ブックマーク / hisoka02.hatenablog.com (40)

  • すべてがFになる 第4話の感想 - 私は長い斜面へと転がり落ちた - ひそかブログ

    2015-11-05 すべてがFになる 第4話の感想 - 私は長い斜面へと転がり落ちた すべてがFになる アニメ 「すべてがFになる THE PERFECT INSIDER」 第4話 「虹色の過去」の感想です。※原作未読&ドラマ未視聴のため、基的にネタバレ無しになります。 録れてない! いやあ…… 参りました( ;´Д`)「すべてがFになる」の第4話は、日シリーズ中継による放送順延によって、残念ながらレコーダーには録画されていないという結果でした。おっかしいなぁ…… たとえ放送が3時間順延になったとしても、レコーダーはそれに対応するハズなのに。なんだか不思議です。フジテレビは何かやらかした? 例えば放送予定を一旦キャンセルしちゃったとか。4話・5話が連続放送される結果になった地域の方々のほうがむしろうらやましい。あ~あ……  仕方がないので「すべてがFになる」の第4話は、無料動

    すべてがFになる 第4話の感想 - 私は長い斜面へと転がり落ちた - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/11/05
  • 手術で最も大事なものとは何か? - アニメ「ヤング ブラック・ジャック」より - ひそかブログ

    2015-10-24 手術で最も大事なものとは何か? - アニメ「ヤング ブラック・ジャック」より アニメ感想・アニメ関連の話 アニメ「ヤング ブラック・ジャック」を第4話まで見ました。 その中で強烈だったのは、第1話で間(はざま)黒男(cv:梅原祐一郎)が語った以下のセリフでした。「手術で最後にモノを言うのは手先の技術。年齢は関係ない」まさにその通り! 同感です。 このセリフは、ポイントが普段同僚たちとの世間話とまったく一緒で、とても驚きました。 PR 手術で最も大事なのは手先の技術 手術をとり行ういわゆる「外科」(げか) 外科というのは特殊なんだと思います。理由は、外科は手術を行うため手先の器用さが求められる特殊な診療科目になるからです。 いくら学歴、知識、肩書に優れようとも不器用な人は外科、つまり手術に不向きです。そういう残酷な現実が待っているという意味で、外科は特殊な診

    手術で最も大事なものとは何か? - アニメ「ヤング ブラック・ジャック」より - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/24
  • おススメを含めた「好きなアニメ作品ベスト50」をランキング形式で紹介します(おもに2009年~2015年春放送作品) - ひそかブログ

    2015-10-20 おススメを含めた「好きなアニメ作品ベスト50」をランキング形式で紹介します(おもに2009年~2015年春放送作品) アニメ感想・アニメ関連の話 あれは2009年シルバーウィークのこと。 さまざまなエンタメに飽きてきた私は、それまで無縁だった深夜アニメを見始めました。そして時は流れ、 あれから40年っ! (cv:綾小路きみまろ)じゃなかったあれから6年か……  その間見てきたアニメの思い出話などを含めつつ、6年間に見た中から50作品を選び、ランキング形式で紹介してみたいと思います。 (↑ 最初の頃に見たアニメ) 取り上げるアニメの対象について。 これは2009年以降に見たもので、2015年の6月までに最終回が放送されたものが対象になります。ですので2015年の夏アニメや、血界戦線などはランキングに入っておりません。それとランキングは客観的な評価じゃなくて

    おススメを含めた「好きなアニメ作品ベスト50」をランキング形式で紹介します(おもに2009年~2015年春放送作品) - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/21
    すごい記事!ベイビーステップが出てきてうれしかったです。他にも面白そうなアニメがいっぱいありました。
  • ラグビーワールドカップ「日本 - サモア」戦感想 - 「26-5」とかマジか?! 明暗をわけた「discipline」(規律)の差 - ひそかブログ

    2015-10-04 ラグビーワールドカップ「日 - サモア」戦感想 - 「26-5」とかマジか?! 明暗をわけた「discipline」(規律)の差 最近思ったこと 「日26-5サモア」 予想外のスコアによる勝利でした。両チームで一番差があったのは反則、そして反則の元はチームの「discipline」(規律)の差。そんな事を感じた試合でした。 PR 「日-サモア戦」の全体的な感想 ラグビーの南アフリカ戦は録画で見ました。今回のサモア戦は生で見てました。 そんなわけで生まれてこのかた。ラグビーワールドカップ日本代表が勝つ試合を初めて生で見ました。感激です。 勝ったことにも勿論驚きや嬉しさがありますけど、それ以上に驚いたのが結果的なスコア。 サモア相手に「26-5」とかマジか?! 信じられないようなサモア戦における最終スコアでした。 ある意味、南ア戦の勝利が決して奇跡

    ラグビーワールドカップ「日本 - サモア」戦感想 - 「26-5」とかマジか?! 明暗をわけた「discipline」(規律)の差 - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/04
    日本すごい。でもベスト8は厳しいんですね。わかりやすい解説ありがとうございます。
  • ラグビーワールドカップ 「南アフリカ - 日本」戦の感想 - 胸を熱くしたふたつのプレイ選択 - ひそかブログ

    2015-09-23 ラグビーワールドカップ 「南アフリカ - 日」戦の感想 - 胸を熱くしたふたつのプレイ選択 最近思ったこと 「われわれが生きているうちに、勝てるとは思わなかった」 (日比野弘氏) (画像は、https://www.youtube.com/watch?v=OO9O91ELiZE より)日比野弘さんは、かつてラグビー日本代表監督も務められた方です。 ラグビーW杯で日本代表が勝つことはもとより、勝った相手がラグビーW杯で二度優勝している世界ランク3位の南アフリカでしたのでね。私も正直勝てるとは思っておらず、絶大なインパクトをもたらす試合でした。もしかしたら試合から受けた衝撃。 日人よりも外国人のラグビーファンのほうがデカかったかもしれない。 PR 日本代表の簡単な概要など 「日対南ア」の試合は、結果を知ってから録画で見ました。 【ラグビーワールドカップ20

    ラグビーワールドカップ 「南アフリカ - 日本」戦の感想 - 胸を熱くしたふたつのプレイ選択 - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/23
  • Charlotte(シャーロット) 歩未の命日は、“何月何日”なのか? - ひそかブログ

    2015-09-08 Charlotte(シャーロット) 歩未の命日は、“何月何日”なのか? 「Charlotte」(シャーロット) はじめに 最初に断わっておきますが、歩未の命日が何月何日なのか、割り出したのは私ではありません。「salmiakki @utatane08」さんの努力によるものです。この方のつくった時系列画像の添付されたツイートのひとつがこちらです。↓ またまた修正したよ。 カレンダーと見比べたので前回より精度が上がってるはず? pic.twitter.com/Iz22smHOKJ— salmiakki (@utatane08) 2015, 9月 7お疲れさま。凄いの一言であります( ̄^ ̄)ゞ PR 画像だけを貼ったものが↓こちらです。 (クリックで拡大されます) 画像を見ると、 歩未の命日は6月4日である(第6話時) という内容がご覧いただけると思います。

    Charlotte(シャーロット) 歩未の命日は、“何月何日”なのか? - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/08
  • Charlotte(シャーロット) 第10話の感想と考察 – 【「Charlotte(シャーロット)」時系列年表】の作成と今後に対する疑問や考察ポイントなど - ひそかブログ

    2015-09-06 Charlotte(シャーロット) 第10話の感想と考察 – 【「Charlotte(シャーロット)」時系列年表】の作成と今後に対する疑問や考察ポイントなど 「Charlotte」(シャーロット)第10話 「略奪」の感想です。水色の瞳孔を開いて兄が跳ね起きる - 隼翼がタイムリープした時間軸はざっと5年前ぐらい。場所は第1話にも出てきた過去の乙坂家でした。今回の感想は、Charlotte(シャーロット)の歴史を振りかえるような話が多くなっています。時系列を整理し、歴史がどう改変されたきたかにふれて、最後に今後に対する疑問や考察ポイントを上げていく、という形になっています。 PR Charlotte(シャーロット)主要キャラのアイコン・キャスト・能力 名前  アイコン  能力 キャスト  乙坂有宇(おとさかゆう) 略奪 内山昂輝   友利奈緒(ともりなお) 視認され

    Charlotte(シャーロット) 第10話の感想と考察 – 【「Charlotte(シャーロット)」時系列年表】の作成と今後に対する疑問や考察ポイントなど - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/06
  • Charlotte(シャーロット)の疑問&考察リスト(第9話終了時) - ひそかブログ

    2015-09-02 Charlotte(シャーロット)の疑問&考察リスト(第9話終了時) 「Charlotte」(シャーロット) これは自分用のメモ書きとしてまとめた記事の続きです。 第9話終了の段階で「Charlotte(シャーロット)」の伏線と思うところや、疑問や考察などをリストとしてまとめたものになります。 PR Charlotte(シャーロット)の疑問・考察リスト(第7話終了時) まずは、前回記事へのリンクと取り上げたリストから。赤文字が言及しているポイントです。Charlotte(シャーロット)の疑問・考察リスト(第7話終了時) - 病室にいた〇〇から歩未の再登場を予測してみた - ひそかブログ A. アニメシリーズ全体の疑問・考察リスト(第7話終了時) A-1. タイトル「Charlotte(シャーロット)」の意味 A-2. OPのキーワード A-3. 能力が思春期特

    Charlotte(シャーロット)の疑問&考察リスト(第9話終了時) - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/05
  • Charlotte(シャーロット) 第9話の感想と考察 – 情報の整理と今後の予想。乙坂有宇はなにをあきらめるのか? - ひそかブログ

    2015-08-30 Charlotte(シャーロット) 第9話の感想と考察 – 情報の整理と今後の予想。乙坂有宇はなにをあきらめるのか? 「Charlotte」(シャーロット) 「Charlotte」(シャーロット)第9話 「ここにない世界」の感想です。どうもみなさんおはようございます。 プー(熊耳)と違い、びしょ濡れでも乾いててもイケメンじゃないひそかです。いやー動くとは思ってたけど動き過ぎっしょ(汗) 第9話は、脳内が激流状態に陥りました。いったい何がどうなっているっ?! PR えーと…… 何から始めればいいのだろう? 話が大きく動いた時は、まずは基に立ち返り情報を整理するところから、なのでしょうね。まずは第9話の情報を整理し、つぎに次回(第10話)の予想、さらに今後(第11話以降)の予想などを「Bravely You」の2番の歌詞をからめながら書いていき、最後に疑問点や感

    Charlotte(シャーロット) 第9話の感想と考察 – 情報の整理と今後の予想。乙坂有宇はなにをあきらめるのか? - ひそかブログ
  • がっこうぐらし!考察 - ゾンビになる条件とならない条件。さらにエンディング条件も考えてみた。 - ひそかブログ

    2015-08-27 がっこうぐらし!考察 - ゾンビになる条件とならない条件。さらにエンディング条件も考えてみた。 ほあちょお!てことでみなさんどうもこんにちは。 今回は「がっこうぐらし!」についての話です。特にゾンビになるのはどういう条件の時なのか、それを改めて整理し考え直してみたという話です。そこから一歩進んでゾンビにならない条件、さらに「がっこうぐらし!」のエンディング条件として考えられるもの、などの話です。 私は原作マンガ未読のため、アニメを第7話まで見た段階で考えた話になります。 PR 「がっこうぐらし!」の主要キャラ名とアイコンとキャスト キャラ名  アイコン  キャスト  ゆき(丈槍由紀)  水瀬いのり くるみ(恵飛須沢胡桃)  小澤亜季  りーさん(若狭悠里)  M・A・O  みーくん(直樹美紀)  高橋李依  めぐねえ(佐倉慈)  茅野愛衣  けい

    がっこうぐらし!考察 - ゾンビになる条件とならない条件。さらにエンディング条件も考えてみた。 - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/08/27
  • 「Charlotte(シャーロット)」の記事を【CUPO】(キューポ)様に寄稿させていただきました! - ひそかブログ

    2015-08-25 「Charlotte(シャーロット)」の記事を【CUPO】(キューポ)様に寄稿させていただきました! 「Charlotte」(シャーロット) お知らせするのが遅くなってしまいました。 私ごとになりますが、このたび、【アニメの話題をクリエイトする メディア「キューポ」】さまに記事を書かせていただき、その記事 ↓ が8月22日付けでアップされました。 「CUPO」-ブロガーから見た「Angel Beats!」と「Charlotte(シャーロット)」最大の違いとは? 記事の内容はもうタイトルそのまんまって感じで、「Angel Beats!」と「Charlotte(シャーロット)」その両方のアニメ感想を書いた自分から見た両作品の違い、というような話です。また、記事を書くのに初めて「WordPress」を使いました。これまでに使ったことのあるfc2ブログやはてなブログと比

    「Charlotte(シャーロット)」の記事を【CUPO】(キューポ)様に寄稿させていただきました! - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/08/25
  • Charlotte(シャーロット) 第8話の感想と考察 – サラ・シェーンに関して浮かんだ5つの疑問 - ひそかブログ

    2015-08-24 Charlotte(シャーロット) 第8話の感想と考察 – サラ・シェーンに関して浮かんだ5つの疑問 「Charlotte」(シャーロット)第8話 「邂逅」の感想です。どうもみなさん、おはようございます。 今回の感想はあまり時間がとれないので、ひとまず第8話で最も気になった部分を中心に書いてみたいと思います。はい、議題は「サラ・シェーン」です。みなさんも気になった部分じゃないかと思います。 Charlotte(シャーロット)の主要キャラとキャスト 名前  アイコン  キャスト  乙坂有宇(おとさかゆう) 内山昂輝   友利奈緒(ともりなお) 佐倉綾音  高城丈士朗(たかじょうじょうじろう) 水島大宙  黒羽根柚咲(くろばねゆさ)※西森は芸名  内田真礼 黒羽根美砂(くろばねみさ)※柚咲の亡姉 内田真礼   乙坂歩未(おとさかあゆみ)  麻倉もも  熊耳(

    Charlotte(シャーロット) 第8話の感想と考察 – サラ・シェーンに関して浮かんだ5つの疑問 - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/08/25
  • Charlotte(シャーロット) 第8話の感想は少し遅れます - ひそかブログ

    2015-08-21 Charlotte(シャーロット) 第8話の感想は少し遅れます 「Charlotte」(シャーロット) シャーロット第8話の感想は作者取材のため。 じゃなかった。 週末は土・日と出かけるため第8話の感想と考察記事はアップが少し遅れます。月曜日か火曜日ぐらいには投稿できるように頑張りたいと思います。Charlotte(シャーロット)第8話「邂逅」は今週末8月22日24:00より、TOKYO MX、BS11ほかにて放送開始。お楽しみに! #シャーロット pic.twitter.com/rDKaQQRpjY— Charlotte&AB!公式アカウント (@Charlotte_AB_) 2015, 8月 20 ZHIEND(ジエンド)のボーカルは、目が開くのか… 瞳は青(水色)。(画像はYou Tubeより) www.youtube.com ▲ カテゴリー「Char

    Charlotte(シャーロット) 第8話の感想は少し遅れます - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/08/21
  • Charlotte(シャーロット)の疑問・考察リスト(第7話終了時) - 病室にいた〇〇と今後のストーリー予測 - ひそかブログ

    2015-08-18 Charlotte(シャーロット)の疑問・考察リスト(第7話終了時) - 病室にいた〇〇と今後のストーリー予測 「Charlotte」(シャーロット) これは自分用のメモ書き記事です。 「Charlotte(シャーロット)」で伏線と思うところや、疑問や考察などをリストとしてまとめたものになります。以前の記事を下書きとして保存しつつ、リストを追加したり修正したりしながら更新していく予定です。それと、第8話に関する軽いネタバレを含みますので、先を知りたくない方は読まない方がいいと思います。 PR 前回記事タイトルに「伏線」とつけたのは失敗でした。 アニメを見ながら「ん?」と疑問に思ったことや、軽い引っ掛かりを覚えたことに対して、ひとつひとつ「これは伏線だろうか?」と考えなければなりませんので。今回から、タイトルを「伏線」じゃなくて「疑問」に変えてみたいと思います。最

    Charlotte(シャーロット)の疑問・考察リスト(第7話終了時) - 病室にいた〇〇と今後のストーリー予測 - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/08/18
  • Charlotte(シャーロット) 第7話の感想と考察 – あれが最後のオムライスだったのか…… - ひそかブログ

    2015-08-16 Charlotte(シャーロット) 第7話の感想と考察 – あれが最後のオムライスだったのか…… 「Charlotte」(シャーロット) 「Charlotte」(シャーロット)第7話 「逃避行の果てに」の感想です。いやー泣いたっス…… 右手をティッシュへと伸ばし、何度も涙をぬぐいました。第7話視聴後は、ちょっと泣きすぎて茫然自失状態に。 頭がまっしろになりました。 PR 歩未は残念ながらお亡くなりでした。第6話の感想で、 歩未も有宇も助かるためには、どうしたらいいのだろう?  と思い「校舎」だけじゃなくて「地面ごと崩壊」したんじゃ? みたいに考えてみたんですけど、結果がどうなるか(歩未の死)という事は先に麻枝准さんのインタビューで知ってしまい、第7話はそういう心の準備のもとで視聴しました。 では第7話の感想へ入りたいと思います。 前半感想部分、後半考察部分、

    Charlotte(シャーロット) 第7話の感想と考察 – あれが最後のオムライスだったのか…… - ひそかブログ
  • 【重要】 血界戦線の最終話(第12話)が延期(放送日未定)になりました。 - ひそかブログ

    2015-07-01 【重要】 血界戦線の最終話(第12話)が延期(放送日未定)になりました。 血界戦線 「血界戦線」最終回の放送予定は7月4日・7月5日になっていましたが、公式H・Pとツイッターにて、放送が延期になると発表されました。放送枠を調整し、「拡大版」としてオンエアされるとのことです。第12話の放送日や時間はまだ未定で、詳細が決定次第、公式ホームページ、および公式ツイッター@kekkaisensen にて告知されるようです。注意が必要ですね。 ▶ アニメ「血界戦線」公式ホームページ 【重要なお知らせ①】公式サイトにて、最終話(#12)に関する放送延期のお知らせとお詫びを掲出いたしました。 http://t.co/3psG8UANhF この度は、楽しみにして下さっている視聴者の皆様をお待たせしてしまう形になり、誠に申し訳ございません。#kekkai_anime— TVアニメ『血

    【重要】 血界戦線の最終話(第12話)が延期(放送日未定)になりました。 - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/08/13
  • Charlotte(シャーロット) 4話の実験と6話の乗っ取り妨害の補足記事&第7話の予告映像 - ひそかブログ

    2015-08-11 Charlotte(シャーロット) 4話の実験と6話の乗っ取り妨害の補足記事&第7話の予告映像 「Charlotte」(シャーロット) どうもみなさん、こんにちはー Charlotte(シャーロット)は考えることが増えてきました。 第4話で奈緒が行った「ちょっとした実験」で、有宇が「乗りうつりに成功した」と仮定した場合や、第6話で奈緒が有宇による乗り移りを妨害した場面について記事の方では取り上げなかったので、考察というよりもその内容を補う補足記事です。 それと第7話の予告映像がアップされていますので、その紹介などを。 PR 4話の実験の補足記事 以下は4話の実験シーンにおける奈緒と有宇の会話です。奈緒「ちょっとした実験です。彼(野球で対戦した相手のピッチャー・福山)に乗り移ってもらえませんか?」 有宇「え?どうして?」 奈緒「だからちょっとした実験です」

    Charlotte(シャーロット) 4話の実験と6話の乗っ取り妨害の補足記事&第7話の予告映像 - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/08/11
  • Charlotte(シャーロット) 第6話の感想と考察 – 崩れて終わる世界、無慈悲に告げる - ひそかブログ

    2015-08-09 Charlotte(シャーロット) 第6話の感想と考察 – 崩れて終わる世界、無慈悲に告げる 「Charlotte」(シャーロット) 「Charlotte(シャーロット)」第6話 「気づかなかった幸せ」の感想です。いや~乱世乱世。 じゃなかった驚愕驚愕。予想だにしない終盤の展開に、拙者驚きがとまらなかったでござる。どーもみなさんこんにちは。 監獄学園見てない方に分からないネタですいません。昨夜は初めてリアルタイムで「Charlotte(シャーロット)」の第6話を見ました。楽しみだったので年甲斐もなく夜更かしを。事前に噂されていた通り、物語が大きく動き始めた回でした。視聴後そのまま感想にとりかかるか一旦仮眠するか迷ったりして、今日はかなり寝不足なひそかです。 PR 第6話に合わせ、「TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト」の画像が変わりました。

    Charlotte(シャーロット) 第6話の感想と考察 – 崩れて終わる世界、無慈悲に告げる - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/08/09
  • シドニアの騎士(2期) 第10話 感想 - つむぎと長道「だけ」を発進させた意図 - ひそかブログ

    2015-06-14 シドニアの騎士(2期) 第10話 感想 - つむぎと長道「だけ」を発進させた意図 シドニアの騎士 「シドニアの騎士 第九惑星戦役」 第10話 「侵入」の感想です。紅天蛾(ベニスズメ)再び - そんな感じで黄色の靄(もや)から現れた難敵の「紅天蛾」 ベニスズメだと確定するまでの引っ張り具合が良かったです。 いい感じの再登場シーンでした。 PR 近ごろすっかりゴルフに夢中で。 おかげで最近ブログが疎かになり気味な私です。猛暑の季節の前にできるだけ練習&ラウンドを。そんな思いが余計に練習したい気持ちを後押しするのでしょう。 ネットの感想を見て驚いたことがひとつ。 「ベニスズメはすでに倒したもの」と思っていた方が意外に多いんですね。 私は、ベニスズメは結局完全には倒せず、その場を立ち去った、ぐらいの認識でいましたが。てことは、TVシリーズでなく劇場版で新規に描

    シドニアの騎士(2期) 第10話 感想 - つむぎと長道「だけ」を発進させた意図 - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/06/16
  • 常磐道と圏央道が接続! 今度は千葉へ行ってみようか - ひそかブログ

    2015-06-09 常磐道と圏央道が接続! 今度は千葉へ行ってみようか 最近の話題 高速道路の常磐道と圏央道が接続されました。 2015年6月7日の午後5時。 首都圏中央自動車(圏央道)の千葉県内を走る、神崎こうざきインターチェンジ(IC) ― 大栄たいえいジャンクション(JCT)間9.7kmが開通です。photo by PhotoDu.de / CreativeDomainPhotography.com その結果、常磐自動車道や北関東自動車道の近くに住む方にとって、成田空港方面へのアクセスが容易になりました。また個人的に大きいのは、 「そうだ、今度は千葉へ行ってみようか」 と思うようになったことです。 PR (読売新聞6月7日号の画像です) 近くて遠かった千葉県 私が住んでいるのは、茨城県の真ん中あたり、常磐道にほど近い地域です。 茨城県なので千葉県はお隣の県になるので

    常磐道と圏央道が接続! 今度は千葉へ行ってみようか - ひそかブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/06/11