2023年9月14日のブックマーク (3件)

  • 「マツダ」ロータリーエンジンが11年ぶり復活 国内で販売へ | NHK

    自動車メーカー「マツダ」のロータリーエンジンが11年ぶりに復活します。モーターを動かす発電用としてプラグインハイブリッド車に搭載され、国内で販売が始まります。 マツダが国内で販売を始めるのはロータリーエンジンを搭載したプラグインハイブリッド車です。 車はすべてモーターで走行し、エンジンは発電用として使われます。 ロータリーエンジンはピストンが往復する通常のエンジンとは違って三角形のローターが回転し、小型ながら出力が高いのが特徴で、この会社が世界に先駆けて実用化に成功しました。 しかし、通常のエンジンよりも燃費が悪かったため、11年前の2012年に搭載した車の生産を終了していました。 今回、発電用のエンジンとして搭載するにあたっては、一定の高速回転であれば燃費効率がいいという特性を生かしながら、軽量化を進めたということです。 ヨーロッパ市場ではすでに予約の受付を始めていて、日国内では14日

    「マツダ」ロータリーエンジンが11年ぶり復活 国内で販売へ | NHK
    Sampo
    Sampo 2023/09/14
    専門誌も含めた各種メディアで重量に各部位サイズに馬力とすごい細かい数字を出しまくっているのに、それで高まったという熱効率パーセント値がまったく出てきてないんですよね。その数字だけ出せば十分なはずなのに
  • 茂木氏「満額回答」・二階派「屈辱だ」・安倍派「バランス欠く」…内閣改造に不満も

    【読売新聞】 岸田首相(自民党総裁)は13日の内閣改造で、党内6派閥ごとの閣僚の起用人数を、改造前からほぼ維持した。不公平感が出ないよう派閥均衡に配慮する狙いがあるとみられる。ただ、「主流派」以外の要望は必ずしも反映されておらず、不

    茂木氏「満額回答」・二階派「屈辱だ」・安倍派「バランス欠く」…内閣改造に不満も
    Sampo
    Sampo 2023/09/14
    この政争のことしか頭にない人々の「バランス」感覚を政権担当能力みたいな呼び方するのそろそろ卒業しましょうね
  • ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう

    「○○コンクールで金賞」といった情報はワインなどの商品を選択する際に重要なポイントです。しかし、ベルギーの公共放送局「RTBF」が「有名ソムリエに最悪と評価された激安ワイン」のラベルを貼り替えて国際コンクールに出品する実験を行った結果、高評価を得て金賞を獲得してしまう事態が発生しました。 Médaille d’or pour une piquette à 2,50 euros : ça fait le buzz ! - rtbf.be https://www.rtbf.be/article/medaille-dor-pour-une-piquette-a-250-euros-ca-fait-le-buzz-11193070 ワインに関するコンクールは世界中で開催されていますが、各コンクールの評価がどれだけ正確なのかは分かりません。ベルギーの最優秀ソムリエに選出された経歴を持つエリック・ボッ

    ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう
    Sampo
    Sampo 2023/09/14
    15年前のはてブだったら「ソーカル事件だ!」ってコメントが並ぶはずなのに今見たらまだ2件だけ。