タグ

2019年2月5日のブックマーク (2件)

  • 平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:海の幸 vs 山の幸 ご飯のおともしょっパフェ対決 まずは酒蒸しを作ってみよう とはいえ、アサリならともかく、鶏の酒蒸しなんてこれまでに作ったことがありません。 まぁいいや、ダメもとで1回やってみよう、とにかく酒で蒸せばいいんだろう、という単純な思考から、 1.鶏肉の表面にまんべんなく塩を振り、数分間おく ↓ 2.皮目を下にフライパンに置き、6分目くらいまで浸るほどの日酒を注ぐ ↓ 3.フタをし、強めの中火で煮込む ↓ 4.水気がすべてなくなったら完成 ※今回の記事では、すべて一升1000円ほどの、紙パックの純米酒を使用しています はい、これが今回の基になりますので、「人生において余分な情報を1mmたりとも脳にインプットしたくない!

    平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」
    SWIMATH2
    SWIMATH2 2019/02/05
    やりたい
  • Dive into Deno:プロセス起動からTypeScriptが実行されるまで

    Denoのコードを読んでみました。 Rust に入門したばかりで基礎知識が足らず四苦八苦していますが、Deno のプロセスが起動してから TypeScript のコードが実行されるまでの仕組みについて愚直に読んでみたメモです。 想定読者 Deno の内部挙動に興味がある Node.js、TypeScriptC++(と V8)のコードがドキュメントを参照しつつ読める Rust で Hello world したことある程度の経験がある 参考情報 コア内部を理解するには非公式ガイド(以下ガイド)がとても参考になります。 — A Guide to Deno Core - A Guide to Deno Core Deno のディレクトリ構成やレイヤー分けについてはRepo StructureとInfrastructureを一読し、リポジトリの構造をざっくり把握してからコードを読み始めるとより捗る