タグ

2017年11月28日のブックマーク (1件)

  • TDDでデータベースと付き合う方法

    はじめに データベースを読み書きする部分のユニットテストがやりにくいのには、いくつか理由があります。 複数人でテストを同時に実行すると、競合する データベースを使ったテストは、時間が掛かる データベース内のデータが変わると、テストが失敗する 1番目は、各自の開発環境にテスト用のデータベースを用意することで、解決できます。2番目の問題は、データベースにアクセスするコードをロジックから分離して、データベースに実際にアクセスするテストケースを減らすことで、改善できます(ロジックのテストにはモックやダミーを使います)。3番目は、テストのたびにデータベースの内容を初期化することが基になりますが、そうするとテストに長い時間が掛かるようになってしまいます。 今回は、ビジネスロジックの開発時にモックやダミーを使いやすくするにはどうするか、また、テスト時にデータベースの内容を安定させるにはどうしたらよいか

    TDDでデータベースと付き合う方法
    SWIMATH2
    SWIMATH2 2017/11/28
    まあ分かるって感じもする