2015年2月9日のブックマーク (18件)

  • 『テロ思想の感染予防・オウムの経験から① 歴史を繰り返さないために』

    これまで、「イスラム国」に関しては発言を控えてきましたが、そのオウム真理教との相違点と類似点を最もよく知る者の一人として、そろそろ何かお話しすべきかと思い、筆を執ることにしました。 稿の最も重要な目的は、政府が認めるように、国内にも「イスラム国」の支持者がおり、昨年2014年にはイスラム国に志願した北大生の事件が発生した という重大な事実に鑑み、今後日人が「イスラム国」的な思想に感染しないようにするために、どうしたからよいかという点について、オウム真理教の経験に 基づいて、お話しすることにあります。 その前に、この問題に関する私の立ち位置をお話ししておきたいと思います。私は2007年にオウム(現アレフ)から脱会し、今現在、ひかりの輪という東西の思想哲学の学習教室の代表を務めています。 そして、このオウム信仰を脱却する過程で、オウム的なもの、すなわち、自己を絶対視し、違法手段を肯定する過

    『テロ思想の感染予防・オウムの経験から① 歴史を繰り返さないために』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    オウム的・イスラム国的な思想に感染しないためにどうするべきか、友人が感染し始めているとしたらどう対処すればいいか。
  • Amazon.co.jp: 銀の船と青い海 (河出文庫): 萩尾望都: 本

    Amazon.co.jp: 銀の船と青い海 (河出文庫): 萩尾望都: 本
  • 父が言っていることと違う事実が書いてある本があります。本棚に並べておいてよいのですか?(4年生児童) | レファレンス協同データベース

    父が言っていることと違う事実が書いてある があります。棚に並べておいてよいのですか? (4年生児童) 日頃からお父様に対して尊敬の念をいだいている該当児童。 たまたま借りたの中の日中戦争に関する説明文で、 お父様から伺っていたことと違った記述を発見したようだ。 精神科医・作家・評論家であるなだいなださんの著書である 『心の底をのぞいたら』に、こどもはある時期まで 両親の考えや意見を絶対的なものとして信じるとあることや 発達心理学上もそのような分析がなされていることから、 該当児童の訴えはごく自然なものと考えられる。 また、一方で「図書館の自由に関する宣言」で触れられているとおり、 図書館には「資料収集の自由」と「資料提供の自由」が存在する。 該当児童のお父様を思う気持ちに配慮しながら、「図書館棚には、 いろいろな考えを持つ方々がお書きになった様々なが並んでいて よいのです。」と

    父が言っていることと違う事実が書いてある本があります。本棚に並べておいてよいのですか?(4年生児童) | レファレンス協同データベース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    「図書館の自由」に関する原則。
  • 一日平均39.1分!実は若者の方が「たくさん読書している」ことが判明 - エキサイトニュース

    パソコンやスマートフォンなどの普及により、今や多くの人の日常生活に欠かすことのできない存在となっているインターネット。ただ、インターネットで様々な情報が簡単に手に入れられてしまうために、読書をする機会が減っているという人も増えてきているのではないでしょうか。株式会社トゥ・ディファクトが20~40代男女300名を対象に行ったアンケートによると、意外にも若い世代の人たちの方が読書に多くの時間を費やしていることが判明しました。■「一日平均39.1分」 と20代男性が一番読書時間が長いまず、「電子書籍を毎月1冊以上読んでいるか?」と聞いたところ、20~40代のどの世代の男女も50%以上の人が「を読んでいる」と回答。中でも、30代女性が66.0%と最も高い割合でした。「読書時間」に関しては、どの世代の男女も「一日平均30分前後」でした。20代男性の「39.1分」が最も長く、次いで30代女性の

    一日平均39.1分!実は若者の方が「たくさん読書している」ことが判明 - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    インターネットの影響で「読書時間が減った」人は40代に多い。
  • 冬のオリーブ畑

    冬のこの時期、斜面に広がるオリーブ畑では次の収穫にそなえた手入れがおこなわれています。 その一つが日光と風通しをよくするための剪定です。 オリーブ園で 室生地区の道沿いの畑で 大がかりな剪定は木の若返りをはかる意図もあります。 また根の周りへの施肥の時期でもあります。 オリーブの生産者は冬でも忙しく働いています。 剪定した枝の一部はリースとなり2月14日に配られます。 詳しくは観光協会のブログを見てください。 にほんブログ村

    冬のオリーブ畑
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    オリーブの生産者は冬でも忙しく働いています。
  • 豊島区「消滅」させない 結婚・子育て支援策に22億円:朝日新聞デジタル

    23区で唯一「消滅する可能性がある」(民間研究機関)とされた豊島区が、対策に躍起だ。予測では、20~39歳の女性がこの30年間で半減するというのだ。新年度予算案には、結婚や子育ての新規支援策がずらり。子育て世代が住みやすい街となる道は、見えてきたか。 「池袋は若者が住みたい街だ」「(消滅可能性都市と指摘され)『え、なんで』という思いがあった」 4日、豊島区の2015年度予算案の発表会見。高野之夫区長は、区の魅力を何度も強調した。 昨年5月、日創成会議(座長・増田寛也元総務相)は、2040年までに豊島区など全国の896自治体で、20~39歳の女性が10年に比べ半減し、「いずれ消滅する可能性がある」と指摘した。男女別の自治体間の移動状況、子どもの数などをもとに試算した。 23区内で唯一 豊島区では、この年代の女性は40年に2万4666人になるとされた。都内で「消滅可能性」を指摘されたのは島部

    豊島区「消滅」させない 結婚・子育て支援策に22億円:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    都内で「消滅可能性」を指摘されたのは島部を除くと、奥多摩町、日の出町、檜原村。23区では豊島区だけ。
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    人間味のある話。
  • 食器がもらえる「春のパン祭り」 パンを買わずに「応募シール」を持ち去ったら犯罪? - 弁護士ドットコムニュース

    食器がもらえる「春のパン祭り」 パンを買わずに「応募シール」を持ち去ったら犯罪? - 弁護士ドットコムニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    窃盗罪だけでなく詐欺罪も。
  • 高橋源一郎さん、テロ撲滅の方法は「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」

    過激派組織ダーイシュ(イスラム国)とみられるグループがヨルダン人パイロットを殺害した動画がネットに投稿されたことを受け、小説家の高橋源一郎さんが2月7日、Twitterに自身の考えを投稿した。この投稿がネットで話題になっており、一連のツイートのなかには、1000件以上リツイートされているものもある。 高橋氏はダーイシュについて「彼らは『死』そのものに惹かれているのではないか」としたうえで、ダーイシュが行ったようなテロ行為を根絶するためには、「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」が有効だとする考えを述べた。以下に、高橋氏の一連のツイートを紹介する。

    高橋源一郎さん、テロ撲滅の方法は「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    いくら滅ぼしても、希望がない場所では「テロリズム」は再生する。
  • 月9ドラマで注目される「高等遊民」早くも流行語大賞見えた? | 東スポWEB

    杏(28)と長谷川博己(37)の共演で話題のフジテレビ系の月9ドラマ「デート~恋とはどんなものかしら~」が今クールの連続ドラマで視聴率トップのスタートを切った。恋愛力ゼロの男女のラブコメディーで、超合理主義理系女子を演じる杏に対し、長谷川演じる「自称・高等遊民」が注目を集めている。 高等遊民とは、主に明治から昭和初期に使われ、夏目漱石がボキャブラリーにした言葉だとされる。「大学などの高等教育を受け卒業したのに、経済的に不自由がないため、就職もせず、毎日読書などをして楽しむ人。漱石作品では『それから』の長井代助、『こころ』の先生、川端康成の『雪国』の主人公もそうです。石川啄木は『無駄話を事業として生活している人』を遊民と呼んだ。太宰治は豪農の息子で、リアル高等遊民の最たる人物かもしれないですね」とは某文学研究者だ。 一方、すっかり定着したニートは高学歴とは直接関係がない。高等遊民は裕福なので

    月9ドラマで注目される「高等遊民」早くも流行語大賞見えた? | 東スポWEB
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    裕福なので物欲がなく、出世や金儲けはゲスで、精神性を重要視する。世知辛い現代には貴重な存在。
  • 【動画】ビートルズとかいう一発屋wwwwwwwwwwwww : VIPPERな俺

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    ビートルズとか言う213発屋w
  • 湘南新宿ラインの発展って全国的で考えたらすごくないか? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    湘南新宿ラインの発展って全国的で考えたらすごくないか? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 17:55:39.34 ID:v+AQK17I0.net 大宮駅←割とでかい 浦和駅←割とでかいし新しい 赤羽駅←割とでかい 池袋駅←割とでかい 新宿駅←超でかい 渋谷駅←超でかい 恵比寿駅←割とでかい 大崎駅←割とでかいし新しい 武蔵小杉駅←割とでかいし新しい 横浜駅←超でかい 戸塚駅←割とでかい 大船駅←割とでかい 藤沢←割とでかい 辻堂←割とでかいし新しい 茅ヶ崎←割とでかい 平塚←割とでかい でかい駅がこんだけ連続してるってすごくない? 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 17:56:47.84 ID:TkwFPiZ50.net 小田原「………」 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:201

    湘南新宿ラインの発展って全国的で考えたらすごくないか? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    鉄道好きなのが良くわかる素晴らしいスレ。
  • なぜいま西アフリカなのか--知られざる主要国「セネガル」のビジネス事情

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 皆さま、こんにちは。西アフリカのセネガル共和国在住、山田一雅と申します。この連載では、日ではあまり手に入らないセネガルおよび西アフリカのリアルな情報をお届けいたします。 この連載が、西アフリカへの興味および理解を深める一助となりましたら誠に幸いです。これから何卒よろしくお願い申し上げます。初回となるこの記事では、西アフリカの構成やセネガルの特徴などを記します。 まずは、地図で西アフリカを見てみましょう。西アフリカは青色の国々、セネガルは赤色の所です。国際連合は、西アフリカを次の16カ国と定めています。ベナン、ブルキナファソ、カーボヴェルデ、コートジボワール、ガンビア、ガーナ、ギニア、ギニアビサウ、リベリア、マリ、モーリタニア、ニジェー

    なぜいま西アフリカなのか--知られざる主要国「セネガル」のビジネス事情
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    主食は米、皆で助け合う「テランガ」の文化は日本人に合う。
  • エリート「がんばればみんなできる」 庶民「そんなことない」 という議論が平行線をたどっていたという話。

    つい先日、旧交を温めに3人で飲みに行った。前に会った時からだいぶ時間が経っていたので、話ができるかどうか不安だったのだが、杞憂だった。やはり学生時代の仲間はいいものだ。 「久々に会っても話が止まらない」のは、それだけ共有しているものが多いことの証なのかもしれない。 とは言え、「その後の進路」によって、人生観は大きく異なっていた。その話を少し書きたいと思う。 同級生の彼は、なかなか華々しい経歴だ。一流の国立大学に入学し、学生時代に遊びを返上してダブルスクールをし、公認会計士の試験に合格、その後に、某外資系投資銀行で働き、現在はあるコンサルティング会社の副社長とのこと。 一方、後輩は大学を卒業した後、残業代も出ないような「中小の建設業」で働き、その後製造業に転職。しかし独立の夢を追って35歳で健康品の輸出会社を作ったが見事に失敗。その後なんとか会社を立て直したが、彼曰く「現在も、サラリーマン

    エリート「がんばればみんなできる」 庶民「そんなことない」 という議論が平行線をたどっていたという話。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    努力はするのが当たり前。
  • 資本主義の原点に立ち戻る――日本はいまこそルール・メーカーとしての役割を果たすとき(前編) | Mugendai(無限大)

    “会社は株主のもの”と考えて短期のリターンを追求する「株主資主義」。 だが、それとは異なる新たな資主義のかたちを唱える日人経営者がいる。事業持ち株会社デフタ・パートナーズ・グループ会長で、内閣府参与 兼 経済財政諮問会議専門調査会会長代理も務める原丈人氏だ。近著『増補 21世紀の国富論』では、株主資主義に代えて従業員や地域・地球環境などへの貢献を重視する「公益資主義」を提唱し、自ら率先垂範している。近年は大企業経営者たちの間にも賛同の輪が広がっている。 スタンフォード大学留学中にインターネット草創期を迎えた原氏は、シリコンバレーを代表するベンチャー・キャピタリストの1人として、インターネット、ICT分野やバイオ分野の多くの先端企業を育ててきた。その経験をもとに、2000年当時からコミュニケーション機能を中心に据えたPUC(パーベイシブ・ユビキタス・コミュニケーションズ)を提唱し、

    資本主義の原点に立ち戻る――日本はいまこそルール・メーカーとしての役割を果たすとき(前編) | Mugendai(無限大)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    新たな資本主義のかたち—「公益資本主義」。
  • Facebookは、家族や恋人よりあなたのことを知っている | TABI LABO

    あなたを一番わかってるのは Facebookの「Like」! Facebookの「いいね!」の方が、最愛の人よりあなたのことをよく知っている・・・?そんな衝撃的な記事がElite Dailyで話題になっています。 この人はどんな人? 人間の印象とコンピュータの分析を比較 スタンフォード大学は、あるひとりの人物に対して、周りにいる人・友人・親戚などに、その人がどんな性格かを尋ねるアンケート調査を行い、さらにこれとは別に人工知能を使って「いいね!」データを元にした性格の診断を行いました。 項目は「オープンさ」「良心」「外向性」「爽やかさ」「神経質さ」の5つ。それぞれ人間による評価と、「いいね!」を使ったコンピュータによる評価を比較し、一致するかどうかを調べたもの。 Facebookユーザー17,000人を対象に大規模な調査が行われました。 Photo by Sean MacEntee 「

    Facebookは、家族や恋人よりあなたのことを知っている | TABI LABO
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    会話をせずにデータ分析で性格がわかる時代に。
  • 若者に増えている「スマホ型口臭」とは? | 日刊SPA!

    ここ最近、ビジネスマンで「口臭」に悩む人がとても増えてきています。というのも、これはスマホの普及と密接にリンクしているのですが、スマホに熱中すると基的にうつむき姿勢になりますよね。これでまず、物理的に唾液が出にくくなります。ついで、熱中すればするほど交感神経が優位になり、ますます唾液が止まります。しかも、しゃべらなくなる。結果、口の中が乾ききり、口臭が表面化するというメカニズムですね。私はこれを「スマホ型口臭」と呼んでいるのですが、20~30代の患者さんはこのタイプが多いですね。 さて、いま「口臭」とざっくりまとめて言いましたが、実際には口の中に原因があるのが6割強で、残りは体質からくるものだったりします。簡単に言うと、胃や腸からニオイが発生しているパターンですね。また、口臭そのものにも複数のニオイがあります。わかりやすく表現すると「硫黄のニオイ」「生臭いニオイ」「生ごみのニオイ」という

    若者に増えている「スマホ型口臭」とは? | 日刊SPA!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    スマホに熱中すると基本的にうつむき姿勢になる。これでまず、物理的に唾液が出にくくなる。
  • 「ガラケー」出荷台数 7年ぶりに上回る NHKニュース

    去年1年間に国内で出荷された従来型の携帯電話、いわゆる「ガラケー」の台数が7年ぶりに前の年を上回ったことが、民間の調査会社のまとめで分かりました。 民間の調査会社「MM総研」によりますと、去年1年間に国内で出荷された従来型の携帯電話、いわゆる「ガラケー」の台数はおよそ1058万台で、前の年と比べて5.7%増えました。 スマートフォンが普及するなか、従来型の携帯電話の出荷台数が前の年を上回るのは7年ぶりです。 調査会社では、スマートフォンの料金が高いと感じている人や通話やメールなど最低限の機能があれば十分だと考える人が多いためだと分析しています。 こうした動きを背景に、大手通信会社は従来型の携帯電話の利用者を対象にした取り組みを強化していて、このうち、KDDIはスマートフォンに近い機能を取り入れた折り畳み式の携帯電話を今月下旬に発売する予定です。 一方、ソフトバンクは他社から乗り換える従来型

    「ガラケー」出荷台数 7年ぶりに上回る NHKニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    スマートフォンの料金が高いと感じている人や通話やメールなど最低限の機能があれば十分だと考える人が多いため。