タグ

2010年11月30日のブックマーク (17件)

  • サービス妨害攻撃か否かの判断基準、IPAが例示へ、システム不具合の可能性も 

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • マナ速 KAT-TUNの新曲が初音ミクアルバムの曲の盗作だった件

    1  湯豆腐(千葉県) 2010/11/30(火) 15:00:44.73 ID:nOT0wv/2P ★ジャニーズKAT-TUNの新曲がオリコン1位を取った初音ミクアルバムの曲の盗作だった件  盗作発覚でショック状態の作者ブログはここから  http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/4411.html  以下聴き比べURL KAT-TUN NEVER x OVER 〜「-」 IS YOUR PART〜  巡音ルカオリジナル DYE(ニコニコからYoutubeへの転載)  KAT-TUNと巡音ルカの【DYE】を比較してみた 海外でも早速騒ぎに  http://community.livejournal.com/singing_robots/56133.html 4  バスクリン(静岡県) 2010/11/30(火) 15:01:26.49 ID:R4AL832Q0

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • http://www.mdis.co.jp/news/press/2010/1130.html

    SUM
    SUM 2010/11/30
    今まで一番ましなものの突っ込みどころ満載。発売当時の性能想定が誤っていたのではとの指摘には当初から無視「最新への対応が遅れた」的ニュアンス。それでも逮捕当時非常識だったといってくれればまだましなのか?
  • 「情報中毒」と「好奇心のパラドックス」 | WIRED VISION

    前の記事 どのタブレットを選ぶか:購入時のチェック点 「情報中毒」と「好奇心のパラドックス」 2010年11月30日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia われわれはなぜ、日曜日にもメールを頻繁にチェックし、Facebookのようなソーシャルサイトを1日に100回もチェックせずにいられないのだろうか? 新しい事実を知ることがなぜ喜びになるのだろうか。脳にとっては、情報もまた報酬刺激、すなわち神経伝達物質[この場合はドーパミン]の放出をもたらす興奮性の刺激の1つだからだ。 以下、情報は中毒になるということを論じた、Slateのコラム(筆者はEmily Yoffe氏)から引用しよう。 「ドーパミン神経系は、飽きるということを知らない」と、ミシガン大学の心理学教授、Kent Berrid

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • David R. MacIver

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • コミットコメントを意地でも書かせたい - almost nearly dead

    コミットコメントを意地でも書かせたいと思うことがあります。 でも意外と書いてもらえなかったりします。 酷い場合だと バグ修正 とか 対応した だけ書いてあったりします。 注意するのも疲れるし、大抵の場合は注意しても直りません。 そんなわけで、私が面倒を見ている環境だとpre-commit-hooksを使って、規定のバイト数のコメント書かないとコミット出来ないようにして対応しています。 単にエラーだと障碍だと騒ぐ人達が居るので、コメントの重要性をエラーメッセージで語りかけるようにもしてたりします(笑) 以下はTracLightning環境下で動作する(はず)のScriptです。*1 キーワードの定期的な見直しは必要ですが、コメントを書かないとコミットできなくなるので意識付けを行うのには有用だと思います。コミットコメントが書いてもらえないと悩んでいる方は試してみては如何でしょうか。 #結構やっ

    コミットコメントを意地でも書かせたい - almost nearly dead
    SUM
    SUM 2010/11/30
  • 外務省: 「"核"を求めた日本」報道において取り上げられた文書等に関する調査について

    「"核"を求めた日」報道において取り上げられた文書等に関する調査について 「"核"を求めた日」報道において取り上げられた文書等に関する外務省調査報告書(PDF) (1,536KB) 関連文書 松外務副大臣会見記録(平成22年11月29日) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

    SUM
    SUM 2010/11/30
    研究者の方々まだまだがんばって
  • 0と1しか興味ない人のためのマルウェア分析会 開催のお知らせ

    2010/11/30 コース:元祖こってり 「元祖こってり」記事はネットエージェント旧ブログ[netagent-blog.jp]に掲載されていた記事であり、現在ネットエージェントに在籍していないライターの記事も含みます。 0と1しか興味ない人のためのマルウェア分析会 開催のお知らせ 突然ですが、この度、マルウェアに関する勉強会 「0と1しか興味ない人のためのマルウェア分析会」 を開催させていただくこととなりました。毎日アセンブラ読んでいたり、IDAPro、OllyDbg、WinDbgが起動しっぱなしだったり、フリーズしたらとりあえずJust-In-Time-Debuggingで原因突き止めていたりする、そんなあなたのための勉強会を開催致します。 勉強会は、以下の日程で開催いたしますので、興味のある方はぜひともお申込みください。 テーマ:  マルウェア解析・分析 日時:   2010年12月

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • しソ部

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • 이끼 | Daum 웹툰

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-22 15:12 日が推進する水素エネ車、電気自動車とどちらが優れている?=中国メディア 中国のポータルサイトに「日が開発を進める水素エネルギー車は、電気自動車よりも優れているのか」とする記事が掲載された。(イメージ写真提供:123RF)

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • 【レポート】やっていることはトロイの木馬と同じ!? MSらにMozillaディレクターが苦言 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozillaでコミュニティ開発ディレクタを務めるAsa Dotzler氏が自身のブログFirefox and more: why do they think this is OK?において、勝手にFirefoxにプラグインをインストールするサードパーティアプリケーションに対して苦言を呈している。Dotzler氏は以前も同じ内容で記事を書いているが、考えていたほどは関係者の注意を喚起できなかったとして、もう一度同じ話題を取り上げている。同じ話題を取り上げることで関係者への注意を促す狙いがある。 ユーザは特定の目的があってアプリケーションをインストールするわけだが、アプリケーションの中には何の掲示もなく勝手にFirefoxプラグインをインストールするものがある。Asa Dotzl

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • 【速報】グーグルがGroupon(グルーポン)を25億ドルで買収! スポットライト

    11月29日、衝撃的なニュースが飛び込んできた。多言語対応の巨大サーチエンジンであるグーグルが、25億ドルで共同購入型クーポンサイトの先駆けであるGroupon(グルーポン)を買収したという。 このニュースは、『ベーター』(元CBSマーケット・ウォッチでリポーターとして活躍していたバンビ・フランシスコが立ち上げた米国ニュース・サイト)のフェイス・メリノというライターがスクープしたもの。25億ドルという買収価格は、確定ではなく想定レンジの中間であるという。

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • 三菱電機インフォメーションシステムズに入札参加停止措置 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2010年11月28日22時40分頃 岡崎市で会見があり、三菱電機インフォメーションシステムズとの契約打ち切りが発表されたそうで。こんなリリースも出ていますね……「競争入札参加資格者の入札参加停止措置を行います (www.city.okazaki.aichi.jp)」。 例によって朝日新聞の神田記者がいろいろツイートしてくださっています。 岡崎市の会見ですが、市とMDISが契約解除で日合意したという内容です。今年9月、MDISのシステムを来年1月以降も5年間利用するという契約を市は結んでいるんですが、これはMDISが辞退するという形で撤回されました。岡崎市によると、契約の解除に伴う違約金はMDISが負担するそうです。また、次期システムの導入時期は2013年1月に延ばし、それまでは現行のMDISのシステムを使い続けるが、MDISによる保守は無償で行われることになったそうです。目新し

    SUM
    SUM 2010/11/30
  • たぬきフォント

    JIS第二水準漢字入りフリーフォント「たぬき油性マジック」公開中! 同人誌・ポップ・広告などの商用もフリーでご利用頂けます。

    たぬきフォント
    SUM
    SUM 2010/11/30
  • 岡崎市立図書館のシステム問題でついにMDISが謝罪へ | 財経新聞

    gedo 曰く、 読売新聞の記事によると、岡崎市立図書館のシステムを開発した三菱電機インフォメーションシステム(MDIS)が、同システムにクローラーでアクセスしたために逮捕されてしまった開発者や岡崎市などの関係者に対し、謝罪することを決めたそうだ。 記事では、システムに「検索1回ごとに10分間リソースを握りつづける」不具合があったこと、2006年に不具合と認識して修正していたといった既報の外に、この件で警察が出てくるに至る経緯が解説されており、岡崎市立図書館は当初はシステムの不具合を疑ってMDIS側に問い合わせたが、図書館側に「システムに問題はない」と結果的に嘘の回答を行い、結果として図書館側はサイバー攻撃と判断して警察へ届け出たとのことで、どうやらMDISの責任が一番大きいようです。 スラッシュドットのコメントを読む | バグ 関連ストーリー: クローラ事件で話題の岡崎市立中央図書館で今

    岡崎市立図書館のシステム問題でついにMDISが謝罪へ | 財経新聞
    SUM
    SUM 2010/11/30
  • 高木浩光@自宅の日記 - 三菱電機ISに求められているものは何か 岡崎図書館事件(10)

    ■ 三菱電機ISに求められているものは何か 岡崎図書館事件(10) 今日の読売新聞朝刊社会面に次の記事が出ていた。 図書館システム不具合…三菱電機系 情報流出・蔵書検索が「サイバー攻撃」か?, 読売新聞2010年11月29日朝刊社会面 図書館利用者100人以上の個人情報が流出したほか、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕され、その後、システムに原因があったことも分かった。同社は近く調査結果を公表し、関係者に謝罪する。 (略)MDISは06年には不具合を改良し、その後に納入した図書館には改良版を提供していたが、今回、岡崎市から障害の相談を受けた際には「システムに原因はない」と回答。このため図書館は警察に被害届を出していた。MDISは「保守担当者がシステムをよく理解していなかった」として、逮捕された男性への謝罪の意を表明する方針。 三菱電機ISが近く発表

    SUM
    SUM 2010/11/30
    例のシステムが発表時期を考えても目的に対して非常識な低性能であることを認めるのに欠陥とか不具合とかと必ずしも言わなくてはならないとは思わないけどな。(事実上公知の)実装を明らかにするのはベターとしても