2012年4月7日のブックマーク (22件)

  • 日本の人口推移 1950~2050

    伝わるINFOGRAPHICS〈ツタグラ〉テーマ3「これからの働き方を表現」藻谷浩介氏のセッション資料の人口推移グラフを動的に閲覧できるように再現。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    日本の世代別人口グラフをマウス操作(タッチ操作)により各年代間を推移させ表示変化できるグラフ。
  • 東京は苦手だけど下町は好きだわ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 18:39:43.94ID:0jlZ2MFb0 いいよな 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 18:41:40.05ID:wOpKWphO0 んなわけないじゃんwwwwwww と思ったら意外に良かった 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 18:42:20.64ID:0jlZ2MFb0 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 18:44:31.04ID:0jlZ2MFb0 浅草ね 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 18:48:34.40ID:0jlZ2MFb0 これも浅草だけど 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/0

    東京は苦手だけど下町は好きだわ : まめ速
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    日本人の故郷観って変わりつつあるよな。営々と続いてきた田畑の風景よりも、緩やかに変容してゆく下町に郷愁を覚える。
  • NHK クローズアップ現代

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    私たちは膨大なログとどう向き合えばいいのか。来週9日(月)放送。ゲスト・糸井重里。
  • シナリオライター「一鷹(カズタカ)」がエロゲ製作の内情を暴露!! あまりにも生々しい内容にユーザーにも動揺が広がる:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    暴露はすかん。
  • 『クリーニング革命』プロフェッショナル 仕事の流儀好きにオススメ - HONZ

    「遅い、高い、でも上手い」と言われるクリーニング屋が東京・麻布十番の二の橋付近にある。入り口はホテルのようであり、普通のクリーニング屋らしからぬ店構えだ。お店の名前は『レジュイール』、書の著者である古田武 氏が創業したお店であり、別名「服のお医者さん」である。 『レジュイール』でのクリーニングの手の凝り様は半端ない。まずこのお店で預かった服は、点数・素材・ブランド名・シミの有無等がチェックされ(しかも間違いがないよう3重チェック!)、ドライクリーニングか水洗いかに分類され洗い場に移される。ドライクリーニングの場合はもちろん臭いのないフッ素系溶剤を使用する。水洗いの場合はすべて手で押し洗いだ。すすぎは、洗う温度で5分、その後水で30分かけて行う。ここまで手間ひまかけないと白いものを白く仕上げることはできないそうだ。「洗濯機でガラガラ回すだけでは汚れをしっかり落とすことはできない」と言い切っ

    『クリーニング革命』プロフェッショナル 仕事の流儀好きにオススメ - HONZ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    チェックの基準は、洋服屋に置いておいたら売れてしまうくらいの仕上がりかどうか。
  • カジュアル服の入社式は薄っぺらいパフォーマンスに過ぎない : 南充浩の繊維産業ブログ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    高島屋がカジュアルな服装での入社式を行った。しかし、カジュアル化すべきは日常業務におけるスタッフの服装ではないか。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    新人時代が一番ラクなんだよ~
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    年代別では50歳代以上(42.5%)が最多。「女性よりも女性らしいと感じた」割合も50歳代以上(76.2%)が他の年代より高かった。
  • 五輪イヤーの今年、ストーンズに何かが起こる!? - 日経トレンディネット

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    今のところ明らかになっているのは、7月12日に結成50周年記念の写真集を発売することくらい。
  • レンタル市場はどこへ行く? - Kanamori Marketing Office

    金森 努: 3訂版 図解よくわかるこれからのマーケティング(DOBOOKS) 初めての人から実務者まで、「マーケティングを体系的に理解し、使えるようになること」を目的として刊行した書は、2016年に「最新版」として第2版が発売されました。 それから6年が経過し、デジタル技術の進化やコロナ禍という大きな出来事もあり、世の中は既に「ニューノーマル」に突入しています。 その時代の変化に合わせて文内容の改訂、新項目の追加や事例の差し替えなどを大幅に行ないました。 金森 努: 9のフレームワークで理解するマーケティング超入門 (DO BOOKS) 「マーケティングって、なんとなく知っている」「マーケティングのフレームワークは、わかっているつもりだけど業務で使いこなせていない」・・・という方は意外と多いのが実情です。 「知っている」「わかっている」と、「使える」の間には、結構大きな溝があるのです。

    レンタル市場はどこへ行く? - Kanamori Marketing Office
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    キーワードはTime saving(利便性)と、Peace of mind(心の平穏)の提供。
  • ビジネスモデル――日本プロ野球のビジネスモデル

    東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。累計160万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」のプロデューサーも務める。 著書に『グロービスMBAキーワード 図解 基フレームワーク50』『グロービスMBAキーワード 図解 基ビジネス分析ツール50』『グロービスMBAビジネス・ライティング』(以上ダイヤモンド社)、『MBA 問題解決100の基』『MBA 生産性をあげる100の基』『MBA 100の基』(以上東洋経済新報社)、『テクノベートMBAキーワード70』『[実況]ロジカルシンキング教室』(以上PHP研究所)、共著書に『グロービスMBA経営戦略』『グロービスMBAマネジメント・ブック』『グロービスMBAマネジメント・ブックII』(以上ダイヤモンド社)、『ビジネススクールで教えている 武器

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    改めて日本のプロ野球界が持つべきは、結局、どのような価値を顧客に提供し、それをどうキャッシュに変換していくかという知恵。
  • トヨタ、世界で開発を完全現地化 まず米で新型車 異なる市場ニーズ、素早く対応 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=杉貴司】トヨタ自動車は海外で販売する車を対象に開発機能を現地に移す。まず米国で現地技術者が全面的に開発した乗用車を年内に発売。同様の手法を中国などにも段階的に広げる。日に集中する開発機能を世界の主要市場に移し、現地のニーズを取り込むグローバル経営を加速させる。世界の新車販売は従来の大市場である米国や欧州に加え、中国など新興市場が急拡大。地域で異なる消費者ニーズを迅速に反映す

    トヨタ、世界で開発を完全現地化 まず米で新型車 異なる市場ニーズ、素早く対応 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    トヨタが一貫開発を軸に現地化を進めることで、日本勢でも世界中に開発権限を移す動きが強まりそう。
  • GW旅行、3つの誘惑 日並び・円高・新名所… 東北は回復途上 - 日本経済新聞

    ゴールデンウイーク(GW)の旅行予約が好調だ。今年は連休をとりやすい日並びになっているほか、海外旅行には円高、国内旅行では東京スカイツリー(東京・墨田)など都内に新名所がお目見えすることが追い風となる。震災による昨年の自粛ムードから一変、旅行人数は2010年並みかそれ以上の水準まで回復し、消費の底堅さを裏付けそうだ。大手旅行各社のGW期間中の海外旅行予約は、軒並み昨年実績を大幅に上回る。3月末

    GW旅行、3つの誘惑 日並び・円高・新名所… 東北は回復途上 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    GWの旅行人数は国内は2100万人前後、海外は50万~60万人と前年比2~3割程度伸びる見通し。ただ震災の影響が残る東北は回復途上。
  • まさかのウィルコム復活、実に4年8ヶ月ぶりに累計契約数が過去最高を突破

    累計契約数が2012年3月末に過去最高を突破し、468万1600件となったそうで、累計契約数の過去最高値の更新は2007年7月(465万9100件)以来、なんと実に4年8ヵ月ぶりとなります。 WILLCOM|ウィルコムの累計契約数が過去最高を突破 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/04/06/index.html ウィルコムは2010年12月からソフトバンクグループとして新たなスタートを切り、同月からサービスを開始している「だれとでも定額」や「もう1台無料キャンペーン」などの効果によって2011年1月から純増に転じ、その後もわけのわからない端末を続々と発表し、ある意味話題を振りまきながら堅実に契約者数を増やしてきた、というわけです。 「WX02A イエデンワ」超速攻フォトレビュー、老若男女が使える究極形態に - GIGAZ

    まさかのウィルコム復活、実に4年8ヶ月ぶりに累計契約数が過去最高を突破
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    累計契約数が2012年3月末に過去最高を突破し、468万1600件となった。過去最高値の更新は2007年7月以来、実に4年8ヵ月ぶり。
  • ひとはなぜフェイスブックで「いいひと」を演じてしまうのか問題 - in between days

    今日のINTERNET Watchにこんな記事があった 違う自分を演じている〜「Facebook上での友達のふるまいに違和感」34.4% ……ストレスの内容を聞いた設問で多かったのは、「人間関係があからさまでプライバシーがないこと」の34.3%、「シェアされるとどこまで広がるのかわからないので余計なことを発言できない」の33.8%……「ネットと現実でのふるまいが全く違う」「自分を良く見せようとしている」「キャラを作っている」「いい人と思われたがっている」「理想の人を想像して、演技している」など、「実際の自分とは違う自分を演じている」ことに違和感を抱いている人が多かった…… Facebookの入門書を書いてるから*1言うんだけど、ここにあるような「プライバシーがない」とか「どこまで広がるかわからない」というのは誤解で、リストや共有範囲や非表示を利用すれば、あからさまでプライバシー万全な空間を

    ひとはなぜフェイスブックで「いいひと」を演じてしまうのか問題 - in between days
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    ネットがリアルに侵食される脅威。まさにいまFacebookでこれが起きている。
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    セキュリティアップデートによりJavaを常時最新のものにしておくか、SafariとFirefoxでJavaを無効にしておけば感染を防げる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Since April, a hacker with a history of selling stolen data has claimed a data breach of billions of records — impacting at least 300 million people — from a…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    失敗するのか、モバイルの世界を変えるのか、それともユーザー体験の面白くて便利な一要素となるのか、見てみよう。
  • ツイッターのURLでメッセージを伝える手法が開発される - ネタフル

    当に偶然なんですけど、ツイッターのURLのID部分を入れ替えても(しかも適当に!)ツイートが表示されることを発見してしまいました! 偽装‥‥じゃなくて、楽しいことに使ったらいいんじゃないかなー、と思って、いろいろ試してみました。 ▼https://twitter.com/#!/(^^)/status/188160075498655744 なんと顔文字もイケる! ▼https://twitter.com/#!/ぼくも同感です/status/188160075498655744 もちろん日語だってイケる! ▼https://twitter.com/#!/+1/status/188160075498655744 ▼https://twitter.com/#!/-1/status/188160075498655744 ちょっと「いいね!」みたいなことをしてみたり!? しかも、文には140文字

    ツイッターのURLでメッセージを伝える手法が開発される - ネタフル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    本文には140文字しか入らないのに、ここには140文字以上が入力できる!
  • 『迫る大飯原発の再稼働』

    現在、国内で稼働中の原発は2基。このままでは全ての原発が停止します。 そこで政府は、なりふり構わず大飯原発の再稼働をさせ、残り少ない原発を守ろうと必死です。 野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚は6日夜、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題で、3回目の関係閣僚会合を首相官邸で開き、再稼働を判断するための新たな判断基準を決定した。枝野氏は経産省原子力安全・保安院に大飯原発が基準を満たしているかを確認することと、関電に中長期の安全対策について実施計画を提出するよう指示した。来週にも閣僚会合を開き、基準を達成しているかどうかと実施計画の内容を確かめたうえで、枝野氏が福井県を訪問し西川一誠知事らに再稼働を要請する。 (毎日新聞 4月6日(金)22時4分配信) 安全か否かの情報を提出するのが、経産省、保安院、関西電力。 再稼働を判断するのが政府。 もう結果は見えています。 ど

    『迫る大飯原発の再稼働』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    今日も官邸前には抗議する人々がつめかけ、その数も増えつつあるーー
  • 【正論】ジェームス・E・アワー 日本よ原発に背向けてはならぬ - MSN産経ニュース

    □ヴァンダービルト大学日米研究協力センター所長 「日国民の80%が脱原子力発電を支持している」などといったニュースの見出しは、「80%が大幅に増税されないように望んでいる」とか「80%が大きな空港の近くに住むことに反対している」とかいう見出しと比べて、重要度においてそれほどの違いはない。 ≪放射線リスクをめぐる誤解≫ 安全な放射線量などないという考え方は、福島第1原子力発電所のような事故が起きた際には、非現実的であり、不必要な社会不安を助長する、と放射線リスクの専門家、ジェームス・コンカ氏は書いている。さらされる放射線の量が少しでも増えれば、健康への危険も高まる結果になるという見解には、科学的な裏付けはない。 「何百万人もの核・原子力作業の労働者が、ほぼ50年にわたり綿密に観察されてきたが、彼らは平均的な放射線被曝(ひばく)量の数倍から10倍を浴びるのに、一般の人々より癌(がん)死亡率が

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    原子力エネルギーにどの程度依存しなくてもよいと望むのか、と日本国民に問うよりも、商業用原子力への前向きな見通しを奨励する方が賢明だろう、と。
  • Welcome

    -

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    エリアごとに生き残れるようにすることが、原発事故から得た教訓。
  • がれき内陸処理が拡大へ 12年度は3万トン超想定

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/07
    県外での広域処理が動きだす中、県内でも総力戦で処理を促進させる。