タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/gegenga (2)

  • かめ?:戸塚ヨットスクールと、その周辺のこと - livedoor Blog(ブログ)

    珍しくYouTubeを貼るわけだが、それが、この話題かよ orz と、自分でも気分が暗くなるのだが、どうしても一言触れたい。 まずは、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に、多分、今、色々なことを死ぬほど後悔しているであろうこの方のご両親に、お見舞いの言葉をおかけしたい(何をいわれても、心が軽くなることはないだろうが)。 貼ったのはテレビ朝日の報道なのだが 40秒ほど過ぎたところで始まる戸塚宏校長の記者会見の様子を見ていただきたい。 しゃべっている内容ではない。 その、顔を。 あなたは、なぜ、こんな時に 薄ら笑いを浮かべているのですか? こっちでも、笑っているよね。 で、言っているのは。 止められると思う? 突発的な行動なんだから。 我々は最善を尽くすけれど、防ぎきれんから。 あなたは、人が死ぬことを どう思っているのですか? 戸塚宏氏が出所するとき、こんなエントリーをあげた。 「

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/10/31
    戸塚がクソなのは全く異論はないけど、テレビが切り取った”薄笑い”には注意深くあるほうがいいかも知れない。
  • かめ?:いまどき、「自作自演」しなきゃ、差別の手段がない。と、おっしゃる×第二迷信さんにお聞きしたいこと - livedoor Blog(ブログ)

    差別する対象を決めるのは、差別される側ではなく差別する側である―――『差別と日人』(2)に、×第二迷信さんが 23. Posted by ×第二迷信 2009年10月12日 00:22 いやー、そんな深く考える前に 「誰が」部落民なんだ・・・という、素朴な問題。 「同和住宅」は、「市営住宅」なのに「同和住民」として市に認められないと申し込めない。 (つまりは「同和団体」のお墨付き) で、「同和住宅に住んでるから同和住民」で、「差別を受けてる」 といって、借りる予定のなかった人にまで 実績つくりのために「奨学金」を貸し、 (返す必要ないから、といって押し付けて) 焦げ付いてる。 http://www2.atword.jp/footnotes/2009/10/08/%e5%90%8c%e5%92%8c%e5%a5%a8%e5%ad%a6%e9%87%91%e8%bf%94%e6%b8%88%

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/10/15
    民主党憎し、のあまり対社会的弱者政策までdisる人々と似てますよね。>解同憎し、のあまり
  • 1