タグ

地震と災害に関するSHIN-PONのブックマーク (6)

  • 津波1mのヤバさを表す1枚の写真がtwitterで話題に:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 津波1mのヤバさを表す1枚の写真がtwitterで話題に Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年4月3日 8:31 ID:hamusoku 津波1mを舐めてる君たちへ https://twitter.com/rn91/status/451473249113616385/photo/1 2 :ハムスターちゃんねる2014年04月03日 08:32 ID:119EFbsh0 死ぬ(確信 3 :ハムスターちゃんねる2014年04月03日 08:32 ID:ibXW.9xl0 これは広めた方がいい事実 4 :ハムスターちゃんねる2014年04月03日 08:32 ID:fLSqJh550 思ってたより危険だよね、津波注意報が出たら逃げるよ。 5 :ハムスター名無し2014年04月03日 08:32 ID:sk42.byM0 水が溜まってるだけならと

    津波1mのヤバさを表す1枚の写真がtwitterで話題に:ハムスター速報
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2014/04/03
    正直、1mの意味をちゃんと理解していなかったかも。
  • 「大正大震災大火災」(大正12年刊)って本を買ってきたのでうp : TRTR(・Д・;)

    「大正大震災大火災」(大正12年刊)ってを買ってきたのでうp Tweet 16 1 代行 2011/06/25(土) 22:17:02.95 ID:2hECBS7z0 表紙は横山大観 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/25(土) 22:26:35.15 ID:vo9kXvCC0 代行サンクス 全部はうpしきれないので、目ぼしいところをうpしていきます。 目次 事前に打ち込んだのをとりあえず貼っていきますが、 読みたいところあったらリクエストしてください。 3 代行 2011/06/25(土) 22:18:29.79 ID:uHVJpPmh0 古書店相場は800円から1000円の代物だな >>3 1500円で買ったwww 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/25(土) 22:32:23.36 ID:vo9kXvCC0 災害

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/06/26
    ニンゲンって、そんなに変わってないんだなって考えさせられた。
  • doko.in - このウェブサイトは販売用です! - doko リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 賃貸住宅での家具の耐震対策

    Shownique (coffee table) ……. M&A furniture / Juan ValldeRuten. 地震で家具が倒れてこないように、対策をする必要があるなと常々思いながら、これまでまったく対策をしてきませんでした。というのは、賃貸マンションに住んでいるため、壁にネジや釘を打つことに躊躇していたのです。 しかし、大きな災害を目にしてしまった以上、対策しないわけにはいきません。家族を守るために、これからは出来る限りの対策をしていこうと思っています。賃貸住宅での我が家の対策をまとめました。 我が家の問題点 最近引っ越してきた我が家の問題は、賃貸住宅なので、ネジや釘を打ちにくいことです。さらに、すべての壁がモルタルではなく、コンクリートに直接壁紙を貼っている箇所が結構あるため、コンクリートにはネジや釘が入りません。耐震対策にはかなり工夫が必要です。 ネジや釘を使わない耐震

    賃貸住宅での家具の耐震対策
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/03/17
    やらなきゃ。今からでも改めて見直し。
  • asahi.com(朝日新聞社):イザという時の“お金”はどうなるの? - 荻原博子の“がんばれ!家計” - ビジネス・経済

    プロフィールバックナンバー ■通帳、キャッシュカードを紛失  被災して、通帳やキャッシュカードなどを紛失しても、罹(り)災証明書があり、口座番号、人確認などできれば、預金を払い戻してもらえます。今回は、緊急的な対処として、罹災証明書が無くても、運転免許証など人確認ができれば10万円まで払い戻しに対応してくれる銀行が多いようです。 ■現金が焼けてしまった  火事で、現金が焼けても、金融機関の窓口で現金だと確認できれば、きれいなお札と交換してくれます。損傷がかなりひどくても、全国各地の日銀行の支店で、鑑定で残存割合に応じて支払ってくれるケースもあるので、あきらめないで! ■株券を焼失してしまった  株券を喪失してしまっても、今は、基的には株券が電子化されているので、株主名簿上に載っていれば大丈夫です。発行会社または株主名簿管理人に問い合わせを。  投資信託も、2007年1月から投資信託

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/03/17
    大事。メモしておこう。
  • 夜中の地震へ対処する方法 - 育児・生活 - 教えて!goo - ライフレシピ

    夜中の地震へ対処する方法 2010年10月06日 はじめに 夜中に地震が発生すると、まっさきに視界が奪われます。停電しても蛍光灯の余韻は残るので、素早く手に取れるように常備灯や懐中電灯を準備しておきます。 できるだけ複数あるほうが、家のどこにいても対処しやすくなります。 用意するもの 通路に常備灯 玄関にマグライト 台所に懐中電灯 やり方 STEP1 灯りの確保 常備灯を使用します。懐中電灯でもOK。すぐに点灯させましょう。 常備灯、懐中電灯、いずれにしても、決められた場所に置いておくことが肝心です。設置場所、保管場所は、真っ暗闇の中でも手探りで簡単に手に取れるところ。 頑丈なマグライトだと、ちょっとした武器のようにも利用でき、転倒物をどけるときのテコとしても活用できます。 STEP2 声かけ 灯りを確保したら通路を確認しましょう。足もとにガラスや陶器が転倒していないか素早くチェックし

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/03/12
    灯りの確保の重要性を実感した。こどもは幼いながらも保育園で実施されている避難訓練のお陰か、パニックになっていなかった模様。保育士の先生がたに改めて感謝。
  • 1