2013年5月11日のブックマーク (33件)

  • メディアの中立性という幻想、そして独立性 | The Startup

    メディア論は不人気ネタで、まず数字が取れないことはわかってはいますが、最近思うところがありすぎたので書いておきます。 The Startupは特定のサービスを支持している。という指摘?が出回っているようです。まず、誌のスタンスに関しては開始当初から「著者の独断と偏見によるメディア」と定義しています。各所から圧力がかかっても、一度もこのスタンスを崩したことはありません。一応、分析考察を売りにしているつもりのメディアですから、私の判断を最重要視しています。 一次情報を掲載するだけのメディアではないので、どの情報を掲載すべきかという点にも意味があり、その判断はリスクを取っています。たまに「何人で書いているんですか?」と聞かれますが、誌は梅木雄平100%によるメディアです。 ところが最近「あのサービスをひいきしている」とかそういう声がチラホラ聞こえてくる。市場がThe Startupに中立性を

    メディアの中立性という幻想、そして独立性 | The Startup
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    情報を正しく伝える。それは他の誰かに任せておけばいい。
  • 「関西アートビート」活動再開! | 青い日記帳 

    東京アートビートの関西版「Kansai Art Beat」が、リニューアルし来月(6月)より活動を再開します!! 「関西アートビート」のサービスの内容は以下の通りです。 【対象】 京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、三重県にわたる関西地方のアート・デザインのイベント情報 【特色】 ・バイリンガルであること ── 全てのサービスを日語と英語で提供します。 ・独立した非営利団体であり中立であること ── 大きな美術館も小さなギャラリーも同等に掲載します。 ・網羅的であること ── 関西のアートイベントを可能な限り網羅的にカバーします。 【サービス展開】 1:ウェブサイト「Kansai Art Beat」(日/英) 関西のアートイベント情報をインターネットから無料で検索・閲覧できるサービスです。 人気ランキングやエリアでの絞り込み、「写真」「彫刻」などジャンルでの絞り込みも可能。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    東京アートビートの関西版「Kansai Art Beat」が、リニューアルし来月(6月)より活動を再開。
  • 短い時間でラクに終わらせる。誰でもなれる家事の達人 | 家電家具のサブスク・レンタルの事ならレントイット

    『家事は毎日少しずつやるのが理想的』…と言っても、仕事育児などで時間が取れない、家事が嫌いで家事に目を背けていたらいつの間にか1週間が過ぎてしまった…そんな経験は誰でもよくあることです。そんな時、週末にチョットだけ家事に時間を割いてみませんか?手間をかけず、時間をかけない『週末家事』の習慣を身に付ければ、毎日の暮らしがより充実する筈です。 自分なりの家事ルールを作ってみる。 家事をするにあたって、自分なりのルールを作り、これを繰り返すことで合理的でシステマチックな充実した『家事さばき』を身につけることが出来る筈です。週末に決めたことを計画的に、秩序よく、『気合』を入れてやってみましょう。時間とやることを決め、短時間でやれば、行き当たりばったりでするような『思いつき家事』の習慣からいつの間にか開放されます。 自分の暮らしの中に家事のリズムが根付いて、週末はモチロン、毎日の生活がより充実する

    短い時間でラクに終わらせる。誰でもなれる家事の達人 | 家電家具のサブスク・レンタルの事ならレントイット
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    「パッと見てキレイ」を心掛ける。
  • 「幸せな結婚」という偽装工作で男をハメる「タガメ女」とは:日経ビジネスオンライン

    早速ですが、『日の男を喰い尽くすタガメ女の正体』(講談社α新書)。いやーまいったな、と思いました。最初は単純な専業主婦攻撃のかと思いましたが、読んでみるとそうじゃない。日社会にたくさん存在する、あるタイプの夫婦・親子関係が、現代社会の様々な病理を生み出しているという指摘ですね。 読んでいて、笑いと恐怖が交互にこみ上げてきたんですが、たぶん女性よりは男性、それもいわゆる「高スペック」男性にとっては、恐ろしいでしょうね。 深尾:ある男性は、読んでいてお腹を下してしまったそうです。ちょうど「ママ友地獄」について書いてある章だったらしいですが。 タガメ女:田んぼに生息してカエルを捕獲するタガメのごとく、収入や社会的地位のある男性を捕獲し、「幸せな家庭」というタガにがっちりとはめて自由を奪い、リソースを吸い尽くす女性。夫だけではなく子供、ママ友など周囲の人間関係をもタガによって呪縛する。搾取

    「幸せな結婚」という偽装工作で男をハメる「タガメ女」とは:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    実はタガメ女と共犯関係にある、カエル男の罪。
  • 『独身OLのすべて』 まずりん

    『独身OLのすべて』は引っ越しました。 移転先はモーニング・アフタヌーン・イブニング合同の新公式サイト【モアイ】! 完全スマホ対応でぐっと読みやすくなって、絶賛更新中です! 『独身OLのすべて』の続きは下記リンク先でお楽しみください! » モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    元テレ世代w
  • なぜ壇蜜は女にもウケるのか? | 日刊SPA!

    「日一美しい32歳」として人気沸騰中の壇蜜。稀有な色気でもってバラエティ番組に引っ張りだこの彼女だが、「色気」だけで『笑っていいとも!』の出演まで叶うほど業界は甘くない。彼女が“時代の寵児”となった当の理由を有識者が分析! なぜ今、壇蜜なのか…… ◆女性論者が分析!なぜ壇蜜は女にもウケるのか? 「女の敵は女」。これが今までの常識だった。だが、この定説とは裏腹に、女性からも支持を集めている壇蜜。女性のモテ・非モテについての分析に定評がある漫画家の能町みね子氏に「なぜ壇蜜が女性ウケするのか」聞いてみた。 「そもそも女性は『男に媚びる女』や『ぶりっコ』が大嫌いです。これまでのグラドルは、キャピキャピしていて、男に媚びてるように見える人が多く、女性ファンは少なかった。でも壇蜜さんはその逆。落ち着いていて、むしろ男を手玉に取っていそうですよね。中学生の男のコが弄ばれてトラウマになる近所のエッチな

    なぜ壇蜜は女にもウケるのか? | 日刊SPA!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    『男に媚びてモテる』風潮が、『媚びないでモテる』風潮にシフトしてきている。
  • 「あまちゃん」バブル : 痛いテレビ

    2013年05月10日22:00 「あまちゃん」バブル カテゴリNHK zarutoro NHK朝ドラ「あまちゃん」の人気で、ロケ地の岩手県久慈市に観光客が殺到。 このブームに気を良くした知事は、劇中歌「南部ダイバー」のカラオケ化まで希望する始末。 #あまちゃん 安藤睦夫作詞作曲の『南部ダイバー』、みんなでカラオケで歌えるようになるといいですよね。カラオケ化を希望します。キボンヌ、と言うんでしたか。— 達増拓也さん (@tassotakuya) 2013年5月10日 「NHK」カテゴリの最新記事

    「あまちゃん」バブル : 痛いテレビ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    このブームに気を良くした知事は、劇中歌「南部ダイバー」のカラオケ化まで希望する始末。
  • http://yaplog.jp/ayatan-doku/archive/8916

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    色々な思いや熱狂を背負っても濁らず、まっすぐに輝けるアイドルたちは美しい。
  • ロキノン大好き男に「どのバンドが好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? - あざなえるなわのごとし

    あ、まず前提として、 貴女がロキノン系バンド大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、ロキノン系大好き男たちは玉石混交ながら、 IT系の超かしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、ロキノン系大好き男に「どのバンドが好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男がエクストリーム・ノイズ・テラーのようなタイプのパンクバンドと あとはダムド、そして(渡米してライブに行くほどでは無いけれど)ディスチャージが大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 「わたしが、一緒にモッシュダイブしてあげる♪」 これこそまさに必殺の答えです。 そこで英国パンク大好き男が、えへへ、とやにさ

    ロキノン大好き男に「どのバンドが好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? - あざなえるなわのごとし
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    ぼくと女友達とロッキンオン、ときどきスヌーザー。
  • 暮らすだけで若者が育つ街へ。仙台発、実践型インターンで課題発見力を引き出す「ワカツク」 [マイプロSHOWCASE東北編]

    暮らすだけで若者が育つ街へ。仙台発、実践型インターンで課題発見力を引き出す「ワカツク」 [マイプロSHOWCASE東北編] 2013.05.10 a Piece of Social Innovation a Piece of Social Innovation 石田 美智代 石田 美智代 仙台市にちょっと変わった名称の組織があります。一般社団法人「ワカツク」。「若者と共に地域をつくるプラットフォーム」という趣旨を略してそのまま団体名にしました。企業やNPOなどで学生が実践的に学べるインターンシップの機会をつくり、課題発見と解決の力を引き出しています。 自分の力で立つ若者がこの地にたくさん育っていけば、街も世界も変わっていく。夢を広げる、ワカツク代表の渡辺一馬さんに話を伺いました。 「志」ある起業家、リーダーの下で若者が成長する ワカツクの活動の大きな柱の一つが、長期実践型インターンシップで

    暮らすだけで若者が育つ街へ。仙台発、実践型インターンで課題発見力を引き出す「ワカツク」 [マイプロSHOWCASE東北編]
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    仙台、東北が変わるなら、世界も変わる。
  • THE SECRET DIARY OF RIEKO NAITO: 「ストリートダンスと地元つながり」 (執筆者・新谷周平)×『グッド・ウィル・ハンティング』

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    DQN層の職業<<<仲間という意識はアメリカも日本も変わらない。
  • 普通の人が年齢とともに考えることはだいたい同じ: 極東ブログ

    世の中には一定数の割合で、他人の心が読めると思っている人々がいる。「お前がなに考えているかわかる」とか、「お前の心はこうだろ」とかいう人々もそのくち。 ネットにもけっこういる。いても別段不思議ではない。それだけは問題でもない。問題は、その人々が読んだと思っている他人の心とやらが、読まれたとされる側ではちっとも納得いかないことが多いことだ。普通なら、「おまえはこう思っているのだろ」と言うのに対して、「いや、そんなこと考えてないですよ」と言えば、それでちょっと考え直してもらえるものだが、この手の人々は、そういう返答を認めないのだ。というか、なにもかも抗弁というか、心が読まれた弁解とかにされちゃう。あー、なんなんだろこの手の人々。 とはいえ、普通に世の中を渡っていくには、ある程度、他人の心を読まなくてはならないものだ。むしろ、僕みたいに、他人の心というのがよく理解できなし、そもそも理解する気

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    なるほどね。
  • 『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか』の意味を解説

    有名な古典SFのタイトルで、聞いたことはあっても、実際に読んだことはないって人のために。10年以上前に読んだ切りなので細部はごめん。 一応ネタバレ。 舞台は未来。 放射能がアレして地球には生物が住みづらくなっている。人類は火星を開拓中。 この時代、生き物を飼育することがステータスであり、社会人の義務であるという風潮がある。しかし、生き物は馬鹿高い高級嗜好品でもあり、簡単には手に入らない。 ・ 主人公は飼っていた羊を死なせてしまったが、近所にごまかすために羊型のロボットを世話している。ところがこいつも調子が悪い。見る人が注意して観察すれば物ではないことがわかってしまう。これは恥であり、避けたい。誰かが気づく前に新しい生き物を飼いたい。気にしすぎて夢にまで羊のロボットが出てくる。 これが『電気羊の夢』。 さて、主人公は保安官というか賞金稼ぎを仕事にしている。犯罪者を捕まえるのではない。対象は

    『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか』の意味を解説
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    アンドロイドは人間社会に溶け込むため、自分を人間だと称するが、中には自分を人間と信じて疑わないアンドロイドもいる。
  • webちくま「1995年 国際情勢」速水健朗

    ためし読み 2024/10/2 山下慎一 「働かざる者うべからず」を問いなおす 『社会保障のどこが問題か―「勤労の義務」という呪縛』ためし読み

    webちくま「1995年 国際情勢」速水健朗
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    ウィンドウズ95の発売は事件ではなかった。
  • ひとり暮らしの女性・23.8%が恋人に、15.6%が異性の友人に「ネットをつないでほしい」 | 日刊SPA!

    人事異動による転勤や転職など、大学の新入生入学から続いている春の引っ越しシーズン。新居探しから引っ越し業者選びまで何かと慌ただしいなかで、後回しにされがちなのが引越し先でのネット回線の確保だ。 楽天リサーチと楽天イー・モバイルが、ひとり暮らしを2010年以降に開始した男女計500人(18歳~50歳)を対象に行った「新生活時期におけるインターネットに関する調査」によれば、引っ越しの際、女性が面倒なので誰かに任せたいと思うことの第1位は、「インターネットなどの配線」だという。この「インターネットなどの配線」に関しては、男性の64.0%が「得意」、「どちらかといえば得意」と答えた一方で、女性の68.8%が「あまり得意ではない」、「全く得意ではない」と回答。こうした機械の設定において、男性>女性になる構図は今も昔もあまり変わりないようだ ⇒【調査結果】http://nikkan-spa.jp/

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    身近に、自宅のネット接続で困っている女性がいたら、モバイルルーターの利点を説明してあげてはどうだろう。
  • 宮沢りえ代役熱演に観客総立ち!わずか2日間で仕上げた役者魂 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の天海祐希(45)が心筋梗塞のため降板し、宮沢りえ(40)が代役を務める舞台「おのれナポレオン」(東京芸術劇場プレイハウス)が、10日夜(午後7時)の回から再開。8日から稽古を始めたばかりの宮沢が熱演を披露した。 脚・演出の三谷幸喜氏(51)と主演の野田秀樹(57)、演劇界のトップランナー2人が初のタッグを組んだ話題作。セントヘレナ島に幽閉されたナポレオン(野田)の死の真相に迫る歴史ミステリーで、1幕2時間20分。宮沢はナポレオンの愛人アルヴィーヌを演じた。 上演は無事に終了。終演後のカーテンコール。野田が称えるように拍手を送ると、宮沢は恥ずかしそうに照れ笑い。満員の観客はスタンディングオベーションで迎えた。 同劇場の芸術監督も務める野田は前日9日「宮沢りえさんの、わずか2日間での稽古で舞台に立つことを英断してくれた男らしさに感謝します」とコメント。残るは3ステージ(11日昼夜

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    わずか2日間での稽古で舞台に立つことを英断してくれた男らしさ。
  • 老いるということ - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    自我の肥大 高いプライドと脆いメンタル 疑心暗鬼、他者との交渉力の欠場 客観主義、理想主義 神の目線、自分のことを棚上げに俯瞰的批判 無時間性、永遠の青年 老いとは鏡である 鏡に移る腐敗する姿 他者という鏡に移る自分と内的な自分とのギャップ 若さへの憧れ、コンプレックス、飢餓 腐っていく身の回り 自らが死んでも世界は代わりなく続くという現実 逃避することの限界 自分も世界の一部でしかない現実 自殺とは死の自己コントロールである 無時間性、永遠の若さを手に入れる方法、神であり続ける方法 周りとの繋がりを断ち切れるか 親より先に死ぬということ 普通の人たちの素晴らしさへの気づき 普通であるとは日常に埋もれていきること 与えられた役割をこなすこと 息子、彼氏、部下、上司、夫、父… 「当の自分」とは与えられた役割を見失った人がもとめるペルソナ ふぅ〜今週も仕事に埋もれてなんとか金曜日まで生き延び

    老いるということ - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    老いとは鏡である。
  • 幕末の人口統計「空白の四半世紀」に何故人口は増加に転じたのか? | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    開港は特に東日本に有利であった。
  • メディアが「社二病」とかいう言葉を流行らせたがってんぞwww : VIPPERな俺

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    社内ニート病?
  • ツイッターで『進撃の巨人ごっこ』が流行る! みんな楽しそうだな|やらおん!

    おーき (仮) @2525_1919 進撃の巨人ごっこしたよ りくずきん @akazukinpanda 進撃の巨人ごっこwww nana @nanastyle 昼休みむちゃ笑た(笑)皆で進撃の巨人ごっこしてた(笑) 恵理おもろすぎたやろ(笑)明日もするし間おもろかった! 最高(笑)LINE わろた(笑) りーーくん? @reeeee0722 進撃の巨人ごっこした 飛んでるの私 紗咲@狩猟笛ハンター @sazaki0 なんとなくおっぱじめた進撃の巨人ごっこ 穏やかじゃないとかちま@tokachimami 進撃の巨人ごっこしてきた かだつ@tukaoka 進撃の巨人ごっこ 駆逐してやる!!! りん太 @hitsuemi 進撃の巨人ごっこをしてみた りかちゃんまん @chanman1993 進撃の巨人ごっこ! はるのあ@マッチョッチョ @haru_matchotcho 今流行りの進撃の巨人ごっ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    こういうのは昔からやる人多いよね。
  • 地元からはじめる « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    には、47の都道府県がある。そして、1742もの市区町村があるそうだ。 地元カンパニーは、日を元気にするためには、ひとつひとつの市町村に地域を担う人がいるべきだと思っている。 地元を愛し、何か行動したいと思っている人を探し出し、1742人の仲間を集めたい。そんな大きな野望を持つ会社です。 具体的には、「地元のギフト」という地域の特産品のカタログギフトや、Uターンの採用に絞って地元企業の人材採用の支援をしている。 ここで、地域で働く仲間を増やしていくスタッフを募集します。 渋谷から表参道へと続く大通りを一歩入ると、曲がり角にピンクベージュのビルが現れる。 中にはシェアオフィスもあり、色々な会社が入居しているオフィスマンションのような感じ。地元カンパニーもこの中にオフィスを構えている。 「僕、農業、工業、観光業など産業で区切って日を考えるのが嫌なんです。自治体ごとに、その地域の資源や歴

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    世界とか、日本とか、そういう大きな単位ではなく、「自治体」に注目する。
  • 鉄道史上初「ブラックサンダー1日駅長」が誕生 - 愛知県・豊橋鉄道

    のチョコバー「ブラックサンダー」を製造・販売する有楽製菓は、5月17日から、豊橋鉄道と共同で、豊橋鉄道市内線の路面電車において「ブラックサンダー号」の運行を開始。同日、豊橋鉄道市内線構内にて発車式を開催する。 同社では、創業者の河合志亮氏の出身地であることや、東京と大阪を結ぶ地理的な利点もあり、1984年、愛知県豊橋市に国内メイン工場を竣工。今回、全国展開している看板商品「ブラックサンダー」が、豊橋発の商品であることを改めて知ってもらうため、市民に親しまれている豊橋市電とコラボレートすることになったという。 両社では年間を通して、「豊橋にはコレがある!」のキャッチでラッピングされた「ブラックサンダー号」を運行するほか、鉄道史上初となる「お菓子の一日駅長」に就任。5月17日から19日までの3日間、新豊橋市電駅前広場にモニュメントが設置される。

    鉄道史上初「ブラックサンダー1日駅長」が誕生 - 愛知県・豊橋鉄道
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    「ブラックサンダー」が、豊橋発の商品であることを改めて知ってもらうため。
  • 朝日新聞デジタル:「ツバメ、かわいい孫みたい」 自宅物置に70個の巣 - 社会

    ツバメの巣の下で一日を過ごす岩切さん。天井のはりの至るところに、ひなが巣から転落するのを防ぐベニヤ板が打ちつけられている=宮崎県川南町  【堀川勝元】宮崎県川南町に、無数のツバメに囲まれて暮らすお年寄りがいる。岩切貞夫さん(78)。自宅隣の建物に70個余りの巣があり、親鳥が子育てに忙しく飛び回るなか、を読んだり、絵を描いたり。岩切さんはツバメに癒やされ、ツバメの巣は岩切さんに見守られている。10日、愛鳥週間が始まった。  ピピピピピ。ひなの鳴き声があちこちで響くなか、椅子に腰掛けてラジオのニュースに耳を傾ける岩切さん。餌を運ぶ親鳥が時折、顔のすぐ横をすり抜ける。「もう、(ツバメが)慣れちゃって」とほほ笑む。  巣があるのは、岩切さんが所有し、かつて養蚕室だった2階建て建物の1階部分。約330平方メートルにわたり、巣は天井のはりの部分に点在している。23年前に養蚕をやめ、物置にして開け放し

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    10日、愛鳥週間が始まった。
  • 朝日新聞デジタル:太宰治、若き日の落書き 旧制中高での授業ノート公開 - カルチャー

    太宰治の旧制高校時代のノート。左端に「芥川龍之介」の殴り書きがある旧制高校時代のノートに書かれた、同人誌の草案  【中村真理子】作家、太宰治(1909〜48)の旧制青森中学・弘前高校時代のノートや日記など22点が日近代文学館(東京都目黒区)に寄贈され、同館が10日、全容を公開した。落書きだらけのノートには考案中のペンネームらしき名前や似顔絵などが書き散らかされており、文豪の青年時代の素顔が見えてくる。  ノートは布製の大きな信玄袋に入っていた。太宰の死後、兄の故津島文治氏から歌人の故横山武夫氏に譲られ、横山家で保存されていた。ノートの存在は研究者の間で知られていたが、全容が公開されるのは初めて。同時期の別のノート2点は青森県の弘前大学で公開されている。  「地鉱」と書かれた高校1年のノート。前半は講義の内容がまじめに書き取ってあるが、途中からは落書きだらけに。あるページでは、左下に「芥川

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    文豪の青年時代の素顔が見えてくる。
  • あまちゃんにおける、たったひとつの不自然

    4月から始まったNHK朝の連続テレビ小説あまちゃん。 主人公の母春子が勤める喫茶店や、駅の雰囲気、地元の人の言葉、海女クラブなど、実際にあるものを忠実に再現していて、かなり現実味のあるドラマだ。 朝ドラ「あまちゃん」の地元ネタを地元民が解説【第5週(第25話~第30話)】 http://matome.naver.jp/odai/2136725167923352901?&page=1 でも、ひとつだけ、ひとつだけ不自然な、いや、不自然すぎる点が有る。 それは、主人公アキを取り巻く周りの女子達の存在から始まる。 ここで、敢えて「女子」と書くのは、「女性」でもなく「女の子」でもなく、「女子」特有の話だからだ。 普通、東京から田舎に転校生がやってきたら、学校ではそこそこ女子達の話題が盛り上がるはず。 その上、アキの母、春子は昔この辺では有名なスケバンであり、アキの同級生の親には春子のことを知ってい

    あまちゃんにおける、たったひとつの不自然
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    頑張って田舎を再現しているつもりだろうが、本当の田舎をわかっていない。
  • 『あまちゃん』舞台の岩手県久慈市 平日に300人の観光客来る

    スタートから1か月あまり。視聴率は連日20%を超え、驚きを表す方言「じぇじぇじぇ!」が早くも“流行語大賞”か? と噂されるなど、絶好調の連続テレビ小説『あまちゃん』(NHK総合)。 主なロケ地となっている岩手県久慈市には、その場所をひと目見ようと、ゴールデンウイークも観光客が殺到した。 能年玲奈(19才)演じるヒロイン・天野アキが海女として何度も海に飛び込むのは小袖海岸。そこに広がる光景は『あまちゃん』の世界そのままだ。現地にある小袖海女センターは、例年は夏期以外は訪れる人もいないため閉館しているが、今年は観光客がどっと押し寄せたこともあり、急遽、営業開始。ドラマにも登場する「まめぶ汁」やいか焼きなどを物の海女さんたちが作ってくれる。 「4月の土日だけで5000人近い人が来場。5月は平日でも1日に300~400人が全国各地から訪れています。海女さんの実演がない(実演は7~9月)ので、観光

    『あまちゃん』舞台の岩手県久慈市 平日に300人の観光客来る
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    ドラマにも登場する「まめぶ汁」やいか焼きなどを本物の海女さんたちが作ってくれる。
  • 被災地の今 仙台港周辺

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    新緑が眼に眩しい。
  • http://book.asahi.com/ebook/master/2013050700010.html?ref=comtop_list

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    果たして、建築家は日本社会に必要とされているのか。
  • 朝日新聞デジタル:原発事故後の避難の様子、携帯GPS情報から再現 - テック&サイエンス

    【動画】原発事故直後の避難の動き、携帯GPSから再現福島第一原発事故による人の動き  【大岩ゆり】東京電力福島第一原発事故直後の周辺住民の避難の様子を、東京大学の早野龍五教授(物理学)が、全地球測位システム(GPS)付き携帯電話の位置情報で推計した。10日付の日学士院の英文誌(電子版)に発表する。今後、住民の放射線被曝(ひばく)の実態解明に役立てる。  早野さんは、地図情報会社ゼンリンデータコムが利用者の許可を得て取得した携帯電話の位置情報を、個人が特定できない形で蓄積していることに着目。事故当時、福島県内にいた利用者(県民の約0・7%に相当)のデータから住民避難の動きを1時間ごとに推計した。  事故発生直後から、原発周辺から人が減り始め、政府の避難指示の対象地域が拡大するごとに減少。事故前、原発20キロ圏内には約7万6千人いたが、事故発生4日後には約2千人に減っていた。国会事故調査委員

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    今後、住民の放射線被曝の実態解明に役立てる。
  • 朝日新聞デジタル:震災関連死2688人に復興庁まとめ、避難長期化で - 社会

    【中村信義】東日大震災後の避難生活による肉体・精神的疲労が原因で、死亡したり、自殺に追い込まれたりした「震災関連死」が3月末時点で2688人に上ることが10日、復興庁のまとめでわかった。昨年9月末時点の前回調査から385人増えた。  1都9県の市町村が関連死と認定した人を集計した。全体の5%に当たる147人は、震災から1年が過ぎた後に亡くなっていた。2182人(81%)は震災発生から半年以内、359人(13%)は半年〜1年以内に死亡していた。  1年が過ぎて亡くなった人は、前回調査で40人だったが、その後、市町村の審査・認定が進み、長引く避難生活が健康に及ぼす悪影響が改めて浮き彫りになった。147人のうち、9割近い129人は原発事故に伴う避難が長期化する福島県で、宮城県の9人、岩手県の8人が続いた。 関連リンク震災1年後から「関連死」40人 原発事故の避難者最多(3/31)原発事故の心労

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    長引く避難生活が健康に及ぼす悪影響が改めて浮き彫りに。
  • 河北新報 東北のニュース/移転先は利便性を重視 石巻専修大が仮設住民調査

    移転先は利便性を重視 石巻専修大が仮設住民調査 東日大震災の被災者が暮らす宮城県石巻市の仮設住宅で石巻専修大の山崎泰央教授(ベンチャービジネス論)らが実施した調査で、住民が移転先に求める条件は利便性が最も多く、災害公営住宅の形態は一戸建て志向が強いことが分かった。  調査結果によると、移転先を決める際に重視する条件(複数回答)は「買い物や通院に便利」が75.6%と圧倒的に多かった。「通勤・通学の便」が28.9%、「高台や地盤の強固な場所」が26.1%と続き、「被災前の居住地域やその近く」は20.5%、「町内会や人付き合いの良さ」は19.1%だった。  移転先の希望は「災害公営住宅」が51.3%と半数を超え、「自宅再建」は18.4%、「住宅の購入」は12.3%。望ましい災害公営住宅の形態は「一戸建て」が58.5%に上り、「中高層共同住宅」が22.4%、「低層共同住宅」が16.7%となった。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    移転先では交通面など日常生活の利便性を優先する傾向が強い。
  • 河北新報 東北のニュース/東北工大の学生、震災体験基に「懐中電灯」 コンテスト入賞

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    自宅が1週間にわたり停電した体験をデザインに反映させた。
  • 円安の追い風を経済再生に生かしたい - 日本経済新聞

    外国為替市場で円相場が4年1カ月ぶりに1ドル=100円台に下落した。株式市場もこれを好感し、日経平均株価が5年4カ月ぶりに1万4600円台を回復した。円安の追い風を日経済の格的な再生に生かしたい。企業収益の改善を設備投資や雇用・賃金の拡大につなげ、景気回復の好循環を生み出すために、官民がそれぞれの役割を果たすべきだ。今の円安には複合的な要因がある。米国では景気回復の期待が強まり、量的金融緩和

    円安の追い風を経済再生に生かしたい - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/11
    問題はその効果が幅広く波及するかどうか。