タグ

2009年4月13日のブックマーク (12件)

  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    「AnimeJapan 2024」総合プロデューサー・池内謙一郎インタビュー! 今年は「ファミリーアニメフェスタ」も復活で、真の意味で「アニメのすべて」が集う!【入場チケットをプレゼント!】 応募締め切り 2024年3月12日(火)

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    Run2
    Run2 2009/04/13
    >2007年6月1日に発売が予定されていた原作の新刊「涼宮ハルヒの驚愕」は未だに発売されていない /そんなことがあったことを全く失念していた
  • 日刊スレッドガイド : 現代の科学を利用した刀は日本刀より強いのか?

    刀剣でよくある、日刀。私は詳しくはしらないのでここの住人の方々に お聞する形になってしまうのですが、よく日刀が世界一切れる刀剣だという 話を年配の方から聞いたりする事があります。 今、この現代で、日刀より切れる刀を作り出す事は可能なのでしょうか? 私のイメージでは、セラミックで日刀並みの大きさで刀身を作ると 切れ味は同じぐらいではないかと思ってたりします。 まぁ強度は弱いでしょうけど。 刀身を金で作ってみるとか。少し馬鹿な考えだけど、もしかしたら…という考えお持ちの方 よければ書き込みましょう。いい素材ないかなぁ…。

    Run2
    Run2 2009/04/13
    刃の素材について 住人凄ぇ…→ラスト迷走
  • ぶっちゃけ東京マジすげぇと思ったこと : VIPワイドガイド

    1. ナナシ 2009年04月07日 00:10 ID:RqGYpdAeO やっぱり人の数だな 2. 名無し 2009年04月07日 00:25 ID:jesRKsdjO 近いのに遠い 3. 名無しワイドガイド 2009年04月07日 00:30 ID:keZuRL2N0 スレタイうぜえw 田舎者はそんなしゃべり方なのか 4. 名無しワイドガイド 2009年04月07日 00:36 ID:GbHMAJ9S0 よく行ってるコンビニで強盗事件が起こったこと 店員が泣いたぐらいで逃げんなよチキン東京人 5. 名無しワイドガイド 2009年04月07日 00:47 ID:Hh4zI1qR0 俺も昨年末行って来たよ。 確かにすげぇ、ものと人でごったがえし いろんな人間と接してきた もう二度と行かないと思ったな 6. 名無しワイドガイド 2009年04月07日 01:02 ID:7jpPLD7k0 「

    ぶっちゃけ東京マジすげぇと思ったこと : VIPワイドガイド
    Run2
    Run2 2009/04/13
    電車が3分間隔とか…地方は40分間隔とかざら
  • 世界各国の日本大使館が後援・協力しているアニメ・マンガ関連イベントのリスト

    何気に検索していたら、色々と見つかりましたので、 今日は世界各国にある日大使館が後援・協力し ている、アニメ・マンガ関連イベントのリストをざっと 作ってみますね。 期間はこの1年間(2008年4月~2009年4月)くらい になります。 アジア地域 ・在シンガポール日国大使館 「ドラえもん のび太の恐竜2006上映会」 (2008年6月14~15日) 「アニメ・フェスティバル・アジア '08」 (2008年11月22~23日) 「いわみせいじ氏 漫画レクチャー・デモンストレー ション」(2009年3月10~12日) ・在タイ日大使館 「日メコン交流年2009 ポップカルチャー(アニメ・ ファッション)を活用した日文化紹介事業」 (2009年3月28日) ・在大韓民国日大使館 「JAM Project ファンミーティング」 (2009年5月15日) ・在中国大使館 「『ドラえもん

    世界各国の日本大使館が後援・協力しているアニメ・マンガ関連イベントのリスト
    Run2
    Run2 2009/04/13
    ドラえもん強し、ジャパニメーションってのよりはちょっとイメージが違うような気も
  • 「竹宮先生はどうしてもシリアスな方向にいきがち」――ラノベ担当編集者が語る | Half Moon Diary

    先日発売された「オトナアニメ Vol.12」に、「とらドラ!」関連企画の一環として、電撃文庫編集部の竹宮ゆゆこ先生担当編集・湯浅隆明氏のインタビューが掲載されています。 これが非常にツボをついた内容で、特に原作ファンにとっては質問のことごとくが「それ、聞いてみたかった!」と思わせる素晴らしいインタビューです(アニメ誌なのに、原作に関する質問も多いというバランス感覚は特筆ものだと思う)。たった2ページなのが当に惜しい。 そこで、みんな読もうぜ! という意図を込めて内容の一部分を紹介してみます(注:文中の注釈はすべて省略しています)。 ――まずは、竹宮先生との出会いから伺いたいと思います。 湯浅 竹宮先生とは、メディアワークスの別部署の編集から紹介されて知り合いました。お会いした当初はSF要素の入ったプロットをいただいていたんですが、これでいけるという確信がなかったこともあっ

    Run2
    Run2 2009/04/13
    うぎぎホームシックに見えr
  • AskJohnふぁんくらぶ: 『ミンキーモモ』こそが日本の魔女っ子ANIMEを革命したとは思いませんか(前編)

    質問 以前誰かが、『魔法のプリンセス ミンキーモモ』は放映当時は人気があったけどANIMEとしてはそんなに独自でもないし影響力もなかったと語っていました。でも違うと思います。たしか記憶では『キューティーハニー』が変身シーンで(ハニーもモモのように何にでも変身できた)全裸になる魔女っ子の第一号でしたが、少女向けのANIMEであれを使った最初は『モモ』です。それから『モモ』はヒロインが子どもからもっとおとなに変身する設定も画期的で、その後スタジオぴえろがこのアイディアを使って魔女っ子ANIMEを四、’80年代に手がけています。『魔法の天使クリィミーマミ』『魔法の妖精ペルシャ』『魔法のスターマジカルエミ』『魔法のアイドル パステルユーミ』がそうです。魔法のバトンといった小道具や、ことばを話す動物にお供される設定は『モモ』が最初だったように思います。現代の魔女っ子ANIMEで定番となっている設定

    Run2
    Run2 2009/04/13
    大魔法峠を一括りにしていいのか
  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    Run2
    Run2 2009/04/13
    なにこの切なさ乱れ撃ちのCM…BS11のアニソンカフェか
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    Run2
    Run2 2009/04/13
    文学少女劇場版…?
  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    Run2
    Run2 2009/04/13
    駄目な方向に行動力ありすぎw
  • Twitter、XSS攻撃の標的に

    感染すると「stalkdaily.com」や「Mikeyy」を宣伝するスパムつぶやきを投稿してしまうワームが復活祭の週末に広まった。 マイクロブログサイトの米Twitterは4月12日、11日と12日にワーム攻撃を受けたが、セキュリティホールに対処したことを明らかにした。パスワードや携帯電話番号などの機密情報は流出しなかったとしている。このワームは2005年にMySpaceで猛威を振るった「Samy」と同種の、クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性を突いたWebアプリケーションワームという。 セキュリティ企業のF-Secureによると、「stalkdaily.com」というサイトを宣伝するつぶやきのURLをクリックすると感染し、感染したユーザーは同じつぶやきを投稿してしまう。12日には「Mikeyy」という単語を含んだ変形版も広まった。F-Seruceは今後も同種の変形版が発生する

    Twitter、XSS攻撃の標的に
    Run2
    Run2 2009/04/13
    感染したようにみせかける感染してない人とかいたりしてちょと面白かったりも
  • 電脳御殿 | トロ・ステーション-09/04/13

    まるでモンスター扱い。 キャプテン殺る気まんまんwww やっぱり前回クロさんがいじりすぎた事を根に持っておられるのか。 …と思いきや、トロクロの謝罪を軽く受け止め度量の大きさをアピール。 流石キャプテン。世界平和を目指す男たるもの、こうでなくてはなりません。 そして舞台は店内へ。 何しに来たの?という疑問に対して「ラーメンいに来た」とは随分あっさりしています。 にしても休息っすか。 年末年始は中東で傭兵生活!キャプテン流石です! 相変わらずガチとネタの境界線がわからない! 「ラーメンべるのが修行の一環」 まーた始まった。 まー普通はそっちの方を考えますよね。 ったラーメンが切った腹から出てきちゃうだろw嫌すぎるわww キャプテン激怒。 キャプテン・サワダは完全に黒歴史扱いになってるなあ。 …トロステでの取り上げ方そのものが非常にデンジャラスって事じゃないか? いかん!既に敵認定され

    Run2
    Run2 2009/04/13
    新宿インシデント見に行くっきゃないな
  • もっさり!アルカナハート2の悲しみ(きら様の股間的な意味で) - たまごまごごはん

    「もっさい!アルカナハート2」をやってぐんにょりしてます。たまごまごです。 たまには苦言を書いてもいいよね! すっごい! アルカナハート2posted with amazlet at 09.04.11AQインタラクティブ (2009-04-09) 売り上げランキング: 83 Amazon.co.jp で詳細を見るあー。アーケード版が大好きなのであんまり色々言う気が起きないのですが、移植したスタッフは少し水でもかぶって反省してください。 ないわー。 PS2で出して欲しい!という人気投票があったからこそPS2にしているのもわかる。PS2の限界にぶちあたって処理オチするから大変なのは分かる。ローディングの長さはまあ仕方ないのもわかる。100歩譲って音がえらくもっさり悪いのもハードの限界*1だとしてもですよ。あとなぜかゲージ類がブレてちかちかするのも妥協してもですよ。 コンボ系格闘ゲームでラグが多

    もっさり!アルカナハート2の悲しみ(きら様の股間的な意味で) - たまごまごごはん
    Run2
    Run2 2009/04/13
    ジャギーと音はまぁ置いておいて。リリカで最初やったら割りと普通にプレイできたんで調子にのってペトラ使ってみたら( ゚д゚)ポカーン