タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

乗り物と旅に関するSIVAPRODのブックマーク (3)

  • 白鳥の湖 Part2 - 津々浦々 漂泊の旅

    「古絵はがき」 に見える船や港。 そして今、バイクで訪ねた船や港のことなど。       by ななまる 1966年(S41)に相模湖に登場した白鳥型遊覧船の第一船「スワン丸」。大丸造船所(小田原)の アイデアが詰め込まれた遊覧船の登場であった。建造された16隻を概観すると、船質も木造から FRPを経て鋼船となり、100G/Tを越える船も建造された。 白鳥型遊覧船がニュースになったのは、1988.05.28に猪苗代湖で発生した「はくちょう丸」への 落雷による、焼失事故であった。当時も白鳥型遊覧船に興味を持っていたため、「首に落雷し客室 に延焼した」という報道を悲しく聞いたことを覚えている。夜間係留中の事故で、幸いにも人命に は影響しなかった。以後、FRP製白鳥型遊覧船は建造されていない。 最近再び、白鳥型遊覧船がマイブームとなり、各地の「白鳥の湖」を歩いている。出会えた船を 建造順に並べて

    白鳥の湖 Part2 - 津々浦々 漂泊の旅
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/07/06
    一度は乗ってみねばと思いつつまだ果たせず。
  • 映像による日立グループ紹介 Hitachi Theater

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/02/19
    艦長室が意外に質素。
  • 呉の住人 てつのくじら : MHRの徒然絵手紙

    この司令塔下に開けられた穴にかぶさった四角い箱が出入り口です。当然現役のときはここは厚い装甲に守られていました。 左にある2つの部屋は。 トイレとシャワー室。風呂はありません。 右に曲がると司令塔下。よく映画に出てくるあれです。 通路はすれ違い不可能。突き当りが水密ハッチ。しかし展示用に出入りしやすくするため、ハッチの左側の壁に大穴を開けて通路にしてあります。 子供のころこれをくるくる回すのが夢でした。 居住区。狭いです。 台所。 おとこのあこがれ、天井を這う配管。 水密ハッチ。 さて下のハッチ。天井に斜めに設けられています。はしごも無く人間が出入りすることはできません。さあ、何の出入り口? 下を見るとこんなカバーが床に開いた大穴をふさいでます。 これは実は魚雷の搬入口。上の穴は船外に通じており、魚雷を外から斜めにここを通して、チェーンブロックで下の床にある細長い穴へ吊り下げながらおろしま

    呉の住人 てつのくじら : MHRの徒然絵手紙
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/02/19
    潜水艦はコワイ。
  • 1