ブックマーク / ameblo.jp/rikayukimasa (2)

  • 『お弁当づくり』

    大変ですね。 夏の間のお弁当づくり。(長女が学童に行くのにお弁当を持っていきます) 最初はがんばっていましたが だんだん手抜きになり、そして冷凍品も活用するようになりました。 何しろ朝起きてぼさぼさの頭で作るもの。 気合、入りません。 ってなことを妹に電話で言ったら 「緑のものを何か入れたら、母としての役割オッケーだよね」と 言ってくれました。彼女はブロッコリーをゆでて冷凍。 それを毎日弁当箱のなかで自然解凍するそうです。。。。 「うちはプチトマト入れるけど、かりんちゃんに、プチトマトはもう見たくないって 言われた」と言ったら わかるわかる、といわれました。 こんなときにしっかりした妹でなくてよかった。 いつもだらしないことに共感できて当にうれしい、と思います。 ちなみに、かりんちゃんに「まわりのみんなはどんなお弁当?」と聞くと 「えっとー、ふりかけとー、かりんちと同じ唐揚げ(←冷凍に

    『お弁当づくり』
    RoronoaRyo
    RoronoaRyo 2010/08/20
    はい、うちのママもそうです。でもオレはがんばって食べて先生に誉められたいです。
  • by 行正り香

    料理研究家 行正り香のオフィシャルサイト -FOOD DAYS- 旅先であったごはん、日々べているごはん、飲んでいるお酒など、写真とともにお伝えします。 なるほど!エージェント(行正り香監修) なるほど!エージェントのキャラクターが大活躍☆ ためになる話がいっぱいです☆ ぜひご覧くださいね☆ 楽しく英語が学べるゲームもありますよ☆ 『えいごできせかえ』 『なるほどアルファベット』

  • 1