2015年4月19日のブックマーク (21件)

  • 【島根県海士町】専業主婦がいない町。離島に嫁いだ女性のリアル|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    女性がUターン、Iターンを考える時、結婚という人生の選択はどうしても関わってきます。田舎暮らしに憧れたはいいものの、地元の人と結婚したら、私の将来はどうなるんだろう? 「気にしていない」「なるようになる」「嫁に行くと決まった時にまた改めて考える……」。強がってはみたけれど、やっぱり気になる暮らしの話。ましてやそれが、四方を海に囲まれた離島だったら? 鹿児島県出身、大阪での暮らしを経て、島根県海士町にIターンして結婚、そこで二児の母親となった磯谷奈緒子(いそたに なおこ)さん。島に嫁ぎ、働き、そして島で暮らすことのリアルな話が聞きたくて、磯谷さんにお話をうかがいました。 「島で宝探ししませんか?」に惹かれてやって来た ── 磯谷さんがこの島に来た経緯を教えて下さい。 磯谷奈緒子(以下、磯谷) 私が海士町に来たのは、今から14年前になります。当時は生まれ故郷の鹿児島県を離れ、京都府内のホテルで

    【島根県海士町】専業主婦がいない町。離島に嫁いだ女性のリアル|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    島ではみんな働き者。
  • 青森でも、下北沢でも。話題の書店「B&B」内沼晋太郎さんに聞く、おもしろい場のつくり方、回し方

    青森でも、下北沢でも。話題の書店「B&B」内沼晋太郎さんに聞く、おもしろい場のつくり方、回し方 2015.04.18 宮 裕人 NPO法人グリーンズでは、だれでも自由に(無料で)読めるウェブマガジン「greenz.jp」をさらに発展させていくために、「greenz people」という寄付会員を募集しています。 その会員向けに、毎月欠かさず配信している限定メールマガジンでは、グリーンズメンバーが今抱えている悩みを先輩に相談する対談企画を展開中です。 2013年6月に配信したメールマガジン(コチラ全文が読めます)では、当時「リトルトーキョー」オープン直前の僕たちが、下北沢の新刊書店「B&B」ですでに盛り上がる場づくりに成功していた内沼晋太郎さんに相談しました。 2013年6月に配信したメールマガジンは、コチラで全文が読めます。(限定メルマガは、配信半年後に一般無料公開しています) そんなな

    青森でも、下北沢でも。話題の書店「B&B」内沼晋太郎さんに聞く、おもしろい場のつくり方、回し方
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    “地方×本屋”の可能性。
  • 香川の中心で愛を叫ぶ男のブログ:海の向こうで開催「UNO ICHI 〜海が見える港のマルシェ〜」

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    いつか香川県でもこんな素敵なことをしてみたい。
  • 四国新聞社

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    ピークの08年から約100万人減った。
  • CMJKが明かす、J-POPのサウンド制作最前線「アイドルの仕事こそやりたいことができる」

    CMJKは主にJ-POPの世界を舞台に活躍するサウンド・プロデューサー/編曲家/作曲家である。手がけたアーティストは浜崎あゆみ、SMAP、DREAMS COME TRUE、Kis-My-Ft2、N'夙川BOYS、佐野元春、少年隊、PENICILLIN、V6、ユースケ・サンタマリア、猿岩石、キャイ~ン、篠原ともえ、KICK THE CAN CREW、東京パフォーマンスドール、FLIP-FLAP、片瀬那奈、THC!!、アニメサントラ「マクロスプラス」など膨大な数に上る。 最近では女性アイドル仕事も数多く手がけており、チームしゃちほこ「シャンプーハット」(作詞曲:川谷絵音)、アンジュルム「乙女の逆襲」(作詞:児玉雨子、作曲:川辺ヒロシ・上田禎)、Juice=Juice『Ça va ? Ça va ?(サヴァサヴァ)』(作詞:三浦徳子、作曲:川辺ヒロシ・上田禎)などが話題になった。5月13日には

    CMJKが明かす、J-POPのサウンド制作最前線「アイドルの仕事こそやりたいことができる」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    それだけ飽和状態なのかもしれないですね、アイドルシーンとか。
  • 地域創生「発展する地域とそうでない地域の違いは?」新しい種をつぶす人、見守る人「過去の栄光に囚われず、挑戦するフィールドを地域に作れるか」 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。 30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。 ■ これから発展していく地域と、そうでない地域の違いはどこにある? 私は京都から高知県嶺北地域へ移住してもうすぐ9年。最近は全国の色々な地域の方ともつながりが増え、お話を伺うことも増えました。そんな中で「地域が発展していく気運のある場所とそうでない場所の違い」その背景には何があるのか?がうっすら見えてきましたので、ご紹介します。 ■内輪もめに終始&新しいものはつぶす地域 これは、色んな地域の協力隊、IUターンさんから聞くお話。 地域おこし協力隊で行って活躍されたり、IUターンで地域に入って良かった!という事もある一方で、こういうパターンもあるようです。地域としては存続の危機状態なんだけど、有力者たちの内輪もめがすごくてそれに終始してい

    地域創生「発展する地域とそうでない地域の違いは?」新しい種をつぶす人、見守る人「過去の栄光に囚われず、挑戦するフィールドを地域に作れるか」 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    うまくいかない地域は、アクセルとブレーキが同時に踏まれている。
  • アンテナショップもゆるキャラも、実は地方活性に貢献などしていない! - 政治・国際 - ニュース

    4年に一度の「地方統一戦」も前半戦を終え、後半戦を残すのみとなった。 この選挙は、安倍政権がこれまで行なってきた「地方創生」の成果を判断するという意味で非常に重要な選挙といえるだろう。 しかし、まだまだ日の各地方には元気がないように見える。一体、何が問題なのか? 消滅の危機に瀕(ひん)する「地方」の現実をよく知るふたりに語り合ってもらった。 ひとりは、実業家で投資家の山一郎氏。最新技術動向や金融市場に精通するデータ分析と未来予想のスペシャリストで、東京大学政策ビジョン研究センターと慶應義塾大学SFC研究所が共同で立ち上げた「政策シンクネット」では高齢社会対策プロジェクト「首都圏2030」の研究マネジメントを行なっている。 もうひとりは、一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事で内閣官房地域活性化伝道師の木下斉氏だ。 * * * 山 現状のやり方では合理性が乏しく、公共

    アンテナショップもゆるキャラも、実は地方活性に貢献などしていない! - 政治・国際 - ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    そもそも論がほとんどなくて、「どうやったらゆるキャラで勝てるか」みたいな議論が始まっちゃう。そこじゃない。
  • 一人参加OKな街コン(という名の地獄)

    俺はこの世の地獄を見た。 街コンが何故、2名参加を求めるのか理解した。 一人も友達がいないという最低限の社会性を持たない集団が一つの空間に集結するのだ…出会いを求めて なんという皮肉 愉快な参加メンバーを紹介しよう 三十代後半坊主やけに声が高く、自分の母親のことを、ママと呼称する男。携帯には、小学生が喜びそうな金属製の剣のキーホルダーがワサワサ付いていた あるいは20代前半の男。ハットとネクタイを華麗に決めたオシャレさん風の格好をした男…しかし身長が150cm程度と圧倒的に足りず、服がコスプレにしか見えない。彼が女性と話す姿は、ついぞ見なかった あるいは50手前の男。そのにやけ顔が何とも言えない雰囲気を醸し出す 男女比は3:1。数少ない女性を数少ないまともな男性が取り囲み、その周囲を固めるイケテナイ男共が羨望の眼差しでその様子を見ている。 盛り上がらない会話、愛想笑いで塗り固められた表情。

    一人参加OKな街コン(という名の地獄)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    街コンが何故、2名参加を求めるのか理解した。
  • Airbnbが日本で成立するには? 自民議員「グレーならガンガンやっちゃえ」 | HRナビ by リクルート

    ルームシェア、カーシェア、ナレッジシェア……最近ではさまざまな「シェア」ビジネスが台頭してきている。これは、持てるものを専有するのてはなく、使っていないときには別の人が使えるようにすることで、既にあるリソースを最大限に活用しようという試み的なビジネスだ。 海外のメインプレーヤーとしては宿泊施設をシェアするAirbnb(エアビーアンドビー) 、ライドシェアのLyft(リフト)とUber(ウーバー)の3社を挙げられるだろう。 4月8日に行われた「新経済サミット2015」で、Airbnb CTO兼共同創設者のネイサン・ブレチャージク氏、衆議院議員/自民党IT戦略特命委員会事務局長 ふくだ峰之氏、Lyft 共同創業者兼社長のジョン・ジマー氏が登壇してシェアリングエコノミーの現状、成長させるのに不可欠な要素、また日で事業を始める際に大きな壁となっている「規制」についてセッションが行われた。 「ノー

    Airbnbが日本で成立するには? 自民議員「グレーならガンガンやっちゃえ」 | HRナビ by リクルート
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    持ち物には使っていない時間がある。その“空き”を有効に使おうというのがシェアビジネスの根底にある考え。
  • 今、世界の胃袋は日本人シェフを求めている!? | Qetic

    海外で暮らしていると、日人が如何に、勤勉で、器用で、細やかな人種であるかを実感する。YESかNOかハッキリしていて、合理的なヨーロッパ人との仕事も決して嫌いではないけれど、やはり日人との仕事はとてもやりやすいと感じる。私の語学レベルの問題もあるのだけど……。 海外に暮らす日人と出会う日々の中で、内に秘めた底知れぬパワーをビシビシ感じることがある。奥ゆかしさの中に、未知なる世界が潜んでいる。そんな気がしてならないのだ。特に、無口で職人気質な料理人から感じることがとても多い。 実際、世界では、今、空前の日ブームが巻き起こっている。ここ数年、テレビ、雑誌、インターネット上などのメディアでも数え切れないほど取り上げられている。私自身もこれまでに何度も記事を書かせてもらっているが、ここベルリンでも日人シェフのいるレストランがオープンラッシュなのだ。 今回のコラムでは、ただ単に腕が良いと言

    今、世界の胃袋は日本人シェフを求めている!? | Qetic
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    都市開発と共に変化してゆく街に、次々と誕生するのが“日本食レストラン”というのはおもしろい現象だと思う。
  • お米の消費量、日本は世界50位だった | ライフハッカー・ジャパン

    roomieより転載:私たちのソウルフードである「お米」。ほかほかの炊き立てご飯は欲をそそるもの。 卵かけごはんもいいし、おにぎりもいいし、お寿司にチャーハン。私たちの毎日に欠かせないべ物。さて、そんなお米ですが、世界で一番お米をべている国はどこだと思いますか? トリップアドバイザーが発表したインフォグラフィックによると世界一お米をべているのはバングラデシュ。1位のバングラデシュではジョブジ(野菜カレー)とパット(お米)がべられています。1日当たりの消費量は、日のコンビニのおにぎりで比べてみると1人1日10個以上にもなるのだとか。 朝昼晩でおにぎり3個ずつくらいべる、という人もいるかもしれませんが、私たちの生活には麺類やパン類も根付いているので、平均と考えると、やっぱり多いですね。 2位ラオス、3位カンボジア、4位ベトナム、5位インドネシアと上位はアジア勢が占めています。日

    お米の消費量、日本は世界50位だった | ライフハッカー・ジャパン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    世界一お米を食べているのはバングラデシュ。
  • ローソンがドーナツを本格展開!あわせてカフェラテの値下げも - 週刊アスキー

    ほかにも、『ハワイアンドーナツ はちみつレモン』、『ハワイアンドーナツ 北海道メロン』、『スパイシーカレーパン』、『ハバネロカレーパン』など続々と新商品を発表予定です。カレーパンは自宅で温め直してもカリッと感が楽しめるように工夫がこらされています。 それぞれ、カフェラテ(M)180円→150円、カフェラテ(L)210円→180円、アイスカフェラテ 180円→150円に値下げ。 こだわり品質をうたっているマチカフェは、Mサイズのコーヒーが150円と他社コンビニより値段設定が従来やや高め。カフェラテに関していうと、この値下げによりファミリーマートのMサイズカフェラテ(150円)と並ぶことになります。低価格路線に踏み切るのではなく、同じタイミングでコーヒー豆をレインフォレスト・アライアンス認証を受けた農園産100%に、ミルクを北海道・岩手県産の生乳より仕上げたオリジナルのものリニューアルと、品

    ローソンがドーナツを本格展開!あわせてカフェラテの値下げも - 週刊アスキー
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    コンビニドーナツ戦国時代。
  • あのレッドブルにオレンジ・チェリー味が新登場&実際に飲んだ感想は?

    世界で売上・シェアともにナンバーワンのエナジードリンクのレッドブルに、ゼロカロリーの「Red Bull Orange Edition」と「Red Bull Cherry Edition」、さらにトロピカルフルーツフレーバーの「Red Bull Yellow Edition」という3つの新味が登場しました。アメリカとカナダで発売が開始されたばかりの新フレーバーをIT関連メディアのThe Vergeが実際に飲んでみて、その感想を公開しています。 Red Bull Orange Edition - NEW Flavor out now. :: Energy Drink Editions :: Red Bull USA http://energydrink-us.redbull.com/red-bull-orange-edition Red Bull Cherry Edition - NEW Fl

    あのレッドブルにオレンジ・チェリー味が新登場&実際に飲んだ感想は?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    期待。
  • https://www.sekaihaasobiba.com/entry/2015/04/18/202400

    https://www.sekaihaasobiba.com/entry/2015/04/18/202400
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    経済的弱者が増えるほど、働く納税者の負担が増える。
  • コミュニケーションにもカネにも優れない若者の居場所は、ネットのどこにあるのか - シロクマの屑籠

    コミュニケーション能力に優れている限りにおいて現在の地方国道消費生活は居心地良いのは事実かもしれないけど、コミュニケーション能力劣位かつ東京へ逃げ出す資金又は理解のない家庭に育ったアンダー18の子供たちの“逃げ方”については、せめて心構えくらいは職なりに提示して頂きたかった。 2014-10-30 10:16:36 via Tweetbot for iΟS to @p_lost かなり前、拙著融解するオタク・サブカル・ヤンキー ファスト風土適応論について感想を頂きました。そのなかでずっと引っかかっていたツイートがこれです。 この『融解するオタク・サブカル・ヤンキー』は、三十代〜四十代の男女、特に90年代〜00年代のオタク・サブカル・ヤンキーを覚えている人を想定読者として作ったでした。ですから十代の社会適応については深入りせず、元オタクや元サブカルの軟着陸を後半の主題として選択しました。

    コミュニケーションにもカネにも優れない若者の居場所は、ネットのどこにあるのか - シロクマの屑籠
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    冴えない若者の居場所、今昔。
  • 「ネット荒らし」を予測するアルゴリズム

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    彼らは投稿回数が多いことが特徴。
  • 「人間は500年生きれる」Googleが語った死を治すテクノロジーとは? | TABI LABO

    記録上、最も長生きだった人間は117歳。しかし、Google投資部門のビル・マリス氏が語った内容によれば、共同創業者であるセルゲイ・ブリン氏は「人間は500年生きれる」との考えをもっているのだとか・・・。 Photo by WIKIMEDIA COMMONS これまでも「死を治す」と発言している同氏だが、同じような考えを持っている人は他にもたくさんいる。ペイパルの共同設立者ピーター・シール氏も、同じ分野のプロジェクトに4億円以上もの私費を投じている。 こうした研究に向かう動機は様々だが、少し前まで夢だった「不老」「延命」「不死」は、医学・科学の急速な進歩によって、実際に現実味を帯びてきているようだ。 すでに1,000歳まで 生きれる人間が存在している? ケンブリッジ大学研究員、オーブリー・デグレイ氏はTedで1,000歳くらいまで生きられる人間はいると答えている。それは表現上のたとえでも

    「人間は500年生きれる」Googleが語った死を治すテクノロジーとは? | TABI LABO
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    不老不死が生まれるということは人口が減らなくなるということでもある。
  • 時事ドットコム:総人口、4年連続の減少=戦後生まれ8割超える−総務省推計

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    年少人口の割合が最も高いのは沖縄(17.5%)で、生産年齢人口の割合が最も高いのは東京(66.2%)。
  • アナログレコードで音楽のよさを NHKニュース

    アナログレコードを中心に、音楽のよさを知ってもらおうという催しが、18日、全国のレコード店などで開かれ、レコード人気が復調していることを背景に、多くの人でにぎわいました。 この催しに合わせてアーティストが新しいレコードを発売するほか、中古レコードのセールなども行われます。このうち去年8月にオープンした中古レコードを中心に扱っている東京・渋谷区の店舗には、開店前からおよそ150人が並びました。 この店舗では催しに合わせて発売される国内外のおよそ300のレコードを取りそろえたということですが、中には売り切れるものもあったということです。 国内でのアナログレコードの生産額はCDなどにおされて減少が続き、ピーク時の1980年に比べれば現在は大幅に低い水準ですが、ここ数年は、アナログならではの魅力などを見直す動きもあり、増加傾向になっています。 店を訪れていた去年からレコードを聴き始めたという30代

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    手間がかかることに対してむしろ魅力を感じる人が増えている。
  • LINE社長を辞めた真意 「起業したかった」 C Channel代表取締役 森川亮氏 - 日本経済新聞

    先週から新しい会社で女性向け動画ファッション雑誌「C Channel」を開始しました。今回は自分で一から会社を作り自らも投資しました。またパートナーの皆様から資金を集め、仲間を集めサービス内容を一緒に考えながら開発し、ようやく開始にたどり着きました。森川さんは起業の話をしている割には自分で起業したことがないと言われることもありました。そこで一から会社を作って成長させるということを一度やってみた

    LINE社長を辞めた真意 「起業したかった」 C Channel代表取締役 森川亮氏 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    プラットフォームよりもコンテンツが強くなる時代が来る。
  • 工場萌えにはたまらない? 八幡製鉄所に通路、見学可に:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/04/19
    夏の世界文化遺産登録をめざす「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つ。