Pro 3 CM曲「ねがちぇいるちゃらが」入門 要約:Executive Summary 1)とある違和感をきっかけに、マイクロソフトの「新しくなったWindows」のCMについて調べてみたら、次の3つのことがわかりました。 「元ネタ」がある 撮影は「日国外」 メインの役者さん以外は、みな「使い回し」 1点目までは予想範囲でしたが、2、3点目については、想像を上回っていました。 2)自覚のない田舎者は、時と場合によって罪だと思います。 マイクロソフト「新しくなったWindows」のアレなCM マイクロソフトの「新しくなったWindows」というCMが、全部で4パターン放送されています(1/3現在)。 いずれも、Y

    意外!マイクロソフト「新しくなったWindows」のCMがアレな理由を調べてみたら、想像以上だった
    RobinEgg
    RobinEgg 2014/01/12
    かといってローカライズしたらしたで、「どぅぃん、どぅぃぃぃぃんんん」なCM作っちゃうしなぁ
  • クレジットカードに対する扱い方や意見は、利用頻度で変わるもの。普段からカードを使い慣れてる人と、使い慣れてない人で違います。 - クレジットカードの読みもの

    先日書いた記事『クレジットカードのサインを、馬鹿正直に漢字のフルネームサインにしてませんか?』に対していただいた意見をもらって、色々と勉強させていただきました。正直、ここまでコメントをいただくとは思ってもみなかったので逆に新鮮な感じ。 …で、考えてみました、この意見の違いってどこか生まれるのかと。そこで至った結論としては、結局はクレジットカードの利用頻度で、だいぶ違うという点です。 クレジットカードの扱い方について: カードの利用頻度で考え方は違う: 私も昔は漢字のフルネームサインだった: 更に使い慣れてくるとぐにゃぐにゃに: サインはなんでも良いという点を伝えたかった: 参考リンク: クレジットカードの扱い方について: カードの利用頻度で考え方は違う: まず、普段から頻繁にクレジットカードを使っている層の方の場合、『毎回サインするの面倒だ!』という、私とほぼ同じような意見を持っていると思

    クレジットカードに対する扱い方や意見は、利用頻度で変わるもの。普段からカードを使い慣れてる人と、使い慣れてない人で違います。 - クレジットカードの読みもの
    RobinEgg
    RobinEgg 2013/11/27
    利用頻度の問題か…? / 気持ちはわからんでもないけど、サインは利用承認の意味もあるので、面倒くさいというのはそもそも本末転倒では。というかIC/PIN承認でええやん…
  • JR全路線の収支 : 2chコピペ保存道場

    RobinEgg
    RobinEgg 2013/10/14
    ソースは洋泉社の鉄道ビジネスかな?推計値の可能性大とのこと > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93#cite_note-3
  • 『朝日新聞デジタル:「社長が朝鮮名使用を強要」 在日韓国人が提訴 静岡 - 社会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝日新聞デジタル:「社長が朝鮮名使用を強要」 在日韓国人が提訴 静岡 - 社会』へのコメント
    RobinEgg
    RobinEgg 2013/07/28
    一方的な報道だけでこうも決めつけた挙げ句、よくもまぁはてなIDは実名じゃないとか斜め上の展開できるな
  • パナソニック ヘルスケア事業売却検討 NHKニュース

    今年度の決算で巨額の赤字を計上する見通しの大手電機メーカーのパナソニックは、リストラの一環として、血糖値の測定機器などを手がけるヘルスケア事業を売却する検討に入りました。 パナソニックは主力のテレビの販売不振が続いたことなどから、昨年度に続き今年度も7000億円を超える最終赤字を計上する見通しで、現在、事業の見直しを進めています。 その一環として、血糖値の測定機器や医療機関向けのシステムなどを手がけるヘルスケア事業を売却する方向で検討に入りました。 ヘルスケア事業は、昨年度の売り上げが1336億円、営業黒字が88億円で、パナソニックは3年前に発表した経営計画では、次世代の事業の柱と位置づけていました。 しかし主力の家電事業との関連が薄いことから売却の検討に入ったもので、成長を見込んでいた黒字の事業にもリストラが及ぶ形になっています。

    RobinEgg
    RobinEgg 2013/03/17
    もし旧三洋のバイオメディカ部門も含むなら生命科学業界への影響半端ないぞ…冷却・培養系の設備は国内トップ、世界シェアでも屈指だし、サポートがどう転ぶか凄く気がかり
  • エクセルベースの帳票出力機能を自動生成するツール - Cyokodog :: Diary

    すっかり月一ペースのエントリになってしまってますが、そろそろ9月も終わりなので実務も兼ねたネタを1つ… 今やってる業務は、2ヶ月程前に引き継いで担当になってしまった新システム(Webアプリ)の設計で、外注分の帳票出力機能の設計をやっているところです。今のところ以下のような前提条件があります。 エクセルで出力 IE 内の VBScript(ActiveX)で帳票生成処理を完結させる(社内標準が Offece2000 から Offece2010 になろうとしてる関係もあり・・・) 1つのブックにいろいろなパターンのシートを含める(動的に生成するグラフやオートシェイプを含んだシートとか) 年に1、2回の確率で帳票レイアウトが変更されていく可能性が高い VBScript から グラフやオートシェイプを直接いじるのは結構面倒なのですが、エクセル内で定義した特定のマクロを引数付きで起動することもできる

    エクセルベースの帳票出力機能を自動生成するツール - Cyokodog :: Diary
    RobinEgg
    RobinEgg 2012/11/28
    あなたが神か… / 便利すぎてヤバい。使わせていただきますー
  • 仕事中にうとうとするのは不規則な生活のせいじゃなかった!?オフィスや教室が眠くさせていると判明 - IRORIO(イロリオ)

    後の授業や仕事はうとうとしてしまって身が入らないという人も多いのでは。前日の夜更かしや、ランチべ過ぎたからなど、睡魔に襲われる主な理由は自分にあると思いがちだ。しかしこのほど、午後になると眠くなる原因は、教室やオフィスなどの環境にあるという研究結果が発表された。 米科学者がおこなった研究によると、人口密度の高い室内は外と比べて二酸化炭素の濃度が高く、それが人の集中力や判断力に影響を与えている可能性があるそう。実験で、二酸化炭素濃度の違う部屋で被験者にあるテストを受けてもらったところ、一般的な室内の濃度である1000ppmに達した時点からパフォーマンスの低下が見受けられ、濃度が2500ppmになると明らかな変化が現れたという。 通常、外の二酸化炭素濃度は380ppm程度だが、室内は1000ppm、会議室など狭い空間に何人もの人が長い時間集まった場合は3000ppmほどに上ることもある

    仕事中にうとうとするのは不規則な生活のせいじゃなかった!?オフィスや教室が眠くさせていると判明 - IRORIO(イロリオ)
    RobinEgg
    RobinEgg 2012/10/22
    なので国内だとビル管法の政令でCO2濃度基準(1000 ppm以下)として要求事項に入ってますね。個別事務所だとガイドライン止まりかもだけど、オフィスビルでこの基準値超えてたら保健所案件では。
  • iPS細胞利用で心筋移植、世界初の臨床応用

    さまざまな種類の細胞に分化・成長するiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った心筋細胞を、重症の心不全患者に移植する手術が米ハーバード大学の日人研究者らで作るチームによって実施されていたことが、11日分かった。すでに6人の患者が手術を受けており、術後の経過も安定しているという。ヒトのiPS細胞を利用した移植手術は世界で初めて。 iPS細胞を使った移植手術を行ったのはハーバード大学の森口客員講師(48)を中心とする特別チーム。森口講師は再生医療の研究を専門にしており、14日に米国で行われる世界移植手術国際会議で、この画期的な治療法について詳細な発表を行う。 森口講師はニューヨーク市内で取材に応じ、「今回治療に当たった患者6人はいずれも重症の心不全患者だったため、この治療法しか救う道はなかった。日では手術の認可が下りるまで煩雑な手続きや書類が山積みで、彼らを救うことはできなかっただろう」と、

    iPS細胞利用で心筋移植、世界初の臨床応用
    RobinEgg
    RobinEgg 2012/10/13
    そこまで書くかという、なんとも強烈な皮肉。
  • その額14,000円。iPhoneと『ビューン』で毎月の雑誌代を浮かせている、という話 - リニューアル式

    ビューン(新聞、雑誌、テレビがあなたの手の中に)  3.5.2(無料) カテゴリ: ブック, エンターテインメント 販売: Viewn Corp.(1.9 MB) 月額350円で雑誌読み放題のサービス「ビューン」を利用し始めて、6カ月になる。 書店をのぞきに行く回数は減らないが、出費は減った。大幅に減った。 以下、僕がビューンで毎月読んでいる雑誌を紹介。 MacFan 定価880円 × 1回 Apple好き、Mac好きは毎月読んでいるはず。 今月号では特集などの目玉記事は触りの数ページしか読めないが、「日々是検証」「マックな人」「iPhoneアプリ勝手にランキング」など読み応えのある連載記事を合計51ページも読ませてもらえる。 DIME 定価450円 × 2回 今月号は特集のロンドン五輪カレンダーが便利。 iPhoneやスマホの特集が多く、家電・AV機器・ガジェット類が好きな人なら毎号パラ

    その額14,000円。iPhoneと『ビューン』で毎月の雑誌代を浮かせている、という話 - リニューアル式
    RobinEgg
    RobinEgg 2012/08/05
    読書履歴垂れ流されてるのによく金払えるな…その差額分があなたの個人情報の金額です、ってか? | see) https://sites.google.com/site/epubprivacy/home/viewn | http://www.viewn.co.jp/support/term_of_use_apple.html
  • 関西→東京の移動手段とそれぞれの料金を調べてみた – ik-fib's page

    先日、東京に行く機会があり、急な移動だったため。特に移動手段を吟味せず、前々から気になっていた「ぷらっとこだま」を利用して移動しました。 しかしながら、実際もう少し安くする方法も調べれば、他にあったのではないのかと思ったため、ちょっと調べてまとめてみました。 詳細は以下より… (2013/02/09 追記しました) はじめにいくつか調べた関西→東京行きの交通手段をいくつか列挙してみます。 新幹線まず、高速移動手段としては代表的な新幹線です。しかしながら普通に使う分には片道14000円以上はかかってしまい、価格的にはそれなりにかかってしまいます。 しかしながら、新幹線を利用する際にはいくつか割安で利用する方法があるので、それらを利用すれば多少なりとも金銭的な負担は減らすことができます。 学割まず、学生であれば新幹線(というよりJR)の乗車券については学割を利用できます。これは100km以上の

    RobinEgg
    RobinEgg 2012/07/29
    ANAの株主優待とか。関空/伊丹からだといまいち有り難みは薄いかな。 | 最近はのぞみばっかりだ…
  • 京都市、地下鉄やバス停など630ヶ所に無料の無線LANスポットを設置 8月中旬から - はてなニュース

    京都市は7月4日(水)、国内外から訪れる観光客がスマートフォンなどで情報を得やすくするため、市内のバス停や地下鉄駅、セブン-イレブン、公共施設などでインターネットが無料で利用できる無線LANスポット「KYOTO_WiFi」を設置すると発表しました。整備運用事業者は、KDDIとインフィニティです。スポットは市内630ヶ所に設置する予定で、サービスは8月中旬から順次提供されます。 ▽ 京都市:門川市長記者会見(2012年7月4日) ▽ お知らせ - 株式会社インフィニティ KYOTO_WiFiが設置されるのは、バス停約350ヶ所、地下鉄31駅、セブン-イレブン約130店舗、市公共施設約120ヶ所です。このうち公共施設をインフィニティが、それ以外のスポットをKDDIが設置・運営します。京都市では、2013年3月末までにバス停など約500スポットを設置し、地下鉄駅は2013年度から順次サービスを開

    京都市、地下鉄やバス停など630ヶ所に無料の無線LANスポットを設置 8月中旬から - はてなニュース
    RobinEgg
    RobinEgg 2012/07/06
    自治体とタッグ組むのなら、せめてバックホールを光収容するとか、2GHz帯の汚染を最小限に押さえ込むとかそういう方面での配慮を期待したいけど、KDDIだしなぁ…。いい加減、何でもBWA帯域に投げ込むのはやめてくれ…
  • ノマドっぽい人が歓喜して、クラッカーっぽい人がもっと歓喜するスタバの無料Wi-Fiサービス

    ノマドという言葉が流行っております。 なにやらとてもかっこいい響きなので私も憧れるのですが、いかんせん私は自宅が好きなので、ノマドにはなれそうもありません。 しかし、世間的にはノマドっぽい方が増えているようで、しゃれおつな雑誌なんかでも「ノマド特集」みたいな特集がよく組まれています。 そのような中、ノマドっぽい方々御用達と言っても過言ではないスターバックスが、次のようなサービスを始めました。 at_STARBUCKS_Wi2 さすがスターバックスです。Wi-Fiの利用料は無料です。まずは東京23区内の約200店舗、そして年内に全国約850店舗に展開するそうです。 しかもですよ。 暗号化してないので面倒な設定不要! 「ワイルドだろう?」 そんな流行り言葉が聞こえてきそうです。実に剛毅なサービスです。 検索すると、世の中のノマドっぽい方々がこのスタバの無料Wi-Fiサービスに歓喜の声をあげてい

    ノマドっぽい人が歓喜して、クラッカーっぽい人がもっと歓喜するスタバの無料Wi-Fiサービス
    RobinEgg
    RobinEgg 2012/07/03
    公衆Wifi、接続用PWは共有なのでそもそもL1自体が非セキュアだと思った方が良いし、中途半端に暗号化をアピールすることで「暗号化=安全」とか思っちゃう人を生みかねないのでそれはそれである意味危険というジレンマ
  • スターバックスに無料の無線LANサービス Wi2が導入

    KDDI子会社のワイヤ・アンド・ワイヤレスは、スターバックス店舗で携帯電話キャリアなどに関係なく無料で利用できる無線LANサービスを導入する。7月2日からまず東京23区内の店舗で開始し、年内に全国の店舗に広げる。 サービス名は「at_STARBUCKS_Wi2」。初回利用時に登録すれば、全ての対応店舗で時間制限なく無線LANを利用できる。同社の公衆無線LANサービス「Wi2 300」も提供する。 まず東京23区内の店舗の約9割に当たる約200店舗に導入し、年内に全国約850店舗で展開する計画だ。 関連記事 KDDI、公衆無線LANのWi2を子会社化 Wi-Fiスポットを展開するワイヤ・アンド・ワイヤレスをKDDIが子会社化。auユーザー向けWi-Fiサービスなどを検討する。 関連リンク at_STARBUCKS_Wi2 ニュースリリース ワイヤ・アンド・ワイヤレス

    スターバックスに無料の無線LANサービス Wi2が導入
    RobinEgg
    RobinEgg 2012/06/28
    申し込みページの URL をコメントアウトするだけという素敵仕様。申請ページはこちら → http://service.wi2.ne.jp/wi2net/SbjReg/2/?locale=jp
  • 【画像あり】70年前の列車時刻表出てきたwwwwwwwww : キニ速

    RobinEgg
    RobinEgg 2012/05/29
    旧三井銀行の粗品っぽい
  • ジブリの鈴木敏夫さんがドワンゴの川上会長に譲った、潰れた会社の「去って欲しい社員7つの条件」。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年05月25日22:06 by tkfire85 ジブリの鈴木敏夫さんがドワンゴの川上会長に譲った、潰れた会社の「去って欲しい社員7つの条件」。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 先日、テレビ東京の「カンブリア宮殿」を観ていて面白い事を知った。その回はニコニコ動画の特集だったのだが、ドワンゴで仕事をする川上会長の様子を紹介するVTRの中で「去って欲しい社員の条件」という社訓のようなものが紹介されていた。一見すると、ドワンゴの社訓のように見えたが、人曰く「ジブリの鈴木さんの所に飾ってあったんですよ。鈴木さんに聞いたら、潰れた会社から貰ってきたって」それを譲り受けて、ドワンゴ社内に飾る川上会長。人曰く、飾りだそうだ。 しかし、潰れた会社の社訓だが意外と、まともな事が書いてあったので、今回その社訓を紹介してみょうと思います。 去ってほしい社員の条件 1.知恵のでない社員 2.言

    ジブリの鈴木敏夫さんがドワンゴの川上会長に譲った、潰れた会社の「去って欲しい社員7つの条件」。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    RobinEgg
    RobinEgg 2012/05/26
    いや、オチは「潰れた会社から貰ってきた」だろw
  • 橋下市長が釈明「ほんまや」税金じゃない - 社会ニュース : nikkansports.com

    大阪市の橋下徹市長は1日、「税金でそんな商売をすることはない」と新規生産停止を表明したペットボトル水「ほんまや」について「事実誤認があった」と釈明した。 製造費を市税でなく水道料金から捻出していることを知り、発言を修正した。ただ生産停止の方針は撤回しなかった。 1日に開いた市幹部との会合で「(ほんまやの製造事業は)税金でやっているわけでもないし、メディアで言いすぎたところがあった」と陳謝。会合に出席した水道局長に「担当職員に謝っておいてほしい」と伝えた。 市長は1月25日、平松邦夫前市長が普及に力を入れていたことを念頭に「政治的な意図が強い事業だった」とも強調していたが、1日の会合後には、平松氏の前任の市長時代から製造・販売されていたことも聞いた、と記者団に明らかにした。 ほんまやは2007年に発売。11年には国際的な品品評会「モンドセレクション」の金賞を受賞した。(共同) [2012年

    RobinEgg
    RobinEgg 2012/02/01
    元々は高度処理水導入何周年かのタイミングで、飲めない水という評判を返上した記念に水道水を缶詰にしたのが発端だったんじゃなかったか。ちなみに町内会とかに災害時用として備蓄されてるのもこれと同種のはず。