2013年11月10日のブックマーク (19件)

  • 自然農で学んだマーケティングの理 : fashion journal/ファッションジャーナル

    早く多い収穫を手にするためには、化学肥料や除草などが必要です。その反面、土には良くないという説があります。土に良くないとすれば、土から養分や水分を吸収する野菜にとっては、中長期的に良くないということになります。 実際に、畑で化学肥料を使うのをやめてから、野菜の大きさは小さく、また、周りの畑に比べて野菜の成長のスピードが明らかに遅くなりました。しかし、感覚値ですが、ミミズやカエル、バッタやその他の虫は畑に豊富に生息しているように感じます。また、若い芽の周辺以外は除草もしないようにしています。よっておそらく、土は自然に近い生態系が営まれているように思うので、それは持続可能な状態で、野菜にとってもナチュラルな状態ではないかと推測しています。 そのような、いわゆる自然農という考え方を見つめると、収穫量と成長スピードという点において、その自然の営みは市場という人工的な営みとリンクしていることに気が付

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    自然の営みは市場という人工的な営みとリンクしている。
  • 集落を丸ごと買っても540万円…スペインの「村」、ただいま絶賛売り出し中() @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    集落を丸ごと買っても540万円…スペインの「村」、ただいま絶賛売り出し中() @gendai_biz
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    いくら価格が安いとはいえ、荒廃が進んだ土地を人が住めるように整備するのは容易ではない。
  • 拡大する「同窓会」市場 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2013/11/10 拡大する「同窓会」市場 カテゴリ:集客 30数年ぶりに中学校の同窓会に参加しました。 正確には卒業以来初めて参加した、と言うことです。 高校卒業以来、約10回も引っ越しを繰り返したお陰で、 「同窓会」と呼ばれるものにはほとんど参加したことがなかったわけです。 「あいつどこにいるのかな?」といういわゆる「行方不明リスト」の一員でした。 ところがインターネットのお陰で状況は変わって来ました。 今回も主催者の幼なじみが、ネットで検索したら私の名前を見つけたらしく、 同窓会のFacebookを立ち上げて、そこから私にコンタクトしてくれました。 こんな風にSNSのお陰で再会できた人が急増しているようです。 そう言った意味では、中高年にとっても大変ありがたいツールです。 同窓会の会場となったは中野駅近くのお寿司屋さんでした。 行ってみると、入口にいくつもの同窓会の団体名が表示され

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    店の売上の約50%は同窓会が占めている。
  • パタゴニアがフェアトレード認証製品販売へ 2014年秋冬から

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    パタゴニアがフェアトレード認証製品販売へ 2014年秋冬から
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    労働者はフェアトレードのプレミアムを現金ボーナスとして受け取ることもでき、金額は1か月の給与もしくはそれ以上に相当する、と。
  • 全国棚田サミット:現状や課題など意見交換 全国から800人参加−−有田川 /和歌山- 毎日jp(毎日新聞)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    「少子高齢化が進む地域で棚田をどのように守っていくかが課題。皆さんと一緒に棚田保全への意識を高めていきたい」。
  • 首相夫人、棚田視察 米ロックフェラー氏と和歌山へ - MSN産経ニュース

    安倍昭恵首相夫人が9日、和歌山県有田川町の棚田を視察し、棚田の文化的意義や、農家の高齢化が進み全国的に活用が難しくなっている現状の説明を受けた。昭恵夫人は「中山間地域を諦めるのではなく、当に豊かな暮らしの見になってほしい」と述べた。 視察したのは、江戸時代に開墾された棚田「あらぎ島」。有田川町で作られたサバのすしなどに舌鼓を打った。米ロックフェラー財団会長のデービッド・ロックフェラー・ジュニア氏とスーザンさんが同行した。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    「中山間地域を諦めるのではなく、本当に豊かな暮らしの見本になってほしい」。
  • 1995年の日本ってなんか凄かったよな : 哲学ニュースnwk

    2013年11月10日06:00 1995年の日ってなんか凄かったよな Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:36:20.65 ID:Rfx+JpDW0 阪神大震災 オウムの地下鉄サリン事件 CDが死ぬほど売れるJ-POP黄金期 アムラーなどの若者文化 http://ja.wikipedia.org/wiki/1995年 デパートの最上階にあった堂の思い出 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4394331.html 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:36:50.74 ID:JS6OjUFr0 じゃがりこ Windows 95 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:38:20.61

    1995年の日本ってなんか凄かったよな : 哲学ニュースnwk
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    95年生まれって今高3か。
  • 迫る自動車革命、主役はグーグル?勢いづく燃料電池車、劣勢のEV…激化するエコカー戦争

    「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/11月9日号)は『自動運転+エコカーが世界を変える スマートカー巨大市場』という特集を組んでいる。「自動運転、燃料電池車など、遠い未来のものと思われた技術の実用化が近づく。日の基幹産業に革命が迫っている」という内容だ。 この10年、「電動化」がキーワードとなって、自動車と電機の融合が進んだ。「現在では、自動車の原価に占める電子部品の比率は、ガソリン車で3割以上、ハイブリッド車では5割に迫る」という。 「次の10年の変化はもっと激しいものになる。基軸は、自動運転と燃料電池車だ」と自動車トップアナリストは語る。次の10年は電機とさらに融合し、スマートカーが走りだす「自動車革命」の10年だ。自動車の130年の歴史の中でも大きな10年になりそうだ。 スマートカーとは、各種のセンサーによって周囲の状況を検知し、ドライバーを補助してくれる。さらにインターネットとつな

    迫る自動車革命、主役はグーグル?勢いづく燃料電池車、劣勢のEV…激化するエコカー戦争
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    「つながる車」がライフスタイルを変える。
  • スチャダラパーの魅力を再確認するスレ : ワラノート

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09 15:53:52 ID:Wj7oj+iB0 まずはメジャー1stアルバム「タワーリングナンセンス」から http://www.youtube.com/watch?v=gRMfVtNElyQ 「ボーズBar ~「Yo!国際Hah」の巻~」 今の彼らと比べるとかなり直球な曲が多い印象のアルバム 風刺のきいた曲が多い 当時まだ20歳?くらいのシンコのトラックもかなり分かりやすくカッコイイ音を選んでる ライムスターを筆頭にさんぴん側も衝撃を受けたアルバムらしい

    スチャダラパーの魅力を再確認するスレ : ワラノート
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    日本語でラップすることの答えを出せてる数少ないグループだと個人的には思う。
  • JR 都心と羽田結ぶ新路線整備検討 NHKニュース

    2020年の東京オリンピック開催を機に羽田空港の利用拡大が見込まれるなか、JR東日は、東京都心と羽田空港を結ぶ新しい鉄道路線を整備する検討に入りました。 課題となっている都心の交通インフラ整備を巡る検討作業が、格的に動き出すことになります。 関係者によりますと、JR東日が検討に入ったのは、山手線の田町付近から海岸部を通って羽田空港方面に向かう現在休止中の貨物線を活用した新しい鉄道路線です。 空港付近でトンネルを造って貨物線と空港とを直結させ、都心から列車が直接乗り入れるルートを軸に検討を進める方針です。 2020年の東京オリンピック開催を機に羽田空港の利用客がさらに増加することが見込まれるのに対し、JR東日は、子会社の東京モノレールでは輸送力に限界があるため、今回の新線の整備によって、増大する需要を確実に取り込みたいねらいがあります。 JR東日は、今後、新線の実現に向けて、建設費

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    羽田空港の利用拡大に伴って、鉄道の乗り入れなど交通アクセスの改善が課題に。
  • 鶴見事故から50年、今も残る「記憶の傷痕」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    貨物列車と横須賀線が多重衝突し161人が死亡、120人が負傷した国鉄鶴見事故から、きょう9日で50年になる。半世紀を経てもなお、遺族や元国鉄職員、現場付近の住民らには「記憶の傷痕」がある。 ■知らない住民も 横須賀線や湘南新宿ラインが高速で駆け抜ける線路際に、事故の被害者の遺族が建立した慰霊塔が、静かにたたずんでいる。 隣に住む元国語教師の女性(84)は「竹の芽がどんどん出てきてしまって、草取りが大変で…」と話しながら参道を掃除する。事故があった土曜の夜は、ちょうど家にいて試験の準備をしていた。衝撃音に驚いて外に出たという。 「今でも、九州など遠くから来る遺族がいる。でも新しい住民が増え、事故を知らない人が多くなった」。真新しいマンションを見ながら女性は話した。 ■元鉄道員の悔恨 「なんで、あんな事故をやってしまったんだろう」。横浜市鶴見区に住む元国鉄職員の小林照明さん(86)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    伝えていくこと。
  • SNS:高1、知らない人と「会った」1割 大阪府警調査- 毎日jp(毎日新聞)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    出会いのツールとしても利用されている現状が浮き彫りに。
  • 満腹の友「ソースカツ丼」100歳 福井で愛され進化:朝日新聞デジタル

    【湊彬子】とんカツを卵でとじるカツ丼よりも古い歴史を持つとされる「ソースカツ丼」が今月、誕生から100周年を迎えた。大正初期、「ヨーロッパ軒総店」(福井市)の初代が東京で披露し、福井に持ち帰った逸品は、時代に合わせて今も進化している。 福井県ではカツ丼を頼めば、ソースに浸したカツをご飯にのせたソースカツ丼が出てくる。老舗の代表格が福井市の「ヨーロッパ軒総店」だ。のれん分けを繰り返して今では県内に19店あり、通称「パ軒」として親しまれている。 ご飯の上にのっているのは、秘伝の甘めのソースに浸った豚ロース肉のカツ1枚、豚モモ肉のカツ2枚。丼のフタにカツ2枚を移し、1枚ずつご飯とべるのが流儀だ。べやすさを考え、カツの厚みは8ミリ。スッとかみ切れるほどに柔らかく、県産コシヒカリなどをブレンドした米とも調和する。油を吸いすぎない「極細パン粉」のおかげで胸焼けもしない。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    福井県ではカツ丼を頼めば、ソースに浸したカツをご飯にのせたソースカツ丼が出てくる。
  • 岐阜の「お城ロボ」、ゆるキャラ日本一! …背の高さが:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    当初は無名だったが、今春から同商店街を中心に積極的に活動し、徐々に知名度を上げてきた。
  • ポール、法被姿でやって来た 11年ぶり来日公演:朝日新聞デジタル

    元ビートルズのポール・マッカートニーさん(71)が9日午後6時、関西空港に降り立った。11年ぶりの日ツアーを11日の大阪公演から始める。1966年にビートルズのメンバーとして初来日した時と同じような法被姿で、のナンシーさん(52)とともに、集まったファンら約千人からの歓声に「サンキュー!」と笑顔で応えた。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    1966年にビートルズのメンバーとして初来日した時と同じような法被姿。
  • ガガ最新アルバムに動くウニ 立命館大教授の錯視アート:朝日新聞デジタル

    【佐藤剛志】米国の人気歌手レディー・ガガさんの最新アルバム「アートポップ」のデザインに、北岡明佳(あきよし)・立命館大教授(52)の「錯視(さくし)アート」が採用された。6日に日で先行発売され、順次、世界各地で発売される。 採用された作品は北岡教授が「ガンガゼ」(ウニの一種)と名付け、インターネット上などに発表。放射状に描かれたウニのトゲのような絵が、錯視の効果で動いているように見える。オリジナルは水色だが、CDやDVDの盤面やケースにピンク色で印刷された。 発売元のユニバーサルミュージック(東京都)によると、9月下旬にガガさん側から北岡教授に打診があった。ガガさんのアルバムのデザインに日人の作品が使われたのは初めてという。知覚心理学が専門の北岡教授は「奇抜な衣装や振る舞いで人々を引きつけるガガさんも『錯視』の世界に通じる。採用してもらえて光栄です」と話した。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    ガガさんのアルバムのデザインに日本人の作品が使われたのは初めて。
  • マー君登場曲「あとひとつ」、注文殺到 仙台でも大人気:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    「球場でみんなで空に向けて両手を広げて。泣きました」。
  • 釜石に「ミッフィーカフェ」 市が15年開店目指す

    【東京支社】釜石市は、オランダ生まれのウサギのキャラクター「ミッフィー」をテーマにしたカフェの建設を計画している。同市大町に建設する交流センター内につくる構想で、2015年のオープンを目指す。オランダ大使館や関連企業の支援を得て具体化したプロジェクトで、市は「復興の象徴にしたい」と張り切っている。 東京都港区のオランダ大使館で8日、「ミッフィーカフェ」構想が発表された。ラーディンク・ファンフォレンホーベン駐日蘭大使と、野田武則釜石市長、ミッフィーの国内版権窓口となるディック・ブルーナ・ジャパン(東京)の関係者が集まり、カフェ建設に向け協力を確認した。 ディック・ブルーナ・ジャパンの鉄田昭吾社長は「ミッフィー(の絵)が入ったスイーツとか、ミッフィーが隣に座っていたり、どんな提案が出てくるか楽しみ」と話す。常設のミッフィーカフェは国内になく、完成すれば話題になりそうだ。 カフェを含めた交流セン

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    復興の象徴に。
  • 河北新報 東北のニュース/子ども再会、遠のく足 事業の一部中止に 福島・浪江

    子ども再会、遠のく足 事業の一部中止に 福島・浪江 集いに出て再会を喜ぶ福島県浪江町の小中学生。参加者は減ってきている=10月、同県猪苗代町 福島第1原発事故で全国に分散避難する福島県浪江町の小中学生に、再会の機会を提供する町の事業が一部中止に追い込まれた。避難先での生活が定着し、参加者が減ったためだ。町は「離れ離れになった子どもを引き合わせる貴重な機会で、打ち切りは考えていない」と話している。  「『集まれ!なみえっ子 子ども家族交流事業』は参加申し込みが少なく、事業を行うことが難しいため、中止とさせていただきます」  9月、町のホームページに再会の集いを取りやめる告知文が載った。請戸小など町内の5小中学校に在籍した避難児童、生徒486人を対象に10月に郡山市で開く予定だったが、参加申し込みが8人にとどまり、町教委は開催を見送った。  ほかの4小中学校の計1287人向けに同時期に予定した

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/11/10
    子どもたちが新しい環境になじんでいるのは歓迎すべきことだが、町とのつながりが薄れていくのは残念。