2016年9月12日のブックマーク (8件)

  • 「人喰いの大鷲トリコ」が発売延期に 理由は「最終段階で予想以上のバグが発生」

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は9月12日、プレイステーション 4向けに発売を予定していた「人喰いの大鷲トリコ」の発売日を、当初予定していた2016年10月25日から2016年12月6日に延期すると発表しました。 「人喰いの大鷲トリコ」公式サイト SIEの発表によると、開発の最終段階で予想以上のバグが発生し、これらに対処しつつ、開発チームが思い描く体験を実現するには「もう少し時間が必要」と判断したとのこと。 「長きに渡り支えてくださっている多くのファンの皆様にはもう少しお待ちいただく事になりますが、引き続き全力で開発に取り組んでまいりますので、皆様のご理解と変わらぬご支援の程何卒よろしくお願いいたします」(SIE ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏) ゲーム画面(公式サイトより) ゲーム画面(公式サイトより) ゲーム画面(公式サイトより) 「人喰いの大

    「人喰いの大鷲トリコ」が発売延期に 理由は「最終段階で予想以上のバグが発生」
    Rouble
    Rouble 2016/09/12
    “度重なる発売延期により、ゲームファンからは「本当に出るの?」「発売されるまで信じない」など、発売を心配する声が多くあがっていました。”
  • イヤホンジャックだけじゃない!「業界標準」を壊してきたApple - iPhone Mania

    Appleは近く発売されるiPhone7/7 Plusで、これまで音楽再生機能を持つデバイスには必ず付随してきたイヤホンジャックを廃止しました。 しかし同社がいわゆる業界標準を自社製品から排除したのは今回が初ではありません。米Business InsiderがAppleの『業界標準破壊』の歴史を簡単にまとめていますので、ご紹介します。 iMac G3から始まる標準破壊の歴史 Appleに復帰した故スティーブ・ジョブズ氏が初めて手がけた15インチCRT一体型の初代iMac(iMac G3)は、スタイリッシュなデザインと印象的なカラーによって大ヒット作となりました。 このiMac G3では、これまで搭載が当たり前だったフロッピーティスクが廃止されただけでなく、RS-422シリアルポート、ADB、SCSIの各ポートがなくなり、USBポートに統一されています。 この後USBポートがコンシューマー向

    イヤホンジャックだけじゃない!「業界標準」を壊してきたApple - iPhone Mania
    Rouble
    Rouble 2016/09/12
    “2012年発売のiPhone5では、これまでの30ピンのDocコネクターがLightningコネクターへと変更されました。”ってしれっと入れてるけど、それ業界標準じゃないですよね?
  • 【漫画】ドライバーの7割は知らない道路の菱形のマークの話と、横断歩道を渡れた話 - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 09 - 10 【漫画】ドライバーの7割は知らない「よく見るあのマーク」の話と、横断歩道を渡れた話 お絵描き えむ漫 フォローする Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 よく見るのに、ドライバーの7割の方は知らないと言う 道路上に描かれたダイヤマーク。 どんな意味があるのか、ご存知でしょうか? どんな意味があるのかというと… どうか頭の片隅にでも置いておいてください。 そして、ここからが前回の続きです。 blog.mshimfujin.net この時の ロードバイク の方の行動は、当にありがたかったです。 ちなみに、菱形のマークもちゃんと書いてはあるんですよ… マークのずかん posted with カエレバ 鈴木出版 1998-03 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング mshimfujin 2016-09-10 06:00 【漫画

    【漫画】ドライバーの7割は知らない道路の菱形のマークの話と、横断歩道を渡れた話 - えむしとえむふじんがあらわれた
    Rouble
    Rouble 2016/09/12
    もちろん止まるようにしてるんだけど、下手すると後続車にクラクション鳴らされる。無視するけど。
  • スパロボの戦闘アニメを自分で動かしたいという思いから生まれた2Dアクション「Code: HARDCORE」がGreenlightに登場

    スパロボの戦闘アニメを自分で動かしたいという思いから生まれた2Dアクション「Code: HARDCORE」がGreenlightに登場 編集部:YamaChan 中国のインディーズ系デベロッパ,Rocket Punchが手掛ける「Code: HARDCORE」がSteamGreenlightに登録された。 作は,人型機動兵器を操作して進んでいくPC向けの2Dアクションゲームだ。その特徴はなんといっても滑らかに動く戦闘アニメーションで,「スーパーロボット大戦」の戦闘デモをそのまま動かしているかのような雰囲気になっている。どれくらいスパロボに近いのかは,以下のムービーで確かめてみてほしい。 作のプロデューサー兼ディレクターを務めるLouiky Mu氏は,スーパーロボット大戦のファンのようで,とくに戦闘アニメーションがお気に入りの様子である。その一方で,このクオリティで作られるアニメーショ

    スパロボの戦闘アニメを自分で動かしたいという思いから生まれた2Dアクション「Code: HARDCORE」がGreenlightに登場
    Rouble
    Rouble 2016/09/12
  • 「君の名は」雑感 土木建築と東京描写と新海監督の家業という観点から

    しゅっとしてる V8を崇めよ。ステンレスボアバルブを慈しめ。マッドマックス雑感 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/855252

    「君の名は」雑感 土木建築と東京描写と新海監督の家業という観点から
    Rouble
    Rouble 2016/09/12
  • 「君の名は。」を見て、感情移入が出来なくて辛くなった31歳の女の話。 - 壁に向かってフルスイング

    「君の名は。」見てきました。 土曜日の夜に1人きりで新宿TOHOまで行って。 (どうでもいいですが、これが初の一人映画でした。もう何でも1人でできちゃうね・・) 前評判も良かったし、満員御礼だし、ほぼすべての映画を「おもしろい」と感じる私は期待に胸を膨らませて見ました。 すごい面白かった。面白かった。んだけど、面白かったんだけど・・・。 映画の見かたって、人それぞれだと思うんですが私は「誰かしらに感情移入をすることで(映画の一部になった気持ちで)見る」スタイルなんですね、多分。誰に教わったわけでもないけど。 ゴジラはまるで自分の街が消えるかのような気分だったし、山岳遭難系は遭難した気持ちになって苦しくなるし、海難系は見られない。 高校生の恋愛モノに、もう感情移入ができなくなってきている事に気付かされてしまいました。そりゃそうなんだけどさ、31歳、子供も生まれて、青春なんかずっと前に終わって

    「君の名は。」を見て、感情移入が出来なくて辛くなった31歳の女の話。 - 壁に向かってフルスイング
    Rouble
    Rouble 2016/09/12
    いまひとつ「感情移入」がどういう心の様子なのかがわかってないので、自分自身の状態を「感情移入してる/してない」で判断できない。
  • ちょうどいい記事を書くのって難しい - 夜中に前へ

    こんばんは。数日前に読者数が100人を超えまして、非常に喜んでいる夜中たわしです。 とても励みになっています! と言っておいてなんですが、今日はちょっと力を抜いて記事を書いてみようと思います。 根性を出しすぎた というのもですね、ブログを書いててふと思ったんですが、「すごい疲れる! ブログ書いてる人ってみんな、こんな苦労してんの!?」 って思いまして。 昨日書いた記事が結構な方々に読んでいただけていて嬉しい限りなんですが、これ記事書くのに6時間以上かかってるんですよ。(ちなみにそのほとんどは画像を編集してる時間。たぶん時間配分がおかしい) 記事を書くたびに自分で自分のハードルを上げて、翌日はそれ以上の記事を書いてやろうと考えるんですが、完全に破滅に向かってましたよね。こんな記事を毎日書けるわけがないんですよ。 ※そしてこんな記事を書き続けてると、「クレイジーなたわしだ、もう読むの止めよう」

    ちょうどいい記事を書くのって難しい - 夜中に前へ
    Rouble
    Rouble 2016/09/12
    『氷菓』、人死んでるけど……。
  • 新海誠監督の『君の名は。』を観て、ピクサーのジョン・ラセター方式をすべて捨てようと決意した。《天狼院通信》 | 天狼院書店

    2016-09-11 新海誠監督の『君の名は。』を観て、ピクサーのジョン・ラセター方式をすべて捨てようと決意した。《天狼院通信》 【全国の書店さんでお買い求めください】 *Amazonさんはこちらから▶Amazon『殺し屋のマーケティング』 *e-honさんはこちらから▶e-hon『殺し屋のマーケティング』(トーハン系の書店さんでご購入が可能です) *楽天ブックスさんはこちらから▶楽天ブックス『殺し屋のマーケティング』 *この記事は映画『君の名は。』の公開当初、2016年9月に書いたものです。 天狼院書店店主の三浦でございます。 はじめに断っておきますと、僕は新海誠監督のことは、何も知りません。前の作品は、観たのか、観ていないのか、はたまたTSUTAYAでDVDで借りたのに観ずに返したのか、定かではありません。 ただ純粋にその映画だけを観て、どう感じたかを自分でまとめたかったので、映画のパ

    新海誠監督の『君の名は。』を観て、ピクサーのジョン・ラセター方式をすべて捨てようと決意した。《天狼院通信》 | 天狼院書店
    Rouble
    Rouble 2016/09/12
    新海さんの脚本、加納さんと相談するようになってからかなり変わったと思ってる。