タグ

増田に関するSHA-320のブックマーク (324)

  • 普通でない生き方をするということ

    「人と違う生き方をするのは、それなりにしんどいよ」と雫の父親は言ったが、当にそうだな。 他の国はどうか知らんが、少なくともこの国では。 社会から後ろ指さされるのはそんなに問題じゃない。普通でない生き方しかできない人間は大抵、子供の頃から様々な迫害を受けてきているから、個々人なりの受け流し方を自然と身につけているからだ。 最近、若い頃に気づかなかった大変さを実感するようになった。 歳を重ねるに従って、どんどん「同志」がいなくなることだ。 若い頃は、迫害されると言っても、大体はどこかに似たような境遇の奴がいて、理解し合い支え合うことができる。 しかし、歳をとると、「同志」達は次々と「普通」の世界に吸収されていく。 あれだけ尖っていた奴も、才能あふれる変人だった奴も、社会を変えると息巻いていた奴も、 競争し続けることや、流れに逆らい続けることに疲弊しきって「普通」になっていく。 それでも「普通

    普通でない生き方をするということ
  • まあ聞いてくれ。信仰心などはじめからなく、純粋に飯を食う為だけに聖職者となった人間からのアドバイスだ

    http://anond.hatelabo.jp/20140217163811 まあ聞いてくれ。信仰心などはじめからなく、純粋に飯をう為だけに聖職者となった人間からのアドバイスだ。 その宗教を客観視できるのならば、入信するのはやめておけ。 祈るだけならばイワシの頭に対してだってできるし、 祈るだけならば他者は必要ない。 あんたがそこで見た他の連中は、あんたの持ってない信仰心を持ち、あんたの知らない生き方をしてるわけではない。 信仰心が強いのではなく、ただ単に、現状の生活において他の逃げ道がないだけだ。 信仰心は依存心と何も変わらない。依存の対象が人ではなく神となるだけであって、精神的自立には結びつかない。 ただそれでも傍から見れば、“信仰厚い人”という評価がなされ、“神への感謝と敬意を忘れない人”という見方がなされてしまう。 通常の価値観の持ち主なら当然、それのどこがいけない?と思うかも

    まあ聞いてくれ。信仰心などはじめからなく、純粋に飯を食う為だけに聖職者となった人間からのアドバイスだ
  • もう崩壊してるかもしれないけど

    夫は趣味のコントラバスに忙しい。 平日は半分くらい、土日はセッションやライブでほぼいない。 日中家を出て、帰ってくるのは終電。夜1時半頃。 趣味があって、それがとても楽しく充実しているのは素敵なことだと思う。 でも、ある時からだんだんそれが悲しくなってきた。 夜、夫が家にいないということが、そして一人でごはんをべることが辛い。 夜ごはんを一緒にべたい。 帰って来るまで気になって眠れない。 お布団に一緒に入って仲良くしたい。 みんな伝えたけど、「あなたといても楽しくないし、一生懸命働いているんだから遊びに行ってもいいだろ」と言われてしまった。 結婚5年目を過ぎ、少しずつ歯車が狂ってきている。

    もう崩壊してるかもしれないけど
  • なんで有名ブックマーカーは政治記事にブコメしないの?

    カノセさんなりオオツネさんなり。 はてサが面倒いから? 政治記事のブコメ見てるとはてサ比率が高すぎて、 まったくメタ評論の参考にならないんだよね。 ブコメはさぁ、記事内容が偏向してる場合にメタ視点を与えてくれるもんじゃん? それが機能してないっていうのは、 はてな民の、そして、はてな民が持つ知性の敗北だと思う。 お前ら、舐められてるよ。 追記 (2014/02/15 2:43)いくつかピックアップしてブコメにレスする。 id:kanoseコメント書いている政治記事あるんだけど、この人の目には入らないっぽいな コメントしてたのか。ごめん。 id:tsukitanuki増田の思う「政治記事」に偏りがある可能性。 当だ。気付かなかった。 「はてサが湧くような政治記事」に訂正する。 ご指摘ありがとう。 id:raf00名前を挙げた有名ブックマーカーはいずれもコメントなしが多いわけで。コメントあり

    なんで有名ブックマーカーは政治記事にブコメしないの?
    SHA-320
    SHA-320 2014/02/14
    こういう人たちに何か言われるようになるってことが有名になるってことなんだきっと。
  • なんでみんな我慢してるんだ?

    この前地下鉄に乗ったときのこと。 ドア寄りの端っこの席におっさんが座ってた。普通の、人の良さそうなおっさんだった。 車内は結構混雑していて、僕はそのおっさんの前につり革を持って立っていた。 おっさんの席はドア寄りの端の席で、ドアの横にもたれて立っている女の長い髪の毛がちょうどおっさんの頭の上に垂れて、おっさんの顔をかすめてる。 女の髪が顔や頭に触れるたび、おっさんは陶しそうに首を傾けたり、手ではらったりする。 でも、女は背後で自分の髪の毛がよそのおっさんの顔にかかっていることにまったく気付いておらず、連れの女とお喋りしてる。 車内が混雑してきて、女はますます深くもたれかかる。 おっさんの顔に女の髪がかかる。 おっさんは顔をしかめつつ、更に首をかたむける。 でも、おっさんは何も言わない。嫌な顔してるのに、何も言わない。 前で見ているこっちのほうが苛々してくる。 なんでおっさん注意しないんだ

    なんでみんな我慢してるんだ?
  • 自殺する人は「死にたい」なんて口にしない、と主張する人に知っておいてほしい、たった1つのこと

    学生時代、同級生の1人が死んだのですが、その葬式で、彼の友人だった人がこんなことを言ってたんですね。「あいつ、俺に何も言わず、相談もせずに死にやがった」そのとき、俺は正直な所、こう思ったんです。「そりゃ、お前が彼から信用されてなかったからだ」ってことだろって。 「死にたい」って言ってる人だって、自殺に踏み切った人だって、内心どこかで生きたいと思っていたと、俺は思うんです。だから、そういう人って、生きるためのわずかな目的とか、可能性みたいなものにすがるようになります。例えば、「宗教」なんてのもそうです。末期的なガン患者を何人か実際に見たことがあるのですが、ガンが治るという怪しい健康品にはまったり、宗教にすがったり、これまでの人生の欠けていた物を急に取り戻そうとするんです。 でも、無理なんです。だから、やがてそれを諦め、受け入れて、死を迎えるんです。まぁ、それが内心どうなのか、死を迎える直前

    SHA-320
    SHA-320 2014/02/13
    結局、当人が解決できるレベルの相談を適切な相手にしないと回避出来ない。というのを嘆いているように読める
  • まとめブログを1年運営してみてわかったこと。月6万円稼ぐ男

    女性向け2chまとめブログ運営してます。第一回の投稿 まとめブログを3ヶ月運営してみてわかったこと。月300円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130331122344 第二回 まとめブログを5ヶ月運営してみてわかったこと。月2000円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130506232644 前回 まとめブログを8ヶ月運営してみてわかったこと。月3000円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130828105304 2chまとめブログを1年運営して、とうとう1年が経過してしまいました。 ユニークユーザー数は1日1万超え、PV3万超えを達成しました。 前回までのUU数を考えると5倍以上の伸びです。 参考↓↓ (5ヶ月目の時点では2000/day) 前回は月3000円の広告収入でしたが、今ではなんと月60000

    まとめブログを1年運営してみてわかったこと。月6万円稼ぐ男
  • わたしがボードゲームを好む人を嫌いな理由

    趣味はボードゲームです」という人が苦手だ。 ボードゲーム自体は好き。完全情報、不完全情報問わずに、人と頭脳で対戦することは非常に楽しいと感じる。 インスト好き趣味がボードゲームの人に共通しているのは、知らない人に自分が知っているゲームを教えて一緒に遊ぶのが好きということ。 そういう連中が集まると、まずその場にあるボードゲーム全種類を確認。 そして時間が許す範囲で「一番誰もやったことのないモノ」を選ぶ。 君はまだ知らないけれど、僕はこんなに面白いものを知ってるんだよ。共有してあげるよ!さぁ! 勝ち負けにこだわらないゲームというものである以上、勝敗がつく。人狼であれば村人か狼のどちらかが勝つ。 ただ、なぜかその勝ち負けには強くこだわらない人が多い。 勝ち負けにこだわる人は「ボードゲーム趣味」とは言わない。上の例なら「人狼が趣味」となる。 僕の知っているこんなに面白いものを君に教えてあげられ

    わたしがボードゲームを好む人を嫌いな理由
  • うつの思考10パターン(NTT東日本関東病院テキストから)

    (1)全か無か思考(完全主義) 完全な成功でないと満足できない。少しでもミスがあると「すべて失敗」と思い込み全否定する。 (2)こころの色眼鏡(選択的注目) 良い面は視野に入らず、悪い面だけを見てしまう。 (3)拡大解釈と過小評価 自分の欠点や失敗を過大にとらえる一方で、自分の長所や成功をいつも「取るに足らないこと」と思ってしまう。 (4)結論の飛躍(恣意的推論) 「きっと〜にちがいない。」と根拠に基づかず悲観的な結論を出す。 (5)過度の一般化 一つの失敗や嫌な出来事だけを根拠に「何をやっても同じだ」と結論づけたり、この先もずっとそのことが起きると考えてしまう。 (6)自分自身への関連づけ(個人化) 問題が起きた時、様々な理由があるにもかかわらず「すべて自分のせいでこうなってしまった」と考えてしまう。 (7)○○すべき思考 何かする時に「○○すべきだ」「○○しなくてはならない」と必要以上

    うつの思考10パターン(NTT東日本関東病院テキストから)
  • NHKのクローズアップ現代がやばかった

    今日放映されたNHKクローズアップ現代 「あふれるポエム!?不透明な社会を覆う優しい言葉」 異常な回だった。 居酒屋甲子園の(すばらしい)内容を放映していて、違和感を覚えたので見てたら、ある居酒屋店員Wさんが紹介された。 客に喜んでもらうために、ケーキに自作ポエムを書き込むのだそう。一日の労働時間は16時間で年収は250万円と紹介された。こうした取り組みが縁を結び、この会社の入社希望者は20人にもおよぶらしい。(にもおよぶ?) そして満開の笑顔で研修に励むやる気のある(洗脳された)社員達を紹介して、真っ黒ですばらしすぎる会社のVTRが終わった。 「お客さんのためにおれたちは頑張っているんだ!お客さんの笑顔が見られれば一日16時間だって働く!給料が低くたっていいんだ!」 これをブラック企業というテーマで放映しなかったNHKNHK気で労基法違反の飲店をdisったある意味すばらしい回だっ

    NHKのクローズアップ現代がやばかった
  • 断舎離している人の怖さ

    最近断舎離の怖さに気づいた。気持ち悪さというか。 私はこんまりさんと似ていて学生時代に「捨てる技術」を読んでから、家族の中では比較的捨てる方だった。それでも、興味がある分野〜職業がそれなりにものが必要な分野だったので、物は増え、その度に数年に何度か減らして…を繰り返してきてた。 そして、捨てていくと出てくる大きな問題が同居人たちの「捨てない人」。私も例にももれず、捨てる人vs捨てない人のバトルになるのでネットで検索もしてみた。基は、自分の物以外は触らない、という決着が付いているけれど、同居人のもので住居が埋まってしまってる場合もあるし、そうはいっても少しは捨てない人に整理してもらうことは必要だよなぁと思ってた。 ーーーと言った感じで、私は「捨てる人」側です。 なのですが、気になってたのは、ネットで色んな人の意見を読んでると、捨てる人のことを「病気」扱いする人が結構多かった。捨てない人も病

  • 日本人以外は告白なんてしない

    http://amarettotonic.hatenablog.com/entry/20140105/1388908133

    日本人以外は告白なんてしない
  • とあるゲーム会社が求めてやまない人材とは

    今年の春に放送されたアニメに『翠星のガルガンティア』という作品がある。あらすじは、ロボットに乗って宇宙を漂流していた少年が、かつて人類が見捨てたはずの地球に降り立つというもの。作品自体の話はここではいいとして、その公式サイトで連載されている企画が結構おもしろかった。 どういう企画かというと、作品の主人公を勤めた新人声優が、アニメ制作に関わった人々にインタビューをして”仕事の流儀”を学ぶというもの。とくに目新しさがあるわけではないけど、働くということを物語の軸に据えているアニメだけあってピッタリな企画だと思った。ちなみに、インタビューには制作会社のプロデューサーも随伴しているので、アニメ編に関する話も、ちゃんと読むことができる。 この企画の中で特に刺さったのは、株式会社ブシロードの木谷高明社長へのインタビューだった。ブシロードのメインコンテンツといえばカードゲーム。自分もヴァイスシュヴァル

  • リアル世界にレベル上限はない

    http://anond.hatelabo.jp/20131212133805 オレは、小中高とそこそこくらいの勉強量で、現役で東大に入って、恥ずかしながら「オレは普通の人間と比べてレベルアップによるステータス上昇pointの高い優れた人間なんだろう。普通に努力を続ければ50歳くらいでレベルカンストしてスーパービジネスマンになってるはず。」と勘違いしてた。まあよくある「やればできる子」のスペック高いverみたいな感じ。 大学を卒業して就職してから10年くらい経つが、「ステータス上昇point」という考え方が大間違いだったことに数年前に気がついた。成長するやつと成長しないやつの違いって、「ステータス上昇point」じゃなくて「周りにいるモンスターの強さ(=経験値)」なんだわ。つまり環境。心身が壊れない程度に強い(=経験値が多い)課題に囲まれている環境。 オレは、両親兄弟の全員が旧帝大とかの高

    リアル世界にレベル上限はない
  • エクセルでできることができない何百万のシステム・・

    うちの部署に入れる新しい業務システムの構築の担当になって、昨日から打合せが始まった。今までエクセルで管理してたものが多くて結構表組みで管理したいものがたくさんあったから、そういう要望を業者に伝えたら「いや~、、ハハハ・・(だったら今まで通りエクセルでやれば?)」みたいな反応。例えばフィルターとか超使ってるし、タブをドンドン増やしてハイパーリンクでつないで元データから引っ張ってきて計算して表組みを作成するとかいつもやってるような作業が新システムだと厳しい(=できないor莫大な時間と金がかかる)らしい・・。帳票は固定になりますね、帳票増やすと増やした分だけ金かかります、みたいな感じ。いちばんビビったのがコピーペーストができないって言われたこと。列ごとコピーしてデータ貼り付けて表作るっていう単純なことが、何百万だか払って作るシステムではできないとか・・。(CSVで保存してアップロードしてください

    エクセルでできることができない何百万のシステム・・
  • アフィリエイトとある男の10年間の話

    この記事を書くキッカケになったのは、こちらの方が書かれた記事を読んでから。 http://anond.hatelabo.jp/20130517213002 そしてこの記事を書いた目的は、自分がアフィリエイトに携わった約10年間の軌跡を記すことと、 自分の人生を再出発させる為に書きました。 読みづらい文章ですが、興味があれば読んでみてください。 出会い 私がアフィリエイトに出会ったのは今から約11年前、当時はブログやSNSなんて媒体はメジャーではなく 個人が情報発信するには、ホームページ作成と呼ばれる特殊な技術を持った一部の人間だけが、それを 許されていた時代です。 当時の私は、どこにでもいる中小零細企業の正社員で、Webの知識など皆無、当然 ホームページを作成する技術や知識すら持ち合わせていませんでした。 しかしそのアフィリエイトの存在を知ってから約1年後、当時勤めていた会社の部長と折り合

    アフィリエイトとある男の10年間の話
  • ベンチャー企業あるあるにハマった。

    起業して4年。年商4億、従業員10名まで到達した。しかし、ここにきて問題が発生している。というのも、創業メンバーである役員(自分含む)と中途入社メンバー間の意識の違いがヤバイ。わが社はマンションの一室で4人で創業した。当然のことながら、創業メンバーは一日20時間働いて創業期を乗り切った連中ばかりだ。創業メンバーの4人はほぼ横並びのフラットな関係だし、幸いに人間関係も良好で一人も欠けることなくここまで会社を育て上げることが出来た。言うまでもなく、自分を含めた全員がワーカホリックである。しかし、中途採用で新人を取り出してから我が社は完璧なブラック企業と化している。というのも、創業メンバーの残り三人が「創業時の自分と同じ働き方」を社員に強く求める傾向がどうしても止められないのだ。代取である自分としては、利益の最大化をムリに目指すより永続する業務のシステム化を優先し能力の属人性を限りなく少なくし、

  • かけ湯しろと注意された

    昨晩はバイトで汗をかいたので帰りに銭湯へいった。 その時の出来事。 脱衣所で服を脱いでそのまま風呂へ入った。 その時洗い場にいたジジイから「あんた、汚いからかけ湯しないとダメだよ」 と注意を受けた。 ていうかあの「かけ湯」って行為なんなの? そもそも体にお湯かけた程度じゃ汚れは落ちないだろ。 それをしなかったから汚いとか非科学的にも程がある。 根にあの湯船だってそんな綺麗なもんじゃないだろ。 ケツ拭きが甘い奴だっているし直前にオナニーしたティッシュがついてるやつもいるかもしれないだろ。 不特定多数の奴が入るわけだし。 湯船(汚い)に入る→毛穴開く→洗い場で体を洗う が一番効率的だと思う。 かけ湯して当たり前とかいう認識はおかしい。

    かけ湯しろと注意された
  • 休職活動に失敗した

    もともと過度のストレスでになりやすいのだがここ数年は落ち着いていた いろいろあって仕事が忙しくなり久しぶりにがひどくなった仕事から離れて療養しないと「どこまでが酷くなるか分からないよ」という程度まで悪化、なんとかして療養しないとならないと決意自分の仕事を代わりに出来る人間がいない代打がいないなら中途半端に休むより辞める方が療養しやすいんじゃと思い、退職の意思を上司に伝える つとめ始めて長いわけじゃないし、今辞めて今後のキャリアどうするの 次の人みつかるまではなんとかしてもらわないと。でもうち給料安いから次の人いつ見つかるやら。努力はするけど約束できない 元気になったときに会社の状況が悪くなければ復活してもらいたい とりあえず週三日勤務でよろしく退職するって決めた時にわりと色々吹っ切れたので少し調子が良くなっていた。 その中で交渉したら、こんな感じで言われて、でもちょっと調子が良かった

    休職活動に失敗した
  • 自然にモテたい

    タイプの異なるいろんな女子から好意を持たれたい。付き合って!!って言うとは違うんだよ。 この娘なら付き合える(恋愛に持っていける)ってのは、年えばある程度わかってしまうから。 違うんだ。見も知らぬ可愛い女子から「あのー◯◯さんですよね?私も二郎好きなんです!今度連れてってくださいー」とか言われたいんだよ! 「えっ、いいけど。」とか答えると後ろのほうから「きゃー喋っちゃった!!」みたいな声が聞こえてくるのが理想なんだよ! っていうか誰なんだ・・・って思いながら昼飯に向かいたいんだ! そうしてお昼終わったら、後輩の女子から、「美和から聞きましたよ!二郎いくんですかー!ずるい!あたしも行く!」って言われたいよね。 あーじゃあみんなで行こうよ。って言ってたら当日は結局5人位の女子が来てみんなで二郎目黒店に言って、店主の若林さんの「てめーなに女つれてきてんだよ」的な鋭い眼光に冷や汗垂らしながら

    自然にモテたい