タグ

2013年1月22日のブックマーク (6件)

  • 小沢一郎氏、深まる孤立 維新はそっぽ、民主は擦り寄り警戒+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「生活の党」の小沢一郎衆院議員が孤立を深めている。野党各党には共闘を抜きにして夏の参院選は戦えないとの危機感が強い。だが、日維新の会の共同代表になる橋下徹大阪市長の視界に小沢氏はいない。民主党には小沢氏が擦り寄ってくることへの警戒感がくすぶる。「剛腕」の異名はすっかり色あせている。 「できるだけ協力関係を築ければいいが、大義がなければいけないので、それがどう構築されるか…」 生活の森裕子代表は21日の記者会見で野党共闘についてそう語り、いつもの強気の姿勢は影を潜めた。無理もない。生活は衆院7人、参院8人のみ。橋下氏が連携先に挙げるのはみんなの党や民主党の一部だ。 小沢氏は政治資金規正法違反(虚偽記載)事件で無罪を勝ち取ったものの、負のイメージはついて回る。しかも、昨年末の旧・日未来の党の分裂劇では「小沢軍団」の異様な結束を改めて見せつけた。 小沢氏は先の衆院選について、橋下氏を念頭に「

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/01/22
    そりゃ未来の顛末見たら、誰も近づきたくなくなるわ。
  • 大阪・桜宮高:普通科でも体罰…全校アンケートで判明- 毎日jp(毎日新聞)

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/01/22
    そりゃ部活動は体育科も普通科も共通なんだから。で、わざわざ普通科でって断ってるってことは、授業中にやってたってこと?それなら救いようがないな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/01/22
    大阪で大きなお祭りやってるみたいだから、ソッチの方取材したほうがネタになるんじゃないの/前々からほぼ自動で被害者の実名が報道されるのは疑問だった/容疑者でもメディアの身内や公務員の時だけ隠しやがるし…
  • 朝日新聞デジタル:桜宮高の体育系2科、募集中止 体罰問題受け大阪市教委 - 社会

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高校でバスケットボール部主将だった2年の男子生徒が顧問教諭の体罰を受け、自殺した問題で、市教委は21日、臨時の教育委員会議を開いた。今春の体育系2科(定員計120人)の募集を中止し、同じ定員を普通科に振り替えて募集する方針が固まった。ただ、選抜時期や入試科目は従来の体育系2科と同じ内容とし、受験生に配慮した。  同校の入試は前期選抜の体育科(80人)、スポーツ健康科学科(40人)と、後期選抜の普通科(160人)を予定していた。このうち前期選抜の体育系2科を普通科とする。ただし、新たに普通科とした前期選抜分については、入試科目を体育系2科と同じ国語、数学英語、運動能力、運動技能の五つとし、入学後のカリキュラムについても、スポーツに特色のある内容とする。通学区域も体育系2科と同じ大阪府内全域とする。  21日午後の教育委員会議では、体育系2科の募集を普通科へ振り替

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/01/22
    なんという茶番劇。まぁ、受験生のことを考えれば、本当になくなるのはあってはいけなかったのはわかる。でも、こんな解決策でドヤ顔できる市長って一体何なの。で、こうしなければ解明できないことって何なの?
  • 『二木立の医療経済・政策学関連ニューズレター(通巻34号)』(転載)

    二木立 発行日2007年06月01日 出所を明示していただければ、御自由に引用・転送していただいて結構ですが、他の雑誌に発表済みの拙論全文を別の雑誌・新聞に転載することを希望される方は、事前に初出誌の編集部と私の許可を求めて下さい。無断引用・転載は固くお断りします。御笑読の上、率直な御感想・御質問・御意見、あるいは皆様がご存知の関連情報をお送りいただければ幸いです。 「ニューズレター」のすべてのバックナンバーは、いのちとくらし非営利・協同研究所のホームページ上に転載されています:http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/)。 目次 1.拙論:医療改革-敢えて「希望を語る」(『日医事新報』2007年5月26日号(No.4335):77-80頁) 2.拙論:終末期医療費についてのトンデモ数字(「二木教授の医療時評(その42)」『文化連情報』200

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/01/22
    よく言われる終末医療に関する話は大間違い。死の直前1ヶ月の医療費が占める割合は約3%で、大体30分の1。どこからこの大間違いが広がってしまったんだろうか。
  • 原発「難燃ケーブル」義務化…規制委方針 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力規制委員会は21日、原子力発電所の火災対策を強化するため、7月からの新たな安全基準に、重要な電気ケーブルの難燃化などを盛り込む方針を打ち出した。 安全上重要な部分に可燃性ケーブルを使っているのは、1975年以前に国の設置許可が下りた原発で、少なくとも13基ある。その長さが計数千キロに及ぶ原発もあり、難燃素材への交換には年単位の時間がかかるため、再稼働が大きく遅れる可能性がある。 規制委はこの日、ケーブルの難燃化を盛り込んだ安全基準の骨子素案を、専門家会合に提示した。 原発の電気ケーブルは、75年に起きた米原発の火災を受けて基準が改められたが、それ以前に許可の下りた原発については、可燃性の素材の周りに延焼防止剤を塗る代替措置が認められてきた。しかし、新基準では、〈1〉出火防止〈2〉火災の検知と消火〈3〉影響軽減――を別々に講じる三重の安全策が義務づけられる見通し。〈3〉にあたる延焼防止

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/01/22
    数1000kmも可燃性ケーブル使ってる原発なんて、いっそ廃炉にしてしまったら。苦労して付け替えた所で、その時には40年のリミットはすぐそこにあるんだし。