タグ

昭和に関するSIVAPRODのブックマーク (14)

  • 落としもの:各種フォント

    こちらは国鉄風フォントはじめ、フォントのダウンロードのページです。ここでは複数の書体をご紹介しています。いずれも国鉄時代に使われた字体や、少し懐かしさを感じる字体たちです。 ■国鉄フォントについて若干のご説明 かつて、国鉄の駅名標には、「スミ丸ゴシック体」という書体のフォントが使われていました。肉太で、隅を丸く欠き取った独特の書体は手書きの風情が溢れていました。これら特徴ある駅名標は、国鉄からJRへ移行する際に次々と取り替えられ、現存するものはかなり少なくなりました。 一部を除き、いずれもトゥルータイプフォント(TTF)です。 ○その1.手書き風書体(国鉄フォントフォントのうち、主に東日の駅で吊り下げ式の駅名標に使われていた書体は、少し加工のうえJR東海へと承継され、今もJR東海の駅名標で現役で活躍しています。ここでは、吊り下げ式に使われていたものではなく、当時の建植式の駅名

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2013/07/12
    泣き入った。作成者さんありがとう!
  • 昭和からの贈りもの

    およそ八十年前の東京・上野桜木に、現在のデジカメ感覚で写真を撮り続けた少年がいた。 少年が手にしたカメラは、小さな家が買える程の高価なカメラだった。 カメラが貴重だった時代に、家族や街並み、海水浴や学校など、少年は思いのままに撮り続けた。 プロカメラマンとしての目線ではなく、少年の目線での普段着の目線で・・・ 忘れ去られつつある普段着の昭和初期が今蘇える。

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/12/14
    デジカメ写真や動画が80年後も平場で鑑賞出来るのかどうかちょっと心配。
  • あの頃映画 松竹DVDコレクション

    『家族はつらいよ』 が欲しかった誕生日プレゼントは――「離婚届」!? 一家に突然降りかかった、まさかの“熟年離婚”騒動に、家族全員は大慌て!! 監督:山田洋次 出演:橋爪功/吉行和子/西村雅彦/夏川結衣/中嶋朋子/林家正蔵/夫木聡/蒼井優 ©2016「家族はつらいよ」製作委員会 『小さいおうち』 あの小さな家に閉じ込めた、私の秘密 山田洋次監督が、直木賞受賞・中島京子著のベストセラー小説映画化! 監督:山田洋次 出演:松たか子/黒木華/片岡孝太郎/吉岡秀隆/夫木聡/倍賞千恵子 ©2014「小さいおうち」製作委員会 映画会社・松竹ならではの大作映画、こだわりの映画、良質映画の数々を、今だからリバイバル! 名監督・名優たちが活躍したあの頃の映画をご自宅で気軽に楽しめるDVDコレクションとして、1930年代から2000年代以降まで、300タイトルを超える充実のシリーズラインナップでご提供

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/07/17
    ちょっと!知らん間にこんなん出てたやん!
  • この場所どこか分かる?1960年代の写真だけど : 哲学ニュースnwk

    2012年04月17日07:00 この場所どこか分かる?1960年代の写真だけど Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:26:00.16 ID:0 2: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:32:06.19 ID:0 熱海かな 3: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:32:18.51 ID:0 1962年の千歳(北海道) http://www.flickr.com/photos/29366079@N00/2214974602/ 5: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:34:25.77 ID:0 >>3 すげえ ありがと 4: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:34:15.93 ID:0 ここが出典のようだね http://asachitose.com/ChHokPhotoindex

    この場所どこか分かる?1960年代の写真だけど : 哲学ニュースnwk
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/04/20
    懐かしいがそれでも私は今日とそして明日の方がずっといい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/06/19
    素晴らしすぎる!全部ローカルに保存しておきたいくらい。
  • 誰も覚えてないオモチャの名前書いていこうぜ : はれぞう

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/12/31
    超合金一休さんてw
  • HELL 地獄の歩き方

    プロのアーティストではなく、そのへんのコンクリート職人や、お寺の信者たちが、ちからを合わせて造りあげた苦しみのヴィジョン。シロウトの手になる、だからこそ純粋な思いがこめられた血みどろの彫刻群。現世の片隅にひっそり毒花を咲かせる、そんな地獄庭園に魅せられて、長いこと撮影行を続けてきた。

  • 関西の激渋銭湯

    ●当サイトはあくまで松康治の個人的趣味による銭湯めぐりです。 ●銭湯? 温泉?……「温泉めぐり」ではありません。ここで言う銭湯とは、お湯の種類(温泉か井戸水か水道水か)にかかわらず、地元の人々が日々の風呂として使っている入浴施設で、なおかつ銭湯組合料金かそれ以下のものを指しています(温泉の場合は文中に示します)。湯治や観光・休日レジャー利用が中心のところは除外。 松康治の独断選定による、渋~いお風呂屋さん情報です。 スーパー銭湯や温泉銭湯などが人気を集める反面、こじんまりとした昔ながらの銭湯は年々激減しています。 しかしそんな中に、銭湯ファンなら感涙モノの激シブ銭湯、タイムスリップが約束される文化遺産的銭湯も少なくありません。 これまでに訪れた銭湯の中から、なんとしても後世に残したい、風情ある銭湯をワタクシの好みで厳選しました。 ポイントは、外観および内部のイニシエ度、美しさ、風情、快

  • Nara Dreamland. Abandoned Theme Park in Japan (52 pics)

    Nara Dreamland. Abandoned Theme Park in Japan (52 pics)

    Nara Dreamland. Abandoned Theme Park in Japan (52 pics)
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/08/05
    よう連れていってもろた...。
  • Sci-fi illustrations by Shigeru Komatsuzaki ~ Pink Tentacle

    Here is a collection of sci-fi illustrations by the prolific Shigeru Komatsuzaki (1915-2001), whose fantastic work appeared on plastic model kit boxes and in magazines and picture books in the 1960s to 1970s. Click the "+" under each image for a larger view. The Missiler, 1970 [+] Giant Shocker Machine, 1975 [+] Space colony, 1980 [+] Crawler, 1968 [+] Mobile marine airport, 1980 [+] Tokyo volcano

  • ハート震える、トラウマ揺さぶる、混沌の昭和レトロ倉庫 - ソバニヰル

    去年の話ですが福井県三国町の三国昭和倉庫館という場所に行きました。昭和35年から80〜90年頃代までのありとあらゆるものが展示してある大変面白い場所だったのでご紹介させていただきます。なんというかこの中にいると楽しさ・懐かしさとともに小さい頃のトラウマ・物悲しさなども一緒くたにどんどん湧いてきて、それらが入り混じったムズがゆい感情を、展示物を見ながら感心したり茶化したりして紛らわすのはまるで服の上からそのムズがゆい部分をカリカリしているようで…このじれったい掻痒感が気持ちいい!そういえば浅草花やしきに行った時もこれに近い感情を覚えたものです。 この見学施設は建築会社の方が所有していて、展示品は家屋や建造物などを取り壊す際にその中にあったものだそうです。とほうもない量の雑多なものを廃棄せずに長年ストックし、それらを一挙に展示しているので、押し寄せるごった煮感、そして展示品の数々から生々しくに

    ハート震える、トラウマ揺さぶる、混沌の昭和レトロ倉庫 - ソバニヰル
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/31
    昔は良かったというオヤジにはなりたくないが懐かしいものは懐かしい!
  • http://yachan.sitemix.jp/s08-13nen.html

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/22
    今にして思えば学校と業者の”癒着”がハンパでなかったw林間学校ではムヒの試供品が配られたり修学旅行では赤福の注文を学校が取りまとめたりw
  • 日刊スレッドガイド : ガキの頃思い出して泣けてくる画像貼ろうぜ

    >>1の一番下ってサンリオだったんだ。 知らんかった。 この車の柄のやつを一番愛用してたわ。 ハンカチと小さいおもちゃ入れる用の巾着袋(お母さんが裁縫して作ってくれたのかな)を思い出した。 泣いた。 >>1の何が泣けるって 大抵これらのかわいいキャラ すっげー平和なキャラなのに この絵ついた弁当箱やら袋毎日持ち歩いて それらが常に身近にある生活の中いじめられたりして 泣き顔でも袋や弁当箱についたかわいい平和なキャラは笑ってて あまりに辛い現実とのギャップ 今の生活に繋がる原点から変わらずかわいい平和なキャラがそこにある虚しさみたいなの でもあまりにこの現実は辛くて その人生の切なさがたまらなく泣ける うまく説明できなくてすまん

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/22
    わたしんちは文具などはたいてい大人のお下がりだったので時代は違うがこおゆうガキ向けが羨ましかった...。
  • 1