タグ

2012年7月3日のブックマーク (3件)

  • 哺乳類頭蓋の画像データベース

    [English] [Japanese] 哺乳類頭蓋の画像データベース(第2版) (MCPA2) 2004 年 10 月 1 日 更新情報(2007/01/25) 画像を見る 分類順の一覧(属以上) 目の一覧(分類順) 属の一覧(アルファベット順) 索引から探す 学名 英名 和名 標番号 下顎つきの画像(霊長類のみ) 生態写真 ダウンロード 画像(by FTP) 標情報と計測値 DVD-ROM を最新にするための差分 MCPA2 とは? 第2版のドキュメント(英文) 第1版のドキュメント 各種メディアを入手する ご意見・ご感想は feedback-1kai@dokkyomed.ac.jp まで

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/07/03
    オオアリクイの頭骨ってこんなことになってるのか。下顎骨も見たい。
  • 国立国会図書館 : 電子展示会 「描かれた動物・植物 江戸時代の博物誌」

    展示にあたって「博物誌」に明確な定義はありませんが、ここでは動植鉱物そのものの記述はもちろん、衣住や医薬・文学・趣味などの面からの叙述も含めて、広く「博物誌」と呼ぶことにします。 博物誌は、先祖がどのような動植物を衣住や医療に用いていたのか、四季の景物として和歌や俳句に詠んできたのか、園芸品や飼い鳥として愛好してきたのか等々、人と自然との関わりを記録した文化史であり、生活史です。それはとりもなおさず、日文化の歩みを現代の私たちに伝えてくれる文化遺産にほかなりません。一方で、博物誌はかつての自然がどれほど豊かだったかを雄弁に物語っており、これは私たちが現在・未来の自然環境について考える際の、貴重な環境資料にもなることでしょう。 この電子展示会では、とくに江戸時代の博物誌をご紹介します。江戸時代の日では、博物誌やその周辺の書物が数多く著されました。その後、大火や戦災による損失はあったも

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/07/03
    江戸の博物誌。にんげんって楽しいなあ。
  • 天下の奇祭 ~ 田懸神社 豊年祭 (8) | 良い酔い日記

    田懸神社のご神体は男性器ですが、2.8km北東にある大懸神社のご神体は女性器。どちらも「豊年祭」をとり行い、前者は 3/15 固定・後者は 3/15 に近い日曜日となってます。この二つの神社の豊年祭を記念して昭和 62 年に双方の最寄駅間の記念乗車券を発行したのがこれ。 で、問題なのは乗車券そのもの。

    天下の奇祭 ~ 田懸神社 豊年祭 (8) | 良い酔い日記
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/07/03
    名鉄恐るべし。