2018年3月9日のブックマーク (5件)

  • 【引きこもり癌患者マンガNO7】直ぐ折れちゃってた私の心に、店員さんったら! のお話 - かあさん ちょいちょい がん患者

    映画を観て泣く! ちょっと私事のお話です。 テレビが余りにくだらない日は、我が家でDVDタイムが始まります。 100円で借りてきたDVDの中から、多数決でどれを見るか決めるのですが、殆どは私と娘の好みになります。 先日は「インサイド.ヘッド」というディズニー映画を観ました。少し前の映画です。物語は、11歳の少女の感情を、「ヨロコビ」とか「カナシミ」等という5つのキャラクターにして、その少女を幸せにする為に奮闘する物語です。 その中で「ビンボン」という、少女が幼い頃に一緒に遊んだ 大切な友達である「空想上の生き物」が登場します。 いわゆる「イマジナリーフレンド」というキャラクターです。 そのビンボンが(大人になる過程では普通の事ですが)記憶のゴミとなり、消えるシーンがありました。 不覚にも、わたくし、号泣! 我が22歳の大人になった息子には、ボビーというサッカー犬のお人形がいました。もう、ど

    【引きこもり癌患者マンガNO7】直ぐ折れちゃってた私の心に、店員さんったら! のお話 - かあさん ちょいちょい がん患者
    SUISA
    SUISA 2018/03/09
    カコさんと全然次元は違いますが、ちょっとしたことで心が壊れそうになってしまった時あります。そんな時、周囲の対応で全然違う気持ちになりました。暖かい人は存在しているだけで周囲を幸せにしますね。
  • 【ポチレポ】ショート丈のレインブーツが届いた。なぜもっと早く買わなかったのか。 - りんごの時間。

    おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 楽天スーパーセールで購入した商品が着々と届いています。 今回届いた商品、当たりが多い!!(←自分で吟味して買ってるんだから当たりも外れもないんだけどさ) とにもかくにも「思った以上にいい!!」と思うものばかりが届くもので、ワタクシ連日ムホムホしています。 ショート丈の長を新調する 今回、個人的目玉商品の一つが長。 サイドゴア  レインブーツ TODOS(トドス) 全2色 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ロング丈からショート丈に買い替えだ!! ショート丈なら、もはや長とは言わないだろう。長くないんだし。 ってことで、以下レインブーツと書きます。 ちなみに今まで使っていたレインブーツはこちら。 Dafna ダフナ レインブーツ ファスナー付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon これを、かれこれ9

    【ポチレポ】ショート丈のレインブーツが届いた。なぜもっと早く買わなかったのか。 - りんごの時間。
    SUISA
    SUISA 2018/03/09
    私も長くつではなくショートのレインブーツ使っています。長くつって収納に邪魔だし・・・。でもこれ、おしゃれだな〜。
  • 大人になるってこと - リウのくらしの絵日記

    誕生日でもなんでもないけど、気がついたら 生まれて半世紀も経ってしまっていた! いや、気づいてはいたんだよ。 はー、もうすぐ40かあ・・・あ、40もなかば・・・ ありゃー、あともう少しで50だよう・・・ 外見は30の頃の写真と比べると、腰を抜かす程 老化しているので驚きです。 中味は、高校生とか20代の頃とちっとも 変わってないのにねえ。(あつかましい・・・) 大人なんだけど、「ちゃんとした大人」の自覚がない。 子どもの頃は大人がみんな大人に見えた(あたりまえだけど)。 学校の先生や親戚や親にすんごい怒られたり、 説教されまくってたけど、その時の大人は今のわたくしより、 うんと年下だ。 よく考えたら、きっとその時の大人も中味は そんな大人じゃなかったと思う。 だけど、大人だからと言うだけで、えらそうに 威張って説教してた! くあー!考えたら腹立つー! 偉そうにしやがって!しやがって! きえ

    大人になるってこと - リウのくらしの絵日記
    SUISA
    SUISA 2018/03/09
    そういうのが理想的な年の取り方ですね。でも年をとって理性が退化するのか、ドロドロな怨恨ざたを繰り返す人もたくさん。自分も気をつけねばと思います。
  • 人生4度目の全身麻酔での手術体験記!&退院報告 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 まずは報告から… 一昨日、喉のデキモノ(ポリープ)の手術を終え そして昨日… 無事に退院しました! 今回は2泊3日の入院予定だったので、ちゃんと予定通りに退院できてよかったです。 そんなわけで今回は、喉の手術の体験記事になります。 昨年10月から半年間で4回目の全身麻酔での手術となります。 まず入院日の3月6日の午前、入院手続きと手術&全身麻酔についての説明や病歴についての質問を受けました。 これも4回目なので、受け答えもスムーズでした。 そして説明が終わり、部屋に案内されました。 今回は先日の睡眠時無呼吸症候群の入院と違い大部屋です。 そしてすぐに昼の時間 昼後、耳鼻科の診察がありました。 喉のデキモノの状態を見るため、鼻からカメラを入れます。 4〜5ミリほどの細いカメラなんですが、インフルエンザの検査の時よりも鼻の奥に入れるので、ちょっと気持ち悪

    人生4度目の全身麻酔での手術体験記!&退院報告 - 新・ぜんそく力な日常
    SUISA
    SUISA 2018/03/09
    やっぱり手術って大変なんですね・・。お疲れ様でした。
  • 迷惑な勧誘電話の撃退方法 : リンゴ日和。

    少し前、勧誘の電話がかかってきて小学生のお子さんにピッタリの教材があります!」といわれました。 個人情報をどこで得て電話かけてくるのかと疑問でした。 それで「うちに小学生の子がいることをどうして知っているんですか?」 ・・・というと切られました。 でも、そういう情報がもれて、電話がかかってくることじたい、こわいですよね。 その後も、同じような電話がかかってきたときに、「情報をどこから得たのか」を追求すると切ってくれるのに気づいたので、迷惑な勧誘の電話はその作戦でいこうと思いました。 ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    迷惑な勧誘電話の撃退方法 : リンゴ日和。
    SUISA
    SUISA 2018/03/09
    そういうのって、前は公園などで開催されたイベントの、参加用紙からだったりしました。