タグ

2010年8月24日のブックマーク (6件)

  • 言語の設計判断

    This document contains code snippets in Python, Perl, and C++. It also contains text about Marcus Tullius Cicero and Otto von Bismarck.Read less

    言語の設計判断
    SUM
    SUM 2010/08/24
  • 岡崎市中央図書館 librahack 事件を取材した朝日新聞記者さんへの質問と回答まとめ (8月22・23日分)

    akira @aakkiirraajp @kanda_daisuke 今回の問題の結論がよくわかりません。クローラ行為がダメ or 連続Webアクセス1回/sがダメ or 相手に不具合(とは認めていないが)があっても障害を発生させたのがダメなのか逮捕理由を明確に説明してもらえませんか? #Librahack 2010-08-22 01:26:54 神田 大介 @kanda_daisuke @aakkiirraajp 警察は逮捕に至った理由については「捜査上の判断」と答えています。捜査関係者の話では、librahack氏は図書館にしつこく付きまとっていると思われていたようです。これは、さくらインターネットのIPを遮断したら… #librahack 2010-08-22 07:12:25

    岡崎市中央図書館 librahack 事件を取材した朝日新聞記者さんへの質問と回答まとめ (8月22・23日分)
    SUM
    SUM 2010/08/24
  • アプリケーションのプラットフォームとして、プラグインがユーザには良くない理由 - WebStudio

     もずはっく日記(2010年8月) 2010年8月21日 アプリケーションのプラットフォームとして、プラグインがユーザには良くない理由 初回投稿日時: 2010年08月21日17時26分14秒 最終更新日時: 2010年08月21日17時32分01秒 カテゴリ: Software 雑談 SNS: Tweet (list) スラドのFlashが消え去らない 6つの理由を読んでていろいろと思うところがあり、まとめておこうかなと思いました。 以前Flashの完成度について批判的なことをこの日記で書いたときに、はてブかどこかで、前時代的で時代錯誤な意見であるというコメントがつけられていましたが、原理的にプラグイン上にプラットフォームをもう一つ作ってしまうというのは時代に関係無くユーザにとってはあまり好ましい話ではないと考えています。 通常、シンプルなアプリケーションというのは各プラットフォーム(

    SUM
    SUM 2010/08/24
  • LYNXを持つ女子はどれぐらいモテるのか?:恋愛感情で仕事はできるか?:エンジニアライフ

    時は2010年7月23日。ドコモからAndroidスマートブック「LYNX SH-10B」(以下、LYNX)が発売となった。 どうやら女性をターゲットにした新しい形のケータイということだったので、調査員・森姫はさっそく購入した。 余談だが、もちろん予約して発売日に購入。 使い心地よりもまず先に気になったことがある。 以前どこか(編注:たぶんコレ)で「iPadはモテるのか?」という趣旨の記事が出ていた。記事ではたしか男性調査員が山手線内で実験していたようである。 では、女性が持つスマートブックではどうなるのだろうか? そこでさっそく3日間で実験してみることにした。 LYNXを持って歩いたら、どれぐらいモテるのか? これは、ちょっとモテたいけどモテない奥手な1人の女性による実験である。 ◆前準備をする 実験をするにあたり、まずは「基礎的にモテる」ことを考えた。 ギャルよりも清楚なお姉さんのほう

    LYNXを持つ女子はどれぐらいモテるのか?:恋愛感情で仕事はできるか?:エンジニアライフ
    SUM
    SUM 2010/08/24
  • 岡崎市立図書館は相手が国外だったらどうするつもりだったのだろうか | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、何かあった際に恥をさらすような受け答えをしてしまわないための、Webに携わる人間としての心得を、不出来なシステムを棚に上げて逮捕者まで出した岡崎市立図書館事件から考えてみましょう。 2010年5月に、愛知県の岡崎市立図書館のホームページに対して自作のプログラムでアクセスしていた男性が、サイバー攻撃を仕掛けたとして愛知県警に逮捕されたという前代未聞の出来事がありました。 ご存じない方のために何があったかを簡単に説明しましょう(この部分に関しては、朝日新聞の神田大介記者が取材して書かれた記事や、逮捕された男性による説明を参考にしています)。 男性は、岡崎市立図書館のホームページが使いにくいことから、新着図書の情報を集めるためのプログラムを作って動作させていました。ところが、岡崎市立図書館のホームページで使用していたシステムに不具合があったためにホームページにつながらなくなる現象が起き

    岡崎市立図書館は相手が国外だったらどうするつもりだったのだろうか | 初代編集長ブログ―安田英久
    SUM
    SUM 2010/08/24
  • Blog vs. Media 時評 | 岡崎図書館事件を朝日新聞が独自取材で追及

    << August 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧 (29) 社会・教育文化 (72) 政治・経済 (87) ・健康・医療 (64) ネット (73) 科学・技術 (36) 資源・環境・災害 (16) 人口・歴史・スポーツ (13) Archives August 2010 (6) July 2010 (13) June

    SUM
    SUM 2010/08/24