2015年10月11日のブックマーク (13件)

  • ちょっとユーシン渓谷へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    最近、山に行きたい欲が高まっているんだけれど、突然山に行って遭難してもなあ…であるし、運動不足でもあるし、気軽に少しハイキング的に歩いて感覚を確認しとこうか、と思っていたところ。こんな記事をみつけて 【死ぬまでに…どころか明日にでも行ける!】世界遺産級の“絶景ブルー”が神奈川に! - いまトピ このユーシンブルーもそうなんだけど、閉鎖されているロッジとか、なかなか興味深いところがあり、山道じゃないけどバス停から往復20kmくらいという距離もお散歩にいい感じなのではないか…と思い立って行ってきた。 家を6時前に出て、横浜駅からは6時21分の相鉄に乗り、結構山に行く人多いなあ…と見回しつつ。海老名で小田急に乗り換え、新松田から7時30分のバスに乗って40分あまり。玄倉商店なう トイレなどすませて歩き出して見れば、上流の玄倉ダムは放流中とのこと…数日前に大雨降ったからなあ しかしこの、玄倉ダム…

    ちょっとユーシン渓谷へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    お散歩にいい感じ。
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    「まだ子どもだったので、ふざけていた部分もあったと今になって思います。」
  • 上野研究室 | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network

    東大退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。誰でもどこからでもアクセスできるweb研究室です。そのうちいろんなジェンダー研究者が次々にWANサイトに研究室を開設してくださればWAN女性大学ができる!と期待しています。 プロフィール 上野千鶴子 (社会学者・東京大学名誉教授・認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長) プロフィールを詳しく見る ● 上野千鶴子への講演やトーク、取材のご依頼・お問い合わせはWAN東京オフィス(tokyo-office@wan.or.jp)まで。

    上野研究室 | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    「ことばだけが社会への通路」。
  • 都市の景観を守るため、世界で広がるムーブメント

    新型iPhoneの発売以降、広告をブロックする機能に注目が集まっている。小さな画面の中でその存在を主張する広告はたしかに目障りだが、同様に、現実社会においても街頭広告を排除する動きが広まりつつある。 たとえば、ブラジルのサンパウロ市は2007年に「クリーン・シティ法」を施行し、街中に溢れかえっていた街頭広告を徹底的に排除した。2000年以降、街を埋め尽くすほどに広告が“増殖”し、規制ではコントロールしきれないと判断したからだ。市長は広告の氾濫を「視覚公害」と位置づけ、看板広告1万5000枚と一定サイズ以上の店舗看板30万枚以上を撤去するように指示した。 そして法律の施行から5年を経て、市のコントロールのもとで徐々に広告を復活。今では広告が氾濫することなく、街のインフラに整然とした形で組み込まれるようになっている。 こうした広告排除の活動は都市景観の美化を目指す自治体によって、世界各地で推し

    都市の景観を守るため、世界で広がるムーブメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    街の美しさを保ち続けられるかどうかは、新しい財源をどう生み出すかにもかかっている。
  • 代官山T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    聞き手は西沢立衛。
  • ツタヤ図書館がアリかナシかという議論がなにかおかしい気がする。

    ツタヤ図書館がアリかナシかという議論がなにかおかしい気がする。 例えばこれが、利用者満足特化型の図書館を目指すべきか、アーカイブ特化型の図書館を目指すべきか、というならばわかる。 個人的には、これからの図書館は後者のアーカイブ特化型を目指すべきかと思う。 これだけ新書も中古も手に入りやすい時代に、タダでを貸してくれる場所という存在ではなんの価値もないと思うからだ。 でも、議論を見る限り、そういう議論ではなく、選書が気にくわない、分類が悪いという点のようだ。 選書がどうであれ、分類がどうであれ、来館者が増えているならば、利用者満足特化型としてはまあいいんじゃないかって思ったりする。 郷土資料を棄てたことに対する批判と、風俗マップを購入したことに対する批判はベクトルが逆だ。 アーカイバを目指すなら、両方とも蔵書にすべきだ。 郷土資料はもちろん、二度と増刷されない屋の売れ残り、出版社に返

    ツタヤ図書館がアリかナシかという議論がなにかおかしい気がする。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    郷土資料を棄てたことに対する批判と、風俗マップを購入したことに対する批判はベクトルが逆だ。アーカイバを目指すなら、両方とも蔵書にすべき。
  • 日本からiPhoneが生まれず惨敗した理由は消費者の声を聞きすぎたからwwww : 【2ch】ニュー速クオリティ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    ネットの普及で多様性を求めなくなってるな。
  • Adobe MAX 2015で発表されたアドビが研究中の新技術〜 スニーク・ピークで発表された未来の11の技術 - ICS MEDIA

    Adobe MAX 2015で発表されたアドビが研究中の新技術〜スニーク・ピークで発表された未来の11の技術 アメリカ・ロサンゼルスにて開催されているアドビシステムズ(以下、アドビ)のクリエイティブティ・カンファレンス「Adobe MAX 2015」。初日の基調講演(参考記事「[速報]Adobe MAX 2015 基調講演レポート」)に続いて、二日目は「スニーク・ピーク」というアドビが開発中の実験技術を紹介する講演が行われました。紹介された技術は将来的に搭載されるかもしれない技術であり、未来のAdobe Creative Cloudの新機能を一足先に知ることができます。現地に渡った弊社ICSの池田が速報レポートとしてお伝えします。 簡単な操作で新しいフォントを作り出せる技術:Project Faces フォントの骨格を解析し、字形を自由自在に調整し新しいフォントを作成できる技術。 ▲フォン

    Adobe MAX 2015で発表されたアドビが研究中の新技術〜 スニーク・ピークで発表された未来の11の技術 - ICS MEDIA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    アドビはユーザーからの評判や意見を尊重する企業。
  • できる人ほど「情報収集」しない。「知識の正しい増やし方」は漱石に学べ!

    東京大学法学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営大学院修了(MBA)。博報堂、ボストン コンサルティング グループ、チューリッヒ保険などで、一貫して新商品開発、ブランディングを含むマーケティング戦略の立案・実行にあたる。 現在、August-a代表、コンテンツ3顧問として、各社のコンサルティング業務に従事。また、マネジメントスクールや大手企業などの研修において、論理思考・戦略思考の講座を多数担当。表層的なツールの解説に終始することなく、シンプルな言葉で思考の質に迫る研修スタイルに定評があり、のべ1万人以上の指導実績を持つ。 著書に『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか──論理思考のシンプルな質』(ダイヤモンド社)、『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』(KADOKAWA)、『超MBA式ロジカル問題解決』(PHP研究所)、『ロジカル面接術』(WAC)などがある。最新刊『新マーケ

    できる人ほど「情報収集」しない。「知識の正しい増やし方」は漱石に学べ!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    知識は「総量」よりも「多様性」が肝心。
  • 飽きずに長続き!「出張ランニング」のススメ

    秋の味覚に舌鼓を打って体重が増えやすい時期だが、忙しい毎日を送っていると身体を動かす時間を見つけるのは難しい。そんな人にお薦めしたいのが、出張時にマラソンやジョギングを楽しむ「出張ランニング」だ。ちょっとだけ早起きして景色を楽しみながら軽く走ると、ダイエットだけでなく病気予防や健康長寿にもつながる。 「ランニングと健康効果については、さまざまな研究が行われています。肥満や糖尿病などの生活習慣病、心臓病や脳卒中、そしてがんも含めた全死亡リスクが、走る人は走らない人と比べて約30%減少し、約3年の長寿効果をもたらすとの報告もあります。過度に走ると逆効果を生むこともありますが、適度なランニングは減量にも健康にも大いに役立つのです」 こう話すのは、日麻酔科学会理事長で九州大学病院副病院長の外(ほか)須美夫氏(九州大学医学研究院麻酔・蘇生学教授)。もともとランニング習慣を持っていたそうだが、仕事

    飽きずに長続き!「出張ランニング」のススメ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    距離より時間を決める。
  • たまには運動しないとな…と思ってる、20~30代におすすめの大人向けスポーツまとめ(東京編)。運動不足の解消をこの機会にどうぞ! - SONOTA

    今回は『たまには運動しないとな~』と思っている、20代、30代の方におすすめの大人向けスポーツをまとめてみたいと思います。 お金がそれほどかからずに気軽に参加&プレーできるもののみを厳選しているので、デスクワークが多くて運動不足気味だという方は是非、参考にしてみてくださいね。 20代~30代の大人向けスポーツまとめ: 1.ボルダリング: 2.皇居ラン: 3.フットサル: 4.トランポリン: 5.スカッシュ: たまには運動不足を解消しよう! 参考リンク: 20代~30代の大人向けスポーツまとめ: 1.ボルダリング: 運動不足の大人でも気軽に出来るのがボルダリング。簡単にいえばロッククライミングの簡易版みたいなものです(詳しくは下記サイトなどを参照)。 ボルダリングのすゝめ これ、なんだか運動不足な人間には厳しいと思われるかもしれませんが、初心者向けコースなども用意されているので、気軽に楽しむ

    たまには運動しないとな…と思ってる、20~30代におすすめの大人向けスポーツまとめ(東京編)。運動不足の解消をこの機会にどうぞ! - SONOTA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    皇居ラン。
  • ロボットやITの技術で新たなスポーツを NHKニュース

    ロボットやITの技術を活用して人間の身体能力を高めて競技する新しいスポーツのイベントが東京・北区で行われました。 10日は荒川の河川敷で協会のメンバーが考案した3つの競技のデモンストレーションが行われました。 このうち、「鬼相撲」という競技は特殊なバネの力で脚力を強化する器具を付けた選手が、大きなビーチボールのようなプロテクターをかぶってぶつかり合い、先に倒れたほうが負けというものです。選手が助走をつけて激しくぶつかり合うたびに、大きな音がしたり、地面にたたきつけられたりしていました。 また、「Jintory」という競技はランダムに音が鳴る8つのコーンに近づくスピードなどを競うもので、通信機器が仕込まれたコーンにスマホやタブレットをかざすと、得点が入る仕組みです。体を使って通信を遮ることで相手への加算を防ぐなどの戦略性もあるということです。 協会の共同代表の慶應義塾大学大学院の稲見昌彦教授

    ロボットやITの技術で新たなスポーツを NHKニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    体を使って通信を遮ることで相手への加算を防ぐなどの戦略性も。
  • 外国人カメラマンが撮影した、福島第一原子力発電所周辺の今 : カラパイア

    2011年3月11日、この日を忘れることはないだろう。東北地方太平洋側を中心に巨大な地震により、日は近年まれに見る大打撃を受けた。未曽有の津波により福島第一原子力発電所は全電源を喪失。原子炉を冷却できなくなり、1号炉・2号炉・3号炉で炉心溶融(メルトダウン)が発生。大量の放射性物質の漏洩を伴う重大な原子力事故に発展した。 あれから4年半、第一原子力発電所周辺はいったいどうなっているのか?現在でも避難区域となっている、第一原発から20キロ圏内の福島県双葉郡に、ポーランドのフォトジャーナリスト、Arkadiusz Podniesinskiが、取材クルーと共にドローンを使いながらの撮影に入った。

    外国人カメラマンが撮影した、福島第一原子力発電所周辺の今 : カラパイア
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/11
    ここだけ完全に時間が止まっているということをただただ実感した。